2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜアニメオタクは「偽ケルト音楽」みたいな音楽を好むのか? [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 20:40:26.85 ID:M0IaQqaU0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
推しへの愛はあっても貯金ゼロのオタクに送る、『一生楽しく浪費するためのお金の話』

 雨にも負けない、風にも負けない、残業にも給料日前の空腹にも負けない。
東で推しのコンサートがあれば行って応援し、西に限定グッズがあると聞けばすぐさま駆けつけ手に入れる。
観劇前は推しのファンとして恥ずかしくないよう奮発コスメと新しい服で身なりを整え、
イベント後は同志で集まり、推しへの愛と美味いものを噛み締める。そういう恒久的なATMに、私はなりたいッ……!

https://ddnavi.com/review/530360/a/

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:36:21.75 ID:PRju5nQD0.net
>>70
あまりケルトぽくはないが
https://www.youtube.com/watch?v=OqyNuNbo0XE

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:37:02.70 ID:c1B3QfXc0.net
アニヲタと言うより大御所ふたりが好んでるからじゃ・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:38:31.15 ID:YObIUTaC0.net
( ゚Д゚)「へいおまちとうきょうけると」
https://www.youtube.com/watch?v=xNhPQ-7kPWY

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:39:45.05 ID:pdZYy7Kl0.net
どうやって世界中のオタクの好みを把握したのか知りたい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:40:13.86 ID:r7gQmA7eM.net
なんでPSO2ならオメガを出さないのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:40:19.75 ID:XB//AUyD0.net
FF5のあの曲みたいなやつか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:40:23.74 ID:PmPMQJnX0.net
人造デタラメ言語シリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=dHJmENWrLVY
シャ・リオン 河井英里

https://www.youtube.com/watch?v=bfKqHzDRD7o
アルトネリコ3 KOKIA

https://www.youtube.com/watch?v=s8YOQcfyyS0
PANZER DRAGOON OVA 空の奇蹟 白鳥由里

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:41:06.27 ID:lDyIATnx0.net
パソ通時代の地味なオタクがなぜかエンヤを好んでたよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:42:07.88 ID:L/azt1JS0.net
猫叉Masterのせい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:43:39.81 ID:BhyKc+kG0.net
アニオタだけじゃなくて日本人の血じゃない?
沖縄民謡とかみたいに5音階っぽいのが好きなんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:44:12.91 ID:Yssmd/VD0.net
>>41
リバーダンス超すき

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:45:01.24 ID:jUsLkG7q0.net
メアリと魔女の森とか魔法使いの嫁とか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:45:01.70 ID:1rT0RXeB0.net
アニオタのプログレ好きは異常

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:46:26.58 ID:nLOms+hea.net
エドシーランみたいなの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:47:57.19 ID:r7gQmA7eM.net
https://youtu.be/oyeKxzqPl5w

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:49:35.36 ID:r7gQmA7eM.net
>>92
4分過ぎからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:51:27.68 ID:r7gQmA7eM.net
これでしょ
https://youtu.be/WMw-DIa-pts

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:54:05.28 ID:b9+s60FDa.net
スコットランドブレイブみたいなヤツ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:56:00.02 ID:dSpUVGC6x.net
>>16
久石譲はケルト要素薄い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:58:36.88 ID:1lSBoKXN0.net
ナノ
amazarashi
いとうかなこ
石川智晶

すこ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 22:58:52.51 ID:d9uDjtHq0.net
要は無印の店内BGMだろ?

MUJI BGM 17 Ireland
古代の風景と共に生きているアイルランドの人々。
2012年に「BGM 17」(全14曲収録)として発売されたアイルランド編で、待望の初市販化。
BGMのアイルランド録音としては第2弾になり、シリーズの中で特に人気の高いケルト音楽編の最新作です。
古代ケルト人の記憶を新たに発酵させ、懐かしの記憶へと誘う珠玉の名曲とサウンド。
https://www.youtube.com/watch?v=5GxVRYLVyHU
https://www.youtube.com/watch?v=Vet8t3ekj8A

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:00:02.96 ID:PmPMQJnX0.net
ナベシンとnujabesが布教したはずなのに
ブラックミュージック好きってアニメオタクは非常に少なく感じる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:00:29.62 ID:dSpUVGC6x.net
>>36
後者はそれで水樹奈々が覇権とったんやな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:00:33.24 ID:ht/Eiiz/0.net
すかすかとかよかったよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:02:18.26 ID:gkgrc9PjM.net
>>85
基本、オタクはエンヤまでいかないでしょ
エンヤを日本人向けに温くしたような音楽を好むんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:02:27.89 ID:qHAsJ4Y/0.net
この手のバンドなら割と聴く
https://youtu.be/J56VVtlZCGE

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:02:42.56 ID:jIdmLwNb0.net
>>2
Moonlightか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:05:38.64 ID:jIdmLwNb0.net
イナゴまんこに食い荒らされる平沢おめw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:06:24.73 ID:wVq30YSu0.net
イントロの気持ち悪いテンション

