2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新治療】 北大がやりやがった!!骨髄損傷で不随となった体を特殊な細胞で回復 国が承認し今月から保険適用 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/05/04(土) 08:03:11.18 ID:EuewCmA20.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
脊髄損傷の新治療 保険適用で今月中旬から
2019年5月4日 7時29分

背骨の中の神経が事故などで傷ついて手足が動かせなくなる脊髄損傷の患者に、
患者自身の特殊な細胞を利用して症状を改善させる治療が国に条件付きで承認されたため、
札幌医科大学では公的な医療保険を適用した治療を今月から開始することになりました。

この治療法は、札幌医科大学などが開発したもので、事故などで脊髄が傷つき手や足を
動かせなくなった脊髄損傷の患者を対象に、患者の体内から取り出した「間葉系幹細胞」と呼ばれる
特殊な細胞を培養して増やし、1億個ほどを血液中に戻して症状の改善をはかります。

国は去年、医療製品として、今後7年以内に改めて有効性を検証することなどを条件に承認したことから、
札幌医科大学は今月中旬から公的な医療保険が適用して患者の受け入れを始めることになりました。

対象となる患者は、脊髄を損傷してからおおむね1か月以内の重症患者に限られ、
当面は年間100人程度を対象に行うということです。

続きはうぇbで ★仕組みなどはリンク先の動画で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190504/k10011904951000.html

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:18:46.79 ID:F22YnlBW0.net
東大とかクイズしか出来ないゴミ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:19:10.01 ID:bX4O/Jkh0.net
> 対象となる患者は、脊髄を損傷してからおおむね1か月以内の重症患者に限られ

ショボイな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:19:31.35 ID:vtMh1WoC0.net
歩けない奴より歩けるやつの方が国は助かるからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:19:42.44 ID:9GiymQwVM.net
これで効果あるなら凄いな
損傷初期でなら確かに可能性はあるのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:19:51.88 ID:/X7vlasf0.net
高山の自分の足でリングから降りたいって夢叶えてやれよ
あと車椅子のアイドルとかいただろアレも

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:20:02.34 ID:T9cguF6G0.net
iPS細胞とは違うの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:20:07.20 ID:3ZvsrLFGM.net
>>10
すげー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:20:19.39 ID:0Kj9hrD20.net
これ凄いな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:20:26.04 ID:d8/Xm1Bh0.net
ちょっとは控えてくれよニッポン

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:20:52.31 ID:Kw7SQzai0.net
北大やるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:20:52.85 ID:9z1S3SFa0.net
特殊な細胞はありまぁす

理研と同じだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:21:02.12 ID:5nMPxcOQp.net
>>10
やべぇなこれ鳥肌立つわ
脊椎損傷して首から下が動かなくなって絶望した1ヶ月後に最新治療で指の感覚が戻って動かせるようになるって想像しただけで希望が溢れてワロタ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:21:13.55 ID:A0tAIScf0.net
5例くらいしか臨床試験してなくて科学的根拠も薄弱だと世界から総スカン食らってるやつだぞ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:21:19.20 ID:wogKovpS0.net
>>45
いまんとこ怪我してすぐのやつにしかダメっぽいのだが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:21:24.80 ID:6xW72NjN0.net
>>21
一ヶ月以内って書いてあるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:21:52.14 ID:U3fg7D12a.net
札医じゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:22:05.95 ID:yLm1M9Y70.net
>>47

ほかの病気と違って脊椎損傷は1日以内に病院に送られるから問題ないかと
既に下半身不随になっている人にはかわいそうだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:23:31.26 ID:thheM9/Gp.net
>>1
>対象となる患者は、脊髄を損傷してからおおむね1か月以内の重症患者に限られ、
>当面は年間100人程度を対象に行うということです。

