2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和の酔っ払いはなぜ寿司を紐で吊るして歩いていたのか [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:40:55.23 ID:YeddqFRUa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
小僧寿しが映す、「持ち帰りすし」業態の限界
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/032900202/

事務員G@FMラジオ(AIR-G')毎週水曜20時〜@ZimuinG
お寿司屋さんで「昔の酔っ払いって、こういうの持ってたんですよね?」ってジェスチャーしたら「作れるよ?」って言われて「え、じゃあ是非…」って言ったら「おーい!経木とヒモ!」って奥さんに持って来させて作ってくれた…!「これつまんで持って、電柱にバブルの文句言えば完璧だよ」だってさ。
https://i.imgur.com/98Z5fGe.jpg
1.8万リツイート
4.9万いいね

ミニ多聞丸@天下分け目の飛龍提督@19371116_194266
返信先: @ZimuinG
こんなかんじかな?
https://i.imgur.com/BN7dKo6.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:41:05.03 ID:YeddqFRUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/zimuing/status/1120697337653780480
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:42:09.21 ID:w3JgsEMB0.net
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  THEセンシャカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:43:03.20 ID:pWzrkFcK0.net
寿司折りって持ち帰ることある?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:43:05.78 ID:3jYfoGjea.net
寿司折な

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:43:29.95 ID:rtGYNSNip.net
寿司を手土産にすれば千鳥足で帰っても許してもらえたからとかなんとか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:44:06.01 ID:vHMHlJgR0.net
これじゃない感

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:44:30.01 ID:gQ8VcpKc0.net
深夜売店とかコンビニがないから、お土産は飲んだ先で包んでもらうしかない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:44:33.49 ID:92IZkkVH0.net
手で持ったら手の熱で痛むからとか?
ビニール袋がまだ無かったのかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:44:47.85 ID:tcPnkKTe0.net
カステラのやつもあるだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:45:22.31 ID:zM1aTvyL0.net
なんかちがう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:45:48.54 ID:nGTMXzlza.net
にぎり寿司かと思ったら押し寿司だった時のやりきれなさ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:46:02.70 ID:qBfj6WnZ0.net
1点で吊すのにちゃんと折り詰めが水平になるように結ぶのは
実はかなり高度な技だぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:46:36.97 ID:YOC8D6clF.net
ちょっと違う、もっとコンパクト

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:46:50.86 ID:mpsygqg6a.net
あれお寿司だったのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:47:34.32 ID:0Xw55O4/p.net
頭にネクタイ巻くのはまた別のタイプか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:47:37.85 ID:R1aSRSrk0.net
吊るすことによって体の揺れによるお寿司への衝撃を散らしてある程度無効化できるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:47:43.86 ID:7YW5FzkZd.net
様式美

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:48:46.48 ID:U3+LpnxO0.net
ノリスケは会計前に寝たフリをするクズだからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:48:47.94 ID:dE3ML1g6d.net
>>17
カブにつける出前機の理論やな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:48:50.04 ID:TfCN6zzbM.net
昔は駅前に必ず寿司屋があった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:49:39.89 ID:P/QqZJN8d.net
今の時代仕事終わって酩酊するまで飲んで帰ってきたら日付変わってみんな寝てるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:49:48.26 ID:euoMD3Ow0.net
あれ生魚の寿司じゃなくて助六だってマジ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:49:52.85 ID:MHMrkbRT0.net
東大卒のエリートリーマンが三歳児のプリン盗んで食うのほんと草

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:50:37.79 ID:iXx3H3Ki0.net
折り詰めと経木は違うだろ…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:51:07.66 ID:TtBGjdbV0.net
こんなんだっけ?
もっときっちり折り込まれてただろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:51:34.12 ID:ZSijzZAs0.net
回転寿司チェーンはお持ち帰りの入れ物をこれにすべき
売り上げのびるぞ たぶん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:52:40.73 ID:/pM63Whs0.net
昔はコンビニも無かったからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:53:39.42 ID:oIFwIA1GM.net
これサイドから溢れるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:54:16.46 ID:wltJ1JP70.net
免罪符みたいなもん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:54:37.79 ID:a1oVpwdv0.net
寿司が高級という前提がなければ特に問題ないだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:55:04.44 ID:UNRNP+rK0.net
どこで買うの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:56:07.03 ID:FTGjmIT8M.net
今の寿司はスーパーとかで買ってもけっこう美味しいからなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:56:19.01 ID:dE3ML1g6d.net
>>25
折詰に使うのはどっちかというと経木じゃなくて経木折だよな
https://www.katsufujiya.com/store/c433/c14/c45/

経木だけで包む時はこんな感じで2枚を十字にして包むイメージ
https://i.imgur.com/SHfq9PC.jpg
https://i.imgur.com/X8zj6ZO.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:57:26.28 ID:qy9aZoWT0.net
助六とかかっぱ巻きとかうれしくないよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:57:46.83 ID:IXZcZdVN0.net
バブルをいつまで引きずるの
令和になってもやってんだろかこの国

