2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】ヴィーガンさん、自称普通の人間に対するとんでもない風刺画を描いてしまう [593285311]

1 :ちぃィんサン :2019/05/12(日) 21:18:58.88 ID:uWDNIvzNd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.chiiinsan.jp
https://i.imgur.com/fTrorNe.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 00:56:13.80 ID:qByu8fvn0.net
>>179
まあ一世代では肉食に拘る奴もいるだろうが、美味くて低コストで栄養価も高い人口肉が出てくりゃみんなそっちに流れて何れ肉は食わなくなるよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 00:58:56.13 ID:To8iyGVL0.net
クジラ保護運動もクジラが知能が高いからとかいう勝手ルールによるからな
白人の傲慢さと馬鹿さは凄い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 00:59:14.71 ID:O3dwBz3Zp.net
>>188
それは思想的敗北だけどな
人類が希薄な生命の実感のない存在になっていく
俺にとってどーでもいい未来

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:02:56.04 ID:hh5BR2uXr.net
まず自分達を認めて下さいってお願いするよね?
でも肉食を叩くことしかしないって時点でただヘイトをしたいだけのレイシスト

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:03:15.65 ID:FM5N2Eck0.net
>>186
グルメテーブルかけとかか
アレ無から有を作り出す質量保存の法則無視した超技術なのかね
むしろアレでカツ丼呼び出す時宇宙の何処かで豚が死んでるのでは?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:04:51.59 ID:cseP7c9rd.net
ケンモメンてLGBTとかに対してもそうだけど新しい価値観とかに対する拒否反応がすごいよね、根本的に保守的なんだろうな
俺はヴィーガンでもLGBTでもないけど別に彼らが主張する事によってなんの不利益も被らないし一向に構わないのだけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:04:54.64 ID:VD5MQGaMM.net
>>128
なかなか笑わせてくれる
脳があるかどうかってのも人間が生きるための身勝手な線引きだと何故分からないのだろう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:05:44.85 ID:qByu8fvn0.net
>>189
白人は嫌悪感にたいして素直なんだよ
とにかく嫌だと思う事不快だと思う事をこの世から無くして行くことが正義だと考えてる

アジアンは嫌なことを我慢したり目を逸らしたり、手前勝手な解釈で納得するのがするのが得意なんだわな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:07:09.00 ID:O3dwBz3Zp.net
>>194
高貴な魂をもった野生生物であればこそ俺は鯨を食うけどね
食物連鎖の頂点であり海洋の王を食うということ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:07:37.28 ID:qByu8fvn0.net
>>193
ケンモメンはまだましだろ
一般的なジャップはもっとヒステリックな反応をすると思うぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:09:31.00 ID:i/RuoOal0.net
何でこんなに挑発的なのか
水面下でやってるならポリシー自体は尊重してやるのに

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:10:11.00 ID:Rt17jOQa0.net
こういうスレ見ながら貪り食う肉はうめえな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:11:36.27 ID:PhomnIul0.net
>>192
映画で記憶に残ってるのだと海底鬼岩城はプランクトンで松茸とか作ってたなぁ
何かしら対価が必要な道具もあったりなかったりだが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:12:02.99 ID:B1i/p7Fd0.net
ヴィーガンは光合成でもしてろ

202 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 01:13:53.79 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
グレープフルーツ食べてる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:16:19.11 ID:FM5N2Eck0.net
>>200
あの人工肉は憧れたなあ
(グルメテーブルかけ使えよ…)って心の中で突っ込みつつも
少し理屈言われるといつか実現出来そうな気がする不思議

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:22:58.29 ID:66PmbQxBa.net
多くの植物には一緒に微細な虫がいる事はどう解釈するんだろねこいつら