治るようになったのは素晴らしいけど
選ばれなかった脊損の人からの僻みやっかみが凄そうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:25:15.29 ID:TjKZX7EO0.net
>>63
最初に考えることが僻みややっかみなお前のほうが凄いよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:25:18.75 ID:Zc+vxNMPd.net
>>62
そこから札幌医大までどうやって行くのか?
鹿児島で事故に遭った半身不随の人を
鹿児島空港→羽田空港→千歳空港→札幌医大
これは現実的ではない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:25:25.91 ID:CUOly5OZ0.net
23250405252305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:25:33.36 ID:0Kj9hrD20.net
とりあえず高山には試して見てくれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:25:41.25 ID:utNQhJ4y0.net
仮面女子の子もこれで治ればいいな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:25:57.69 ID:Kw7SQzai0.net
>>61
ほんとだ
札幌医科大学だった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:25:59.69 ID:FIcwInzv0.net
再生ってことは運が悪いとガンになるのかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:26:07.38 ID:pW4VNky00.net
前にテレビで見たけどこれは期待してるわ
もらい事故で脊損の人とか悲惨過ぎたから
治ってほしい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:26:24.87 ID:omhO6et90.net
仮面女子の子ももう少し遅ければ…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:26:36.40 ID:Kbqt7CgK0.net
>>63
高山はダメなのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:26:39.11 ID:B3X4O5L00.net
>>63
100人の世界中の大金持ちがそこに集中するだけだな…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:26:45.12 ID:9z1S3SFa0.net
アベノミクスで生活が良くなるのを信じる人が出るレベルで騙される人多そうでワラタ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:27:38.04 ID:FIcwInzv0.net
>対象となる患者は、脊髄を損傷してからおおむね1か月以内の重症患者に限られ、
>当面は年間100人程度を対象に行うということです。

って事は脊髄損傷して体が不随になってる人が年間100人いるって事か?
これなにげに凄い数字じゃないのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:27:54.06 ID:Rbv2zEUP0.net
>>58
そうなんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:28:33.47 ID:XVnIUt6E0.net
なんで一か月以内なの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:28:54.02 ID:wVDaqUlt0.net
人材が医療分野に集中してるんだろな
皆保険もあるしもっと投資すれば世界で覇権を取れるだろうに
AKBだの吉本だのに使うくらいなら医療に振り分けろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:30:04.95 ID:ccyrD26B0.net
札幌医科大学も公立だから優秀

ところで札幌医科大学と旭川医科大学ってどっちのほうが格上なの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:30:18.42 ID:sNQ5vjye0.net
画期的だね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:31:23.58 ID:Zc+vxNMPd.net
脳梗塞も治るのか、そりゃ凄い
下手に広めないで札幌医大だけの技術にしたほうがいいかもな
外人も札幌医大まで来て治療
全額、実費

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:31:27.64 ID:tkVCpIJM0.net
みんなそんなに脊髄損傷してるもんなのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:32:03.79 ID:GibQJxsO0.net
>>80
札幌医大は公立最下位の医学部
旭川医大は国立最下位の医学部
立地の差で札医が上

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:32:11.73 ID:8gK+Z1FG0.net
たった一月以内かよ
有効性が確認されたら対象は広がるのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:32:24.76 ID:1qGF3fcWa.net
>>10
凄すぎるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:32:57.22 ID:thheM9/Gp.net
>>64
いや、一生車椅子生活になるか歩けるようになるかの瀬戸際だぞ?
コネや地位で100人枠が埋まった事を考えたらそうなるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:33:21.64 ID:dDEmmvuW0.net
すげぇなぁ
細胞の基を血管に入れるだけで自然治癒するんだろ?
万能細胞もわざわざ分化させなくても良くなるんじゃね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:33:25.02 ID:GMI4ZYYba.net
免疫と細胞移植で不老不死時代もちかいな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:33:33.31 ID:H+Ubjyh6M.net
ヒカキンとか金あるだろうし試しにやってほしいよな
今回は骨髄を損傷してみたいと思いますとか言って

