2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜアニメオタクは「偽ケルト音楽」みたいな音楽を好むのか? [157470334]

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:49:51.38 ID:tHlZRt5E0.net
>>137
そういうのを最初に始めたのはトレンディドラマ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:51:00.21 ID:tHlZRt5E0.net
>>137
エンドロールにクレジットされてる作曲家に
印税を全て集約させるための苦肉の策だ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:52:19.18 ID:ipLM35K+0.net
この国のオタク文化ってファンタジーに関しては突き詰めると全てドラクエとFFだよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:54:38.03 ID:tHlZRt5E0.net
>>143
そいつらは一般層向けで
オタクがプレイしていたのは
イースやソーサリアンやエメラルドドラゴンやロードス島戦記。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:59:25.85 ID:ipLM35K+0.net
>>144
悪いけどイースなんてドラクエFFに比べたら空気でしょ
ロードスもカジュアル路線のスレイヤーズに完全に食われた存在だし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:01:17.43 ID:tv8/n90n0.net
>>144
TRPGで洋物カブレもいるぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:05:52.28 ID:tHlZRt5E0.net
>>145
【オタク】はPCで始まってPCで完結してる。
【一般層】はFCで始まってFCで完結してる。

両方を渡り歩いたやつはごくごく一部。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:08:33.89 ID:DFv/Hzqh0.net
俺はファンタジーオタクじゃないけど日本のファンタジー文化はドラクエとFFさえやっときゃおk
というのはちと寂しい気がするな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:09:36.68 ID:NWl5SOEN0.net
>>102
エンヤなんてめちゃくちゃ浅いじゃん 流行ってたし
なんでコアみたいな扱いなんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:10:55.25 ID:NWl5SOEN0.net
>>147
まあいまアニメ見てる層はオタクじゃないと定義できそうだし合ってるかもね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:13:43.58 ID:+f9oDZJDa.net
>>28
ポストロックとかグランジとか渋谷系とか別に好きじゃないだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:16:09.11 ID:NWl5SOEN0.net
〇〇風になってしまうのはある程度仕方ないんじゃないのかな
ファンタジーのゲームやアニメにそのまま本物のアイリッシュ使っても合わない
作曲しなきゃいけない都合上著作権も含め作曲家のオリジナリティは出さなきゃいけない
そして本物には勝てないし日本人がいくら方法論勉強しても猿真似になる
アイルランドやフィンランドに住み着いてる人ならまだしも。そういう本場の作曲家使った例もあるだろうけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:17:53.35 ID:ipLM35K+0.net
>>147
そんなオレ基準みたいなの出されても意味がわからない
はあそういう私見をお持ちなんだねとしか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:23:14.55 ID:mMgP2xz50.net
吉野裕司とか上野洋子は好きだなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:24:26.87 ID:SjoMV1KT0.net
スコットランド竜騎兵軍楽隊みたいなのすき

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:43:15.08 ID:ugCQsnuMp.net
ゲームならわかる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:53:29.08 ID:+f9oDZJDa.net
バカはすぐ日本人はリズム感なくてメロディーだけ追いかけるとか言うが
ファンタジーに黒人音楽要素は要らない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:54:00.03 ID:aP6jODHs0.net
オリガみたいなのも好きだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:54:34.06 ID:8+gBtvmq0.net
ケルティックウーマンもあれ別にケルトじゃないだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:18:05.63 ID:zTXYzr6D0.net
>>151
ゼーガペインの曲好きでしょ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:23:27.47 ID:Ldz8kF+e0.net
なぜオタクが好きな歌は早口のキンキン声なのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:26:53.54 ID:29/pxy9P0.net
猫叉Masterええやん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:58:26.07 ID:aWAQDmal0.net
オリガ 水のまどろみ
https://youtu.be/iqFy9S_3L14
川井英里 空へ
https://youtu.be/oj9hvrZietQ
吉良知彦 旅の途中
https://youtu.be/iT-B9X4xdww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:14:53.45 ID:Lt/J67nRa.net
>>71
長州力のメディア露出増えてるから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:18:35.27 ID:Aw6m3VHuH.net
頑張り過ぎてうつ病にかかる、30代、40代の「リア充」たちの話。
http://coixko.gradientking.com/1662529040991.html