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:23:18.04 ID:F5iY9Z0d0.net
フォロワーの知人がヴィーガンはじめていきなり好戦的になり始めた
こわい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:25:39.59 ID:HWdFOuIGa.net
ヴィーガンなぞジャイナ教の劣化パクリよ

https://www.mlit.go.jp/common/000116951.pdf

厳格なジャイナ教徒は、誤って虫を殺さないように、火を使って調理することを避け、また調理と食事は日中(手元の明るい時間帯)に済ませる。
生物全般が食材に使えないため、豆類、葉野菜と茎野菜(根菜以外)を中心とした食事になる
根菜(大根、にんじん、ゴボウ、カブなど)も食べない。
厳格なジャイナ教徒は、ハチミツも口にしない。厳格なジャイナ教徒は、誤って空中の虫を口の中に入れてしまわないように、マスクをして歩く。
厳格なジャイナ教徒は、誤って足下の虫を踏みつぶしてしまわないように、座る前に足下をほうきで掃く。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:31:14.33 ID:qByu8fvn0.net
>>204
大きな哺乳類が悲鳴を上げながら殺される姿はおぞましい、微細な虫が死んでもなんとも思わない
普通の感覚だと思うがな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:32:25.66 ID:t5XjKxJ60.net
魚はともかく家畜って人間が食うために飼育しなくなったらこの世に居場所ない気がするんだけど
食うために殺されるよりは最初から生まれてこない方がマシって感じなんかな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:33:56.99 ID:453cmCYl0.net
>>207
可愛そうだから食べないとか偽善者かよwwwwwwww

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:35:48.15 ID:FM5N2Eck0.net
>>207
いや虫殺すのも気分悪いよ
今庭木剪定の時期なんで色々殺しまくって気分悪い
あいつらどうにか殺さずにやっていけないものかね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:36:01.82 ID:nBGqs2xK0.net
クジラでやってくれ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:36:55.51 ID:66PmbQxBa.net
>>207
おぞましいのは皆分かってるがそもそもそのおぞましいシーンは現代的な生活をしてたら認識する場面は無い

むしろリアリティが無くなったからこそこういう運動が起きるんじゃないかって気はするけどね

それに、自分達が知覚できる範囲の事しか考えられないという事であれば独りよがりでしかないよ
どちらにしろヴィーガンの行動は矛盾を多分に抱えている

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:37:29.69 ID:qByu8fvn0.net
>>209
実際本気で可哀想だと思って食べてないなら偽善者じゃねーだろw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:38:45.42 ID:MG5h5Hm/r.net
犬も食ってみたいけどな
えのころめしとか普通に美味そう
新大久保で犬鍋食おうとしたら、4000円くらいして断念した

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:42:13.52 ID:MNFDo4vr0.net
競走馬はレースに全然勝てないようなら乗馬で使われることもあるけど
結構殺されるらしいな
競馬業界自体許さんって思ってたりするのかねピーカンとやらは

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:43:47.20 ID:qByu8fvn0.net
>>212
人間の善悪の本質なんて、突き詰めればただ嫌悪感があるかないかだけのようなもんだからな
理屈こねて否定するようなもんじゃないよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:44:10.60 ID:prpsedvD0.net
なんでこんな攻撃的なんだ?
自己完結する事は出来ないのか?
自分の首を自分で絞めて立場を危うくするに等しい行為をしてどうする?
こんな事してる限り一生理解されないぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:44:33.78 ID:O3dwBz3Zp.net
>>207
大きな哺乳類は偉大な魂と豊富な資源量を持つからな
喰らって血肉にすべき

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:46:09.03 ID:O3dwBz3Zp.net
>>212
おぞましくねーよ自然な事なんだよ
喰らって血肉にするんだよ
バカじゃね
みんなキモいわ

220 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 01:46:12.96 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
だんだん理解されてきたから今、軋轢が起こっているんだが
ヴィーガンの考え方が将来マジョリティになるまでのプロセスよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:47:51.61 ID:66PmbQxBa.net
>>217
多分我慢してるからじゃない?
我慢してるという意識が常にあるんだろう

だから「自分達はこんなに我慢してるのになんであいつらは自由なんだ」と他人に対して攻撃的になるんだろう
宗教的に菜食主義してる人は目的がそもそも別だから他人に敵意が向かないんじゃないか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:47:55.31 ID:MNFDo4vr0.net
店とかぶっ壊して問題になってるってだけでしょ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:48:12.08 ID:ghT7hEYy0.net
生きるためには仕方ないって言ってる人達はテクノロジーによって本当にその必要が無くなったときには肉食やめるの?