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:58:45.61 ID:EXY4ZjE60.net
あれ たこ焼きだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 19:59:13.74 ID:vjdgKewpd.net
どういう風に持っても平らになるから

39 :火達磨 :2019/04/24(水) 19:59:18.15 ID:4pjPRCSx0.net ?2BP(2101)
http://img.5ch.net/ico/999991500948807.gif
サザエでしか見たこと無いが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:01:06.17 ID:91K9TRhFa.net
ちょっと憧れる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:02:40.99 ID:WCgQ6bgX0.net
回転寿司で食った後にちょっと小腹が空きそうだなと思って
帰って夜食用にいくつか選んで寿司折り作るけどそういうんじゃ駄目なんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:03:30.02 ID:xzhjf4vWa.net
あんな感じの料亭のお土産を父親が母親のご機嫌取りに持って帰ってきてたのは覚えてるな
ちなみに子どもはありつけなかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:03:39.40 ID:gjHkH6Wu0.net
初めての選挙に行ってきた未成年の素朴な感想が社会問題を見事に物語っている→今後の選挙のあり方を考えさせられる「真摯に思考する姿が眩しい」
http://dfico.lilyspadd.com/645381455547/325003

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:03:39.63 ID:hnoxvKj50.net
兄弟が寝ている中で兄(姉?)だけが起きて父が買ってきた寿司折りを食べさせて貰った、父は口数は少なかったけどこの時だけは親しみが持てた、って何の作品だっけ?

兄弟が寝てる寝室(もちろんベッドでなく布団)に灯りが漏れてた気がする

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:03:43.86 ID:dtTYEL7q0.net
あれやってみたい
寿司織何処で売ってる?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:04:51.93 ID:urmJ5LhN0.net
折りは今でも普通にあるしよく頼んで持ち帰るけど田舎だからなのかな
ただ手に持ってぶら下げる事ができるヒモは標準装備ではないな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:05:27.14 ID:dE3ML1g6d.net
>>39
バブルの頃は棟上げあったり公共工事の打ち上げあったりする度に現場監督の父が白鶴のおちょこ付の小瓶と一緒に持って帰ってきてたわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:05:33.78 ID:ghIuMhHR0.net
居酒屋でもツマミをああいうのに詰めて持ち帰りできる店ある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:05:44.78 ID:X4QDd7Yr0.net
うちの親父あんなの持って帰った事無かったな…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:05:56.02 ID:eIl/XybAd.net
寿司屋で持ち帰りの頼めばああいうのに入れてくれる
多分寿司屋で酒飲んで刺身つまんで土産に買っておったんだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:06:26.71 ID:DBLNfCSrx.net
会社の書類を封筒に入れてそんまま持ってたらなくしてくださいってイッてるようなもんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:06:38.88 ID:nGNJch1W0.net
出前のカブについてるマルシンみたいな原理だろ?
あえて揺らすことで偏りを防ぐ感じで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:08:35.28 ID:92IZkkVH0.net
やっぱり四角くないと
http://stat.ameba.jp/user_images/20120226/10/nombe-nobeta/ff/1c/j/o0600080011817060923.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:08:42.06 ID:EuUM2fpI0.net
>>17
>>20
ワロタ
言われてみればそうだなw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:08:51.69 ID:riZsVNug0.net
時すでにお寿司

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:08:52.55 ID:UlA6A2gM0.net
鞄に入れると片寄るから必然的に吊るすことになる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:09:06.89 ID:HNOlVCRp0.net
あれ多分押し寿司だな
握り寿司をあんな箱に詰めないと思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:09:27.84 ID:bUMUDBGXM.net
寿司は庶民的な食い物だったからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:10:33.89 ID:kZ45Ufhz0.net
なんか違う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:10:42.01 ID:pF5Mg1ez0.net
>>45
デパ地下にでも行けばあるんじゃないの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:13:32.11 ID:5fJFeVgO0.net
これって生の寿司なのか、押し寿司?なのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:15:16.75 ID:+z9PY2Dya.net
>>12
成り立ちから言うたら握り寿司こそ最下級の寿司やねんけどな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:16:41.01 ID:8/QRdJQUd.net
>>4
繁華街に行けば、今でも大阪寿司とかの持ち帰りやってる寿司屋があるだろ

大阪寿司屋もないくそ田舎とかなら知らんけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:17:19.74 ID:zt8G95pH0.net
ドリフのコントで加藤茶が持ってた奴か

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:18:36.44 ID:w7k2MwD/0.net
ビニール袋や安価な紙バッグがなかったんだからしかたないだろい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:19:05.41 ID:FodmBQyTM.net
寿司折見たことないのが標準なのか…時代だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:20:38.46 ID:gIKpndMZr.net
助六