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:19:32.69 ID:/sIoULrJ0.net
>>118
それ聴いてたわw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:19:59.15 ID:w+cJALdQ0.net
サモンナイト白夜は名曲

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:21:39.52 ID:/nobgZXX0.net
バグパイプあればいいんだろくらいの定義

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:27:57.85 ID:NNBQjr/Mx.net
>>8
ケルト?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:32:56.28 ID:+SOQJ/aT0.net
>>44
は?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:37:44.68 ID:Kb198zGd0.net
エエ〜アヤ〜みたいなやつでそ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:38:49.84 ID:HOT3meTQ0.net
>>96
そういう事言ってんじゃないだろ…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:42:49.96 ID:DpM8y/m30.net
DQNとかパリピは絶対聴かないよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:45:30.26 ID:p8yF0as40.net
タブラトゥーラ良いよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:47:05.67 ID:rH2F0C1z0.net
ちょい前は教会の音楽みたいなやつのブームあったよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:47:56.68 ID:ozTVDKKj0.net
なろう系のクソアニメのサウンドトラックなんてよくあるよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:48:09.52 ID:R8zIreDV0.net
遊佐みもり

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:48:48.09 ID:Dacv9M2G0.net
vitanovaはZABADAK関係者だらけで好きだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:51:31.32 ID:ozTVDKKj0.net
なのにトリコロールは全然売れないよな
アニヲタ以外にはクソダサ音楽なんだろうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:57:59.01 ID:9z6PDTMJ0.net
>>151
オタクは渋谷系好きだろ
正確に言えばアキシブ系ってやつか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:00:47.84 ID:Kb198zGd0.net
をれフリッパーズギタープロデュースのFAB GEARもこうたで。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:01:49.54 ID:Kb198zGd0.net
をれフレンチポップすこなんよね。アニソンにフレンチポップ増えてくんねーかな。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:02:22.89 ID:suO0vlvf0.net
>>123
アトリエ以外のゲームだと単発だけどノーラと刻の工房とか?
ワイルドアームズの人が担当していて全体的に良かったけど通常戦闘曲は情熱大陸みたいだった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:04:21.03 ID:rogJ7G1n0.net
偽ケルト音楽みたいなのが大好きなのに検索力が低くて見つけらんねえ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:05:01.69 ID:dGjZxeqX0.net
>>9
最初から肌に合わなかった
すげぇ知り合いに勧められたけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:11:05.53 ID:q/ZKFfnX0.net
ゲームのバンドルサイトで売ってるの見たな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:16:58.04 ID:ozTVDKKj0.net
>>184
https://www.youtube.com/watch?v=L03-ZhN7gpQ
https://www.youtube.com/watch?v=uznNfIM4U3M
これとか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:17:42.65 ID:7hKVfLwTp.net
>>17
劇レコと猫叉が戦犯だな
挙げ句の果てには組んじゃってるし
あと村井とか泉もいっちょ噛みしてんのかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:20:20.77 ID:7hKVfLwTp.net
そう言えばこないだのNHKラジオのケルト三昧でゲームパートの時にサヨナラヘヴンの為にネットで聞いてたのに掛かんなかった
まあ他にも色々聞けて良かったけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:25:18.23 ID:Zo+7F77X0.net
KOKIAとかKircheとかその辺だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:30:06.07 ID:arYPRhqf0.net
ザバダックののれんわけライブの客層が良い感じに昔のオタクで微笑ましい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:49:44.77 ID:Kb198zGd0.net
>>184
https://youtu.be/n3Dpd8X5w9s

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:58:11.77 ID:X4UkWzRMa.net
モーレツ宇宙海賊で流れた曲好き

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 08:59:28.03 ID:x4AGYT4b0.net
FF5の音楽かな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:06:22.88 ID:rwCF8PYx0.net
>>8
ロードス島でもう一つ女の曲あったろ
「あーあ、貢ぎなさい、かぜのーよーせいー」みたいな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:27:02.52 ID:jUpCJ1eM0.net
>>171
それはケルトつーかアディエマス系だな
アディエマス登場以降は猫も杓子もこのコーラス取り入れるようになったな

https://www.youtube.com/watch?v=aL8kZ-iVk90

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:29:59.84 ID:7o2Q+la80.net
盾の勇者とか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:32:51.52 ID:jUpCJ1eM0.net
>>195
OVAの方のEDやね
まああれも偽ケルトの範疇か

