2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】立憲民主党、徳川家19代当主 徳川家広氏を参院選で擁立へ [469013496]

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:45:36.12 ID:0wJD7Q3r0BYE.net
江戸幕府党できたら人気出るんじゃね?
侍女子とかも投票するだろ
でも俺は石田三成の亡霊として徳川討ちを心に決めるとするわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:45:37.70 ID:Xl06RbPw0BYE.net
>>558
とにかく軍事介入の手引きしなかったからよかった

イギリスと「仲が良かった」と好意的に解釈すれば
後の日英同盟につながったと考えられるし

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:45:41.93 ID:IYLIxiue0BYE.net
令和の長州征伐、始まったな。
日本史の教科書に載るねw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:45:44.16 ID:Abc1kXqPdBYE.net
>>539
うわ、マジキチ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:45:50.48 ID:ZrMLw1+n0BYE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
うおおおおおおおおおキタ――(゚∀゚)――!!
日本を取り戻す!

581 :ぴーす :2019/04/30(火) 22:45:50.91 ID:No5t8PdUrBYE.net
>>530

政争してるうちに樺太とられた
馬関戦争でバカ長州が負けたせいで不平等条約結ばされた

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:46:19.88 ID:cOXJ1SNF0BYE.net
>>550
秀吉に一番近い血筋だと秀吉の同母姉の子孫である皇族になるな。ちなみに徳川秀忠の血も引いてたりする。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:46:57.99 ID:aOlRF/0P0BYE.net
この人ちょっと遡ると島津家の血も入ってなかったっけ?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:47:02.22 ID:EG2sVMMSaBYE.net
>>576
戦国武将や新撰組は好きでも徳川家好きな女はそんないないよ流石に

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:47:08.44 ID:B+b3AHqR0BYE.net
いよいよ日本政治が保守対リベラルという対立軸から脱却して
長らくこの国の基本的な対立軸だった保守対保守へと戻ろうとしてるんだな

幕末以降の日本にある対立軸は保守(幕府、アジア主義、帝国陸軍)と保守(薩長、英米追従、帝国海軍)

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:47:53.35 ID:ZxHs3CwL0BYE.net
>>575
徳川が江戸城に戻るとか感慨深いな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:48:05.38 ID:KGYZKkhW0BYE.net
>>558
代理戦争って言う程は噛んでないだろ、
膨大な国費投入して援助とか
そのレベルじゃねえ

フランスの場合、尻すぼみで最後は軍事顧問派遣程度だし
朝鮮戦争とかベトナム戦争ぐらいの
噛み具合じゃねえと

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:48:20.30 ID:0OhvsBtr0BYE.net
実質的に家格でいうと清和源氏の子孫の方が竹田なんかより上だと思うわ天皇の血もひいてるし
徳川は僭称だけど

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:48:34.89 ID:DX6001510BYE.net
>>531
立憲は公務員様やJR職員様も上級に混ぜて欲しいんだよそれが無理なら準上級くらいにはして欲しいんだよ
徳川擁立はこうやって臭い日銭乞食を騙して俺らも上級の仲間になりますという立憲の宣言なんだよ

590 :ぴーす :2019/04/30(火) 22:48:40.53 ID:No5t8PdUrBYE.net
>>583

島津忠義の玄孫で新天皇とおなじ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:48:42.17 ID:Jne4w1HL0BYE.net
>>539
一人で全世界に宣戦布告して自決すべし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:48:44.10 ID:EooGna/n0BYE.net
>>571
勇ましいなぁ
軍師様は

たぶん
牟田口みたいな野郎だぞ
きっとw

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:48:45.47 ID:YiX+2YSD0BYE.net
>>578
新天皇の一番最初の仕事は
自民党追討の詔か

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:48:53.60 ID:rto/aRbk0BYE.net
何年生きてるんだよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:49:10.88 ID:jEe98YAh0BYE.net
>>102
羽柴誠三秀吉が生きてたらどこから擁立されたんだろ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:49:48.64 ID:JOb8HE/40BYE.net
自称織田信長の子孫の芸人も立候補させろや

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:50:06.93 ID:aOlRF/0P0BYE.net
>>590
だよな、前に分かりやすい大名家の現在の系図サイト合ったんだけどいつの間にか消えてしまったな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:50:41.44 ID:XGisjtTo0BYE.net
>>533
憲法改正して日本の独立を目指す安部政権

一方立憲ミンスには国家ビジョンがない
憲法草案すら出せない
ダメダメじゃない
覚悟がないね
そんなんだから負けたんですよ幕府は
今更古タヌキが出てきても駄目なのよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:50:51.12 ID:YiX+2YSD0BYE.net
>>587
例が極端すぎるだろ
植民地争いの一環だったのは事実だと思うが?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:51:30.98 ID:XGisjtTo0BYE.net
>>592
我ら日本民族は復活する

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:53:12.04 ID:AGyaGpt/0BYE.net
長州藩なんてろくなもんじゃないけど
吉田松陰なんて気違いカルト野郎みたいなものだし水戸も同じ
オウムの麻原やホメイニ師、ウサマビンラディンみたいなものだ
日本の場合は鎖国していたが、四方が海ですし幕府でも諸外国に侵略されることはなかった訳で
明治維新なんて長州藩の莫大な借金踏み倒しクーデターに過ぎず、
薩摩藩は日和見して裏で幕府裏切っていたということに過ぎない

結果、莫大な借金を帳消しにするのが目的だったとしか思えない訳で
新政府の評判は最悪だった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:54:37.60 ID:7n+6/gFgaBYE.net
>>361
保科正之系統は残ってないのかな?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:55:15.28 ID:9VeHg3yh0BYE.net
結局世襲かよ

なんなのこの野党

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:55:28.29 ID:tIoM3RGZ0BYE.net
前世の因縁で戦う源平伝NEOみたいなもんだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:55:33.33 ID:0wJD7Q3r0BYE.net
真田信之ルートを進むか真田信繁ルートを進むか迷うよな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:55:43.78 ID:YiX+2YSD0BYE.net
>>603
そう言えばそうだな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:56:02.59 ID:KGYZKkhW0BYE.net
>>599
だから程度問題じゃん、
何にせよ明治初期英国に莫大な利権が転がり込んだとか
そういう話はないわけだし

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:56:28.74 ID:ZoAF0G9H0BYE.net
維新が推してヽ(・ω・)/ズコーみたいなのがよかったのに

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:57:22.76 ID:Xl06RbPw0BYE.net
まあラファイエットみたいな人もいたわけだし

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:57:41.01 ID:2gK/AW51aBYE.net
大事なのは政治の内容だろ
薩長や徳川とかそんなのどうでもいいわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:57:48.71 ID:eQS0uRKnaBYE.net
この家紋の意味するところを理解してるのか?
https://i.imgur.com/TIpLhsw.png

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:57:49.95 ID:1ZTOr9XapBYE.net
嫌儲公認だな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:58:00.58 ID:EooGna/n0BYE.net
>>605
真田ブランド使うなら
全国比例ならいけそうだなw

614 :ぴーす :2019/04/30(火) 22:58:16.19 ID:No5t8PdUrBYE.net
江戸無血開城のほかに徳川宗家を尾張にゆずるっていう和平条件があったけどこれは慶喜
が固く断ったという。尾張も裏切りものだ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 22:59:07.51 ID:FxJbgw2n0BYE.net
江戸か

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:00:00.96 ID:KGYZKkhW0BYE.net
>>609
ラストサムライのモデルの人だっけ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:00:09.96 ID:aOlRF/0P0BYE.net
>>607
明治入って速攻フランス人に民法作ってもらってるしな
代理戦争と言うのは無理があるわな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:00:19.64 ID:HGRb/yFydBYE.net
どんだけ世襲好きなんだよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:00:48.76 ID:fS2+plt00BYE.net
これは応援したいな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:01:06.71 ID:fGBZkIAsrBYE.net
>>60
安倍晋三の曾祖父は韓国皇帝で
又従兄弟に今上がいるはるかに高貴な家系んだが?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:01:13.05 ID:ZrMLw1+n0BYE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
徳川様〜