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:07:12.02 ID:+3HKJqJr0.net
グリーンスリーブスって教科書にも載ってる有名なやつがあったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:08:08.73 ID:PmPMQJnX0.net
>>103
TINホイッスルとディジュリドゥって一瞬違和感だったが
オーストラリアはイギリスの植民地だったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:09:23.98 ID:yKjCcH5T0.net
植松伸夫とか光田康典好きそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:11:04.92 ID:2JvIcmvWM.net
ぷぇ〜ふぁ〜
みたいなの好きだよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:16:15.63 ID:TiuET3aK0.net
マイクオールドフィールド→エンヤ→植松→菅野

だいたいこんなルートか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:19:08.44 ID:+LiACqmY0.net
エスカフローネとか(´・ω・`)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:20:23.45 ID:OpuH7GCv0.net
空想としての中世世界への憧れ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:22:59.36 ID:yDbu+IaS0.net
偽ケルトってどんなの?
ポケダンのディアルガ戦みたいなやつ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:25:02.27 ID:jM8ncvrP0.net
真綾スレ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:25:10.56 ID:TiuET3aK0.net
>>114
メロウキャンドルみたいのやろ
https://www.youtube.com/watch?v=wDETBXD_DeI

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:27:09.34 ID:GK15FLrv0.net
志方あきこ好き

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:37:20.39 ID:thqWtcQe0.net
先週のNHKFMでケルト特集やって、
スタジオの中まんまこういう空気になってたの笑ったわ
『雰囲気が優しくて作品にもあっているので大好きです!』
とかってコメント付けて投稿したゲヲタ、アニヲタのリクで
そういうサントラから「それ風」の偽ケルトが掛かると
曲終わりに、
ケルト音楽ガチ勢の解説者が「僕はこういうのは無理ですね」って冷えっ冷えの塩対応

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:37:40.26 ID:PRju5nQD0.net
>>111
マイクオールドフィールド聞いてみるわ
チューブラー・ベルズでいいんだよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:38:12.82 ID:hmHCcFcE0.net
>>114
こういうのやろ
http://www.youtube.com/watch?v=yurLOBfR_uk

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:39:43.93 ID:TiuET3aK0.net
>>119
ケルト臭さ全開ならハージェストリッジかオマドーンの方やな
チューブラーベルズは実験色もかなり濃い作風だから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:39:46.95 ID:1H8CgTIg0.net
>>9
少し前の
今日は一日ケルト音楽三昧で
曲が流れてたぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:46:48.59 ID:1H8CgTIg0.net
真っ先にアトリエシリーズとかの
BGMを思い浮かべるけど
それって普通の反応なのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:52:25.14 ID:9O+5RPgYa.net
なんでいつもアニメオタクと一括にして煽るのか?

女の敵してる女なんやろな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/06(土) 23:56:11.39 ID:pAJmbBV10.net
ノルウェンルロワとかエルヴェイチィとか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:05:39.62 ID:w0K1ViNSa.net
アニメオタクにしかマウント取れない惨めさ
しかもアニメオタクの中でコイツの想定してる昔風キモオタは一握りなんだよなー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:09:48.68 ID:s7WUAC7T0.net
民族的とかいうフワッとした評価の曲が人気

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:20:09.95 ID:584qiHUH0.net
FFCC好き

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 00:30:08.82 ID:ln/ViOQ80.net
遊佐未森 ボソッ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 01:50:54.81 ID:GZV2wSI80.net
タンゴとかフラメンコがいいな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:08:36.32 ID:tHlZRt5E0.net
30年前の秋葉原にどさ回りに来てたんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=0fx8Ks7fVQc

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:09:23.03 ID:FqEPHrnx0.net
チャンチャチャララ チャンチャチャララ

みたいなやつ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:10:01.29 ID:FqEPHrnx0.net
マンドリン弾いとけばええやろみたいな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:12:02.81 ID:Xn+mstSJa.net
単純にその作品のジャンルがファンタジーだからやん
日常アニメではそんな傾向ないやろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:12:14.51 ID:a2yKIWXur.net
ゲーム音楽も偽ケルト多いけどな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:15:37.90 ID:lTGiJuZv0.net
>>118
解説者もダメなオタクだな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:26:14.77 ID:TyxP435B0.net
なぜエロゲオタクは主題歌のピアノアレンジやオルゴールアレンジを好むのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:31:33.12 ID:w0K1ViNSa.net
アラブ諸国の偽ハウスミュージックは叩かないんだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:42:29.41 ID:DFv/Hzqh0.net
逆にオタク以外は嫌いなのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:45:41.60 ID:0uRncSwl0.net
>>137
ガラッと雰囲気が変わるのは面白いからな
アニメでもしんみりシーンで悲しげな優しげな曲が流れてきたと思ったら
これ主題歌じゃん!あんな楽しげな曲がこうなるのか!ってビビるし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:49:51.38 ID:tHlZRt5E0.net
>>137
そういうのを最初に始めたのはトレンディドラマ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:51:00.21 ID:tHlZRt5E0.net
>>137
エンドロールにクレジットされてる作曲家に
印税を全て集約させるための苦肉の策だ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:52:19.18 ID:ipLM35K+0.net
この国のオタク文化ってファンタジーに関しては突き詰めると全てドラクエとFFだよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:54:38.03 ID:tHlZRt5E0.net
>>143
そいつらは一般層向けで
オタクがプレイしていたのは
イースやソーサリアンやエメラルドドラゴンやロードス島戦記。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 02:59:25.85 ID:ipLM35K+0.net
>>144
悪いけどイースなんてドラクエFFに比べたら空気でしょ
ロードスもカジュアル路線のスレイヤーズに完全に食われた存在だし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:01:17.43 ID:tv8/n90n0.net
>>144
TRPGで洋物カブレもいるぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:05:52.28 ID:tHlZRt5E0.net
>>145
【オタク】はPCで始まってPCで完結してる。
【一般層】はFCで始まってFCで完結してる。