224 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 01:49:11.23 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
生きるためには仕方ないって言ってる人達はテクノロジーによって本当にその必要が無くなったときには肉食やめるの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:52:03.83 ID:O3dwBz3Zp.net
>>216
人間の行動には快不快を超えた思想はあるよ
勝者の思想であり王者の思想とそしてルサンチマンに満ちた弱者ヴィーガンの思想
肉食こそ王者の思想と言える

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:52:19.75 ID:FM5N2Eck0.net
>>224
人工肉が低価格で手に入り
殺した肉は今の和牛くらい高いとかいう感じになればやめるよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:52:36.59 ID:qByu8fvn0.net
>>221
ひねくれすぎw
動物が可哀想だと思ってるんだから自分らの意見を聞かずに食ってる奴らが腹立つだけだろw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:55:33.73 ID:66PmbQxBa.net
>>223
そういうのはせめて一回でも科学技術だけで食事ができるようになってから言うべきじゃない?

現状で植物も動物の力も借りずにまともな食事が一回でもできるかというとその目処すら立たないんだから
生きてる間にお目にかかれるかどうかも怪しい技術だよ

細胞培養による食肉工場とかはワンチャンあるけどそれだと食肉を止めたことにならんし

>>227
実際イミテーション食品はヴィーガンに需要あるからね
少なくとも本心から肉食を断ててるわけではないと思うよ

229 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 01:58:36.77 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>226
なるほど
牛肉も豚肉も鶏肉も、価格を大幅に引き上げるためには飼育環境の飛躍的改善が効果的だろうね
今は、例えばブロイラーは、汚くて臭い、暗い鶏舎のケージに固定して無理やり薬漬けの餌を与えて太らせ、
脚の骨が折れたら処分し、折れなくても殺処分している

地鶏みたいな飼育環境に変えていけば、鶏肉の値段は上がる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:58:54.53 ID:t4u5oLoo0.net
あれはいいけどこれはダメ
命の線引きを自分勝手に決めているヴィーガンの傲慢さがたまらなく嫌

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 01:59:25.00 ID:qByu8fvn0.net
>>228
何で素直に考えられないのかな
ヴィーガンは肉食してる奴が動物を殺していると考えている
だから食わないし、食って殺してる奴が気に入らないってだけだろ

猫キチガイが猫ちゃんの輝きで大発狂すんのと同じだぞw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:00:45.85 ID:FM5N2Eck0.net
>>229
まあ人工肉が安く作れるようになるまではブロイラーさんのお世話になるんだけどね
南無阿弥陀仏

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:02:14.88 ID:ghT7hEYy0.net
>>228
そういうのは次の世代が考えることであって論法やめろ
俺は仮定の話をしているんだ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:02:58.27 ID:CIVZbiQQ0.net
農業での害獣や害虫の駆除はどう思ってるんだろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:03:12.25 ID:O3dwBz3Zp.net
肉を食わん人間はペット化され卑屈な精神しか持てない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:03:49.04 ID:FM5N2Eck0.net
>>234
それも動いてる国はあるからなぁ
たしかドイツ
あいつらやっぱすげえぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:04:03.78 ID:Lu8sMobf0.net
別に家畜食べることと動物が好きなことは矛盾してるわけじゃねーだろw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:06:23.72 ID:O3dwBz3Zp.net
自らの生命力を高めるために獣を殺して食う程度の勇気も持てない
軟弱であり奴隷の運命を受け入れる者

