2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新元号「考案者」、令和批判に反論 「中国古典と万葉集の文章は同じでない」「『命令』の『令』というのはこじつけ」 [965031448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:20:11.22 ID:q4SY7fbTa.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
元号考案の有力者、令和を解説 自身の関与については… [令和]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4D5FPLM4DUTFK01F.html
 新元号を考案したと有力視されている国文学者の中西進さん(89)が12日、東京都内で開いた
市民講座で「令和」について解説した。自身が考案者かどうかは明言しなかったが、
「辞書には『令は善なり』と書いてある。令と言えば善いことだ。こんなにすばらしい字はない」と話した。

 毎月1回開いている講座で中西さんは万葉集の和歌を解説。この日は
「元号について一国民として話す」として、約1時間半すべてを新元号の話にあてた。

 「令和」の典拠である万葉集の梅花の歌の序文は、中国の詩文集「文選(もんぜん)」の
「帰田賦(きでんのふ)」の影響があるとの指摘がある。この点について中西さんは
「令月」は帰田賦では2月の意味だが、万葉集では1月の意味で使われているとし、
「和」の使われ方も違うとして「同じものだと考えるのは理解できない」と強調。

 「れい」という発音については「『玲瓏(れいろう)玉のごとし』や『容姿端麗』など
非常に美しいものに使われる」と述べた。「令」が「命令」の意味を含むとの指摘については
「文脈が違えばそれぞれ際だった側面が強調される。こじつけだ」と語った。

 自身が考案者であるかどうかについては「たまたま同じ名前の人が考案したかのごとく言われているが、
たぶん今ここに座っている人間とは違う」とけむに巻いた。(田嶋慶彦)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:21:08.08 ID:a2z4DU4La.net
チョンモメン「漢字は中国起源!」



wwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:22:17.28 ID:2bDEmwsS0.net
冷たい感じだし良くない元号だよな
気持ち悪い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:22:24.84 ID:DsQGso5Oa.net
>>1
は?
もうその話なかったことになったから
つーかあれはネトウヨの自演だろ
新元号は反アベの学者が無学なアベへの皮肉を込めて提案した元号ってことになってるんで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:23:41.74 ID:ccub4BoaM.net
考案者じゃない設定忘れて反論か?
考案者じゃないと分からんだろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:24:29.22 ID:F567JZToa.net
漢字を説明するのに命令の令が一番わかりやすいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:25:03.61 ID:q4SY7fbTa.net
>>1
もう一つ参考ソース

中西進氏が新元号評価、令和の発音「美しい」 考案者かは明言避ける - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190412/k00/00m/040/141000c

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:25:36.02 ID:qxc2eyKN0.net
なんでこんな下手な弁明をするのか分からん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:26:27.18 ID:NTp+tMtZ0.net
>たぶん今ここに座っている人間とは違う
ちょっとおもしろい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:27:03.95 ID:iyqBnPSR0.net
勘違いを正しい意味にしていくスタイルは嫌いじゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:28:13.89 ID:o1sToLyL0.net
まあ文脈が違えば意味も違うというのは
フレーゲの文脈原理からしても同じだし
本歌取りと思えばそれはそれで良いだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:29:03.42 ID:q4SY7fbTa.net
> 「令月」は帰田賦では2月の意味だが、万葉集では1月の意味で使われているとし、

令和発表の時、安倍大好きな記者か解説の誰かが「令」は「令月」で2月だから天皇陛下の誕生月って意味もあるとか言ってたけどな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:29:47.98 ID:hYLKrH3h0.net
別に独断専行で決めたわけでなく、天皇を含む関係者が全員同意して決めてるのに
何で発案者一人を叩いてんの
馬鹿なの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:32:26.94 ID:nhWSRo020.net
同じじゃないって言うけど作者は文選を参考にしてるでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:32:31.78 ID:1a9F/A1X0.net
>>13
それがこの国の日常だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:32:54.18 ID:lxkGoKdo0.net
パクリじゃないと否定してるだけでオマージュについては否定してないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:34:02.69 ID:x31asV16M.net
一般人は命令以外に意味が思い浮かばないよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:36:37.45 ID:ZDEm9ebnp.net
ちげーだろ
伝統に則って支那の古典から取れよ
天皇否定してんなよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:37:41.81 ID:q4SY7fbTa.net
>>13
嫌儲でも他の場所でも考案者を叩いてた人は一人もいないと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:38:11.29 ID:alBFDxvu0.net
>>17
令嬢を初っ端に思い浮かべたわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:43:04.88 ID:LLrmBCTHp.net
>>17
皇太子が「令」で天皇が「勅」
「令」を次期天皇につけるのは失礼

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:44:01.30 ID:OuK8so470.net
国文学者が漢字の意味とその変遷の考察を放棄して
「ソースは辞書」とか本気で言ってるなら学位返上しろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:50:25.90 ID:q4SY7fbTa.net
>>22
「令は善なり」も中国古典をまとめた中国古来の辞書の言葉だよ

令とは (レイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科https://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BB%A4

もともと「令」は神のお告げとかそういう意味だからそっから「神の言葉は尊いとか美しい」って派生した

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:51:04.03 ID:c6kinjiDM.net
パヨクは自分に都合のいい情報しか聞かないから説明しても無駄

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:54:42.08 ID:OuK8so470.net
>>23
だから上からの価値観という意味が備わってるだろ
天皇が国民の象徴という憲法上の定義の逆になってる
日本国の天皇は神じゃないんだわ 憲法の権威のパワーソースでもない
だから元号の名に令の文字はふさわしくない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:56:48.01 ID:vHM7qKJr0.net
安帝批判だろ
嫌儲で教わった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:56:59.23 ID:iBdXUOq/d.net
考案者は反アベで、アベを陥れるために令和を提案したっておまえらが散々言ってたのに嘘だったのかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:57:18.77 ID:EVA06WlP0.net
発音はクールで悪くないと思うけど、漢字としては法令とか戒厳令とかの令だよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:58:37.33 ID:bumQn6B/a.net
チョンモウ「漢文使って梅を歌ったらなんでも中国のパクり!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 21:58:46.98 ID:YOIEcTTW0.net
コイツ、ネトウヨだったの?
漢籍丸パクリなのに起源まで主張
令和使いたくねえな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:00:19.05 ID:OuK8so470.net
発案者を明かさないっていう手法がこれほど形骸化するとは思わなかったな
完全に確定状態じゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:05:25.89 ID:jr+6ivDK0.net
契沖のこと知らないわけでもあるまい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:05:53.50 ID:QpmhCHop0.net
> 「れい」という発音については「『玲瓏(れいろう)玉のごとし』や『容姿端麗』など非常に美しいものに使われる」と述べた。