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:02:48.54 ID:XGisjtTo0BYE.net
日本人は悪夢の徳川幕府を絶対に許さないからな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:03:17.86 ID:0wJD7Q3r0BYE.net
女も江戸時代の方が夢があるよな
大奥で見初められれば将軍の側室も夢ではないな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:05:14.54 ID:6hsiqdlP0BYE.net
それより統一名簿やれよ豚

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:05:20.37 ID:PC3qHVfL0BYE.net
>>623
初期の頃は下女にもチャンスあるし万が一子供がお世継ぎになろうもんなら一族郎党が旗本だしな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:05:53.53 ID:D5pgmlF60BYE.net
結局は権威主義ジャップ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:06:39.24 ID:ZrMLw1+n0BYE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
上様〜

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:06:54.17 ID:fS2+plt00BYE.net
いまこそ薩長土肥を討つべき

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:07:17.58 ID:W/COUE9ZaBYE.net
幕府VS朝敵

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:07:39.66 ID:fGBZkIAsrBYE.net
>>128
皇居は東京に取り残された大規模自然で
かつ簡単に研究者が入りこめる環境でもないから
皇居を研究するだけで他の人からは垂涎ものの成果が得られるんだよな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:08:01.20 ID:dQsbcn6G0BYE.net
>>603
親が国会議員でないのに世襲?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:08:07.38 ID:pwU8igSa0BYE.net
殿様好きもそろそろやめないか?
秋田とかひどすぎるだろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:08:28.95 ID:hyoV3bPP0BYE.net
自民の成り上がり者とは一味違うな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:08:32.60 ID:2Si42dM00BYE.net
これで悪夢の安倍政権を倒そうぜ!

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:08:36.94 ID:fS2+plt00BYE.net
まずドブマンを嫁がせて婚姻関係を結ぶべきだろ
なんならしほりやち〜んも抱かせてやる

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:08:39.33 ID:Dv+eOWAyrBYE.net
>>429
開発独裁国家の民主主義化

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:09:23.86 ID:Nn5VM7tl0BYE.net
>>625
旗本なんだ!!夢があるじゃん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:09:57.12 ID:yf0FvihXdBYE.net
徳川家を擁護する流れって新選組以後であったの?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:11:00.55 ID:Nn5VM7tl0BYE.net
>>630
この間田安門行ったときに40年ぶりくらいに玉虫みつけたんだよ
皇居すげーって思ったわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:12:07.06 ID:0wJD7Q3r0BYE.net
吉宗なんて美人は他に貰い手はいくらでもあると言って
ブス以外は残さなかったんだろ
つまりブスにすらチャンスがあるんだよな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:12:28.33 ID:tBiOjntDMBYE.net
なぜ徳川家の末裔が立憲から出る気になったのかに興味がある

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:17:31.21 ID:lskXMU2a0BYE.net
>>632
横手民主党系寺田一族の支配よりマシ
殿VS寺田の最終戦ではトリプルスコアつけて叩き潰してやったわw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:18:09.17 ID:7FY7+ETl0BYE.net
立憲に徳川
令和新撰組 山本太郎

草しか生えん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:18:29.08 ID:85FXMsasaBYE.net
地下格闘技場やってんだろ?無理じゃね?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:18:52.57 ID:BF5AK1it0BYE.net
サヨクって江戸封建時代の人権意識クソ味噌にけなして
慶安のお触れ書きとかでっち上げてたよな?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:20:25.46 ID:KGYZKkhW0BYE.net
>>638
江戸改め東京になってしばらくの時は
「天ちゃん返して徳さん呼んで」(うろ覚えだが)
みたいな俗謡が東京で流行った

まあ庶民からしても一朝一夕に価値観は変わらん
ということだ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:20:55.88 ID:Jg4SEIWH0BYE.net
>>645
それ左翼じゃなくて徳川叩いて新政府持ち上げたいウヨじゃないの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:21:13.55 ID:FkomMpz20BYE.net
面白いじゃん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:21:29.52 ID:aOlRF/0P0BYE.net
>>643
今の徳川は会津松平系なんだから新撰組が入るのに何の問題も無いなw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:21:48.48 ID:ZrMLw1+n0BYE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
>>645
そもそも薩長と明治政府が嫌いだからね。
まあ俺達左翼は寛大だからw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:22:09.50 ID:6lrysXcYpBYE.net
>>119
平成天皇といい先祖の間違いを真摯に受け止める動機があるものなのかもね

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:22:45.03 ID:HU5jdPXr0BYE.net
徳川慶喜が日本の共和制樹立と引き換えに政権を降りたのに長州が騙し討ちしたからな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:23:13.29 ID:UnnxnqQ80BYE.net
ついに徳川が動いたか・・・
安倍自民の売国をみんなが許さない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:24:01.06 ID:BBSL0jow0BYE.net
広い家に住んでるんだろうな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:24:19.64 ID:ZcnuctJQ0BYE.net
うーん…これはちょっと無いかな
党としての軸芯を大切にして欲しかった

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:24:39.01 ID:9OUHRuVZ0BYE.net
慶喜も議員やってたような

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:24:47.25 ID:8O4qcQLm0BYE.net
信長は明智が倒すんだよな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:25:01.15 ID:M6j/RvNN0BYE.net
>>655
最初から保守政党だが

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:25:32.55 ID:0LVw+jJM0BYE.net
まさかの第二次戊辰戦争

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:25:54.79 ID:Jg4SEIWH0BYE.net
>>651
徳川が知らんが天皇は受け止めてないだろ
だからオヤジの批判もしないし「昭和天皇の遺志を受け継ぐ」とか言えるわけだし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:26:58.99 ID:Jg4SEIWH0BYE.net
>>659
今度は錦の御旗をケチョンケチョンにひっちゃぶいてやって欲しいね
天皇は隠岐に島流し

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:28:06.99 ID:vt7BsTur0BYE.net
埋蔵金で経済復活へ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:29:27.27 ID:/LGCQ2Qg0BYE.net
これは結構重要なフラグだぞ
数年前は今上天皇退位云々とか論争程度だったが結局実現したからな
中華マネーが動けば隷米路線の自民党だって簡単に下野するのは2009年に実証済みだし
まさに化学反応だわな令和が楽しみだな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:29:48.94 ID:/IvakQkB0BYE.net
長州を討て

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:29:59.16 ID:aOlRF/0P0BYE.net
>>655
ベトナム人と結婚するぐらいのリベラルだぞ
一般人でもベトナム人との結婚は未だに反対されることが多そう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:30:54.19 ID:lJcpFXaqaBYE.net
徳川宗家だが島津久光の血も入ってる
長州征伐だな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:31:10.56 ID:tPH4bYWjaBYE.net
>>665
徳川の血だからとかは関係なく応援出来る

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:32:20.46 ID:1vMj0TQ9MBYE.net
平成も終わるのに大昔のお殿様担いで何がしたいんだか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:33:17.92 ID:owA91gMP0BYE.net
君側の奸を排除せねばなるまい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:33:46.22 ID:F9Ogtgb7aBYE.net
>>37
確かにそうだな。
列藩同盟だw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:34:01.24 ID:7lbOLyoK0BYE.net
薩長政権を倒してくれや

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:34:56.00 ID:C1g0GA1L0BYE.net
劇場型はもうお腹一杯なんだが

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:35:14.99 ID:cod/vreiMBYE.net
ネトウヨは発狂してるが徳川には地盤も無ければ何らかの業界団体に推されてるわけでもない
憲法改正して終身議員に収まろうとするわけでもない
本質的には徒手空拳でプロ格闘技のリングに上がるのと変わらないよ
負ければ退場それだけ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:35:54.18 ID:W/COUE9ZaBYE.net
令和で幕府復活じゃ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:38:49.02 ID:Jg4SEIWH0BYE.net
>>674
幕府だと上に天皇担がにゃならんだろ
新王朝樹立で良い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:38:57.25 ID:633T4Drd0BYE.net
平成最後の徳川幕府

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:39:39.89 ID:QA+UDGAz0BYE.net
世襲自民にうんざりしている層に支持されていたのに
血筋だけの徳川の末裔を担いでどうする

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:39:45.84 ID:ldkfZZdl0BYE.net
まーた徳川家が静岡に帰ってきたのか
静岡市民や県民はアホだから徳川が担ぎ上げられればすぐ票入れるぞ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:40:29.91 ID:HU5jdPXr0BYE.net
明治維新の勝利で長州閥は日本を私物化しすぎた
そろそろ退場していい頃だろう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:41:10.50 ID:HU5jdPXr0BYE.net
>>677
安倍も血筋だけやで

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:43:00.79 ID:egkUNmwv0BYE.net
そうけ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:43:27.77 ID:XGisjtTo0BYE.net
>>680
安部さんは実力で這い上がって二回目の総理になったで

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:43:40.92 ID:DRsX+tLn0BYE.net
世襲じゃねーか!