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:33:45.03 ID:7BWsLpuWp.net
北大じゃなくて札大じゃねーかw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:34:04.21 ID:uRp/kVaza.net
>>10
一晩で指が曲げられるようになるとかすごいな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:34:13.04 ID:3qyhP3nF0.net
>>3
串鳥って美味しくないよね、仙台のだけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:34:41.52 ID:AOfZG8H40.net
植毛も保険適用しろよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:34:51.47 ID:+SOJhEuVp.net
血液投与だけでどうやって正確に繋ぎ直すのか興味があるな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:35:08.09 ID:uAFTWn740.net
札幌ほこらしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:36:05.44 ID:bRBEC8Sv0.net
30年後くらいなら
交通事故で死ななければ
全て元通りになりそうだな

てかその頃だと
クローンが気軽に出来てそうだな

100年後くらいなら
金持ちのクローンしかいなくなってるかもな

1000年後くらいなら
全て同じクローンしかいなさそう

10000年後くらいなら
AIに培養される電池扱いになってそう

10億年後・・・
人類の末裔は太陽系消滅前に脱出出来てるかな?

今地球人同士で戦争してる場合じゃないんだけどね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:36:07.85 ID:1qGF3fcWa.net
日本は科学技術系は金が絞られまくって 世界から置いていかれてるが
医療系は金の無い中でもそこそこ粘ってるんだよな

それをわかってないのが 安倍ちゃんは モノづくり!とかクール・ジャパン! とかアホな方向に金を撒くパフォーマンスがお好きだが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:36:18.55 ID:SyXu4IUD0.net
誰しも突然事故で脊髄損傷するかもしれんからな
希望が持てるのはいいことだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:36:29.83 ID:DSYYy2wJ0.net
ワイのヘルニアも良くなるんか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:36:33.24 ID:gA589xot0.net
やるじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:36:50.44 ID:46c2vsi8a.net
医者「勲章がない?じゃあ受けられるのは20年後ですね」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:36:58.30 ID:3sP2B+Y0d.net
>>58
十人以上いるみたいで運転できるほど回復するみたいだけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:37:38.22 ID:TjKZX7EO0.net
>>87
コネや地位で埋まったことに対して怒るのを妬みややっかみとは言わないだろお前はどこから目線なんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:38:07.46 ID:T9cguF6G0.net
科学的根拠は治験で積み上げるんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:38:14.24 ID:78j/mC+1p.net
>>84
琉球大よりも?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:38:14.85 ID:3ZvsrLFGM.net
慶應の教授がIPSでやってる奴は
鼠の脊損動き出してたよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:38:20.90 ID:y//aTGDy0.net
事故後すぐに治療始めた方が効果高いけど細胞培養にめちゃくちゃ時間がかかるのでips細胞(´・ω・`)

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:38:23.26 ID:3yUFsUen0.net
凄いなしかも保険適用なのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:38:27.11 ID:rOiO3RZR0.net
そのうち手足や眼球や歯なんかも再生できるようになりそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:38:37.72 ID:qRDhP/Ew0.net
北大誇らしい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:38:43.15 ID:T9cguF6G0.net
iPSとは違うんだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:08.45 ID:zam7hOL00.net
>>5
>>8
今はどうかしらないけど、一ヵ月以内で100人程度の制限は書いてあるじゃない?
さらに、札幌医大に入院中のという条件が前にあった
ということは九州とかにいたらだめってこと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:13.12 ID:5d4S/WCY0.net
>対象となる患者は、脊髄を損傷してからおおむね1か月以内の重症患者に限られ、
当面は年間100人程度を対象に行うということです。

うーん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:17.54 ID:FIcwInzv0.net
>>98
これからは倫理とか人権ガン無視の医療を推し進めていくべき
臨床試験とか倫理委員会とかまどろっこしいのすっ飛ばせば数十倍のスピードで医学は進歩するだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:26.45 ID:3ZvsrLFGM.net
IPSは癌化の危険があるが
新しい骨髄細胞なら大丈夫だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:32.16 ID:PxBA4dsb0.net
田んぼでオコシテになった人も助かるの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:33.44 ID:lYz3JY1da.net
実質北大生

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:47.77 ID:ndXxzl5O0.net
>脊髄を損傷してからおおむね1か月以内