マジでこんなこと言ってるのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:06:26.12 ID:GvDZmQEQ0.net
辞書で一番上に命令って出てくるんだから
命令を連想するのはいたって普通の感覚
よいなんて下の方にちょろっと書いてあるだけだから
知らなくても普通の事

でもま、覚えたな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:07:16.82 ID:xEz5RW+hx.net
単純に考えて、自身や家族の存在にかかわる程の圧力がかけられた、って考えるのが自然だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:07:17.56 ID:7aRf5Nti0.net
元号令和

号令

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:10:50.46 ID:U9JLgYpi0.net
令が美しいだとしても、美しい和というのはなんとなく嫌な感じがある
「和」の状態があったとしても、安倍の思う美しい日本の景色にそぐわなければ「令」でないとされそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:11:31.74 ID:uVufUFG00.net
【柴犬に続き】紙幣のデザインを猫にしてみたら飾りたくなる出来栄えに「いいじゃないか!」「猫紙幣も尊い」
http://luer.autoescuelaelsoto.com/27571484169421.html

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:13:31.05 ID:dTqff4A+0.net
 「れい」という発音については「『玲瓏(れいろう)玉のごとし』や『容姿端麗』など
非常に美しいものに使われる」と述べた。

えーとこっちの方が余程こじつけに思えるのですが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:19:04.88 ID:lQcm2XDb0.net
>>5
>「たまたま同じ名前の人が考案したかのごとく言われているが、たぶん今ここに座っている人間とは違う」

安倍ちゃんと違って、さすがに自分の設定を忘れるほどバカではない
だから、一通り言いたいことを言い終わったら、最後にこれを付け足して帳尻を合わせた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:23:03.28 ID:L5ER1Usr0.net
元からこいつの訳文はおかしいと指摘されてたが
中西も晩節を汚したな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:26:32.76 ID:hUdo/r0p0.net
音読みの時点で大和言葉じゃないのに大和言葉って言ってるテレビまであったからなあ
もうなんでもアリじゃね、理論も識者も馬鹿なほうが強い時代。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:26:36.10 ID:4HkLUKFWa.net
文句いっているやつは何に決まろうが文句いうサヨクなんだからほっとけ
案がでる前は安に決定とか連呼していた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:29:50.45 ID:GvDZmQEQ0.net
どんな反論しても命令のイメージは拭えないし
上から目線で反論はよくなかったな

こういう使い方もあるんでよろしかったらどうぞ
くらいで良かったのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:32:35.62 ID:R8Fu/azF0.net
命令の令でしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:32:37.19 ID:L5ER1Usr0.net
>「和」の使われ方も違う
これがおかしい
本当に専門家なのか
翻訳見るかぎり帰田賦も万葉集も同じ陽気の意味じゃないか
そもそも中西センセは漢籍をまともに読めないんでしょぶっちゃけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:33:44.56 ID:iDxWgeHF0.net
どんだけ文句言おうが
この爺さんの方が詳しいんだろ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:34:33.59 ID:0ISHbmD8d.net
>>33
この言い訳は苦しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:34:58.86 ID:QJEuE/4W0.net
安倍じゃなかったら命令なんて発想する奴9割減だったろうな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:35:49.71 ID:CDiq+K+w0.net
そら書のタイトル違うんだから同じ文章じゃないわよ
でも同様の意味でしょ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:36:05.44 ID:THxj2eE0M.net
文句言ってる国民の1割程度の異常者なんてほっとけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:36:25.31 ID:JhsCyieu0.net
日和ってやんの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:37:16.69 ID:YuhAc2Y/0.net
>>39
これな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:39:27.03 ID:set9FS7Q0.net
公にアベを批判できるわけない
抹殺される

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:40:02.93 ID:lxkGoKdo0.net
パクリというのに対してだろう
序句が張衡先生リスペクトなのは当時の旅人の立場考慮したらええからな
まあ、あまり詳しく解説すると面倒なことになるから
当たり障りのない引用部分でかわしているんだな手錬や

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:40:33.69 ID:qxc2eyKN0.net
>>23
神の令で善なんだから
やっぱ命令の令でいいってことだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:42:44.71 ID:ArREkkut0.net
結局そういう解釈があるとしか言いようがないんじゃ
命令の令って解釈されても仕方ないとして諦めろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:43:20.73 ID:lqai90NI0.net
そりゃアベの手下の役人に説明したのと同じことを言うよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:44:45.76 ID:N1V4Gewt0.net
「大元は中国の古典だから、実は伝統は守られていた」とほめられてたのにわざわざ否定するとは

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:45:04.22 ID:JhsCyieu0.net
あの序文で知識人としての引用じゃなかったら只のパクリだから
作者侮辱するなよ万葉集の研究者が(´・ω・`)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:45:25.74 ID:qxc2eyKN0.net
神の命令は善いもの

「下級の者が上官の命令を承ること、実は直ちに朕が命令を承ることと心得よ」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:47:56.31 ID:lxkGoKdo0.net
>>60
>同じものだと考えるのは理解できない
パクリの否定であって引用であるという否定ではないな
こういうときの日本語は本当に便利