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:35:12.63 ID:RBUZ6dQWa.net
遊佐未森か

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:37:48.56 ID:O29caxR7M.net
新居昭乃

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:39:59.21 ID:CBRB8g7Ed.net
かっこいいからに決まってんだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:45:47.90 ID:MqcziSSu0.net
ファイファンの曲とか聞かされても知らねーよアニオタ
お前はゲームを思い出してトリップしてんだろうけど
お前それ客観性があると思ってんのか?
だからいい年してアニオタなんだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:47:39.17 ID:A8dfNEDrM.net
>>1
お前高橋ヨシキが書いた嫌オタク本読んだだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:51:19.68 ID:SvzVBL1pa.net
>>178
vitanova初期はすごく良かったけど後期はコレジャナイ感だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:52:09.87 ID:SN8b0OYWa.net
>>47
ブラックミュージックは好きじゃないだろ
ファンクとかR&Bとかヒップホップ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 09:53:00.41 ID:GCxsvltg0.net
獣の奏者エリンのOPみたいなやつ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:00:43.97 ID:HHs4NiF10.net
そもそもケルト音楽とアイルランド音楽の違いがわからない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:40:10.71 ID:3lxSnBpIx.net
単純な話90秒くらいで意識に残る起承転結生むには
民族音楽かギュワギュワドコドコやるしかないわな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 10:52:36.42 ID:IpbNdLi00.net
ケルトではないけどダンまち外伝で我が名はアールヴとか詠唱したときに流れた音楽好き

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:12:48.30 ID:tHlZRt5E0.net
>>173
こんな感じでアレンジしたのがけっこうあるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=FK3DWnf4jSk

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:40:29.95 ID:6h/Jhlvm0.net
http://vaba.tippyturtle.com/66079352958.html

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:44:06.95 ID:js9I9Xeod.net
バグパイプの音入れるだけでケルトっぽくなる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:46:10.03 ID:0CHiLzwQ0.net
夏の林檎すきだぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:50:05.75 ID:aXr94HMo0.net
本物ケルトはどこで聴けるの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 11:58:20.89 ID:BgpA5r5P0.net
>>212
バグパイプはスコットランドだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:00:55.96 ID:+51Fy4Dv0.net
>>141
オタクさん達って馬鹿にしてたトレンディドラマに2周くらい遅れてハマらせられるんだよねー

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:05:23.85 ID:jUpCJ1eM0.net
ケルトハードロックもええよね
https://www.youtube.com/watch?v=7IocRCDWB5k

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:09:02.09 ID:NjMmXaVG0.net
最近だとゼノブレイド2みたいなかんじ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:11:34.86 ID:bgp+NdxF0.net
雑食だからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:14:11.12 ID:7ExcxgDt0.net
なんでもアニソンになるからな
ヘビメタ・ハードロックから民謡・演歌まで

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:19:24.94 ID:vol2usRAd.net
偽アンセムは?
意外とナルト疾風伝にある

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:20:02.91 ID:SNh5ZN8K0.net
アニオタはスカートを穿くようなオカマだからです!だからスカート土人ミュージックと親和性が高いのです
ところで蹴ると音楽ってどんなの?マスターキートンも捨てプリもオルガンっぽい感じがするのですが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:22:50.28 ID:BgpA5r5P0.net
スコットランドとアイルランドの区別がつかないとは
今、学校で世界史をやらないからなのか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:26:45.70 ID:t87QDUND0.net
退職代行業者「EXIT」の従業員が他社の退職代行サービスを使って即日退職するというギャグが発生する
http://coixko.gradientking.com/99658275.html

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:32:09.04 ID:G5P0tDqC0.net
ケルト音楽三昧を聴いた印象


