2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アラフォー「90年代は、音楽 ゲーム テレビ 全部の文化が最盛期で楽しかった」 [925017992]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:29:43.60 ID:k0GRxHum0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
たまごっち、セガサターン、ノストラダムス  「90年代は楽しかった!」という人々の声

僕は1984年生まれの、34歳だ。昭和の終わり際から平成の初頭までにかけてが子ども時代になる。
間もなく年号も変わろうかという今日この頃。このコラムを読んでいる人の中には同世代も多いはず。
そこで今回は、過ぎ去った90年代に最後のスポットを当てようと思う。

……スポットを当てると簡単に書いてしまったが、思い起こせば90年代と一口に言っても前半と後半ではかなり世相が異なるんだよね。
90年代の前半って、まだ日本がギリギリバブルだった時期だ。

「コロコロコミック全盛期だった」「ファミコン楽しかった」たまごっち、セガサターン、ノストラダムス」

冒頭からオタク丸出しで申し訳ないんだけども、たとえば91年の年末に公開された『ゴジラVSキングギドラ』では、
未来の日本が米国やソ連以上の超大国として世界中を牛耳っているという描写がある。

この時期の日本は「24時間戦えますか」のキャッチコピーが眩しい栄養ドリンクが大人気だったし、国民が好景気に浮かれていた。
そういった世相であったため、この映画においても当然”この調子で日本は超大国になる”という見方が当たり前のように取り入れられていたわけだ。残
念ながら現代の日本は、とてもそんな気配すら見えなくなっているけど。

90年代前半って、邦楽も今より勢いがあったし、何よりこの時代を象徴していたと思うのが、
広告に用いられる斬新なキャッチコピーではないだろうか。
特に『金曜ロードショー』あたりの、遅い時間にやってる番組のCM中で流れるテレビ広告って
珠玉の出来の作品が多かったと記憶している。

ほら、山下達郎の楽曲をバックにしたJR東海の「距離にためされて、ふたりは強くなる」とかその代表例じゃなかったっけ?
バブルは弾け、日本は少しずつ斜陽に向かいつつあったが、一方で邦楽シーンはかなり勢いがあったように思う。
音楽番組は今以上に視聴率を稼いでいたし、モーニング娘。が大ブレイクしたり
小室ファミリーの楽曲が週間CD売上チャートを総なめにしたり。

当時はまだネットで音楽を聴くという習慣もないので、CDも売れに売れていたわけだ。
さらに98年には椎名林檎、99年には宇多田ヒカルもデビューしている。
90年代の後半は、こと音楽にかけては傑物よりどりみどり。
大豊作だった。

それから、同じく99年にはドコモのiモードのサービスが開始された。
これに伴って携帯電話ユーザーがどんどん増えていったことをよく覚えている。
着メロに拘ったり、アンテナがメールを受信すると七色に光るように加工したり。
機能が少ない当時の携帯電話を、工夫でどうにか楽しもうとしていた、ということだろうか。

90年代の後半は、色んなコンテンツが一気に押し寄せた、
混沌の時期だったのかもしれない。経済的な部分では破滅の幕開けの予感がしていたものの
直近に控えていた新世紀を、ミレニアムだなんだと騒いで浮かれていた節はある。

僕としても95年から99年にかけては、結構楽しい思い出が多かったような気はする。
まあ、ちょうど青春時代を被ってただけなので、バイアスがかかってるんだろうけど。

https://news.careerconnection.jp/?p=62897

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:30:32.91 ID:fJ58fKmu0.net
マッサージ猫ちゃん気持ちよさそう
https://i.imgur.com/n3r7y9z.gif

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:30:33.60 ID:PwifA9y9a.net
あっそ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:34:13.40 ID:dbVnDNvN0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>2
グロ

ぶち殺すぞコラ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:36:36.78 ID:eb507cwQM.net
なんだこのクソ記事
てめえのお子様時代の思い出語ってるだけじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:36:58.11 ID:6XBiDbisa.net
https://i.imgur.com/lWX7zx3.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:38:47.12 ID:0EZT3i950.net
同調圧力が強くて微妙だった。この音楽、この番組を見ないと人権ないみたいな感じだった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:39:12.01 ID:aWMemjZYr.net
登場中学生くらいのやつか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:39:43.98 ID:pG6GEMs20.net
今生き残ってるのも殆ど90年代文化やん。いまだにダウンタウンとかw1個も進歩してね〜w

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:41:12.59 ID:tuNVUosk0.net
>>9
そうそうw
ワンピースとかコナンとかなww
ミスチルとかw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:41:43.07 ID:VTTvpvO20.net
自分が青春時代に体験した価値観が絶対教は昔から根強い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:42:42.19 ID:pLwaeDUMM.net
自分が10代20代だった時期が一番よく見えるってだけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:43:05.32 ID:eb507cwQM.net
>>7
同調圧力は絶対今の方が上だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:43:18.41 ID:wEQP7yA90.net
懐古とかじゃなくマジで金あったから娯楽は進化するんだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:46:01.62 ID:2r5p/QXGd.net
アニメは80年代だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:47:49.50 ID:lB0txMg20.net
テレビくらいだろその頃の方がよかったの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:48:16.72 ID:GyX61kwT0.net
>>7
それな
開口一番どんな音楽聴くの?だもんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:48:27.30 ID:5c+FaeWrM.net
テレビは80年代が最高峰