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:50:02.86 ID:WH1jMo620.net
こう言わないと令和されちゃうんでしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:50:39.31 ID:cQlkaI7Q0.net
反論するほどの話じゃない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:52:27.62 ID:IBGcrbIJM.net
>>18
伝統だと中国古典とは限らんのよな
中国古典由来ではないものもわりとあるし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:52:35.06 ID:RuWpHg6Td.net
>>59
政権にいっぱい食わせたと持ち上げられて身の危険を感じたんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:54:59.60 ID:cFM9OQHlM.net
どっかの大学教授が思いっきり安倍をバカにした文書いてなかったっけ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:55:47.31 ID:lQcm2XDb0.net
>>63
帰田賦から安帝になぞらえて安倍さまに諫言立てしたというストーリーは説得力があったからなあ
自分が令和の第一号にされたら洒落にならないというわけか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:55:56.35 ID:bPeQbpi70.net
一々反論してキーキー騒いでるのが臭い
歴代の政権でこんなに顔真っ赤にして国民向けに「反論」してる
見苦しい政権あったか?
平成だって「しょぼい」と不評だったが、一々反論なんてしなかったぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:56:17.59 ID:hIcmj/Fn0.net
安陪一味はコレ真に受けそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 22:58:37.92 ID:JFtqk5FM0.net
令月なんてもう死語ですしお寿司

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:02:37.55 ID:BNLqxYjB0.net
1月と2月は別物!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:04:09.35 ID:jG6Tfimn0.net
>>68
つーかあんな偶然はねえよ
安帝にしたところで片方が安晋って天文学的確率過ぎるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:04:42.28 ID:U4n/gleV0.net
>>13
叩いてるのは安倍とそれを擁護する奴な

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:05:01.92 ID:2px6+SbiM.net
ネトウヨ大好き数百年の江戸幕府「いや命令の令だろ」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:07:55.67 ID:IBGcrbIJM.net
>>75


77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:10:06.43 ID:lxkGoKdo0.net
万葉集全20巻のなかでわざわざ5巻の旅人の序句もって来る
専門家ならなおさら知らないわけがないからな
しかもこれ作者は差し戻されて再提出させられてるから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:12:20.32 ID:IBGcrbIJM.net
>>75
ああ本当の本は書籍の意味があると思ってるのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:15:07.49 ID:vHM7qKJr0.net
>>76
江戸末期に令徳という元号が提案されたんだけど
徳川に命令するって解釈になるから取りやめになった事がある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:16:05.94 ID:uAQJ5USt0.net
>>23
国書由来がテーマなんだから
そこで中国の辞書にこう書いてある!は中々面白いぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:18:17.66 ID:d0X3A3/eH.net
>>1
中西さんもそう言わないと消されるもんね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:18:55.83 ID:IBGcrbIJM.net
>>79
今聞くとアホくさい理由だけど
よくよく考えて見れば今もローマ字でSやHだと被るから選ばないというような当時なかった基準もできてるしさもありなん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:20:58.14 ID:/A9oEq3G0.net
真面目に言うと
もともと臣下が整然と服しててそれが美しいという意味だろ
だから姿が整ったり行儀のいい様子を表現する用にも使われる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:23:28.27 ID:jsiT33Lk0.net
>>39
元号に使う漢字って簡単なのじゃないと駄目って規則もあるらしいから
令に玲や麗の略字としての意味も持たせてるんか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:23:35.64 ID:qxc2eyKN0.net
北朝鮮の軍事パレードやマスゲームは美しい
これぞ令和

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:26:41.42 ID:d0X3A3/eH.net
令和発表翌日に翌日「なんも知らん」と言ってた中西さんがこう言わざるを得ない状況に陥ってるんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:27:34.65 ID:qOJXfeps0.net
>>8
安倍が怒るから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:29:59.17 ID:VWHLNjdw0.net
何を言おうと最初に思いつくのが 命令 だから
屁理屈こねても変わらねーから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 23:49:23.94 ID:fU/sDK6Z0.net
つまり令は麗や玲の略字だと言いたいようだがよっぽど都合が悪いようだな。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:00:07.07 ID:EmDt4z1B0.net
梅の花の歌32首の序文の最後の方
詩に落梅の篇を紀す。古と今とそれ何そ異ならむ。
要は中国をリスペクトしていて真似事をしてますwてな感じだろこれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:00:50.54 ID:VN8BqCCia.net
ペラペラで草

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:04:45.70 ID:9kljo1CH0.net
ネットで言われてる「令和」の作成プロセスをまとめてみたにょ
こういうことは当事者しか知らないことなのであくまで妄想

「平成」の元号の制定を担当した元官僚の的場順三(84歳)が
この3月ごろテレビに出てきてトボけた顔でコメントしてたね
このおっさん最初から最後まで、非常にウソくさいのが気になった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868491000.html
こういう平成への改元プロセスを知ってる連中が
「経世会(KeiSei)の最初の1文字だけ変えて平成(HeiSei)なので、
次は清和会(SeiWa)の最初の1文字だけ変えて○eiWa にされたらいかがでしょう」
って耳打ちしたんじゃないかな
新元号選定は平成改元を踏襲
https://www.sankei.com/life/news/190208/lif1902080026-n1.html

1文字目は
えい (永和が既にあるから除外)
けい https://kanji.jitenon.jp/yomi/2d21.html
せい (昭和とSがかぶるので除外)
てい (大正とTがかぶるので除外)
ねい https://kanji.jitenon.jp/yomi/6d21.html
へい (平成とHがかぶるので除外)
めい (明治とMがかぶるので除外)
れい https://kanji.jitenon.jp/yomi/b821.html

「けい」:兄、刑、形、系、径、京、計、係、型、・・・
「ねい」:すべて画数が多すぎで除外、小学校でも習わない
「れい」:礼、令、冷、・・・

画数が少なめ、できれば小学校で習う漢字
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/koku/001.htm
で肯定的な意味も持つ漢字は「礼」「令」ぐらい
「礼」は 礼宮(秋篠宮)とかぶるのでの除外

2文字目「わ」は「和」ぐらいしか無い https://kanji.jitenon.jp/cat/yomi44.html
ということで、新元号は「令和」で決定!!