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:22:11.61 ID:woF9K5vDa.net
寝たのに起こされて酒臭い親にイヤイヤ食わされた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:23:58.85 ID:voM1iLad0.net
>>63
なんか言ってること色々とズレてないか?
>>4って
(コンビニもスーパーも24h営業やってる今の時代に)寿司折りって持ち帰ること(そんな機会)ある?
ってことだろ?
そもそも繁華街で大阪寿司ってw
それで田舎煽りとかw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:24:16.28 ID:/7a1I+Cyr.net
ビニール袋の時代じゃなかったからやろ
直接持ったら体温で痛む

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:24:36.73 ID:AzsuQ+vkM.net
ネクタイ頭に巻いててほしい(希望

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:27:02.09 ID:ca6/woJN0.net
うちの親父は何故かたこ焼きがお土産だったなぁ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:28:27.48 ID:oDf3Cv+Z0.net
>>67
これ
紐で吊るしてあるのは高確率で助六

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:29:38.88 ID:DNKyQEvu0.net
昔は持ち帰れる寿司だと巻き寿司押し寿司いなりくらいしかなかった
飲み屋以外に深夜営業してる店はなく家族の土産に持ち帰れるものは限られていた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:31:46.70 ID:DNKyQEvu0.net
うちは焼き鳥が多かった
繁華街で営業してるものの中から選ばれてたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:32:46.29 ID:+z9PY2Dya.net
今さらやけど寿司とも限らへんよなあ
普通に小料理屋とかでも食べ残しとか折に詰めてくれたもんやし、今でも糞みたいなチェーンやなかったら詰めてくれるとこあるやろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:33:52.08 ID:UJYk4jiCM.net
家族に対しての詫びですか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:37:27.75 ID:5EWMhfCm0.net
レジ袋が発明されちゃってからいろいろあった包みの文化は淘汰されちゃったな
紙袋や包装紙なんかも好きだったんだけどな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:37:49.38 ID:wejSIdbb0.net
平成の酔っ払いは家で飲んで家族に当たる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:39:03.90 ID:girEX8JGr.net
>>34
助六とか巻物はこれだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:41:34.52 ID:LjIdNQy70.net
うちはタコスか焼き豚足だったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:43:04.49 ID:QqOHUS6Na.net
超勉強になったわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:46:31.04 ID:55FdMlFc0.net
お土産持って歩いてる酔っぱらいなんて、サザエさんと加藤茶しか見たことないぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:49:29.40 ID:Q1T90Bvw0.net
10貫3400円とかだぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:49:32.47 ID:41nkVAh40.net
>>1
まだ多くの人が普通に家庭が持てて
会社帰りに飲みに行けて、家族にすし詰めのお土産を買って帰れる時代
古き良き昭和がこれだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:53:17.09 ID:BvA0sYKFd.net
>>69
コンビニやスーパーなんて日常で特別感ないやん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 20:56:46.84 ID:pz0Sjmv20.net
>>85
すし詰めw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:00:32.21 ID:XIWVyPon0.net
これ今もあるだろ
時々貰う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:01:43.22 ID:k1udPHo60.net
そもそも飲んで帰ってくる時間帯なのにそっから寿司食えんのか?昭和は謎やなあ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:03:05.77 ID:XIWVyPon0.net
>>57
握り寿司も詰めるぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:04:43.50 ID:XIWVyPon0.net
>>89
残業なければ飲んで帰っても夜中にならないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:04:56.02 ID:/AFmxhJD0.net
>>23
(´・ω・`)助六か押寿司だな
(´・ω・`)箱寿司っていうんか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:07:00.68 ID:0wxe2IEx0.net
夜中に親父が帰って来て傷むから早く食べちゃえって寝てるの起こされて食べたな
オカンが作った茶漬け食いながら旨いか?旨いか?ってしつこい位聞いてくるんだよな
もう一度皆で食いてぇな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:09:44.71 ID:rziZNmJy0.net
俺の親父は職場で余った宴会料理とかだったなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:11:11.84 ID:08rEJ9KB0.net
素手でベタベタ触った不衛生な食い物だから
手で持ってたら体温で速攻で腐りそうだからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:18:41.37 ID:kp/BE5ja0.net
ちらし寿司だったぞ
今思うと他人が食った残りかき集めたやつだったのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:21:53.97 ID:kCf8xer0M.net
>>44
昭和の酔っぱらいのお土産でお馴染み、「寿司詰め」を完全再現した結果がこれ、昔は良かった [672139361]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513155277/84
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513155277/357
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513155277/429
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513155277/527

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:34:49.39 ID:hnoxvKj50.net
>>97
よく分からんレスだけど
>>93も体験してるみたいだし夏の麦わら帽子、サナトリウムの少女、みたいな共通の幻想?みたいなもんなんだろうか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:37:07.70 ID:XAT28a7A0.net
金持ち定期

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/24(水) 21:39:55.06 ID:3ll+VjDDd.net
俺の親父が持ってきたのは巻き寿司と稲荷寿司の下級コラボだった

総レス数 128
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200