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:48:41.83 ID:cY1mQLW/0.net
>>10
親子でミスチルファンがいるからな
何も変わってない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:49:36.15 ID:h3pAwnSq0.net
な?うすっぺらい理論だろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:51:00.07 ID:HEZwgPpa0.net
30年後に今のソシャゲが面白かったなんて言わないだろ
30年後にAKBの曲が最高だったとも言わないだろ
テレビで30年後に伝説になってそうな番組なんかひとつもないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:52:03.16 ID:4qeCOP2U0.net
>>13
いや今のほうが自由だから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:52:31.09 ID:h3pAwnSq0.net
つか、ひどい文だな
独り言のくせに〜という声などと
多数派意見ぶりやがって

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:53:13.63 ID:VTTvpvO20.net
>>21
当時ですらチープとされていた
80年代ファミコントークも、80年代アイドル裏話も
30年後にめちゃめちゃ需要あるじゃねえか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:54:42.93 ID:eDw5yDEX0.net
>>7
そう言う奴にはサブカルと言う逃げ道があった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:55:14.43 ID:4qeCOP2U0.net
テレビ→80年代がピーク
ゲーム→90年代がピーク
映画→60年〜70年代がピーク(適当)
アニメ→今がピーク

こんな感じ

漫画はいつがピークかわからん
まだまだ発展しそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:56:14.66 ID:BvwNNtky0.net
おれと同い年が90年代前半の世相を語ることに対する違和感
全部聞きかじりだろうに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:56:45.76 ID:hH3Ay3d10.net
90年代は80年代の余波。新しい波は2000年からだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:56:46.45 ID:nixWoTpT0.net
当時は日本自体に勢いがあったからね
0年代以降は落ちていくだけ
少子化で若者もいないから、若者文化自体が大きくならない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:56:48.88 ID:kRtZxQhSM.net
>>21
ソシャゲのタイトルなんか誰も覚えてないだろうな
AKBのメンバーなんか名前すら誰も覚えてないだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 08:59:19.16 ID:i7bVf3ph0.net
>>1
84年生まれが90年代楽しかったとか言われてもな
ほぼ小学生じゃねーかw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:02:37.77 ID:pG6GEMs20.net
>>28
2000年から新しい波なんて何も無いんだけど?
見るツールが変わっただけで
中身は全部パクリだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:07:47.33 ID:ILklZwEf0.net
音楽はクソばっかだったよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:08:57.81 ID:Gx5FaV340.net
自分が若かっただけじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:09:39.94 ID:VTTvpvO20.net
>>31
記事には1991年の感想があるが、年長さんや小学1年生での文化的な体験とか覚えてるはずないからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:11:46.85 ID:qmd0GSk4d.net
同世代の数が多かったのはよかった。
それだけであらゆる箇所で活気が生まれた。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:12:18.19 ID:Y7J3Ye0O0.net
70年代の方が楽しかったわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:12:54.10 ID:T8xGsDcd0.net
邦楽は90年代末頃が楽しかったと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:12:57.28 ID:224Hs9Ks0.net
ゲームはもう完全に海外に負けたな
90年代は日本のゲーム一強だったのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:14:20.64 ID:T8xGsDcd0.net
ここ20年の日本の文化的衰退はマジでヤバイと思う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:15:30.22 ID:uBwWISqk0.net
ゴリ押せば何でも売れてたからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:17:30.35 ID:Kw4U0Zcd0.net
音楽はともかくゲームなんてテクノロジーなんだから最先端のものがいいに決まってるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:20:34.02 ID:QLz6z8R50.net
その後ずっと死んでるしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:20:42.80 ID:TqTcDxlIa.net
その文化を破壊したんだろお前らが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:24:23.34 ID:a090KY7Z0.net
ゲームは絶対今の方が楽しい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:26:06.46 ID:OJz6baPf0.net
いや、どうだろうなぁ・・・
今の子供のネットへの依存度とか見たら今のほうが”中毒的”だと思う
90年代は新技術が次々出てきて飽きはこなかったが”中毒的”とまではいかない
しかし、その方が健全ではあったのかも

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:27:33.18 ID:20jy4Wdcd.net
子供多かったからいろいろなものが出てたんだろう
今は老人多いから全てが老人中心

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:28:39.79 ID:YMtummA10.net
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:28:54.21 ID:Hhh2Agqx0.net
>>24
ガラケートークとか今ですらスレ立ったら伸びるしな
VR黎明期の話とか2、30年したら盛り上がりそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:29:02.02 ID:YMtummA10.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト6
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419  436,152  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1


http://or2.mobi/data/img/207271.png
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/12/25/1407449_1.pdf

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:30:22.30 ID:0mnov8g8M.net
今の1、20台はまじで可哀想だ 共有できるカルチャーほとんどなさそうだもん
特に音楽

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:30:45.83 ID:YMtummA10.net
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

合計     11241  16420  24493
         100%  146%  217% 

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:31:09.77 ID:QbZje/pgM.net
>>26
アニメのピークはエヴァ旧劇場版くらいだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:34:16.85 ID:YMtummA10.net
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:36:50.45 ID:T5ht5HDHp.net
>>1
コイツ、ちょっと前に糞浅い「アキバの思い出」みたいなの書いてたヤツ?