典拠を国書(日本古典)から探してほしいと注文された御用学者は、
年号まで私物化する安倍にふさわしい批判・皮肉を込めた典拠にしてやろうと考える
逃げ道を確保するために直接的に批判せず、間接的な批判に留めることが重要
「令」と「和」を含む一節を万葉集、日本書紀、古事記などの国書で検索
東晋の安帝(晋安帝)(在位396年-418年)ではなく、後漢の安帝(在位106年-125年)の
さらに息子、10歳で即位した順帝の時代の宦官たちの政治腐敗を
国書(日本古典)を絡めて批判することを決定!
「令和」の典拠とされる万葉集「梅花の歌三十二首并せて序」は本歌取りで、元ネタは
後漢の安帝・順帝時代の学者・高級官僚だった張衡が
宦官による政治の腐敗ぶりを嘆いた漢詩「帰田賦」 https://setsuhaji.com/post-6028/
有識者会議や全閣僚会議では・・・
「令」という文字は命令、司令、号令の「令」だけでなく、
ピシッと引き締まっていて良いという肯定的な意味もございます
「美しい国」「美しい日本」にも通じる「令和」しかありません
カタカナではございますが、こんなふうに安倍総理の御名前も入っております
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/c/7/c7ed92b7.jpg

【令和】新元号は6案、最終的に安倍総理大臣に一任で「令和」に決定
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554166725/

御用学者にとっては安倍への批判・皮肉ありきでワロタ
まさに巧言令色、鮮し仁 
御用学者グッジョブ!と言わざるを得ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:08:48.12 ID:fIgLgKft0.net
だから元々の意味は神の命令だろ
人を集めて屈伏させる、従わせることを表した会意文字だと書いてある
「令とは善なり」ってのは神のお告げは清いって意味だ
命令以外の意味なんてないし現代の価値観と乖離しすぎだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:09:37.64 ID:6Ux4z8Ww0.net
典型的な独りよがりの学者だな
命名者がどういう思いを込めたかより、それを聞いた一般人がどう思うかの方が大事に決まってるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:11:11.57 ID:qlS9kGD/0.net
>>3
俺も好きになれないけど、他の候補も大概だったわ
平成考えた奴は世間を良く理解してた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:27:18.58 ID:+aezGw340.net
伝統で言って「慶應」とか使ってんのに何が画数多いだよ
頭安倍か?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:28:52.64 ID:9kljo1CH0.net
ほとんどの日本人の中学1年生が見ただけで調べなくても
意味が判る字でないと不適当
典拠を持ちだしたり漢和辞典を調べてやっと意味が通る
なんていう文字は使うべきでない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:52:11.74 ID:K8o0GVVT0.net
聖人南面して天下を聴き、明に嚮ひて治む→明治
大いに亨りて以て正しきは、天の道なり→大正
百姓昭明にして、萬邦を協和す→昭和
内平かに外成る→平成

ときに初春の令月にして、気淑く風和ぎ→令和 (゚Д゚)ハァ? メッセージ性ゼロ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 00:53:32.52 ID:UsCk71OL0.net
れいWAとかやっぱダサ過ぎw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:03:33.23 ID:a1YamBwL0.net
1月と2月ってほぼ変わらんしパクリって認めたようなもんやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:16:55.88 ID:nPE24zr+0.net
令和は造語だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:18:20.60 ID:QoKVrLtl0.net
ケチつけた連中も中西進みたいな大学者によく喧嘩を売れたもんだな。よっぽど自信があるのか馬鹿なのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:18:32.23 ID:6e4+ICrm0.net
辞書ってか字書な
記者に教養がないのか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:23:29.77 ID:7us3mODu0.net
元号の考案者だと推定されてる本人が
「”令和”には問題がある」とか言ったら
あらゆる方面からボコボコに叩かれまくるだろ

そんなものを元号として提案したのか、と

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:24:06.85 ID:K8o0GVVT0.net
「詩に落梅の篇を紀す。古と今とそれ何そ異ならむ」

って最後の方に書いてあるんだから
漢籍を念頭に置いてるのは明らかなんだよなあ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:26:36.02 ID:ruvlWgUv0.net
どう考えても命令とか法令とか司令とか
人から言われて押さえつけるイメージしかねーよ
苦し紛れに言われても大半の国民はそれしかイメージできないよ
こんな安倍の種無し精液が掛かったような元号使えるかおぞましい
西暦しか使わんぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:27:01.74 ID:usRPYPLX0.net
考案者がどう考えようと、他がそう受け取るのが困難なら間違ってんだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:29:10.97 ID:MhPHNu+Q0.net
中西先生も騒がれてうっとおしいんだろうけど、
漢籍の影響ないとかでたらめ言っちゃダメだなあ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:34:05.54 ID:RHwAeBld0.net
表向きそう言っておかないと安倍に消されるから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:37:30.73 ID:9kljo1CH0.net
【政府対応】新元号、もし事前に漏れれば別のに差し替える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551165596/

【新元号】「令和」最終段階で追加、3月上旬には候補名になかった・・・政府要請で中西氏提出か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554288456/

【令和】新元号は6案、最終的に安倍総理大臣に一任で「令和」に決定
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554166725/

>>92のように令和を考えたのは中西進じゃなくて、的場順三たちが考えてそれに安倍が乗った
中西進は高齢だし、機密費で数年間そういう芝居をしてくれって言われてるんだと思ってみるテスト

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:40:38.31 ID:ibUZjf610.net
天皇の言う事≒令だからね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:41:21.30 ID:+xJXqh4d0.net
アウアウのレスだけ拾ってみると…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:41:43.54 ID:E/POMSVG0.net
広至の方が良かったな〜

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:48:51.13 ID:sQQb+M5n0.net
>>25
日本国の象徴であり日本国民統合の象徴だぞ
天皇が神だから日本人は神の力で団結してるってこと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:49:03.16 ID:iLimBLeY0.net
http://cokiz.mciahh.org/67398886385/3399cab4

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 01:51:59.38 ID:YbHPFwEvH.net
言えば言うほど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 02:03:43.12 ID:E/POMSVG0.net
ディスクシステム