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:44:08.51 ID:ZxHs3CwL0BYE.net
>>673
家康ゆかりの静岡で徳川宗家が立候補したら無党派層の票をごっそり持っていきそう

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:44:09.60 ID:fssKXgTQ0BYE.net
>>559
そんな個人の感想を言われても

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:44:13.00 ID:BF5AK1it0BYE.net
太郎ちゃんの中の山縣有朋の血が覚醒する…

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:44:31.33 ID:X1T8smgc0BYE.net
幕府立ち上げようぜ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:44:34.99 ID:/d6svLAB0BYE.net
はぁ
やる気あんのか枝野よ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:44:47.86 ID:3nOZRchN0BYE.net
NHKのキック松平が応援に来れば面白いのに

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:45:57.08 ID:XGisjtTo0BYE.net
>>685
幕府のやって来たことが証明してますが
天皇の許可を得ることなく不平等条約を結んだ井伊直弼

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:47:00.00 ID:QA+UDGAz0BYE.net
新撰組だの徳川だの
野党はふざけているのか

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:47:09.81 ID:fssKXgTQ0BYE.net
>>690
大政奉還がアリバイ作りでしかないというのを論証してほしい

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:47:18.95 ID:7lbOLyoK0BYE.net
世襲って何を引き継いでんだよバカか

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:48:12.88 ID:459kulPk0BYE.net
やっちまったなあ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:49:46.83 ID:lskXMU2a0BYE.net
>>679
だからといって300年日本を私物化してた徳川家はないわー

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:52:05.60 ID:8im91O1/0BYE.net
フィリピーナと結婚した人??

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:52:09.03 ID:ANBUELdW0BYE.net
徳川家広って筑摩選書から「マルクスを読みなおす」って本出してる人だぜ。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:53:27.45 ID:8im91O1/0BYE.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/徳川家広
徳川みがあるねw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:55:15.18 ID:u+DehkSz0BYE.net
>>1
経歴見るとお前らじゃん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:55:38.90 ID:QAqL4qC9pBYE.net
また、大奥つくりたいのか

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:56:07.13 ID:gp8eJvqQ0BYE.net
江戸幕府再誕か

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:57:30.95 ID:QAqL4qC9pBYE.net
徳川の時代に戻りたいの?日本人に謝罪しろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 23:59:27.19 ID:aOlRF/0P0BYE.net
>>699
ケンモメンに家族親族の反対押し切ってベトナム人と結婚する胆力なんて無いぞ
しかも30年ぐらい前の日本でだぞ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:04:23.58 ID:+3RXmxSF00501.net
薩長が徳川幕府にやったことって徳川が豊臣にやったことに比べれば汚くもなんともないな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:06:44.01 ID:10KhfNYGa0501.net
明治維新って結局は徳川に変わり薩長が新たな既得権者になっただけのことだからな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:11:21.95 ID:teSmccDh00501.net
やることがことごとくズレてやがるな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:11:22.52 ID:S6Nm5YEa00501.net
>>697
ブルジョアなのにすげえじゃん
別に共産党マンセーな人じゃないだろ?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:15:06.32 ID:e0TIOhJE00501.net
>>692
徳川は汚いからね
それだけ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:16:37.58 ID:RHwo2viL00501.net
もうさ政治手腕未知の人担ぎ上げるのやめろよ
最低限、経営者とか人を統べる力のある人だろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:17:11.30 ID:WyhrJhMk00501.net
>>707
おれもそういう本書いてると言ったら
その本を読んだ人によると、マルキシストじゃないと
レスがついた
レス全部読めばすでに書いてある

ちなみにブルジョワは資本家であり原義は市民、
貴族や王族に対して封建的身分が平民なのが特徴
なので、徳川くん(宮崎哲弥の呼び方)はブルジョワじゃない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:18:07.01 ID:Ov/Eqvnj00501.net
>>709
元経営者なんて入れても企業の為の政治しかしねーだろw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:18:19.42 ID:S6Nm5YEa00501.net
>>709
徳川の下に旗本8万騎が馳せ参じるぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:20:04.31 ID:4gPtVJao00501.net
駿府のお殿様か

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:20:44.45 ID:Ov/Eqvnj00501.net
まあネームバリューはあるし、著書見る限り今の経済に色々思ってる人っぽいしでまあそこまで的外れの起用って訳じゃなさそうだな
ただ経済学者じゃなく経済評論家レベルだが

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:22:54.98 ID:DJgIQyAl00501.net
馬鹿かな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:24:51.56 ID:/zFugFmF00501.net
安倍を討て

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:25:04.97 ID:fqE9WyiU00501.net
なっ、枝野だろ。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:25:30.46 ID:WvUXrfp800501.net
鎖国だ鎖国

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:26:45.55 ID:VofUQ4ERd0501.net
これが公武合体運動ちゃんですか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:26:55.77 ID:DXba4ElV00501.net
こういうのが嫌で選挙してるんじゃないの?
わざわざ殿様選んだら国民馬鹿でしょ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:27:31.76 ID:2hsFLSIKa0501.net
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

日本最古の官寺 聖徳太子の四天王寺

古墳時代 仁徳天皇の皇居 難波高津宮

国内流通の中心である住吉津 難波津 中世に渡辺津

大伴氏

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から

元号が始まったのは難波宮から

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:28:54.64 ID:x0ujdyCH00501.net
九州の足軽風情を黙らせろ😡

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:31:09.37 ID:EmwVvpnu00501.net
( ゚Д゚)「ぼくは思うんよ。サムライの子孫だけで構成された政党。あるいはサムライと同じ士魂をもった革命政党が必要なんよ」
(; ・`д・´)「自民党が作り上げた拝金主義を終わらせんとあかんのよな」

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:31:50.04 ID:qYdl5Hou00501.net
>>72
三河の雑魚領主の子孫など論外ですな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:32:16.30 ID:yA/93fLVa0501.net
150年たっても長州と殴り合い
立民は会津藩からも誰か呼ぼう(提案

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:32:37.78 ID:qYdl5Hou00501.net
>>723
で、一般市民を切り捨て御免すんの?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:33:15.39 ID:joOoPHwyr0501.net
これもう第二次戊辰戦争だろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:33:50.86 ID:qYdl5Hou00501.net
>>725
会津藩をボコったのは土佐だし、
会津から松平家を追い出したのは一揆を起こした会津領民だぜ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:34:24.08 ID:Wl7w1W6f00501.net
国家安広

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:38:27.00 ID:dq7c2SnE00501.net
なんで鳥羽伏見で部下見捨てて一人大将が逃げ出したの???

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:39:23.35 ID:/zFugFmF00501.net
朝敵長州安倍討伐

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:40:00.99 ID:/F1cthcva0501.net
ついに新天皇から朝敵自民党を討ての号令が出るのか

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:40:28.22 ID:qYdl5Hou00501.net
>>730
表向き、水戸家で尊王教育受けてきた慶喜が錦の御旗にビビったから。
だけどつまるところ、新政府軍に政治戦で負けたと悟ったからだよ。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:40:40.00 ID:dq7c2SnE00501.net
>>732
出るわけ無いだろガイジか?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:41:18.84 ID:/F1cthcva0501.net
>>731
実に楽しみですなー!

