2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新国立競技場、陸上競技団体の圧力に屈し五輪後も陸上トラックを存続へ [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 08:33:35.56 ID:NlzoH1sM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_01.gif
新国立競技場、陸上トラック撤去一転存続へ 政府と競技団体が協議

2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(11月末完成予定)を巡り、
大会後に撤去すると閣議決定していた陸上トラックを、政府と競技団体が存続する方向で協議を始めたことが15日、複数の関係者への取材で分かった。
大会後はトラックの位置に客席を増設し、集客が見込める球技専用になる計画だった。

新国立競技場を巡っては大会終了後、陸上用トラックを撤去することが17年11月に閣議決定された。
トラック部分には客席を増設。22年後半からサッカー、ラグビーなどの球技専用となる計画だった。
これに対し、陸上競技団体と関係の深い自民党幹部、関係者からは反発の声が上がっていた。

取り壊された旧国立競技場は、64年東京五輪で陸上のメイン会場となり、「陸上の聖地」とされていた。
日本陸連幹部は、政府側とトラック存続に向けた交渉が進んでいることを明かした上で、「そういう形になれば、陸上界にとってありがたい話」とした。

陸上の国際大会などを開くには、常設の1周400メートルのサブトラックが必要だが、新国立にはない。
このため、五輪・パラリンピック期間中は、聖徳記念絵画館近くの軟式野球場に仮設のサブトラックを設置して対応。終了後は原状回復した上で撤去される。

大会後にサブトラック用地を確保できる見通しはまだないものの、別の関係者は
「メインのトラックが残れば、ダイヤモンドリーグなどを開催できる可能性はある。なくしてゼロにするのとは大違いだ」と指摘。
大規模国内大会やマラソンの発着地点としての活用など、「陸上の聖地」として、大会後も継続的に使用していくことが必要との考えを強調した。

政府関係者によると、有識者らが明治神宮外苑にある競技施設の収益性などを試算。
新国立を球技専用化しても、トラックを残した場合と比べ収益に大きな差がないことが判明した。
稼働率を上げるため、フィールド部分を覆う屋根の設置も一時検討されたが、建造物の構造上、難しいことも分かった。
Jリーグクラブなどの本拠地として使用できないか複数のクラブに打診したが、「運営費や収容人数の規模が試合開催に適当ではない」などと難色を示したという。

明治神宮外苑地区の再開発計画では、20年東京大会までは現状の位置を維持した上で、21年から神宮第二球場の解体を開始。
22年からその跡地に新しい秩父宮ラグビー場の建設を進める。
関係者によると、30年まで段階的に続く再開発は、全体で1000億円規模になる見通しという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000184-sph-spo

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 16:31:01.25 ID:tejSEqDsa.net
>>355
野球サッカー兼用で良いだろ
なんで陸上まで入れる必要がある

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 16:33:16.87 ID:6rB/OUBUd.net
>>358
いつもマンションから見てるけど
ザハのは流線型で東京体育館とマッチしていたけど、今建設中のは巨大な立体駐車場みたいで酷い景観だよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 16:35:17.68 ID:G1OvDTCSH.net
>>359
自治体側には陸上用トラックなんてスタジアムの魅力を毀損する無用の長物でしょ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 16:41:28.48 ID:yuGteUCKa.net
>>365
魅力で説得出来ないから記事みたいになるわけで
陸上トラックなんていらないのは陸上してる奴以外はわかる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 17:08:17.28 ID:qFhAjV6N0.net
陸上競技専用のスタジアムを併設してもらったらどうかな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 17:14:17.34 ID:BdToo+JF0.net
>>342
出陣学徒壮行会

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 17:21:17.93 ID:kOzRjIbSd.net
まーた子供部屋なんaJおじさん来てて笑える

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 17:29:59.10 ID:iRDTFHJip.net
>>291
ベースランニングで100mやれば陸連も納得してくれるだろう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 17:30:08.25 ID:+yQRTiYQ0.net
>>16
ニュルンベルク党大会風の開会式で下痢林檎が大満足できる。
後は閉会式で第二次東京裁判と公開処刑。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 17:44:41.65 ID:klE1ANfqM.net
高くて使えず結局等々力とかを使うのに
無駄過ぎる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 17:45:54.21 ID:N2q5RYNxa.net
>>367
それで良いな客席は仮設スタンドで
客も何万人も来ないだろうし

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:02:59.64 ID:t0fOI0yZ0.net
アメリカのスタ見ちゃうと日本のスタとかしょぼすぎて泣けるもんな
昭和時代のまま使ってるんじゃって錯覚するレベル

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:24:59.77 ID:ozVDd6A50.net
陸上「オラァ!」
サッカー「ひええ」

サッカーがクソ雑魚ナメクジすぎひん?w

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:28:17.47 ID:h/XuVv1Ma.net
>>375
サッカーに維持費負担させようとしていたラグビーが陸上の圧力で仕様変更応じた形だな
サッカーが逃げる口実を作ってしまった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:30:05.43 ID:CKX+U6nw0.net
また団体から大量の資金受け取ったのかよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:30:52.83 ID:aVvgrTdP0.net
>>16
日本人をおびき出して虐殺

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:32:34.22 ID:RQpV2Z7E0.net
>>8
www

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:40:41.23 ID:SUjj8MkQa.net
>>310
問題続出でいつできるのか見当もつかんのやろ
陸トラないといろいろ危険なことが起きるで