10分以上バグバイブの演奏をする曲や
メアリー・ブラックのSong for Irelandみたいのは
いい曲だけど合わないと感じた


FFなどのゲームの曲は
実際にゲームをプレイしてないのでよくわからないが
霜月はるかやザバダックみたいな曲は
民族音楽風のポップスです

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:35:51.12 ID:lQXSXNKW0.net
少しわかる、ピャラ〜とか言う笛だろ
検索したけどティンホイッスルて言うんだな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:35:54.68 ID:RIs5FAIC0.net
上々颱風みたいなのは?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 12:53:15.59 ID:ONFMevC70.net
ケルトってヴァンモリソンみたいなやつ?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:00:31.91 ID:u125RhkQ0.net
なんちゃってケルトなんて古臭い、これからはアフリカ風の時代だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:01:40.69 ID:RL0w0j+bM.net
ここまでフィドルなし
まあアイリッシュだけどさ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:01:47.95 ID:+5xBtYts0.net
これも偽ケルトに入る?
https://youtu.be/Al5JvmVVmfg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:21:42.33 ID:iiDiA/Pyp.net
>>196
ベースになるもんは色々あるんだろうけどこの手のコーラスを作って流行らせたのはこの人なの?かなりエポックメイキングだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:23:05.42 ID:t87QDUND0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/651699731.html

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:26:14.19 ID:HSKhwrwEa.net
>>8
エンヤっぽい奴か。でもオタクって梶浦由記とかコキアとか好きか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:28:22.15 ID:H4nrrfY6d.net
日本での流行の源流はこれだろうな
テレビの影響力半端なかったし
https://youtu.be/dHJmENWrLVY

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:33:30.49 ID:rJFrXPYC0.net
Forest bgm 01 - ガーデン
https://youtu.be/URe6y_jDkzo

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:36:49.74 ID:H4nrrfY6d.net
あと冬季のリレハンメルオリンピックのテーマソングだったこの辺か
https://youtu.be/HMozrd2W3lo

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 13:38:10.46 ID:i5rUbMFW0.net
偽ケルトというか 元々ケルト自体が偽物だし
単に西ヨーロッパで遡るルーツとしての土着音楽みたいな定義で言えば
今の商業シーンのケルトなんか全て歪なフェイクになるだろうし
ロックがそうなように 音楽は偽物であることを問わないから
元来の真ケルトを辿っていくとケルトじゃなくなる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:08:34.29 ID:SNh5ZN8K0.net
ケルトの区別がつかないのはやはり春休みキッズなんかなw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 14:59:35.26 ID:CBThpoZ70.net
>>84
アルトネリコ良いな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 15:22:12.94 ID:KAUzqbwt0.net
>>227
あの頃はワールドミュージックブームだったんだよね
上々は多国籍音楽って言われてたかなあ
沖縄でもなく中国でもなく、アジアっていうふんわりしたイメージ
一度見に行ったよ、野外だったけどなんかこっそりジョイントやってる客もいたと思うw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:41:21.04 ID:tYYfS7u10.net
エルフェンリートは何になるの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 16:52:28.52 ID:w/f1EkS+0.net
仕事を任せるなら「上司の理想」よりも、「部下の達成感」を優先させるほうが重要ではないだろうか。
http://coixko.gradientking.com/30520566989.html

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:07:37.41 ID:GCxsvltg0.net
ローストチキンサンドが〜あるんだよ〜っと

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 17:11:25.68 ID:zdAAIAff0.net
FF11のロンフロォールのBGM好き
あれケルトっぽい?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 18:27:12.60 ID:q0sd+6Qid.net
ケトル音楽ってどんななの

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:12:09.20 ID:554GRmQi0.net
最近なら魔法使いの嫁ED1がオヌヌメ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:14:03.13 ID:Qpqtqkep0.net
>>118
www

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:15:27.17 ID:Qpqtqkep0.net
>>247
あーあれね
春奈るなみたいな名前のやつ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 19:16:17.43 ID:pynn5uDG0.net
>>185
すげえ分かる
オススメしてくる奴には悪いけど本当に合わない
気持ち悪い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 20:50:46.99 ID:jUpCJ1eM0.net
>>242
あれは偽讃美歌がなぜかマジになってる状態

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 21:00:59.81 ID:ub/y5N5p0.net
RPG中盤の隠し村の音楽だろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 22:56:03.35 ID:ovkSvLR6a.net
>>171
これでなんとなくわかるから草

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 23:49:39.95 ID:tR4PTmon0.net
べつにヲタクじゃないけどラグランロードってこの世で一番好きな曲かも
なぜスコティッシュ/アイリッシュはこれほどまでに日本人を揺さぶるのか