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:42:52.48 ID:WyhrJhMk00501.net
>>720
ところがどっこい、地方自治体の首長が藩主の子孫って
まあまあある
彦根とか秋田県。もちろん選挙で選ばれている

でもこの人は地域に根ざしてないインテリなので
殿ではないと思う

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:43:59.64 ID:dq7c2SnE00501.net
>>733
軍を纏めて撤退すればいいのになんで部下には戦わせて自分だけ逃げたの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:48:49.12 ID:qYdl5Hou00501.net
>>737
主戦派に突き上げ食らって
「て、徹底的に戦うぞ!」
と言ってしまった手前、部下を目の前にちゃぶ台返しするとボロクソに糾弾されるのが目に見えていたから。
だからこっそり少人数で逃げちゃった。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:50:49.21 ID:F/D3szwd00501.net
>>728
板垣退助・片岡健吉らが会津を攻める
→のち下野し自由党結成
→大隈重信の立憲改進党と合併し憲政党結成、組閣するも3ヶ月で分裂
→自由党系は伊藤博文の立憲政友会に合流
→大隈系は憲政会を結成、のち立憲民政党へ
→戦後、旧立憲政友会は自由党へ、旧立憲民政党は改進党→民主党へ
→1955年自由党と民主党が保守合同し自由民主党結党

会津を攻めた板垣がつくった自由党の後継 vs 会津藩主の子孫

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:50:51.50 ID:ZuhMIexk00501.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
俺達左翼は寛大だからw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:56:26.35 ID:yA/93fLVa0501.net
>>128
政治から距離を置く事を強いられ消去法の選択
少なくとも皇族に学問の自由などない

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:57:51.03 ID:QC9cJ8HT00501.net
徳川幕府復活か

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 00:59:14.57 ID:TIKqSh+U00501.net
れいわ新選組からでろよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:03:40.80 ID:qYdl5Hou00501.net
>>739
板垣の政治におけるモットーは
「会津攻めしたら、容保ほか士族の苛政に困ってた領民が次々と味方してくれて楽勝で勝てちゃった。為政者は人民と苦楽を共にしないとダメなんだよねー」
だからな。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:04:16.70 ID:F/D3szwd00501.net
ただ戦前はヒロヒトが博物学研究をすることを軍部は反対してたけどな
大元帥に動植物学研究はふさわしくない云々

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:05:08.89 ID:qYdl5Hou00501.net
>>743
会津の殿様が、なんでわざわざ汚い仕事を押し付けて切り捨てた新選組の下で働かないかんの?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:08:33.23 ID:0pt33QE300501.net
>>504
誰が言ってんだよwそんな事言えるのアイヌの人くらいだろ
こういうのホント馬鹿馬鹿しい

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:16:02.20 ID:N2eBrsGs00501.net
朝敵自民党を討つ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:16:29.54 ID:F/D3szwd00501.net
>>744
それについては
板垣の言葉でしかなく後年のただの自己弁護でしかないって言われてるけどな

ただし、そうだとしても誰が責められよう。
ともに下野したはずの者たちはあるいは官に戻り、あるいは社長となり政府と密接な関係を築いた。
一人板垣のみが自由党の砦を守ったのだから。
服部之総の指摘要約な

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:22:11.36 ID:fai2t44200501.net
>>600
うっせーな
やりたいやつだけでやれや

ってのが日本国民の本音だと思いまーす

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:22:24.94 ID:QC9cJ8HT00501.net
朝廷と幕府を復活させよう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:22:35.99 ID:w7ZQ7B7L00501.net
宗家って、、
純粋に子息が紡いでいった直系は水戸徳川しかないんだが。。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:25:09.29 ID:sJviBm9j00501.net
>>752
御三家・御三今日

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:26:04.77 ID:Cq95mLoJ00501.net
旧幕府の血筋ってそれなりに恩恵はうけたんやろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:26:58.14 ID:sJviBm9j00501.net
>>752
ミスった
御三家・御三卿自体徳川宗家に世継ぎがいない場合の補完の為の家だし

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:30:18.34 ID:EKHOxSDY00501.net
榛葉は反共だから共産党も候補者下すだろうな
相変わらず選挙だけはそこそこ上手いな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:34:48.09 ID:e2rC9jY5d0501.net
封建制度の残滓に縋ってる時点で、立憲は終わりだろwww

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:35:52.61 ID:WyhrJhMk00501.net
>>757
天皇は律令制の残滓だろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:35:55.35 ID:e2rC9jY5d0501.net
>>22
徳川の世になったら、お前らは再び被差別民に戻されるんだぞ?それでも良いのか?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:36:36.82 ID:w7ZQ7B7L00501.net
>>752
すまん、これ間違ってた。
まさに水戸徳川家の男系子孫が家広さんだったわw
徳川家康の直系子孫は耐えていたと思ったのに。。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:37:23.83 ID:w7ZQ7B7L00501.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E9%A0%BC%E9%87%8D

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:38:41.49 ID:9g0Q7DlsM0501.net
日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:39:34.96 ID:9g0Q7DlsM0501.net
徳川だろうが、今やお呼びではない

日本の支配者の三河は、今はトヨタグループ



【三河最強伝説】


■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:40:17.54 ID:TE3RIBsG00501.net
朝敵

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:42:18.52 ID:C3EMs4bVd0501.net
藤原家康って奴いたな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:43:29.68 ID:/vvrl2AU00501.net
>>690
子供部屋で他人に嫉妬しながら虫けらみたいに生きてそう

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:47:03.01 ID:jHvZYwX8a0501.net
>>527
平成のうちにちゃんと死んだか?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:50:25.37 ID:AMxeherS00501.net
こんな超上級とかいらんわw

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:51:48.16 ID:B4xq0m8C00501.net
何で朝敵言われてんの?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:52:08.64 ID:tODVxQSMa0501.net
>>652
騙し討ちしたのは薩摩だろ

771 :ぴーす :2019/05/01(水) 01:54:44.21 ID:NUo7Ezmmr0501.net
>>733

旗にあわてふためいたのは会津藩士

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 01:54:56.78 ID:ZuhMIexk00501.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
自民党(薩長)から日本を取り戻す!

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:22:02.78 ID:02sONfag00501.net
静岡は今川だよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:24:55.14 ID:wAsO4DhCd0501.net
立憲かよ 徳川のイメージダウンやな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:30:27.70 ID:O7JgYCaV00501.net
薩長もついに終了だなw

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:30:49.40 ID:9g0Q7DlsM0501.net
頭が悪いから、歴史を遡れない

三河と長州はグルであり
明治維新とは江戸の三河武士から、長州の三河武士への国譲りである

つまり、安倍ちゃんとは対立するいみがないんだよ


徳川と毛利は裏で繋がっていた
源頼朝の側近が大江広元だったように、徳川の側近の酒井は大江広元の五男の家系、萩氏庶流ではないか

家康が生まれた岡崎の平安時代の領主、高階惟長の嫁は大江広元の娘だった


実は明治政府というは三河国宝飯郡萩に隠れ住んだ南朝落人の政権で、同じく南朝系を称した徳川政権から禅譲されただけ
譲られただけだからこそ江戸城は無血開城され、今までどおり東京が首都になった
徳川幕府は崩壊していない

http://books.google.co.jp/books?id=RVXyIQq5VMYC&pg=PA46&lpg=PA46&dq=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E8%90%A9&source=bl&ots
=tYDHrH7uuT&sig=fBVt13JJ3pGPoJN1o7c5a6G4XE8&hl=ja&sa=X&ei=bHggU5HHKImgkgWuoYD4Bg&ved=0CDkQ6AEwAw#v=onepage&q=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E8%90%A9&f=false
>三河の萩の南朝の末裔が、大江氏に連れられ長州に移り住み、三河の萩を忘れない為に萩と名づけた


三河国宝飯郡萩と大江広元(毛利氏の祖)

大江忠成(海東忠成)
・鎌倉幕府評定衆
・大江広元の五男
・三河の藤姓熱田大宮司家に養子入り
・熱田大宮司

藤原実範(三河守)→季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→範忠→忠季→忠兼→海東忠成(養子入り)→萩忠茂(三河国宝飯郡萩、萩大宮司))、

