2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の大学生「2億円は50億円の何%か」答えられない [361844405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 10:12:22.06 ID:bm+a595N0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
いま、「比と割合の問題」を間違える大学生が目に見えて増えている。
税込の代金が定価の1.08倍(消費税分)になることが説明できない、「2億円は50億円の何%か」が答えられない……などなど。
(以下ソース)
http://news.livedoor.com/article/detail/16369070/

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 17:10:05.45 ID:oqzgNaAv0.net
>>361
アホー知恵遅れには
消費税の計算投げてくるのがいるぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 17:20:29.41 ID:kLpU2fDT0.net
割合の計算は難しい🥺

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 17:22:06.59 ID:kIowaHUO0.net
>>13
ほえー

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 17:22:22.77 ID:C/RadWbXM.net
50を100にして
100なら2パーだから
50なら4パーだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:11:42.37 ID:iVejC8010.net
>>370
2億も2倍にして?(´・ω・`)

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:19:10.49 ID:MIpT2xqm0.net
2.5%だろ
楽勝

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:21:50.34 ID:XskLX4ceM.net
100億円で考えると2%
その倍で4%
これが出てくるかだね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:23:35.72 ID:0FhLOwx1d.net
何故2億円か聞いて欲しいの、そして残りの48億円で一緒に買い物に行って欲しいの。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:33:54.90 ID:zxq808s5d.net
2/50と考える
約分で1/25にする
25を4回かき集めたら100になると経験的に知ってる
→4くらいじゃね^q^

ここまでで5秒

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:36:11.50 ID:FqewcTsn0.net
>>20
1億25億で考えてしまったわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:49:54.61 ID:7ThOHSMea.net
全てはXに帰結する
お前=X
計算するまでもない…

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:55:57.27 ID:cgzmrbRh0.net
>>13
10億!

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 18:57:43.47 ID:Z2NAvvaK0.net
>>1 
慶應義塾大学 通信教育課程の概要
 
★慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)
 
入学選考の合格率は1.4倍(試験は年2回、毎年800人合格、学士入学者4割)

入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)

4単位で4000字以内のレポートを提出しなければならない。

20単位で2万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後、30科目の場合は150冊の参考書を読破

卒業要件の124単位取るために最低12万字をレポート(夏スク単位を考慮しても、平均で最低12万字以上)

再提出でやり直しもある → (毎科目再提出なら24万字、手書き必須科目もあり)

レポートはワープロ不可な科目もあり、再提出の場合、手書きで再度4000字書くので時間がかかる

レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる(マークシートは無、全てが記述&論文形式試験)

筆記試験に合格するのが結構難しい(通学課程と同レベルの試験問題&教授が厳しく採点)

筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須要件

夏・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(ネットスク、大阪スクあり)

しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない

さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最終試験は慶應教授複数と面接試験

卒論以外の単位(116単位)を全て取得しても卒論試験に不合格で泣きながら退学する者もいる。

卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会も入れる。4年以内の卒業率は5パーセント以下
https://www.tsushin.keio.ac.jp/

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 19:02:02.29 ID:5Q+Wv9jj0.net
脳内で数式を絵として想像できないから詰んでるわ
何で2を50で割ろうなんて発想が出てくるのか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 19:20:52.15 ID:WV8X8H4pM.net
俺も100億に換算してるな
ただこのやり方だと2億は17億のってなった時に詰む

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 19:22:19.63 ID:D6HKWbO9M.net
消費税増税で若者の自民党支持率がなぜか上がってしまう謎がついに解明されたのか
そりゃ政府与党も必死になって馬鹿を育てる教育改革を推進するわけだ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 19:35:37.36 ID:1a7ylBY0M.net
>>1
1969年度世田谷区喜多見1、2、3、4、5、7丁目生まれの人には分かるまい。
8丁目生まれ7丁目育ちの私は家庭教育が素晴らしいから4%が答えよ。
世田谷区立喜多見小中学校の友人なんてクソみたいなものよ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 19:54:02.17 ID:fPrYlCua0.net
そもそもわからないってアラフォー知ってるわ
100円の1%だって当然わからん
何もかもわからなくても生きていけるもんだよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 20:27:16.78 ID:Bk8Ixt4L0.net
そもそもエンジニア以外は算数で十分だからな

商売に金儲けが必要なんて嘘だよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 20:27:44.49 ID:Bk8Ixt4L0.net
金儲けに数学は必要ない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 20:29:32.44 ID:Bk8Ixt4L0.net
世の中にはエンジニアとそれ以外で大きく別れる

非エンジニアなら算数で十分

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:09:25.86 ID:/14X8VSca.net
いちいち100で考えないと分からない
2÷50=0.04 0.04×100=4 が導き方よな?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:18:05.39 ID:L/Ds4ZsRa.net
4%

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:27:39.87 ID:5EoFmMfG0.net
結構まちがえてるだろなと思う最近の物事
「PayPayで20%ポイント還元=20%引き」
たぶん8割の人間がこう勘違いしてる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:32:38.54 ID:spyET5kTp.net
>>388
これでしょ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:34:10.06 ID:aeB1iIDXM.net
百分率は大半の小学生が苦にしている
そしてそのまま大人になる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:39:14.28 ID:kaff1Ag3p.net
>>390
違うの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:43:47.70 ID:dIKwF2Bmd.net
これで250%って即答できないのは社会不適合者だろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:46:50.80 ID:3bJFkd4w0.net
大学もピンキリだからな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 22:50:31.18 ID:+BQuq6o50.net
50億円×χ%=2億円やろ
途中の計算式で落とされそう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/25(木) 23:35:17.01 ID:yUtv/Ly60.net
>>388
数学としての正規手順はそれで合ってる
1から教えるときはその手順になる。