あっちはもっと若かったっけ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:37:47.73 ID:YMtummA10.net
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2019年大卒への求人数が81万件←現在◉

新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍  失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多 2003年 自殺最多→2003年 34,427人

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:40:09.13 ID:QcNknDhSd.net
90年代後半に青春時代過ごしてたってことはもう35〜40歳ってとこだと思うけど
その時代にお前が今の年齢だったら小室サウンドやモー娘林檎宇多田を絶賛できたか?
結局はただの青春バイアスだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:48:29.31 ID:Kw4U0Zcd0.net
>>26
漫画はピークとっくに過ぎてるだろ
ジャンプにドラゴンボールとスラムダンクが連載されてた頃がピーク

アニメと違って漫画は海外じゃ人気ないし
オワコンコンテンツの筆頭だぞ漫画は

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:49:57.18 ID:9gDyPhZ2d.net
競馬はピークだった気もする
サンデー子孫ばっかだぬ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:56:31.98 ID:Ff2rftOu0.net
老害老害言うけどさすがにソシャゲやなろう小説は文化の後退と見ていいだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 09:57:36.39 ID:IzkuD3Lt0.net
>>1
>98年には椎名林檎、99年には宇多田ヒカルもデビューしている。

林檎、宇多田、浜崎、aiko、MISIAという同じ98年デビューだという記事がさんざん書かれた翌年に、このバカは何を言うとるのだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 10:05:02.46 ID:wEQP7yA90.net
>>39
アメリカが好景気になったのが大きいね
今はだんだん陰りがでてきたけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 10:07:17.55 ID:IzkuD3Lt0.net
>>51
AKBを放置してた業界が悪い

ドラマは視聴率とキャスティング叩きしかしないマスゴミを放置してきたのが悪い

マンガは早くサブスクみたいな奴を普及サセロ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 10:48:31.56 ID:hYnngxC30.net
音楽に関してはホントに衰退、っていうか握手券とカスラックで破壊
10代20代で最近の音楽好きなやつなんて周りには皆無で、口を揃えて90年代の曲がいいって言う
小室系が海外の音楽のパクリなんて言われたけど、ある意味では入口だし、歌手って歌上手い人がなるものではあったし、そういう曲が街に溢れてた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 10:49:13.31 ID:H9LaVTTC0.net
所謂第三次の韓流ブームは巷の女子学生の間でブームになりメディアが後追いしたという理想的な形での流行り方だった
ネットに強い情強軍師気取ってる癖にその実アフィに絡みとられてるだけのキモヲタよりも、ネットはそんなに使わずとも自由に生きてる女子学生たちの方が良い流行を生み出しているという現代の皮肉よ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 10:55:44.18 ID:QGvNBnXK0.net
1970年生まれだけど、俺は90年代より2000年代の方が好きかな
2000年代というか、1998年以降だね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 10:55:58.82 ID:WwPdWjsUr.net
この時代の流行の押し付けがましさは大嫌いだったね、フジテレビのノリが顕著だけれども

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 10:56:50.53 ID:G3MIsiNYa.net
ピコってパソコンみたいなゲームあったな やってたは

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:05:23.27 ID:/Nc/jfY+d.net
てかトレンドがハッキリしてたの90年代くらいだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:09:27.24 ID:D3efS4cs0.net
音楽は売れてただけで別になあ
テレビとゲームは面白かったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:12:40.34 ID:WwPdWjsUr.net
音楽とテレビはしょうもないのばっかだったぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:13:33.96 ID:bMGRZVm70.net
まだ日本の未来に希望を持てていた時代

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:13:35.30 ID:N3vIJ7e/0.net
え〜世紀末の厭世的なふいんきだったぞ〜

ちなみに漫画のピークは壮年チャンピヨンにこまわりくんやこんどーちゃんが居た頃

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:18:10.33 ID:qi3eB19l0.net
>>13
ネットがあるだけ今のが自由

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:23:18.89 ID:ydBX21OO0.net
この辺のサブカルチャー・若者文化は若者が多い時に盛り上がる
そりゃ当たり前の話だ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:23:22.66 ID:qi3eB19l0.net
>>30
チェキッ娘って聞かれて誰も覚えていないし、
スーパーバーコードウォーズって聞かれて誰も覚えていない
これと同じようなものだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:23:54.17 ID:qmd0GSk4d.net
>>67
自分達だけバブルみたいな感覚だな今も。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:24:51.97 ID:sFRMFf5R0.net
>>1
この人は若いんじゃない?
90年代後半っていろいろな物が小粒になってきて世の中も退廃的になってきてた印象だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:26:13.36 ID:4XoPi0R+0.net
椎名リンゴってもっと大ベテランかと思ってたけど
デビュー自体はうただひかるより一年早いだけなのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:30:58.16 ID:qi3eB19l0.net
>>32
ゲームにしたって、
プレステ=1994年(元々はスーパーファミコンの周辺機器)
ポケモン=1996年(元ネタは89年の魔界塔士サ・ガ)
だもんな