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:31:48.17 ID:4u5t2EZ300501.net
>>641
普通なら自民党から出そうなもんだよな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:34:13.00 ID:iYedPk2cM0501.net
リアルガチ上級やん
資産とかはどんなもんなん?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:35:06.03 ID:NBxc3vf700501.net
>>777
なんで怨敵のテロリストに擁立されなあかんねん

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:43:22.10 ID:ngvXJBfzK0501.net
ジタミは織田信成君に秋波送りそう

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:50:43.74 ID:kywhB3lda0501.net
静岡県民は概して保守的な政治指向が強いが流行好きな面もある
参院選の地方区では間違いなくマスコミの注目候補になりいろんな媒体で繰返しとりあげられる存在になるだろうから
間違いなく当選するわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:53:58.28 ID:TFBAr2vI00501.net
かつて上級だった感じあるけど
さすがに19代もしたら上級じゃないよな・・・?
資産家だったりするんか?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:54:49.12 ID:dq7c2SnE00501.net
>>769
徳川は朝敵だから

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 02:56:38.29 ID:3Ed2W47u00501.net
あとは長州安倍を恨んでいる会津の名士をつれてきたらカンペキ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 03:11:19.10 ID:3vpt8CU2K0501.net
徳川って顔してるなぁ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 03:14:55.59 ID:WDkn471600501.net
超上級担いでどうすんの立憲

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 03:16:10.29 ID:WDkn471600501.net
>>782
戦前まで公爵家だろ
糞上級だ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 03:30:02.47 ID:BlusmuAM00501.net
徳川ってお好み焼き屋さん?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 03:37:14.84 ID:gcz3V/2B00501.net
もう民主は要らない

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 03:47:05.46 ID:W6szTZv1d0501.net
間を取って大統領制にしよう
安倍晋三大統領ならアジアを代表するリーダーになるに違い無い

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 03:58:39.74 ID:m9EynKDca0501.net
大名家の末裔で現役の政治家って秋田の佐竹知事以外誰がいる?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:03:35.44 ID:URVoEThG00501.net
将軍家なの?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:10:14.92 ID:ikxzuL7hd0501.net
自民も終わりか

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:13:52.41 ID:lyl8PyY600501.net
これ半分幕末だろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:15:12.82 ID:wbyDkdsq00501.net
丁度タイミングいいから天皇はこれでおしまい
これからは安倍終身大統領にしよう

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:20:08.72 ID:Y12pK73s00501.net
静岡から出るんかwww

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:21:20.15 ID:Y12pK73s00501.net
この人の翻訳した経済史の本読んだことあるわ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:21:27.94 ID:PNkhLRx9M0501.net
上級じゃねーか!

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:22:24.77 ID:F3tINbk600501.net
いやこれ上級とかそういう次元超えてる存在だろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:24:55.19 ID:w4H2B/9q00501.net
18代目に密着した記事があったけど毎週のように祭祀があって大変とか言ってたぞ
いちいち休暇とってるとか言ってたし
政治家なんてやれるのかね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:32:42.37 ID:wbyDkdsq00501.net
>>798
上級じゃなくて上流だからな
上級でも平民出の飯塚では従三位が限界
こっちは正二位の家柄

先々代は政治力だけでなく金儲けの才覚があって渋沢栄一と組んで投資で相当儲けてる
民主党時代のイオンのように立憲民主の財布になるんだろうな
家の棚にある茶碗で億の金が入るし

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:35:02.69 ID:cqKOhBci00501.net
ネタ政党になったんか?
メディアは面白おかしくとりあげるだろうけどマイナスな気が

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:36:11.35 ID:K/PQ3u7yr0501.net
>>801
そこまでやる義理も思い入れもなかろう

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:39:05.49 ID:IOLkxyu200501.net
面白いからグラバーの子孫も探してこよう

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:44:41.24 ID:UWQAHfJhM0501.net
佐幕派モメン歓喜か?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 04:59:34.32 ID:P6XeV0R200501.net
>>803
徳川はもとより天皇すらないがしろにする長州閥の150年に渡る専横を潰すためなら協力は惜しまないんじゃない?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:01:00.94 ID:gDnJyY8G00501.net
やっぱ徳川は薩長同盟の子孫は嫌いなのか

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:09:15.66 ID:vK6OsGBuM0501.net
薩長維新逆賊自民党を成敗するのですね

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:11:28.00 ID:gDnJyY8G00501.net
よく考えたら日本を取り戻すとか
江戸しぐさがどうとか言ってたし
自民党としても政権渡すのに都合がいいのでは?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:12:51.94 ID:vK6OsGBuM0501.net
令和新撰組にいれるつもりだったけど迷うなあ
会津生まれとしてはどっちも支持したい

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:13:09.96 ID:V5XHkxRD00501.net
そもそも慶喜が貴族院議員やってるから歴史的にはあまりインパクト無い

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:14:01.75 ID:FVGEkgUb00501.net
身分制度復活にむけて動き出したか・・・

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:15:03.05 ID:v7EuxVjm00501.net
大政奉還じゃ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:18:33.80 ID:TO3e0rSw00501.net
初陣でウンコをもらすんだな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:18:41.57 ID:P6XeV0R200501.net
>>338
明治憲法下の主権は天皇
市民国民ではない

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:33:59.21 ID:OY4srkxjd0501.net
>>67
ネトウヨ泣いてるのか?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:35:48.44 ID:P+p72hQm00501.net
徳川の敵討ちを応援する

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:39:30.99 ID:o+Uxnitz00501.net
毛利島津なんぞ踏み潰してしまえ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:44:59.63 ID:sbe9gKd5d0501.net
政治は番頭がやるもので徳川当主は関わらないんだろ
司馬遼太郎が言ってたぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 05:52:20.19 ID:DCU8KAS000501.net
>>78

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:02:14.66 ID:iMNfkeju00501.net
お、新撰組を率いた会津藩主・松平容保の子孫か
長州の天敵の血筋だ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:07:07.51 ID:Pe0WBWpV00501.net
もう諦めたらいいのにな
自民党以外の政党はいらないでしょ
自民党以外の人の立候補を禁止する法律を作ればいい

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:08:58.60 ID:nWLyGT2Ra0501.net
立憲民主は相変わらずの馬鹿っぷり
こんな所に担がれた殿様も大したことないな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:12:30.45 ID:NTiTERqZ00501.net
北海道知事選出ようとして叩かれて取り消した奴か

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:13:56.16 ID:sIWn6UTQ00501.net
世襲VS世襲 もう終わってるねこの国 なにが民主主義だよ既得権の天下じゃねえか

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:15:32.93 ID:TYn0YdiN00501.net
征夷大将軍を目指して欲しい

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:17:25.64 ID:l9cxKYX300501.net
>>15
天皇利用してきた長州の下級武士の統治を終わらせる的な感じ?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:24:47.20 ID:Cif7e4IZM0501.net
自発ならともかくこんなもんに何の意味があるのか
いい加減バカにしてんなよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:30:55.29 ID:P6XeV0R200501.net
お、ネトサポが目をつけて湧いて来たぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:36:14.81 ID:iMNfkeju00501.net
華族制度最後の徳川宗家であるところの第17代・家正は息子が早世して娘ばかりだったので
会津松平家に嫁いだ長女の子の次男を養子に迎えて家を継がせたのか

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:39:39.47 ID:18Y1jfWh00501.net
>>1

どうせモナオの後を追って自民党に行きそうなやつだから
とっとと落としておいたほうがいいと思う
勝手な行動して自民と握ってあの蓮舫を泣かせたのはこいつだし

あからさまな経歴にドン引き

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%9B%E8%91%89%E8%B3%80%E6%B4%A5%E4%B9%9F

静岡県小笠郡菊川町(現:菊川市)生まれ。静岡県立掛川西高等学校卒業後、
アメリカ合衆国オハイオ州のオタバイン大学政治学部・国際問題研究学部に入学。
イスラエルのテルアビブ大学への留学を経て、
1991年にオタバイン大学を卒業し、イスラエルのエルサレム・ヘブライ大学大学院国際政治学部へ留学[1]。