なんでこういう差別するの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:59.49 ID:GibQJxsO0.net
>>106
琉球大は総合国立大では底辺というだけで佐賀医大(今は佐賀大に合併)とか旭川医大みたいな単科大のが下

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:39:59.88 ID:0Kj9hrD20.net
本当はハゲも治せるんだろ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:40:28.56 ID:tLP38Q5F0.net
これ、山中伸弥教授がらiPS細胞を発見した原動力になった「脊髄損傷したラグビー部の友人を救いたい」を解決したことになるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:40:36.36 ID:CbF5AnOQ0.net
患者同士で優先順位つけられるのが嫌だな
あいつは手足が動くようになったけど俺は動かせない・・・みたいな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:40:39.82 ID:8gK+Z1FG0.net
>>13
怪我して2週間以内に入院してくれ、ってさ
7年後には一般的になるのかな
脊髄壊死、軟化症?にまでなってなければ再生できそうなのに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:40:52.24 ID:thheM9/Gp.net
>>104
その怒りの根源はなんなのか説明出来る?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:41:49.38 ID:YAikt5yZM.net
>>65
なんで札幌医科大がこの技術を門外不出にする前提なんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:41:53.77 ID:x2U0xB2B0.net
ケンタロウはよ帰ってこい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:41:57.18 ID:T9cguF6G0.net
時間経っちゃってる患者も
なんか活性化物質駐車してからこの幹細胞ぶっこんだら馴染んで治りそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:42:01.52 ID:/JiGiCuP0.net
すげぇな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:42:25.01 ID:3ZvsrLFGM.net
北の大地はウィンタースポーツで
脊損が結構いるんだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:42:28.21 ID:1qGF3fcWa.net
最近の医療系の話題は最先端の細胞だ遺伝子だとかだけじゃなくて
大量のデータがコンピューターで蓄積されるようになり それを見返すと過去の何でもない治療や薬が今治すのが難しい事に効いてたりするパターンとかが見つかったりしてて 難しそうな専門誌を詳しくはわからなくても斜め読みしてると面白いね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:43:28.26 ID:qqnhTs+L0.net
>>10
臓器移植と同じで劇的に回復してるのか予後がいいと予測される患者を選んで治療してるのか分からない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:43:52.63 ID:8gK+Z1FG0.net
>>130
受け身が取りにくいスノボで先輩が腰やっちゃって
下半身麻痺してるんだわ
やらなきゃよかったと後悔することしきり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:43:56.30 ID:FVWJg6FH0.net
素晴らしい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:44:52.32 ID:fj8Pz09o0.net
5年前に胸から下動かなくなって毎日自殺しようと考えてるけどこういうニュースが度々あって踏ん切れない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:45:00.33 ID:bZjVqi+O0.net
凄いな
これすでに何人かは手術して回復してるの?それとも今からやるの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:45:08.55 ID:3ZvsrLFGM.net
>>131
認知症に適応外だが実はカバサールが有効

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:45:53.68 ID:8JJdrWXs0.net
北大じゃねーじゃねーか!
殺意です…札医だけに…どやぁ!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:46:17.62 ID:rOiO3RZR0.net
>>135
新治療試してまた歩けるようになれる事を祈ってるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:46:22.01 ID:8kil+MRO0.net
>>135
頑張れ
希望はある

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:46:26.40 ID:WvLXcxJO0.net
慢性もいけんの?ねえ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/04(土) 08:46:26.55 .net
脊髄の神経細胞を活性化させることで接触不良を治すだけで
完全に途切れたものはまだ治せない感じかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:46:28.97 ID:veAnNfNE0.net
こういうのってIPSに期待されてた治療法なのに

まったく聞かなくなったな 

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:47:06.96 ID:bhkaEvRO0.net
札幌(北海道)はすげーな
それに比べて南の沖縄の琉球医大はw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/04(土) 08:47:14.80 ID:FIcwInzv0.net
北大の受け入れ態勢知らないけど
年間100人にしたのは単にキャパシティの問題だと思う
入院もそうだけどリハビリとかするには専門のコメディカル技師が必要だし

総レス数 568
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200