2000年以降はこの焼き直しばっかり
アイドルにしたってモー娘と70〜80年代アイドルの中間みたいなもんだ

新しい技術ってボカロくらいか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:34:27.61 ID:bH2wAGqV0.net
正確には80年代だろ
キン肉マン北斗の拳
音楽は松田聖子中森明菜
ゲームはスーパーマリオグラディウスドラゴンクエスト
映画はバックトゥザフューチャーETインディジョーンズ
テレビは全員集合ひょうきん族100人に聞きましたHOWマッチ大映ドラマ
日本文化が最高に花開いた時代だった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:41:48.22 ID:qi3eB19l0.net
>>56
最もひどかった時期って95〜96年と2000年でしょ
ほかはまだマシ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:41:51.20 ID:eB3WFcq00.net
>>81
映画...

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 11:46:44.43 ID:Wyvk3w4ka.net
ガチンコファイトクラブ

85 :広告クリックお願いします :2019/05/09(木) 11:57:12.72 ID:WfOKA5jfM.net
そりゃオメーがその時子供時代だったから楽しく感じてるだけだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:11:19.97 ID:lFaAlKZ2M.net
ゲームは最近のほうが豪華なんじゃないか
90年代まで日本は全体の勢いあったんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:17:22.00 ID:BRD2N2vXp.net
つーか世界一娯楽に恵まれた世代だった。
そこらで150万円でスポーツカーも買えたしな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:23:36.68 ID:a5hCiL5F0.net
35のおっさんだけどゲームや漫画、アニメは確かにおもしろかよ
今は興味なくなったけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:25:04.97 ID:cI62JwoeM.net
X68000とかBabeの二人組とか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:26:08.36 ID:YAxiiAhj0.net
>>26
ゲームは今がピークかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:26:30.29 ID:Bb2LD2Wl0.net
嘘付け90年代も散々
音楽は「また小室かよ飽きた」
ゲームは「ポリゴンには暖かみがない」
テレビは「つまらない」
とか言われてたぞ
昔は最高みたいに回顧するのは年食った証拠
不況や地震でそんな明るい時代じゃなかったわ
冷静に振り返れよオッサン

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:30:21.97 ID:YAxiiAhj0.net
>>72
このままだとヤバイのは分かっているが
がすぐに悪くなるわけでもないしって感じだった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:30:41.72 ID:514HhA9F0.net
>>90
ゲームは今の方が面白いよな
スペック上がって出来ること増えたし
ムービーゲー声優ゲーみたいなクソも増えたけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:31:34.10 ID:jdm9rV9T0.net
映画、ドラマでは三谷幸喜やクドカン、堤幸彦、本広克行、アニメでは庵野英明が一気に表舞台に。
新しい時代を予感させたな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:33:41.73 ID:9JCbTlPud.net
10年単位で見るなら85-95あたりだと思う
つまりバブル

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:35:41.03 ID:BRD2N2vXp.net
>>91
いけてる連中はツタヤで洋楽EDMを買い漁ってた。
ダンスマニアだけで150枚出てる。
avexがいろいろ合わせて500枚。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:36:52.17 ID:Bb2LD2Wl0.net
90年代初頭はまだしも
中盤後半は厭世観半端なかったんだが
だれだよ美化してるのホント

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:37:03.24 ID:GQ4U6Sbe0.net
自分が10代のときが最盛期だと思えるって寸法

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:37:54.55 ID:Q9Pl22SAa.net
テレビとかいうゴミ以外いまの方が上じゃね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:43:21.97 ID:ZIIU45zn0.net
いまのゲーム楽しいとか言ってるやついるけど
オンライン対人対戦とか情報をネットでやりとりしてるのが楽しいだけだろ
ゲーム自体はゴミ

アニメをコメント付きとか実況でしか楽しめないのと変わらん


昔のゲームはゲーム単体で楽しめたわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:50:52.26 ID:M88k20gl0.net
自分が若かった時代が最盛期定期

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:52:30.57 ID:Bb2LD2Wl0.net
>>100
まず今も昔もクソゲーはクソゲーだったぞ
あと情報だって小学校とかでやりとりしただろ
やってることの本質は変わらん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:53:53.37 ID:ZOuloXy1d.net
団塊ジュニアはなんてったって人口が多いからな

今の若者は不幸だよ
人口がすくなけりゃ金も持ってない
だれも自分達向けにコンテンツもサービスも提供してくれない
ようやく団塊ジュニアの人口が減っていった時代が来たとしても、その時は移民の時代だ
供給者に相手にされない人生が死ぬまで続く