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:44:29.17 ID:h/XuVv1Ma.net
>>380
汚職問題がメイン
陸トラだとロンドン五輪のロンドンスタジアムがウェストハムの本拠地なったけど不満多くてピッチ乱入とかあったな
もちろん陸トラだけがピッチ乱入の原因ではないけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:53:15.39 ID:6tIi4xLb0.net
>>374
スタジアム設計なんて日本人に向いてないからな
ヨーロッパの有名なスタジアムも外国人が設計したスタジアムいっぱいあるのに
日本人は何でも自分達でやろうとするから
やっと外国人に頼ったと思ったら新国立みたいにグダグダになるし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 18:55:49.60 ID:t1rRNWgKr.net
当たり前だろ
いだてんを観てもわかるように五輪の花形は陸上
トラックのない陸上競技場なんてあり得ないし、サッカーやるのなら専用のスタジアムでやるのが常識。
ラグビーのワールドカップで球技用スタジアムが増えるのに供給過多になってしまう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 19:03:11.94 ID:G1OvDTCSH.net
>>383
ラグビーのワールドカップに向けて建設されたスタジアムなんてないよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 19:08:16.17 ID:nFS08kbg0.net
なんで建て替えちゃったんやろうなあ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 19:15:38.44 ID:H5EFHvGY0.net
>>385
壊すのだけはもの凄く早かったな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 19:23:39.29 ID:Lj8MXScGa.net
壊すのだけはまともに議論されず速攻されたなw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 19:28:31.65 ID:kAnnK/6u0.net
森が死んだらここで葬式やって競技場と安倍をはじめとする参列者もろとも燃やして終わりにしろや

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 20:15:59.07 ID:thx5aTE1M.net
本当に糞。

横浜だって陸上のアホみたいな円形が周りについて見ずらくなった。

本当にふざけんなって話だよ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 20:34:36.10 ID:VclFEGKD0.net
ザハの遺作ってことにすれば人呼べたのになあ
森元古墳じゃ誰も来ないよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 20:37:42.04 ID:fI8O8F1qH.net
>>385
建て替え自体は間違ってないよ
前の国立は老朽化が目立ってたから

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 21:13:48.02 ID:4Lp3ajh50.net
ナチス時代に建てたベルリンのオリンピックスタジアムは
250億円くらいで近代化改修したんだけどな。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 21:24:14.09 ID:rTEoefd60.net
逆に陸上特化にしたら

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 22:08:58.83 ID:MmeIpi6/M.net
>>129
言うて埼スタ大概糞スタジアムやで
ただデカいだけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 22:23:21.70 ID:0/1EiXvR0.net
でもサブトラックないから陸上大会も開けないじゃん
どうすんのこのゴミ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 22:29:45.63 ID:5c1iYLBGH.net
仮にサッカー専用にしたところで施設の維持費が払えるほど頻繁に使用してくれるチームはあるの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 22:44:40.07 ID:woHeH7zy0.net
>>394

アクセス悪いしゴール裏に屋根ないし傾斜もそこそこ緩いしな

>>396

ないからどのJクラブも手を挙げなかったのだろう
そりゃあそうだ
土日に1万人も埋められないヴェルディは論外にしても
FC東京だって多くて3万人台しか味スタを埋めることができない
そんなクラブが8万収容のスタジアムなんて持て余すだけだわ
まあ、ファンからすればアクセスが良くなって更に球技専用だから嬉しいかもしれんが
まあ、球技専用と言っても傾斜が緩い糞スタらしいが

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 22:44:40.51 ID:6Xi3wMvf0.net
>>8
完全に負の遺産真っしぐらやな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 22:47:10.91 ID:0pMGka9y0.net
旧国立を壊した後「無くてもどうにかなる」ことがわかってしまったからな
いまさら使いたいやつは現れないわな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 23:07:19.90 ID:TtYJa26D0.net
「女性向け同人の方が圧倒的に質が良い。男性向けってまじでエロありき。エロ主体。そんでキャラ崩壊がやばい。」
http://frti.zmanww.com/45125356796571/5408803

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 23:08:54.82 ID:fS/6P50L0.net
>>16
AKBの握手会

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 23:36:43.48 ID:+yQRTiYQ0.net
>>392
ナチスは廃墟価値の理論とか言って鉄筋コンクリではなく
わざわざ石材で超頑丈に建物作ってるからな。記念碑的な
性質があるものは特に。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 23:55:56.04 ID:dccbIYzHa.net
>>396
試合数が多いプロ野球でも無理
高いと言われる日ハムの札幌ドーム使用料が年間9億
対して新国立競技場の維持費は年間24億

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 00:44:59.94 ID:WHSDd7Fi0.net
>>304
国立競技場ってそこらの図書館やプールと違ってフラりと来て入場できないよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 06:55:00.47 ID:0mk45aiLa.net
>>102
鉄を戦車や戦闘機などの兵器製造に使う為の方便だろう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 07:27:52.96 ID:aWvg9WQT0.net
>>403
ファーw
まるでプロスポーツで絶対に使われない様に
敢えて維持費アホほど高くなるよう設定してるかのようですらある
闇が深そうだなこの辺も

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 08:29:09.27 ID:a1r/J0ls0.net
>>399
もうないならないでなんとかやりくりするのが身にしみてるからな
貧困化が止まらないこの国では

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 09:49:57.86 ID:FAbgFXiCa.net
>>16
利権の山分け

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 12:31:10.99 ID:ZmSJpVu00.net
>>404
ジャップって自分が立ち入ったことのない土地や施設が世の中にごまんと溢れてるって事実をどう思ってんだろうか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 15:24:53.91 ID:AbxBcChzK.net
>>403
ってことは味スタより高いのかそりゃ誰も使わないよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 15:34:46.22 ID:EtcrHC5IK.net
>>258
反対意見を封殺するために物凄い勢いでぶっ壊したよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 15:36:19.04 ID:PD5TvQND0.net
これなら新国立いらなかったじゃん
横国で全部やるべきだった

総レス数 412
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200