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:12:54.17 ID:p5rEzqJ90.net
反論になってないし知ったかぶりしてる馬鹿に見える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:21:18.20 ID:bngvE9g/0.net
令の意味を字書を引いたら善の意味だったから問題ない!
ってのは研究者が一般向けに解説する手段として説得的とも思えないし当然倫理的にも適切でない

具体的な内容についても1月か2月かは問題の争点ではないし
令に使役や命令の意味も含まれているのは明らかであるのにそこを無視したのは解説になっていない
一般人をバカだと思ってめちゃくちゃ言うのはどうかと思う

おそらく字書で引いて善の意味だって言ったやつは古代からの学者が注釈をつけてきたものを集積した漢和辞典の用例でしょ
元ネタを見てみよう
論語の注釈書だと「子曰巧言令色鮮矣仁」に対して「巧、好。令、善也。」と注釈をつけてる
これはどういう事かと言うと「令」の文字は注釈がついてないと「善」の意味だとパッと見でわからなかったから注釈をつけてる
理由はもちろん他にも意味があるから
たとえば論語の子路編には「子曰其身正不令而行其身不正雖令不従。」に対して「令、教令也。」と注釈がついてる
このように「令」の意味が複数あって、なおかつ注釈をつけないといけないくらい複数の意味で使用されていたのは明らかだ

字書に「令は善なり」だけしか解説してない字書はありえない
そんな字書があったとしてもそれを一般人を騙すために利用するのではなく、字書の編集者に連絡を取るのがまともな人間のする事だ
中西さんは明らかに嘘をついてる
命令の令だけじゃなくて季節の節目とかの令だってあるし令息や令嬢もある
令徳で使う令の字と令息に使う令の字も厳密には意味が違う事だって知っていないといけないのが研究者なのに
なぜ命令の令をこじつけだと考えたのか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:23:00.34 ID:bngvE9g/0.net
令徳って江戸時代の元号候補の単語じゃなくて中国語の令徳ね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:27:42.45 ID:lLHr1bdH0.net
というか令和ブーム去るの早かったな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:28:31.13 ID:ho9bFn6LM.net
>>17
普通に「命令」だね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:31:53.18 ID:2nXt57lrM.net
あれ?下等ケンモカスどもは数日前はこのおっさん持ち上げてなかったっけ?
何でも高度な皮肉だとかいかにも下等ケンモカスらしい妄想糖質全快で

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:34:02.87 ID:A9+fuEe40.net
大概の辞書は用例として真っ先に命令が来るよなあ
元号発表したときメディアは年齢の令だと連呼してたけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:34:25.98 ID:2nXt57lrM.net
下等ケンモカスさんは相変わらず見事な反知性主義(下等ケンモカスがいつもやってる誤用じゃなく正しい方)だなー

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:37:04.99 ID:2nXt57lrM.net
>>118
それ下等ケンモカスの方だろw
下等ケンモカスは無知な下等のくせによくもまあ自分より圧倒的に知識もおつむも上の相手に対してマウントとれるもんだといつも感心するわw
安倍ちゃんもそうだがおつむが極めて弱い落ちこぼれ下等って無敵だなーw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:39:39.19 ID:O+ZpA3NM0.net
なんで考案者が出てきてるですかね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:40:09.09 ID:2nXt57lrM.net
一般人よりはるかに知識がない落ちこぼれ下等ケンモカスが一般人よりはるかに知識がある学者さんよりその分野の知識で勝ってるととんでもない勘違いする痛々しさはいつもながら滑稽だw
いやあ下等君よ、これが「反知性主義」だよw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:44:18.91 ID:VwWpWS/q0.net
じゃあ令、って字を口頭で説明するときに「命令の令」以外に分かりやすいのあるかって言われたら無いからね

礼、だったらお礼の礼
例、だったら例えの例
令、だったら命令の令だよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 03:46:01.56 ID:n/wiX8Ex0.net
「命令」の令だから悪印象って言っている奴馬鹿だな。
「令は善なり」「令嬢」「令息」「令色」「令名」 「令室」
命令と違って頭に令が付くのは皆良い意味じゃん。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 04:14:37.80 ID:ICA2+8Vb0.net
帰田賦との関係ありまくりですって
もう高岡の万葉歴史館の館長様がセミナーやっちゃったんだよな
ここの館長も一般人よりはるかに知識がある学者さんだけど
これ否定するのも反知性主義ですよねw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 04:54:52.84 ID:jNbAqnu+0.net
偉い人が言っているから正しいってそれ権威主義って言うんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 05:08:43.77 ID:pxRt/TFz0.net
とりあえず「同じではない」って反論は意味不明だと思う
そもそも平成だって史記と書経を出典としていて、両者の文章は同じではないだろ

> 「れい」という発音については「『玲瓏(れいろう)玉のごとし』や『容姿端麗』など
これも意味不明
発音だけで言えば、「冷血のれい」とか幾らでも言いがかりは付けられるわけで
あえて他の漢字を例示する意味がまったくないかと

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 05:20:33.22 ID:MQUJ6dkU0.net
>>21
「令和」時代のいわば皇太子=秋篠宮
令に和せよ、ってそういう意味…

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 05:32:50.62 ID:oCo/CZgo0.net
発表の段階で政府側から丁寧に説明すべきだった。
後出しのビューティフルハーモニーを。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 05:43:07.79 ID:4owfR1ea0.net
>>1
令をそんな形で使う奴なんて100人いたら一人もいないレベルだろwww
ジャップの言葉遊びはキチガイじみてるから無意味だが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 05:50:18.00 ID:sW0eMLGt0.net
>>86
脅しっていうのはホントに恐ろしいからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 06:14:35.75 ID:P0g6cqGI0.net
これ完全に漢籍由来やん
国書由来とかドヤ顔で言ったら馬鹿にされるやつじゃんw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 06:18:10.60 ID:o+hQCPGB0.net
「文脈が違えばそれぞれ際だった側面が強調される。こじつけだ」
漢字は一文字ごとに意味があるんだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 06:27:49.26 ID:jaVl5gsXD.net
どうしても「れいわ」にしたいのなら
礼和の方が良かったのに
礼節を重んじつつ和みある世の中とかこじつけたらいい
令゛だとアベ入ってるし、
冷和みたいでいやだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 06:33:18.03 ID:dBDOUvIX0.net
発音っつって他の漢字のイメージはいいとか言ってるの草