1994年、菊川町議会議員選挙に出馬し、初当選。
2001年、第19回参議院議員通常選挙に民主党公認で静岡県選挙区(定数2)から出馬し初当選。
2007年の第21回参議院議員通常選挙では、静岡県選挙区でトップ当選。

所属政党 (自由民主党→)
(民主党→)
(民進党(細野派→旧細野グループ)→)
国民民主党
称号 政治経済学士

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:40:15.50 ID:18Y1jfWh00501.net
>>1
どう考えてもスパイだよね これじゃw

2015年2月6日の参議院本会議において、ISILによる日本人拘束事件を受け、
テロ行為を強く非難する決議の全会一致での採択の直前、
投票を棄権し本会議場から退席した生活の党と山本太郎となかまたち代表の
山本太郎参議院議員について、同日の記者会見で「わが国が結束してテロを許さないという意思を示し、
テロに強く抗議するのが趣旨だ」と述べた上で、
「大変残念だ。決議の意味が分かっているのか」「わざわざ目立つ形で退席した。
理解できない。間違ったメッセージが送られなければいいなと懸念している」
と山本を批判した←←←

著書
ウイン・ナイン、榛葉賀津也『ミャンマーという特別な国』←←←
富士社会教育センター(2010)、ISBN 9784938296513

モア・リベラル☆勘違い保守は不要☆泥船国民民主から避難しよう

山口二郎
@260yamaguchi
フォローする @260yamaguchiをフォローします
その他
民進分裂、左派が新党 枝野氏、今夕発表へ:
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21768880S7A001C1MM0000/
… 新党結成は固まった。総選挙の構図は、自民、希望プラス維新、リベラル野党の三つ巴になる。
この点、この記事にあるようにメディアはきちんと伝えるべき。


2017年10月1日
その他
返信先: @260yamaguchiさん
民進党に残ったリベラルを民進党の「党の方針」で縛り付けるトラップがあるのを忘れないでください。
両院議員総会で「代表に一任」をうたったのは、リベラルの応援に民進党参議院が行けなくする仕掛けですよ。
おそらく椎葉が参議院でいま脅しを掛けているはず。←←←

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:41:27.91 ID:PVYEv72DM0501.net
まあ薩長と戦うなら

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:45:59.84 ID:EEHwrj6c00501.net
徳川将軍家に大政奉還や
江戸城に居座ってるやつ出て行け

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:49:56.99 ID:K/PQ3u7yr0501.net
>>831
榛葉賀津也のことを指してると分かりずらいぞ

一瞬徳川のことを言っていると思った

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:57:54.78 ID:l9cxKYX300501.net
>>830
マジで山口県嫌ってそう

837 :明石の尼君@Fight together with Shimon :2019/05/01(水) 06:58:19.77 ID:9wiZibnDM0501.net
嫌儲民!聞いてくれ!力を貸してくれ!

アリさんマークの引越社と闘ってTV東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた正義の労働組合が実はとんでもない集団だったんだ!
女帝・清水直子執行委員長にたった一人で立ち向かい、不当な統制処分に付されたのは弱冠二十三歳の若者だ!

一部専従と労弁との利権構造に基づく独裁翼賛秘密体制を打倒し、労働者の労働者による労働者のための組合へと生まれ変わらせるために支援してくれ!拡散してくれ!


自由と尊厳のためのプレカリアートユニオン民主化闘争
https://dmu.or.jp/
★プレカリアートユニオンについて語ろう!★(共産党板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1536067298/

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 06:58:37.59 ID:wAnEN9sH00501.net
>>822
ほんとそれ
それどころか投票による選挙もいらない
議員は全て安倍総理が御指名になればいい
そうすれば政情は安定するし、安倍総理の高邁な御政策を邪魔するバカもいなくなる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:03:12.55 ID:Pe0WBWpV00501.net
徳川様が出てきたら佐竹程度では大きな顔できんな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:04:14.80 ID:hfZeATWZ00501.net
長州潰すのに徳川の力を借りましょう
なかなか面白い


【カナダ】トルドー首相、安倍首相との会談で2度も日本のことを中国と言い間違える ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556609191/


トルドー
「カナダ&チャイナ!
Thank You シンゾー」

シンゾー
「すかさずお手して)ワンワン!」

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:10:23.89 ID:ZntEE63M00501.net
へぇー、バーで何回か一緒になったことあるわ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:12:06.06 ID:eU5z+LmP00501.net
こいつに将軍宣下して安倍追討の院宣出せや
源氏の氏長者なんだから余裕だろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:14:35.84 ID:JWW7hNRf00501.net
>>842
ワロタ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:15:21.67 ID:CMi8scoQa0501.net
な?立憲は保守だろ
枝野はよく口説き落とせたな、有能じゃん

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:24:35.21 ID:bBcMIW1qp0501.net
織田無道に出てもらいましょう

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:26:39.51 ID:kZhCic+Oa0501.net
>>784

秋篠皇嗣妃 紀子 父方の曽祖父 池上四郎(1857〜1929) は会津藩士 池上武輔の4男
会津藩家中でも250石取りの上級藩士の家

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:27:20.68 ID:thgjcZZS00501.net
>>389
クサヨに散々叩かれた桜田よしたかは叩き上げだったはずだが

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:28:44.06 ID:okfCA9+Td0501.net
>>847
アレは統一教会やがな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:29:18.83 ID:/F1cthcva0501.net
朝敵自民党を討ての号令はよう

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:35:40.86 ID:TtVYybVs00501.net
維新
新選組
徳川

今何時代だよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:38:13.97 ID:F3tev6fZ00501.net
いっそ中世ジャップらしく幕府復活させよう

安倍晋三を性痛い将軍に任命して安倍幕府初代将軍にしよう

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:43:50.89 ID:MgCGVHT700501.net
サヨク野党が上級国民を擁立ってなんか違う

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:44:40.58 ID:vCOOoU3up0501.net
>>842
長州の逆賊を徳川の子孫が討つとか胸熱やん

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:46:39.62 ID:Pw3cea6+d0501.net
>>759

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:47:30.48 ID:Pw3cea6+d0501.net
戊辰の恨みをいよいよ晴らせるな


テロリスト薩長が関東民虐殺したの忘れないからな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:51:42.92 ID:1qPu+kjt00501.net
>>810
静岡選挙区だから東京とは別だろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:54:51.08 ID:Z79aaHtSa0501.net
こいつの親父は靖国神社の宮司だぞ

靖国はお前の祖先達をぶっ殺した記念だバーカ
と言われてた

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:55:43.30 ID:BWgNzYOl00501.net
もう一度戦乱の世へ
知と武を兼ね備えた武将にオレはなる

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:55:47.46 ID:CMi8scoQa0501.net
>>852
バカには立憲が左翼に見える
立憲は保守なんだよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 07:56:29.43 ID:CMi8scoQa0501.net
>>857
辞めたよね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:05:12.09 ID:Z79aaHtSa0501.net
>>860
なった事には変わりないよね

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:07:45.05 ID:sh42pQlJp0501.net
自民党(織田信長)配下じゃなきゃ天下は取れないやろw

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:10:29.88 ID:IiBAxRrV00501.net
>>853
うつわけねーだろ


http://uchidayasuhiro.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/08/19/natsumatsuri201508013.jpg


左から徳川恒孝、安倍昭恵、岡崎市長

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:20:07.95 ID:qm2RUK0q00501.net
ミャンマーみたいな軍事政権になるん?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:21:17.52 ID:S6Nm5YEa00501.net
>>862
家康がすごかったのは信長死後だろ
武田旧領をめぐって北条相手に有利に戦いを進め秀吉にも小牧長久手で一泡ふかせた

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:32:19.11 ID:4XUEV+3aa0501.net
>>721
あら

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:39:15.38 ID:sTD8NX2500501.net
公爵なので超上級
飯塚は徳川と比べたら三下

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:45:01.88 ID:C0lfMmZj00501.net
キャッチコピー「時代遅れ」