今の若者は不幸だよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 12:58:20.52 ID:RSwkBbOCK.net
お前の人生の最盛期が終わっただけやで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:04:31.58 ID:Bb2LD2Wl0.net
>>104
そのとおり
結局自分の一番楽しかった輝いてた時期を否定したくないだけ
もう俺らの時代は終わって見守る時期なんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:05:56.04 ID:Z0KpD45u0.net
>>80
00年代はPS2のeye toyとかWiiのリモコン、10年代はKinectやVRと新しい試みはやってはいるんだけどなかなか上手く繋がっていかないからなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:06:05.28 ID:op31Q84aM.net
まあ日本がまだ発展してた時代だからな
バブル崩壊したけどGDPは伸びてたし
中国とか韓国とかもまだまだ発展してなくて日本は二位をキープしてた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:16:46.54 ID:qmd0GSk4d.net
今って若い世代が少な過ぎて、昔みたいに同世代だけでゲーム100万本とか達成できないと聞いた。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:29:48.87 ID:zsJ2ibZe0.net
スーパーのイートインで子どもたちがswitch持ち寄って対戦ゲームやってるの見ると、
あー今はこういう事出来るんだなぁって羨ましいけどね笑

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:34:19.12 ID:UhSlPHmSd.net
最盛期っていうより、どんどん進化していくのが見えたからだよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:34:44.08 ID:9u4CHpJk0.net
アラフォーだけど日本の90Sはゴミ
エイベックソだの小室サウンドだのコギャルだのカスみたいな文化
選択肢も用意されない同調圧力地獄のような社会だった
海外はヒップホップやハウス、テクノが発展しててそれを追うのは楽しかったけど、、、

ネットが普及した00年代のが5億倍マシ
俺は自分より下の世代の方が羨ましいね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:35:39.39 ID:sFRMFf5R0.net
>>109
僕もガンダムメンコを公園の石の台に持ちよって遊んでたんだが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:36:10.48 ID:zsJ2ibZe0.net
90年代のJ-POPは確かに糞だったと思う笑
なんか全部おんなじやんみたいな笑

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:37:59.84 ID:dPgKxNCY0.net
K-POPが元気な近年の方が楽しいよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:38:40.73 ID:Q2ln6nCS0.net
俺にとっては全然だな
80sの方が良かったし70sはもっと良かった
洗練されだすと肌に合わなくなる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:39:24.80 ID:pu7aHCmp0.net
>>94
クドカンは違くね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:40:23.83 ID:anlzsfqa0.net
大体みなさん自分の青春時代が一番輝いてますわな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:40:43.45 ID:dPgKxNCY0.net
K-POPならカラオケがYouTubeで無料で楽しめるんだよ😂
これには90sおじさんもビックリしたよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:40:51.23 ID:U2OfTM9Q0.net
小室プロデュースや芸人・バラエティ番組の企画物、モー娘。やジャニタレの音楽なんかうざいだけだったわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:41:31.73 ID:PChVWKr40.net
そら日本が一番発展した時期だからなあ
この時代が日本のピーク

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:42:10.99 ID:tP1zZO8S0.net
縄文時代は楽しかったわ
あの頃のドングリはうまかった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:43:22.94 ID:9u4CHpJk0.net
90年代のJPOPが良かったとか言う出任せ言う奴は
文化度貧困すぎて何一つ信用しなくていいぞ、てか一生無視していいレベル
70、80年代と比較したらゴミしかねえだろバーカ
あの頃メインカルチャーを適当に追ってた奴らって
みんな聴いてたから聴いてただけ、自分で何かを選ぶ脳みそのないゴミみたいなのしかいなかった
早く死んで欲しい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:46:21.72 ID:3FKiHZvkr.net
88年から93年ぐらいが一番楽しかったかな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:46:36.72 ID:wWCnA1Gf0.net
バブルの余韻で金かかってたからね
金かけなくなればそらどんなものでもつまらなくなるさ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:47:39.03 ID:9u4CHpJk0.net
>>96
あ、それ全部ゴミ
買ってたの田舎のヤンキーだし
EDMというかトランスというかどっちでもいいけど
そんなの東京のまともな奴は聴いてなかったしめちゃくちゃバカにしてた
シスコやWAVEでレコード漁って本物の音楽聴いてたから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:48:58.24 ID:YVYdgE5I0.net
いまは次代を担うような人や作品がこの頃より少なくなった気がするわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:50:11.59 ID:anlzsfqa0.net
80年代で開花したものがどんどん進化していって未来感はあったと思う

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:51:01.40 ID:z/Nct++SM.net
嫌な事は忘れて良い事だけ覚えてるってだけのこと

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:51:27.67 ID:YisFiRdt0.net
音楽だけ見ても90年代前半は良かったと思うが後半は糞だと思うぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:55:09.49 ID:wjGrBjS9M.net
>>128
これな
昨日より今日、今日より明日のほうが楽しい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:55:11.91 ID:qmd0GSk4d.net
>>112
本質は一緒だね。ツールが変わっただけ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:55:42.18 ID:/y8R08AEa.net
この世代は老害化が早すぎる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:57:32.29 ID:zsJ2ibZe0.net
メンコは今でもできるけど、switchみたいなゲーム機は無かったからね。
同じではない。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 13:59:52.37 ID:/y8R08AEa.net
サターンで今でも遊べるレベルの作品なんてパンドラシリーズぐらいしかない
音楽に至っては90年代なんて暗黒期だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:00:37.54 ID:hUb4aabod.net
今のが良いよ
ゲームだけは友達の家で溜まるとか無くなって可哀想だとは思うけども
その後どっか行くか!とか別な楽しみ方があったからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:00:58.77 ID:ZIIU45zn0.net
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff62-lrNL)2019/05/09(木) 12:52:30.57ID:Bb2LD2Wl0
>>100
まず今も昔もクソゲーはクソゲーだったぞ
あと情報だって小学校とかでやりとりしただろ
やってることの本質は変わらん