100億で考えるとかそういうのは正規手順があってこそのもので
それが絶対正しいとかいってるのはちょっとキチ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 00:03:31.65 ID:xZSUF1tD0.net
でも大人の殆どは算数ですら使わない

日本に必要な人材はライン工、ドカタ、外食店、小売
トラック運転手、介護など
それと年金前に死ぬこと

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 00:03:48.80 ID:xZSUF1tD0.net
でも大人の殆どは算数ですら使わない

日本に必要な人材はライン工、ドカタ、外食店、小売
トラック運転手、介護など
それと年金前に死ぬこと

数学どころか、算数ですら必要ない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 00:33:01.19 ID:rjQmIqlz0.net
お前らがどこまでネタで言ってるのかわからんwww

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 04:08:06.16 ID:VlTeTCbl0.net
5%ぐらいかなあ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 06:26:42.26 ID:0XFipCKZd.net
さくっとみて4%じゃないの?
今の大卒ってこれにつまづくの?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 06:28:01.87 ID:0XFipCKZd.net
これ答えられないの中卒以下やろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 06:29:10.00 ID:0XFipCKZd.net
ああ25%な

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 10:50:47.21 ID:g6oi+Idqr.net
ガイジワラワラでこわい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 11:01:33.38 ID:B151QOhJ0.net
4/100って気づくの20秒ぐらいかかった
明らかに調子悪い
微熱有るし今日は大人しく休むわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 11:07:33.42 ID:jYkWGZ7G0.net
>>406
狂牛病じゃない?
それは頭弱すぎ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 13:12:45.18 ID:fgs6MuFn0.net
何事にもそうだけど、ジャップは「見た目だけ揃えてその場をやり過ごせればいい」が基本だから
教育の場合だって、教える側は「言った通りにやって”見え”さえすればいい」、教わる側は「”正解”通りになればいい」となる
仮に問題集をやって間違えたとき、「正解」とされていることをなぞるだけで解説見ようとしないのが圧倒的に多いんだよね
「なんでそうなるのか」なんで考えるわけがないし、誰も必要性を教えてない
そうしたら形だけなぞる猿真似伝言ゲームになって当然で、時間が経てば経つほど「応用が効かない」「基本すらなぞれない」
やつが増えて当然だわな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 13:15:10.87 ID:VIwlhexD0.net
>>67
お前まじか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 13:31:14.41 ID:mXKCr1el0.net
成長率とか〇〇率みたいな数字が国民に響かない理由が分かるな
安倍晋三さんはこの辺りを天才的に理解してる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 13:36:47.11 ID:9AZ1gwno0.net
ハロウィン騒動やポケモン騒動を見ても
スマホのおかげで宣伝が簡単になり
テレビ以上の洗脳ツールとして
特に若者が簡単に騙されてくれるようになったから
広告代理店としては楽な時代になったもんだ
ネットの真実に覚醒した若者の万能感をうまく逆手にとって操ってる
さすがプロの扇動屋だ
スマホを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ

166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 473b-e2z8) 2016/11/30(水) 22:13:38.17 ID:gtYeJ+9R0
缶切りの使い方を知らない若者より
Googleで検索することができない老人のほうが問題
若者はGoogleで新たな知識を得ることができる

225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-br1r)2017/08/20(日) 04:33:43.18 ID:6jBnWAYW0
今の若者はテレビなんか見ないでニュースはネットだからなー
真実だけ見えてしまう

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d01-0Eeg)2017/10/07(土) 14:47:39.23ID:k5uCg6ll0
新聞って結局は自分達に都合のいいように世論誘導してるだけだらね
真実はネットにしかないよ

テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c2ch.net [465978266]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/
電通・博報堂のネット広告売上高、2016年6月は前年同月比で21%増…10カ月連続で2ケタ以上の増加率に [無断転載禁止]c2ch.net [251772464]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468286912/
日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999/

【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 17:20:44.48 ID:fgs6MuFn0.net
何事にもそうだけど、ジャップは「見た目だけ揃えてその場をやり過ごせればいい」が基本だから
教育の場合だって、教える側は「言った通りにやって”見え”さえすればいい」、教わる側は「”正解”通りになればいい」となる
仮に問題集をやって間違えたとき、「正解」とされていることをなぞるだけで解説見ようとしないのが圧倒的に多いんだよね
「なんでそうなるのか」なんで考えるわけがないし、誰も必要性を教えてない
そうしたら形だけなぞる猿真似伝言ゲームになって当然で、時間が経てば経つほど「応用が効かない」「基本すらなぞれない」
やつが増えて当然だわな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 17:31:09.87 ID:/2J2iZXfa.net
何故か分からんがすげー時間かかった
頭って使わんと劣化するなやっぱ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 17:36:27.35 ID:TTa3xybA0.net
(2/50)*100でいいのになんでそう難しく考えるんだ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 21:40:47.63 ID:8jzsEc5J0.net
>>67
これは怖いレス…

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/26(金) 22:14:39.02 ID:xdCHJj2Jp.net
>>1
日本の現状としちゃ学力低下ら危機なんだろうけど
バカ学生にしてみれば危険じゃないから良いんじゃないの?
職場も恋愛も大切なのはコミュニケーション能力なんだもん
結局可愛くて性格良い女と結婚した男が勝ち組だよ

総レス数 416
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200