でもサムクックのチェンジイズゴナカムとか聴くと
「なんか懐かしい。前世はミシシッピの農奴でしたなぁ」とか思うけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:00:15.29 ID:yGIFl/DB0.net
アキバの駅前でこのペルー人達が
30年以上ゲリラライブをやってた。
だからアキバに通っていたようなオタクなら
民族音楽に抵抗がない。
https://www.youtube.com/watch?v=7craQv1OxYY#t=15

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:03:28.16 ID:9uMobb5h0.net
>>255
その人達、東京の至る所でやってたんだよ
オタクの人は秋葉原にしか行かないから分からないのかもしれないが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:06:58.71 ID:ffYwX44H0.net
ブラガとか最高じゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:14:22.74 ID:SR2MF/eSa.net
偽ケルトw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:40:20.04 ID:gRYBssrc0.net
ff11は特にケルト色強い曲が多かった
 
ゲーム音楽の影響か忘れたけどティンホイッスルは買って今でも練習してる
モンハンとか無印良品とかでもティンホイッスルはよく使われているよ

実際に吹いてるけどもケルトの定義とかよく分からないなあ
音大さんとか物知りさんはその辺知ってるのかしら

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:13:03.70 ID:GyEriuL80.net
>>216
見せ方を変えれば他の層に受けるというのはよくあることだと思う
エロゲは何十年前のSF小説を題材にしてる物もあったし
名作は時代を超えて受け継がれるってだけだろう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:13:06.71 ID:PeESfnkc0.net
むしろ全世界好きじゃねえの?
You Raise me upがどれだけカバーされたか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:24:58.58 ID:9BJ1MktYM.net
>>149
別にコアとはいってないよ

そういうメジャーな洋楽ですらオタクは聴かないで
日本人向けにアレンジされた温い音楽を聴くんだよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:35:46.45 ID:M91K7gB30.net
https://youtu.be/4KPbXPwCEto
こういうのじゃないの

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:57:21.52 ID:H6E8AYZa0.net
輸入した上でローカライズされることはよくあるだろう
ドラクエの音楽に向かって偽クラシックだ何だと言っても仕方ない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:06:15.42 ID:6Qlln0h60.net
>>263
これは偽フォルクローレ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:10:14.86 ID:ovY4UKQs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ru2Nc6qDp1I#t=3m
こういうのも対象?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:13:03.34 ID:IpIAtLaH0.net
1世紀のグリーンスリーブスみたいな?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:14:41.39 ID:6Qlln0h60.net
>>266
これは雑多にいろんな民俗音楽の要素ぶち込んでるから架空民俗音楽

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:20:40.49 ID:6Qlln0h60.net
>>267
広義のケルト音楽だけど一般的にアイルランド系差してる気がするねケルト音楽
グリーンスリーブスとかスカボロフェアはブリティッシュトラッドになるんやなかろか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:29:42.32 ID:bE11GrbP0.net
>>254
>なぜ〜
もともと音階が似ている
明治に来日したお雇い外国人の音楽家が
「日本の民謡の音階はアイルランドやスコットランドの音楽に似ているから、
そちらの民謡に歌詞をつけてはどうか」と提案し、
たくさんのケルト民謡+日本語歌詞の文部省唱歌が生まれた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:31:51.22 ID:bE11GrbP0.net
チーフタンズみたいなビートのないやつが原理主義者が喜ぶ真ケルト

カパーケリーやアフロケルトサンドシステムみたいなのがお前らの言う偽ケルト
日本では光田康典とかだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:15:29.49 ID:hwwctkv70.net
姫神みたいなコーラス?入るの好きなんだけどジャンルなんて言うの

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:42:04.84 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/50320012340.html

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:44:34.54 ID:J92Nj3Vj0.net
フェアポートとかペンタングルとかよく聴いてたわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:16:41.25 ID:YRKp8124M.net
>>118
分かってる人からしたらまったく別物だからな
おまえらだってメロコア特集でGLAYとかL'Arc〜en〜Cielでてきたらおかしいって思うだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:44:17.57 ID:eprrDVzu0.net
>>118
その日の実況スレに録音した音源のurlがあったはず
流した曲の一覧もあった


>>275
J-POPとクラシックくらい違うなら
気付くだろうw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:45:16.73 ID:lZuknyR1a.net
オタクはストリート感のある現実的なものや体臭を感じさせるものは嫌い

総レス数 277
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200