今も昔もクソゲーあるならクソゲーの存在それ自体は比較対象にならんやろ

アホやろこいつ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:01:40.90 ID:64oxe/B00.net
>>93
オンラインでいつでも集まって遊べるって言うのが強すぎるわな
レインボーシックスとかL4Dみたいな隠れんぼゲー相手が人ならではだし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:01:53.40 ID:/y8R08AEa.net
>>111
>>122
ほんとこれ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:03:00.24 ID:Bb2LD2Wl0.net
>>136
なにいきなり発狂してんだ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:03:31.87 ID:/y8R08AEa.net
車のデザインがダサくなり始めたのも90年代
特に後半は最悪

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:05:54.22 ID:Lo7aQEky0.net
>>134
海外なら音楽はHIPHOPもロックも90年代はすごかった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:15:44.50 ID:bY8j91WA0.net
>>26
ゲームは今の方が面白い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:17:11.19 ID:bY8j91WA0.net
>>136
顔真っ赤だぞ
どうした

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:18:58.37 ID:jdm9rV9T0.net
>>111
>選択肢も用意されない同調圧力地獄のような社会だった

今のネット社会もそれなりに大変だが、明らかに選択肢は増えたよな。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:21:58.31 ID:VnCVtVmm0.net
それらの文化に入り浸ったあげく今底辺になってる皮肉な

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:24:06.18 ID:zsSnLMDb0.net
80年代は上級が無双
バブル腐れかけの90年代はトリクルダウンで底辺カルチャーが無双

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:26:26.02 ID:yiy6OQo1F.net
LGBT何て言葉無かったわよ
何でもオープンにするのもね
陰部のエロさが無いわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:28:21.61 ID:wWCnA1Gf0.net
>>134
格ゲーなんかは今やっても遊べる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:32:56.53 ID:jANqVCWy0.net
(; ・`д・´)「お金がないから、ゲームやテレビ番組はネットでダウンロードした」
( ゚Д゚)「嗚呼。みんなはこういう青春があったんだな」
(; ・`д・´)「漫画も英語版で読破した」
( ゚Д゚)「おれだけアクエリアス飲んでただけの青春だった」

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 14:33:51.05 ID:lpjiQnMh0.net
誰でも青春時代が一番良い思い出なんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:00:32.38 ID:yShhDgOs0.net
経済の最盛期に文化的に価値あるものが生まれるという説もあるからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:03:56.19 ID:WwPdWjsUr.net
お笑い芸人のヘッタクソな歌がメチャクチャ売れたりした異常な時代だったぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:05:28.24 ID:X1Yo05SjM.net
80年代の方が上だよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:06:26.12 ID:qmd0GSk4d.net
>>152
時には起こせよムーブメン〜

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:07:18.39 ID:/6vFl8EB0.net
17歳〜22歳ぐらいまでの記憶は多分死ぬまで良き想い出しかないだろな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:09:15.56 ID:vSG7xQXU0.net
現在も20年後には、ダウンタウンみたいなのが大人気だった異常な時代 言われているんだけどな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:28:28.93 ID:ZOuloXy1d.net
>>156
20年後もダウンタウンは現役だろう

なぜなら今ダウンタウンを見ている今の40代50代がまだコアの消費者として存在しているからね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:34:49.73 ID:w1XcEG35d.net
そりゃ昔はゼロから新たな物が次々と生まれてたんだから楽しいにきまってる
日本もどんどん成長していったし
今なんて過去のもんの使い回しや遺産で回してるだけで何もおもしろくない日本も衰退していってる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:36:05.66 ID:YisFiRdt0.net
良曲なら多少下手でもいいわ。
今の自称歌姫の糞曲とか加工しまくってボカロみたいになってる歌よりマシ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 15:54:17.46 ID:pgp1YId70.net
90年代が面白いというより
90年代までは各時代それぞれ面白い。
発展途上国的なカオスとラフさが良い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 16:40:35.99 ID:9FuOMwXnM.net
別になんとも

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 16:44:18.44 ID:TVugV6P60.net
思い出補正、懐古

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 16:45:26.53 ID:d7YE6HQp0.net
思い出補正、懐古