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 06:33:21.64 ID:3m8d/p8L0.net
令を美しいとかの意味で閣議決定されてしまったな
誰もそんな意味では使ってないのに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 06:54:36.65 ID:/VlmQuygM.net
それじゃ万葉集の大家の先生が馬鹿みたいじゃないですか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 07:33:43.41 ID:pxRt/TFz0.net
>>140
俺個人の意見として言うなら、俺はタオイスト(老荘思想家≒儒家思想の批判者)だから
礼などといういかにもお偉いさんが一般大衆をコントロールするために作りました
ってな価値観からは作為的な胡散臭さしか感じないけど、
客観的意見としては、元号の出典として今まで最も価値が高いとされていたものは四書五経で、
すなわち儒家思想の経典なのだから、そういう意味では良いんじゃないかな?
「礼」は儒家思想の中でも結構重視されている価値観の一つだしな

ただ、礼ってのは「(主に目上の者や地位の高い者に対して)形式を整える」って意味なんだよね
そう考えると現政府や安倍が好みそうな「いかにも」な字に見えてこないか?

教育基本法改正の時もそのあたりは指摘されていただろ?
「態度を養うこと」という文言に対して、「形式・外面ばかり気にしすぎ」ってさ
(もっとも、内心に干渉しすぎるよりはよほどマシだと言えないこともないが)


礼和だと「礼を重んじて和を為す」とかになるのだろうから、
いかにも日本的すぎる空虚さ故、そもそも漢籍に出典があるのかどうかさえ怪しそうな気はする.

「きちんと建前を守っていれば他者との衝突も少なくて済みますよ」
と言い換えると、なんか程度の低い処世術みたいであまり重みが感じられなくね?


・・・ま、こんな感じでいちゃもんを付けようと思えば概ね何にでも付けられるだろ
俺から言わせてもらうなら、儒家思想を重用するという大元の認識そのものがまさに批判の対象なのだから

更に言えば、そもそも元号などという形式で君主の威光を示そうとする発想自体が無為とは程遠いしな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 07:35:47.26 ID:mq9Cp3Vgr.net
>>34
よい、ってのは

・神の声だから「よい」
・神の声に従うから「よい」

って意味だからとどとつまりは命令ってのと同じ趣旨だわな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 07:42:26.29 ID:mq9Cp3Vgr.net
>>82
この当時は「言葉は力を持つ」ことを信じられてた時代だし
そもそも「国家安康 君臣豊楽」ってのに文句つけたやつの子孫だしさもありなん。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:02:59.77 ID:AOq5qg2LF.net
帰田賦は初春。万葉梅花集序は仲春。
蘭亭集序は「暮春」、すなわち晩春なのよね

http://www.saturn.dti.ne.jp/~toshy/420-world_ranteijo.html
より引用


永和九年歳在癸丑暮春之初會于會稽山陰之蘭亭脩禊事也

→永和九年(三五三)癸努丑の歳、三月初めに、会稽山のかたわらにある「蘭亭」で筆会をひらきました。心身を清めるのが目的の催しです。


群賢畢至少長咸集此地有崇山峻領茂林脩竹又有

→大勢の知識人、それも年配者から若い人までみんな来てくれました。さて、ここは神秘的な山、峻険な嶺に囲まれているところで、生い茂った林、そして見事にのびた竹があります。


清流激湍暎帶左右引以爲流觴曲水列坐其次

→また、激しい水しぶきをあげている渓川の景観があって、左右に映えています。その水を引いて觴を流すための「曲水」をつくり一同まわりに座りました。


雖無絲竹管弦之盛一觴一詠亦足以暢叙幽情是日也

→楽団が控えていて音楽を奏でるような華やかさこそありませんが、觴がめぐってくる間に詩を詠ずるというこの催しには、心の奥を述べあうに足だけのすばらしさがあるのです。


天朗氣C惠風和暢仰觀宇宙之大俯察品類之盛

→この日、空は晴れわたり空気は澄み、春風がのびやかにながれていました。
我々は、宇宙の大きさを仰ぎみるとともに、地上すべてのものの生命のすばらしさを思いやりました。


所以遊目騁懷足以極視聽之娯信可樂也

→なぜ我々が、目の保養をはかるのか、また、心を開いてのべ合おうとするのか、そのわけは其処にあるのであって、見聞の楽しみの究極といえます。本当に楽しいことです。


夫人之相與俯仰一世或取諸懷抱悟言一室之内

→そもそも人間が、同じこの世で生きるうえにおいて、ある人は心中の見識こそいちばん大切だとして、部屋の内にこもり、うちとけて、人々と相対して語り合おうとし、


或因寄所託放浪形骸之外

→ある人は、言外の意こそすべての因だとして、肉体の外面を重んじ、自由に生きようとします。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:03:09.54 ID:AOq5qg2LF.net
雖趣舎萬殊静躁不同當其欣於所遇]得於己

→どれをとりどれを捨てるかといっても、みな違いますし、有りさまも同じではありませんが、それぞれ合致すればよろこび合いますし、


怏然自足不知老之將至及其所之既惓情隨事遷

→わずかの間でも、自分自身に納得するところがあると、
こころよく満ち足りてしまい年をとるのも忘れてしまうものです。
自分の進んでいた道が、もはやあきてしまったようなときには、感情はことごとく変わりますし、胸のうちも左右されてしまいます。


感慨係之矣向之所欣俛仰之闊ネ爲陳迹

→以前あれほど喜んでいたことでも、しばらくたつともはや過去の事跡となることもあります。


猶不能不以之興懷況脩短隨化終期於盡

→だからこそおもしろいと、思わないわけにはいかないのです。
まして、ものごとの長所・短所は変化するものであってやがては終わりになってしまうのはどうしようもありません。