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:45:44.27 ID:u5SvrcrLa0501.net
>>784
会津って北海道と新潟をドイツに売ろうとした売国奴じゃんw

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 08:55:19.68 ID:W6uM1zPpd0501.net
この人は徳川宗家か
徳川慶喜系、尾張徳川系、徳川宗家があるんだっけか

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 09:20:32.28 ID:Auz49oGyM0501.net
枝野も言ってるように立憲は保守だからな
というか清和自民が売国極左テロ集団だから

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 09:22:34.59 ID:xdoMjte6K0501.net
別に徳川だからどうと言うわけでないが日光東照宮ブームが来るかもな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 09:53:00.71 ID:F/D3szwd00501.net
>>857
宮司にも権宮司にもなってない

歴代宮司
青山清 : 1879年(明治12年)6月16日 - 1891年(明治24年)2月6日(在職中に死去)
賀茂水穂 : 1891年(明治24年)2月17日 - 1909年(明治42年)4月28日
賀茂百樹 : 1909年(明治42年)3月29日 - 1938年(昭和13年)4月21日
鈴木孝雄 : 1938年(昭和13年)4月21日 - 1946年(昭和21年)1月17日
筑波藤麿 : 1946年(昭和21年)1月25日 - 1978年(昭和53年)3月20日(在職中に死去)
松平永芳 : 1978年(昭和53年)7月1日 - 1992年(平成4年)3月31日
大野俊康 : 1992年(平成4年)4月1日 - 1997年(平成9年)5月20日
湯澤貞 : 1997年(平成9年)5月21日 - 2004年(平成16年)9月10日
南部利昭 : 2004年(平成16年)9月11日 - 2009年(平成21年)1月7日(在職中に死去)
京極高晴 : 2009年(平成21年)6月15日 - 2013年(平成25年)1月19日
徳川康久(徳川誠の孫)[102] : 2013年(平成25年)1月19日 - 2018年(平成30年)2月28日
小堀邦夫 : 2018年(平成30年)3月1日[103] -
山口建史 : 2018年(平成30年) 11月1日[104]-
歴代権宮司
高原正作 : 1938年(昭和13年)4月16日 - 1945年(昭和20年)10月3日
横井時常 : 1945年(昭和20年)11月16日 - 1948年(昭和23年)6月30日
竹内秀太郎 : 1948年(昭和23年)4月26日(臨時代行)
池田良八 : 1948年(昭和23年)8月31日 - 1979年(昭和54年)2月9日
藤田勝重 : 1979年(昭和54年)2月9日 - 1982年(昭和57年)7月16日
鈴木忠正 : 1981年(昭和56年)7月16日 - 1984年(昭和59年)11月1日
神野藤重申 : 1984年(昭和59年)11月1日 - 1989年(平成元年)11月17日
木山照道 : 1985年(昭和60年)8月1日 - 1990年(平成2年)11月5日
湯澤貞 : 1990年(平成2年)11月1日 - 1997年(平成9年)5月20日
三井勝生 : 1997年(平成9年)5月21日 - 2009年(平成21年)9月8日
花田忠正 : 2000年(平成12年)1月19日 - 2003年(平成15年)10月31日
山口建史 : 2004年(平成16年)6月1日 - 2015年(平成27年)6月30日
小方孝次 : 2009年(平成21年)11月1日 - 2017年(平成29年)6月23日
坂明夫 : 2015年(平成27年)9月21日 -
村田信昌 : 2017年(平成29年)11月1日 -

徳川康久は慶喜の曾孫
A級合祀で有名な松平永芳は越前藩主松平春嶽の孫

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 09:53:33.37 ID:F/D3szwd00501.net
徳川家広
徳川恒孝(日本郵船副社長→顧問)
松平一郎(東京銀行会長 / カリフォルニア・ファーストバンク会長)
松平恒雄(外務次官・宮内大臣・参議院議長)
松平容保(会津藩9代・京都守護職)
松平義建(美濃高須藩10代)
松平義和(美濃高須藩9代)
徳川治保(水戸藩6代)
徳川宗翰(水戸藩5代)
徳川宗堯(水戸藩4代)
松平頼豊(讃岐高松藩3代)
松平頼侯(讃岐高松藩一族)
松平頼重(讃岐高松藩初代)
徳川頼房(水戸藩初代 / 家康11男)

父系もう一度貼っとく

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 09:59:16.20 ID:WomlBhW800501.net
やっぱり徳川家は駆逐しておくべきだったな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 10:12:42.29 ID:LlU06E0x00501.net
竹田 恒泰 ←(自称皇族芸人)
 ↑
竹田 恒和 ←(JOC会長、東京五輪招致の贈賄容疑で辞任)
 ↑
竹田宮恒徳 ←(関東軍[満州方面軍]参謀、731部隊参謀、JOC委員長)
 ↑
竹田宮恒久 ←(皇典講究所[神社本庁の前身]総裁、妻は明治天皇[大室寅之祐]と典侍の娘)
 ↑
北白川宮能久 ←(徳川慶喜、中川宮朝彦、他34人きょうだいの一人)
 ↑
伏見宮邦家 ←(実は水戸藩主徳川斉昭、子供少なくとも34人)
          ~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.marino.ne.jp/~rendaico/mikiron/nakayamamikikenkyu_40_1_meigitennoco_zikebun.htm

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 10:17:49.60 ID:PToXWzdH00501.net
>>28
坂本家はあるけど龍馬の甥の子孫だからなぁ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 10:57:17.33 ID:GwdQMgdP00501.net
旧社会党の連中が「民主」なんて言葉を使って隠れ蓑にするその姿に笑えない、恐怖を感じる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 10:57:51.28 ID:vJnEgkhMr0501.net
真面目にやってこれかよ立憲

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:04:09.47 ID:2Re4ZZgkd0501.net
しかしまさに家康って感じの体してんな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:07:25.87 ID:ZntEE63M00501.net
国民の現職が細野の子分で自民行きそうだから共倒れでもいいから処分しようってことか

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:16:20.58 ID:fCo5l8XGx0501.net
家康くんはお休みする羽目になりそうだな。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:18:39.47 ID:n5a+soBSp0501.net
立憲も全然支持が伸びんとは思っていたが
とうとう徳川家のケツを舐めるまで落ちぶれたか

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:19:19.08 ID:olm/fyn600501.net
元々細野のパトロンだし希望支持してたし
二階ともコネクションあるし旧民系では野田浪人グループにもっとも近い
そもそもこないだの同知事選では自民党から出るとか言ってたくらいだぞ
立憲が最も近づけちゃいけない人



とはいえ駿府で徳川様を邪険に扱うのは憚られるので
てきとーに頑張ってもらっててきとーに落ちてもらって
殿御乱心だったということで一件落着してもらいたいです

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:24:24.86 ID:mEtjukF900501.net
ピエール瀧が笑ってはいけないのか? 「罪と友情」を混同する人々へ
http://zmcewy.pristytools.com/693211985296/979505

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:29:26.97 ID:sEa/IYTYa0501.net
長州征伐?