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 16:53:42.68 ID:pZeKL3oQ0.net
つっても今のガキはちょっとネット巡回すれば転載AVからロリのエロ自撮りまでタダで手に入るわけだから
昭和生まれから見ればすげえ恵まれてるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 16:56:48.07 ID:zL0Pk3QSM.net
>>57
その後の時代を知った35-40だとまた違うだろ
その年齢、その時代じゃないと正確な感想は持てないと思う
90年代後半に35-40ならそこから20年遡るとして70年代後半に若者だった人達がどう思うかって話だからな
まだまだ新しいもの出てくるな
ついていけねーやと思ってたんじゃないかな
昔の人は今の人より老け込むのも早いし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:00:50.71 ID:44K3cXcka.net
バブルの余韻が遂に消えた2000年以降が本当の意味での平成の到来。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:01:05.14 ID:zL0Pk3QSM.net
>>164
公園とか草むらとかに雨に濡れたエロ本捜しに行かなくて済むもんな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:03:37.55 ID:dX1j0Txo0.net
>>166
97年の増税で98年にはとっくに余韻なんか消えてるぞ
そもそも消費税実施のせいで残り少ないバブルが消し飛んだようなもん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:04:25.18 ID:FUy0Zf/l0.net
自分の青春時代こそ最高だった!っていうしかない
おっさんにはなりたくないね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:07:43.09 ID:zL0Pk3QSM.net
>>169
実際確実に右肩上がりだな、クオリティ上がってるなと実感出来てたのが90年代だからね
2000以降確実に右肩上がりだなと実感出来るものって何かあるか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:11:30.47 ID:CvjMQknL0.net
そして2000年代はアジアが狂おしいほどおもしろかった。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:18:32.64 ID:BRD2N2vXp.net
90年代は若者がゲーセンに集まって
マルチプレイをしてたから
オンラインよりある意味濃密だぞ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:19:48.27 ID:5HwBtmGM0.net
バブルの残照で余裕あっただけやで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:23:59.98 ID:Hh2S7Id2d.net
>>170
税金

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:25:25.01 ID:vQ0+iltQp.net
アニメ漫画ゲームが昔のが良かったてのは結局脚本レベルでの話だろ
今の方が上

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:28:17.45 ID:kQ1sK93PM.net
>>172
でも10人でのマルチプレイとかなかったでしょ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 17:41:59.21 ID:zL0Pk3QSM.net
90年代までが右肩上がりの階段を昇ってる状態としたら
2000年以降はネットで趣味嗜好が分散化して
円状に延びていく緩やかな坂をそれぞれ登ってる印象かな
上ってる事に変わりないが
割り振りを全振りしなくなったので
進化スピードも遅くなった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 18:04:31.25 ID:blP23mLpM.net
95〜05くらいがいろいろと変化して面白かったな
PC、携帯電話、ネットの普及と発展が大きい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 18:05:43.39 ID:KL0pSCLWM.net
>>7
音楽は特に酷かったな
ゲームとかアニメとか漫画は経年劣化分考えればやっぱり凄かったって思えるけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 21:57:46.29 ID:0Z+RShD9M.net
>>22
>>74
そのネットでの同調圧力に気付かないのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:21:01.43 ID:h1S5AudT0.net
>>133
ゲームボーイでポケモン

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:35:17.80 ID:O/Gdeo0L0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
あんまりランキング上位に入っていた記憶が無い曲でも10万とか売れていて今見ると驚く

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:43:28.19 ID:9RwHlxgMa.net
ワールドカップ初出場でサッカー選手はカズや中田などのスター選手もいた
野球はイチロー松井だし
相撲は若貴がいた
スポーツや芸能が面白かったな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:44:53.98 ID:Lv0wsNb40.net
音楽とゲームは今の方がいいと思うよおじさん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:47:39.64 ID:pgp1YId70.net
>>57
そんなゴミは当時も聞いてなかったから。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:51:48.01 ID:pgp1YId70.net
小室サウンドとかそういう人たちとは
そもそも土台が違うから同じ時代の話しても
なんかずれるわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:57:38.93 ID:zL0Pk3QSM.net
>>183
注目された選手みんなそこそこイケメンだったり覚えやすい顔だったのもポイントかもね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:58:28.73 ID:ztzX2Zc+0.net
数の多い団塊ジュニアが文化を発展させていた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 22:59:21.87 ID:zL0Pk3QSM.net
>>186
多分ロックとか聴いてたんだろ
あれもあれで下らないけどな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:02:03.73 ID:z3/5txli0.net
小室サウンドつってもavexが抱える数十万曲の洋楽を売るための
客寄せパンダでしか無かったんよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Ksjz1u7kaQ0&t=346s

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:02:11.02 ID:pgp1YId70.net
>>189
ロックって言われてもな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:03:28.20 ID:pgp1YId70.net
まぁいいよ
小室サウンドみたいなカスも含めて
クソも味噌も沸いてくる野蛮な力があったわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:03:59.30 ID:F4KeZD0Ea.net
>>9
何気にこれ正論だな

違いがあるとしたらネット文化ぐらい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:06:44.77 ID:HgAl8JMF0.net
単なる思い出補正。90年代のカルチャーも当時のオッサンから叩かれまくった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:07:08.89 ID:bdxjhyXx0.net
アラフィフは80年代
アラフォーは90年代
アラサーは00年代