古人云死生亦大矣豈不痛哉毎攬昔人興感之由

→昔の人も死生こそ大きな問題だといっています。これほど痛ましいことはありません。昔の人は、いつも何に感激していたか、そのさまをみていると、


若合一契未甞不臨文嗟悼不能喩之於懷固知一死生爲虚誕

→割り符を合わせるようにきまっていました。
いまだかって(かつて)、文を作るとき、なげき悲しまないでできたためしはなく、それを心に言いきかせるすべはありませんでした。実際に死生は一つだなどというのはでたらめです。


齊彭殤爲妄作後之視今亦由今之視昔

→長命も短命も同じなどというのは無知そのものです。後世の人が今日をどうみるか、きっと今の人が昔をみるようなものでしょう。


悲夫故列叙時人録其所述雖世殊事異所
以興懷其致一也

→悲しいではありませんか。こんなわけで今日参会した方々の名を並記し、それぞれ述べたところを記録したわけです。
世の中がかわり、事物が異なったとしても、心に深く感ずるということの根拠は、たいてい一つにつながることです。


後之攬者亦將有感於斯文

→後々の世にこれを手にとって見てくれる人は、きっとこの文章に何かを感じてくれるにちがいないと信ずる次第です。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:07:59.11 ID:tVa2QeX9r.net
>>142
日本の英語教育の弊害だな。
日本人が英語が話せない原因ひとつがこのレス表れている。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:08:59.46 ID:AOq5qg2LF.net
「文をつくるとき、嘆き悲しまないでできた試しはありません」

このときの旅人の心もここに尽きると思うよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:10:00.96 ID:GvPn2kFva.net
元号の考案者はでしゃばるなよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:12:34.42 ID:KsTX/NKV0.net
左派は叩いたり持ち上げたり忙しいな
元号発案者な時点であっち側だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:24:16.25 ID:ESJp6yDC0.net
腐敗批判もバレちゃうから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:47:52.79 ID:Q83wymOh0.net
命令を悪い意味でしか捉えられない時点でどんなひねくれた人生を送ってきたんだよwww

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 08:59:16.63 ID:yPUt3CQF0.net
そもそも「令月」自体が漢語なのに何言ってんだこの爺w

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 09:15:42.62 ID:OAaN2YWNM.net
>>155

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 09:22:41.03 ID:pCMlzqlv0.net
命令の令じゃないとか言ってるやつは
日本人じゃないだろまろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 09:40:08.24 ID:UGOUV9R50.net
実際安倍支持者は日本人ではないやつばかりだからな
安倍がトップなら勝手に日本凋落で自滅するわ海外に金ばらまくわで、他国からみたらいいことばかり

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:02:04.85 ID:jMqB70130.net
>>3
元号使う人減るだろうな
俺も使いたくないわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:18:31.88 ID:m7cNrBSb0.net
>>155
もうひとつ、旅人が立脚する名文とされる蘭亭での集まりの序は暮春つまり晩春の宴
しかも、「是日也 天朗氣C 惠風和暢 仰觀宇宙之大 俯察品類之盛」と、そのウタゲの日の気象をうたいつつもわざわざ良い月(令月)と重ねて言ってはいない
でも蘭亭序における「和」は恵風和暢の和であって、まさに大伴旅人の梅花集序文における気淑風和における和にあたる

中西氏はそんなことは知り尽くしている

>>147で恥ずかしながら間違えた。帰田賦は仲春、万葉・梅花集は初春だな


でその序文


天平二年正月十三日
(西暦730年2月8日)

萃于帥老之宅 申宴會也
(太宰帥たる翁の家で宴会)

于時初春令月 気淑風和
(時は善き月で、空気は粛(つめた)く風は穏やか)

梅披鏡前之粉 蘭薫珮後之香
(梅花はお化粧直しをしたかのように笑い、蘭は匂い袋をつけた人が通ったあとのように薫る)

加以 曙嶺移雲 松掛羅而傾盖
(くわえて、あけぼのの峰を雲は移ろい 松は鳥網のように傘を傾けている)

夕岫結霧 鳥封縠而迷林
(夕の山あいには霧結び 鳥は霧の鳥網にかかったように林を迷う)

庭舞新蝶 空帰故雁
(庭には若い蝶が舞い、老いた雁は空を帰る)

於是盖天坐地 促膝飛觴
(ここにおいて天を屋根とし地を座とし、膝を交えて(蘭亭の集まりの古のごとく)盃のうちに歌をいたすとしよう)

忘言一室之裏 開衿煙霞之外
(部屋の中では言葉を忘れ、心の内は霞みの外へと明かそう)

淡然自放 快然自足
(ありのままに自由に、心良さのうちにみずから足りて)

若非翰苑何以攄情
(文筆をもってでなければどうして心の内を説きえよう)

詩紀落梅之篇古今夫何異矣
(古文(漢籍)における落梅の詩篇と、今となにが違うものか)

宜賦園梅聊成短詠
(ならば梅に託したウタを詠んでいこう)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:20:30.43 ID:XaclC2QL0.net
>>13
天皇も含まれてるんだ。知らなかったなぁ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:21:29.22 ID:PEJa/NkE0.net
おうおう
どっちがこじつけだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:28:36.11 ID:Y9CGKcFC0.net
国文学者()

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:38:47.88 ID:awWEQ4AE0.net
筋の通った説明ができないということは
無能か隠す何かがあるかのどちらかということ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:39:12.84 ID:m7cNrBSb0.net
旅人は「気淑風和」と厳冬期(グレゴリオ暦でいえば2月8日)に歌ってんだよね。外で宴会などと洒落こむような時期ではないし、当時の家屋事情からいえば屋内であっても辛いわね。それをもう爺の身ではいろいろ辛いと歌う旅人が「実にいい季節だな」などということ自体、皮肉がこもってるとみるべきだろう