両方を渡り歩いたやつはごくごく一部。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:08:33.89 ID:DFv/Hzqh0.net
俺はファンタジーオタクじゃないけど日本のファンタジー文化はドラクエとFFさえやっときゃおk
というのはちと寂しい気がするな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:09:36.68 ID:NWl5SOEN0.net
>>102
エンヤなんてめちゃくちゃ浅いじゃん 流行ってたし
なんでコアみたいな扱いなんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:10:55.25 ID:NWl5SOEN0.net
>>147
まあいまアニメ見てる層はオタクじゃないと定義できそうだし合ってるかもね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:13:43.58 ID:+f9oDZJDa.net
>>28
ポストロックとかグランジとか渋谷系とか別に好きじゃないだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:16:09.11 ID:NWl5SOEN0.net
〇〇風になってしまうのはある程度仕方ないんじゃないのかな
ファンタジーのゲームやアニメにそのまま本物のアイリッシュ使っても合わない
作曲しなきゃいけない都合上著作権も含め作曲家のオリジナリティは出さなきゃいけない
そして本物には勝てないし日本人がいくら方法論勉強しても猿真似になる
アイルランドやフィンランドに住み着いてる人ならまだしも。そういう本場の作曲家使った例もあるだろうけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:17:53.35 ID:ipLM35K+0.net
>>147
そんなオレ基準みたいなの出されても意味がわからない
はあそういう私見をお持ちなんだねとしか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:23:14.55 ID:mMgP2xz50.net
吉野裕司とか上野洋子は好きだなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:24:26.87 ID:SjoMV1KT0.net
スコットランド竜騎兵軍楽隊みたいなのすき

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:43:15.08 ID:ugCQsnuMp.net
ゲームならわかる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:53:29.08 ID:+f9oDZJDa.net
バカはすぐ日本人はリズム感なくてメロディーだけ追いかけるとか言うが
ファンタジーに黒人音楽要素は要らない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:54:00.03 ID:aP6jODHs0.net
オリガみたいなのも好きだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 03:54:34.06 ID:8+gBtvmq0.net
ケルティックウーマンもあれ別にケルトじゃないだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:18:05.63 ID:zTXYzr6D0.net
>>151
ゼーガペインの曲好きでしょ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:23:27.47 ID:Ldz8kF+e0.net
なぜオタクが好きな歌は早口のキンキン声なのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:26:53.54 ID:29/pxy9P0.net
猫叉Masterええやん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 04:58:26.07 ID:aWAQDmal0.net
オリガ 水のまどろみ
https://youtu.be/iqFy9S_3L14
川井英里 空へ
https://youtu.be/oj9hvrZietQ
吉良知彦 旅の途中
https://youtu.be/iT-B9X4xdww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:14:53.45 ID:Lt/J67nRa.net
>>71
長州力のメディア露出増えてるから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 05:18:35.27 ID:Aw6m3VHuH.net
頑張り過ぎてうつ病にかかる、30代、40代の「リア充」たちの話。
http://coixko.gradientking.com/1662529040991.html

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 06:19:32.69 ID:/sIoULrJ0.net
>>118
それ聴いてたわw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:19:59.15 ID:w+cJALdQ0.net
サモンナイト白夜は名曲

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:21:39.52 ID:/nobgZXX0.net
バグパイプあればいいんだろくらいの定義

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:27:57.85 ID:NNBQjr/Mx.net
>>8
ケルト?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:32:56.28 ID:+SOQJ/aT0.net
>>44
は?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:37:44.68 ID:Kb198zGd0.net
エエ〜アヤ〜みたいなやつでそ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:38:49.84 ID:HOT3meTQ0.net
>>96
そういう事言ってんじゃないだろ…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:42:49.96 ID:DpM8y/m30.net
DQNとかパリピは絶対聴かないよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:45:30.26 ID:p8yF0as40.net
タブラトゥーラ良いよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:47:05.67 ID:rH2F0C1z0.net
ちょい前は教会の音楽みたいなやつのブームあったよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:47:56.68 ID:ozTVDKKj0.net
なろう系のクソアニメのサウンドトラックなんてよくあるよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:48:09.52 ID:R8zIreDV0.net
遊佐みもり

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/07(日) 07:48:48.09 ID:Dacv9M2G0.net
vitanovaはZABADAK関係者だらけで好きだ

総レス数 277
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200