自分が若かりし時代の流行が
一番楽しかったというのはどの世代でも同じこと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:07:13.30 ID:phPdvFO00.net
日本のゲームは90年代が黄金期、2000〜洋ゲーのがマシになってきた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:08:03.02 ID:pgp1YId70.net
>>195
それはない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:20:23.47 ID:m3sdb3ge0.net
まあ、世代間でざっくりと語りたがる人達には
そうなんだろうけどねぇ・・・

そうじゃない人達も一方で結構いると思うよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:21:24.39 ID:m3sdb3ge0.net
てか、普通にネタというか
笑い話にしかならない
僕の周囲では、その辺は

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:25:52.73 ID:m3sdb3ge0.net
細々とでもDJとか音楽家、ちゃんとやってる子達との話だけどね
どういう付き合いとか趣味を持っているか
そこら辺で幾らでも変わって来ると思うけど

一般論で、おじさん・おばさん達を括ったら
まあ、そんな見方しかないできないんだろう・・

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:27:55.99 ID:dPCJFB/+a.net
2000年以降の欧米のカルチャーもCG等の技術革新を除いたら発展が緩慢になって来たというか焼き直し感すら出てきてるよね。
日本より経済成長してんのに。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:30:00.60 ID:z3/5txli0.net
娯楽を純粋な楽しみじゃなくて
マウンティングの道具にしだしておかしくなった。
洋ゲーがFPSにこだわり続けたもの日本連合の唯一の弱点だったから。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:30:08.39 ID:Bsnq7LvZ0.net
競馬はこの頃が最盛期だったと思うわ。
オグリ、テイオー、ブライアンとか、思い出多すぎ。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/09(木) 23:34:35.62 ID:X42HLH8T0.net
何やこの記事 日記帳か?

205 : :2019/05/10(金) 00:02:31.86 ID:ENj7m2Rqd.net
国産車もまあそうかもな。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 01:55:18.03 ID:XQH2wxrBM.net
>>191
でもロックで合ってるんだろ
ただめんどくさい○○ロックみたいなのに拘ってるだけで

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 02:32:41.15 ID:ig5eXpL90.net
>>106
そのへんだと、ゲーセンのゲームが家庭でもできる、
てなスペックに追いつき程度なんだよね
それはそれで意義深いけど、ゲーム全体としてはリバイバル感が拭えないと思うよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 06:29:34.39 ID:2Y+YSFGXM.net
今の子供はほんとYouTubeとゲームしかしてないように見えるよね
昔はテレビとファミコンだったのかもしれないけどそれでも普通に外でも遊んでたからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 06:46:37.85 ID:2gpBBJmLa.net
ゲームはファミコンからドリキャスまで進化がヤバすぎる時代だったな。
2009年から2019年の進化なんて俺から言わせれば何も進化してないレベル。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 06:53:03.88 ID:6N/74ccJ0.net
邦楽はglobeのfaces placesで完結したんだよ
あれが完成品すぎて小室哲哉がやる気無くしたから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 06:58:33.94 ID:Th9TSMGDa.net
多様性が凄かったな
今はアイドルばっか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 10:57:18.62 ID:Hg1YFeg70.net
多様性

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 13:42:38.76 ID:OWIBN9+R0.net
>>209
ソシャゲで退化してんぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 13:50:30.62 ID:8NY9LNx50.net
氷河期と違って今の若者は金があるから実際は今の方が楽しいだろうな


貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/
若者の消費がどんどん増えていると話題に。金の若者離れとは何だったのか? [829294332]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537871691/
「給料はすべて使い切る」消費意欲旺盛な年収600〜800万円の20代『アクティブ・ミレニアルズ』が急増している [501483251]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552887259/

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 17:34:17.75 ID:mP7BqW3x0.net
>>211
多様性は今の方があるでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 17:35:12.09 ID:JEQfbINk0.net
90年代はすでに危なかった
黄金期は80

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 17:37:08.55 ID:xrf7hiFk0.net
70年代が至高で80年代がピーク90年代からはゴミ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 20:36:58.18 ID:er/MTpPFM.net
ネットで多様性が広がったとか本気で思ってるアホなんなんだろうな
キモオタ相手の一時的な逃げ場ができただけで別に世間が多様性認めた訳では無いんだが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 21:41:35.49 ID:PiEgOtoA0.net
スーファミはCPUが糞過ぎて不満しかなかったな
ほんとにリアルタイム世代か
ネットの情報だけのエアプっぽい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 21:43:23.37 ID:BRy+CnPI0.net
今よりは断然輝いてた
でもそのキラキラ具合が俺は嫌だった…

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 21:48:19.70 ID:pKeQUxDL0.net
いろんな所でなにかが起こっていて
全部追っかける余裕がないくらいだった

今は何か起こるとみんなが集まって一瞬で消費しちゃうよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/10(金) 22:39:35.95 ID:VEiYjzhQd.net
断言してもいいけど漫画は90年代がピーク
少年漫画も青年漫画も質が高かった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/11(土) 03:53:01.12 ID:6pcez090M.net
>>218
お前のそれはネットを知らない人間の言う事だな
お前だけまだ90年代を生きてるみたいだな

総レス数 223
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★