すなわち、淑はたおやかな風を装うた、蕭(粛)からの意図的な書き換えだろう
そして粛は寒さ、とくに寒風を指し、

風蕭蕭兮易水寒
壮士一去兮不復還

を想起させる
唐の大詩人たちがとくに好んだ題材で、刺客の歌なんよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:40:05.52 ID:vQNtaEQr0.net
命令の令以外の意味のほうがこじつけだよ馬鹿

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:42:13.36 ID:s5f/vPHzM.net
自己顕示欲の塊だな
自慢したくてしたくてしょうがないんだろう
秘密保持の約束も忘れてマスコミ相手にペラペラ喋るのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:43:58.64 ID:v5wS/4SFa.net
Order & Harmony

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:52:21.55 ID:yPUt3CQF0.net
明らかに漢語をパクってるのに意味合いが違うからパクリじゃないとかアホ過ぎる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 10:55:13.34 ID:gboNryJt0.net
ハシゴを外されるモメン達の恨み言がこちら

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:07:11.19 ID:W+eegXht0.net
明治大正昭和平成ときて

令和

暗いし、冷たいのよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:10:59.34 ID:89OlkX1G0.net
>>171
死に体ジャップには相応しい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:17:01.20 ID:iq3yaRaj0.net
>>1
> 「令」が「命令」の意味を含むとの指摘については
> 「文脈が違えばそれぞれ際だった側面が強調される。こじつけだ」と語った。

考案した「意図」を超えて意味が生じてしまうことを、考案者といっても否定できまい
そういう意味ではない!と強弁してもそれこそこじつけにすぎない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:17:51.93 ID:SW2/UlBi0.net
本歌取りって技法じゃないのか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:19:57.57 ID:iq3yaRaj0.net
>>1
> 「辞書には『令は善なり』と書いてある。令と言えば善いことだ。こんなにすばらしい字はない」と話した

令=善ではない
それなら「善」の一語で済ますはずで、古代中国人がそんな無駄なことをするかっての

「令」には当然、「善」とは異なる第一義の意味がある
その第一義の意味が転用され「善」となったのだ

当然、重要なのは第一義の意味

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:21:40.76 ID:/ukLWs+P0.net
パクリじゃないリスペクトでオマージュだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:22:28.95 ID:J/a5GErL0.net
必死こいて言い訳しなきゃいけない時点で万人に受け入れられてないクソだと自白してるようなモンだわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:25:00.61 ID:YlETP77C0.net
パヨクは受け入れてないけど日本人は受け入れてるんだからそれでいいじゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:25:36.87 ID:iq3yaRaj0.net
>>170
> ハシゴを外されるモメン達の恨み言がこちら

「令」と表記される語とその概念を発明したのが、この研究者であるならわれわれは関知しないし
興味もない

彼は当該漢字を選択し、元号として発案されただけなのです

「選択した意図は命令の令ではない」なんて後の祭りなのですよ
この程度のことは社会人なら理解できていてほしいね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:28:28.01 ID:iq3yaRaj0.net
>>165
> 外で宴会などと洒落こむような時期ではないし

もし字義通りに解釈したら実にくだらない歌だよなw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:30:58.11 ID:/ukLWs+P0.net
まあ、くそさみいのに宴会でもしないとやってらんねって心情だからな
前年に長屋王自殺させられちゃったし
くそ田舎の大宰府じゃ酒盛りくらいしか楽しみねえから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 11:59:58.93 ID:+xJXqh4d0.net
安倍ぴょん変に怒らせて令和取りやめ安晋に変更とか言い出されても困るし
こういっておけば低教養安倍菅なら騙されてくれるくらいのつもりなんだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 14:40:32.03 ID:W+eegXht0.net
令=良い

という意味は後で付与されたんだろうな
権力者からすると令によって整然と秩序が保たれているのは「良い」という事になるからな
それで良いとい意味にも使われる事になったと

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:00:47.95 ID:NV6OMLQ3r.net
チベット語では希望だぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:04:53.72 ID:4AvnNk8tr.net
そもそも命令が悪い意味じゃない
命令が無かったら社会は回らない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:23:18.23 ID:gTJg6H+Lp.net
>>17
こじつけもクソも無いよな
だったらお前の講演なんか死ぬまで見ないだろう人間にまでこじつけですよーとお前も死ぬまで説いて回れと言いたい
それが説明責任と言うもの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 15:58:07.09 ID:dMpYq+6U0.net
>>184
ある意味アメリカに支配された東のチベットだよなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 16:38:31.64 ID:9kljo1CH0.net
いつから日本語で「令しい」で「うるわしい」って読むようになったんだ?
曲学阿世の老害は講演活動なんかせずにさっさと死になさい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 17:45:48.64 ID:8fL9PC0W0.net
安倍が伝統を破壊して好きな漢字で作りましただろ
安倍が元号を実質的に廃止したのだ
今上天皇の悔しさ憤りを感じないわけにはいかない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 20:43:21.79 ID:1ldvctgI0.net
暗愚安晋帝の令によって和を平定する
令和=パクス・アベーナ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 21:45:03.76 ID:/mU+CU860.net
中西ってこういう軽い人よ
なんか深読みして勘違いしてるバカ多かったけど。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/14(日) 21:55:41.44 ID:6LkinQlKx.net
 文春とか諸君とか常連だったしな いかにも日文研って感じ

193 :令和 , :2019/04/14(日) 22:45:00.99 ID:9tLYBFU30.net
中西進教授は、韓半島(朝鮮半島)の古い詩歌と、韓半島から日本へ
やって来た渡来人が、万葉集に載っている日本の詩歌に影響を
及ぼしたと考えている。万葉集の作者の一人に挙げられる山上憶良は
百済からやって来た渡来人だ、という学説を提起した。

中西さんは朝鮮半島動乱で、百済、高句麗が滅亡すると、多くの
人たちが半島からこの国にやってきた。額田王、山上憶良、
柿本人麻呂ら渡来系の歌人たちは、万葉集において大きな
影響を持った。

朝鮮日報 (2019年4月5日)
http://www.chosunonline.com/svc/news_search.html?sQuery=%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86

総レス数 193
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★