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 11:30:35.32 ID:keLa6iSd00501.net
歴史が繰り返しててワロ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:16:02.62 ID:V0PF1IyOp0501.net
これ半分ネトウヨだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 12:28:28.50 ID:hPpLLTJf00501.net
クーデターだな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:40:09.99 ID:EHV24Yn300501.net
昭和初期に徳川義親という人がいたけどノブレス・オブリージュを地で行くような人だったらしいね
芸術家を支援したり貴族院改革に声を上げたり社会党の党顧問をやったりしてたらしい
この人もその信条を受け継ぐ人なら期待していいかも
よくネトウヨが「階級闘争するなら底辺が政治家になるべきで上級を支持するな」みたいな謎の縛りプレイを強要してくるけど
二世三世の世襲政治家だらけで階級が固定化してる日本ではこういう人力も必要

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:40:47.29 ID:cyIOKBiF00501.net
>>122
社交辞令。他では協力もしなきゃいけないから民民てめえらは落とすとは言わないだろ。
一人区は野党協力で調整、複数区は野党間で切磋琢磨(殴り合い)という枝野が前から言ってる原則通り。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:43:02.24 ID:WyhrJhMk00501.net
>>878
社会主義には社会民主主義もあるしサンダースの民主社会主義
もある

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:45:13.52 ID:cyIOKBiF00501.net
>>133
日本の政界ほど世襲アホボンだらけの先進国ってあるか?w

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:48:44.82 ID:e4cwfjLA00501.net
>>893
各国そうだと思うよ
戦後半世紀米ソが対立しながら国際秩序を一身にになった結果
主要国には商業と拝金主義だけ残った

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:50:32.85 ID:QwPnyLKh00501.net
ヒーヒージーチャンが徳川慶喜ってすげえな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:51:54.50 ID:ruYokZ/J00501.net
ユニクロ柳井の豪邸のすぐ近くに実家があるね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 13:53:59.76 ID:vMUowXWN00501.net
枝野は薩長に勝つつもりなんか

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 14:01:15.57 ID:YP5qcM6C00501.net
お前ら徳川応援するの?wwwwwwwwwwwwwww

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 14:45:43.52 ID:xcAc9aPJa0501.net
ベトナム人の奥様にお子さんいないのか残念
天皇家にも海外の血が入ってもいいのにな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 14:59:25.96 ID:NBxc3vf700501.net
>>890
つうか市民革命で旗ふるのって基本的にブルジョワだし
変わり者の貴族が市民を扇動して革命

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 14:59:35.58 ID:39Rmg6OXd0501.net
この人、参議院にらなったら、次は細野の選挙区で出るぞ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:02:22.06 ID:e4cwfjLA00501.net
山本の新選組と言い、変に幕末を意識した象徴性を意識すると
野党支持層の間だけでの日本維新の会との対立構図になってしまって
自民は無傷とかになるんじゃない?
右派のはずの小池騒動も自民票を削ることなく野党支持層が分裂しただけだったろ
世論に 安倍自民=長州、明治政府 みたいな認識はないよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:11:08.01 ID:SR8FCIpy00501.net
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
http://zmcewy.pristytools.com/41202720430/6b52279

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:28:45.62 ID:dVNtmDrud0501.net
>>1
立憲民主党は上級国民のための政党だからこれは良い候補者。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:31:56.70 ID:dVNtmDrud0501.net
>>902
次の選挙は立憲民主党がその他の野党を潰して野党統一を果たすための選挙。
他の野党が潰れれば選択肢は立憲民主党と自民党の二つになって立憲民主党は大躍進する。

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:38:53.71 ID:+oXZW0lM00501.net
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった
http://itzaza.noordware.com/698224549979/17594

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 15:44:30.82 ID:cyIOKBiF00501.net
>>894
政界には少ないぞ。上流層による利権の継承は各国いくらでもあるが、政治家の世襲は日本はるかにより少ない。

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 16:24:41.44 ID:TYn0YdiN00501.net
>>898
オレは北条に付く

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 16:37:46.17 ID:1WugXTcyr0501.net
なんだかんだ言って人寄せパンダ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 16:57:23.03 ID:USL5Fjrg00501.net
無職の服部たちを救ってください

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 16:57:52.17 ID:dYoi7qZu00501.net
第三次長州征伐

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 17:03:29.99 ID:VpiXAVafM0501.net
>>908
そうか

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 17:08:15.32 ID:wIPnh4pha0501.net
>>2
挿れたいよね!

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 17:09:33.82 ID:wIPnh4pha0501.net
>>20
天皇から主権剥奪したからいいやん

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 18:19:42.89 ID:EKHOxSDY00501.net
>>902
でも薩長系の陰謀論の本すごい売れてるぞ
非ネトウヨの政治本の中で唯一ネトウヨ本に対抗できてるジャンルが薩長叩き

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 18:52:58.76 ID:JegtGj1hM0501.net
キターーーーー

安倍を潰してくれ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 20:24:22.22 ID:PnJu4xUua0501.net
幕末の簒奪派の末裔の麻生やら安倍は戦々恐々としている

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 21:25:13.66 ID:qmUnqGG500501.net
てかさ自民の西日本と
立憲の東日本で分けたらいいんじゃないの。
その場合自民が首都を大阪に遷都しそうだけどな。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/01(水) 23:59:05.56 ID:NHnodgDo00501.net
400年たってるのに「あー家康の子孫だね」と思える風貌なのが不思議w

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 01:34:32.77 ID:nft1hIiFa.net
>>892
パヨンダースの犬w

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 01:42:52.73 ID:/23IPeYU0.net
朝敵は安倍一味

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 01:45:30.50 ID:+2xHu1rq0.net
徳川の当主って東京ドームの地下で男どもを戦わせてるんじゃないの?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 04:13:25.59 ID:JWfgI4PG0.net
安倍の嫌われっぷりは異常
碌な死に方しないな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 04:33:20.15 ID:BsWXNipxd.net
>>920
おはよういつもの
じゃあ社会主義アベノミクスの安倍はアベンジャーズでいいな

勿論全滅だw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 04:35:57.61 ID:BsWXNipxd.net
>>216
枝野一体何考えてんだろうねえ
こりゃあ意味が分からんわ

江戸幕府の方がマシやいう皮肉なんか?
確かに安倍は麻原でありネトウヨオウム真理教の尊師ではあるんだが
それにしてもなあ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 04:37:43.93 ID:BsWXNipxd.net
>>421
太郎はおざーさんに拾われた最初から色物だから新撰組でもいいけどさあ
立憲がこれはなくねえ?

正直頭大丈夫なんか思うで
がっかり

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 04:39:51.85 ID:BsWXNipxd.net
上と下の時代じゃ言うた奴が
リアル将軍様担ぐのってどうなんや

国民足蹴にしたいんか?思うんだが

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 06:29:12.11 ID:EgTrOXa9p.net
ほ?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 06:39:13.90 ID:2X3H8oeo0.net
保守派は徳川嫌いだからちょうどいいなw

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 07:16:43.07 ID:ZtBdLbY70.net
薩長への逆襲

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 07:42:42.69 ID:587MzAxsM.net
>>917
徳川が豊臣から簒奪したの忘れてる?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 09:02:41.84 ID:jHAYmDI2a.net
いいね、薩長より徳川の方がマシだと常々思ってたから次は立憲に入れるわ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 09:29:09.45 ID:FXTW5ysEM.net
>>892
この国は残念ながら社会民主主義や社会自由主義が絶滅寸前だ
経済成長してないのに低福祉という地獄を産んでいる

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 09:44:58.12 ID:F9W6hGy40.net
徳川総理大臣とか見たい

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 12:28:34.32 ID:7UkNLJp/0.net
>>926
色モノじゃねえだろ。
アイビーの院出て国際機関の職員経験あるんだから。
徳川の名跡は三バンのうちの看板。
静岡で出るのは多少は地盤があるだろうという判断だろう。オヤジが静岡の商工会議所の名誉顧問についてるようだし。
名家だからカバンもそれなりに用意できるだろう。
きわめて合理的じゃねえかよ。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 13:25:56.24 ID:wcci86hFd.net
>>935
支持者が一番嫌いそうな出身だねえ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 14:42:51.17 ID:7UkNLJp/0.net
>>936
支持者って?
立憲には支持者の多数派のふりした代々木シンパの声がやたらデカイけどな。

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 15:52:44.20 ID:RobceMCX0.net
>@marumasa58
>徳川家広氏、かの会津藩藩主松平容保公の
>直系なんだけど、その人がよりにもよって
>福島に関するデマばら撒いてる
>立憲民主党から出馬というのが実に笑えない
>20:15 - 2019年4月30日

パヨクが令和新撰組と名乗ったり
会津松平の直系がパヨク政党から出馬したり
実にあからさまになってきたねwwwwwwww
会津側はパヨクです!
会津プロパガンダは反日プロパガンダです!

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 15:56:39.03 ID:7UkNLJp/0.net
パヨクって言葉使ってる時点でアレなのがわかる。

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/02(木) 20:48:15.42 ID:ubID8wXZd.net
>>937
その次はアカ叩きかよw

触りたくもねえなあ

総レス数 940
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200