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:06:45.93 ID:qByu8fvn0.net
>>236
どう思ってるんだろ、と他人事で丸投げして現状に甘んじるイエローと、
改善のために考え動き出すホワイトの違い

そらイエローは何時まで経っても勝てねーわな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:08:15.74 ID:K3/IpRQq0.net
野菜もいきてるぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:09:58.84 ID:E3TcjAXdd.net
こっちが彩奈

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:10:02.78 ID:MNFDo4vr0.net
植物も生きてるぞ〜としか言えんのかいってvガンが言ってるけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:10:19.09 ID:FM5N2Eck0.net
>>239
イエロー全部がそうかは知らないけど
ホワイトに倣う事を辞めたジャップはただのクズって事ははっきりわかる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:11:20.53 ID:qByu8fvn0.net
>>240
野菜の収穫はテレビで流せるけどトサツシーンは流せないだろ
野菜なんかどうでも良いんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:11:57.02 ID:YE0bwG/S0.net
別に動物大好きなんて大雑把な感情持ってないし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:13:27.39 ID:66PmbQxBa.net
>>233
仮定の話で言うなら肉食を止める事になるだろうね
ただし個人が選択するわけじゃなく状況的にそうなるというだけの話

人工食料が安定して大量生産できるなら経済界はそっちを流行らす方向に間違いなく動く
知らない間に庶民が口にするのは安価な人工食料品だけになって生物を用いた食事は高級な嗜好品になる

今だって冷凍食品の魚なんかは名前も知らないような魚を代替品にしてる
それと同じことが起きるだけ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:13:49.30 ID:O3dwBz3Zp.net
>>236
ニーチェはドイツやん
というか大戦後は割と骨抜きだけどな
ともかく俺はウヨではないがポリコレやらヴィーガン系アクティビストの軟弱な思想は唾棄するわ
どうあっても戦い潰す

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:14:17.51 ID:JSLNyLE70.net
バッカみたい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:14:19.47 ID:pZmIsKiq0.net
これは実際そうだろ
異常なんだけど肉は美味しくてやめられないから、なんとか理由を探して正当化せざるを得ない
実際に行動できるヴィーガンは本当にすごいと思うよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:14:33.68 ID:FM5N2Eck0.net
>>240
動物の細胞培養が実現するくらい研究積めば
その成果は植物にも応用出来るに決まってんだろ
くだらねー茶々入れて遊ぶしかできないなら邪魔だから死ねばいいんじゃないかな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:15:13.89 ID:qByu8fvn0.net
>>245
動物好きでない奴でも牛や豚のトサツは嫌だと感じるだろ
自分の手で殺さなきゃならないのなら肉食やめるわ
魚ぐらいなら殺れるしw

252 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 02:16:11.97 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>247
じゃあレスバしようぜ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:16:12.79 ID:FM5N2Eck0.net
>>247
勇ましいのは結構だが
哺乳類仕留めて食った経験も無く言ってるなら相当カッコ悪いぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:16:22.48 ID:66PmbQxBa.net
>>249
異常なのは生物の倫理から外れてるヴィーガンの方な
ある意味ではすごいのは間違いないけど真似しようとは思わないってだけ

255 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 02:21:18.43 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
ヴィーガニズムはルサンチマンによる価値転倒を引き起こした奴隷道徳であり、肉食主義者は今や弱者の奴隷一揆によって悪(Base)とされている
おお、なんと嘆かわしいことよ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:23:28.54 ID:pZmIsKiq0.net
ブロイラーみたいな大量殺戮は今後も続くであろう人類史からみたら明らかに負の歴史だ
人工肉の技術が確立されたらこんな殺戮は確実に廃れる

257 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 02:23:42.82 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>247
おまえはツァラトゥストラなんだろ?戦い潰すんだろ?ほら早くしろよ軟弱カス

258 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 02:25:46.95 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
劣悪環境で飼育の鶏、バーガーキングが使用拒否を検討


ニューヨーク(CNNMoney) 米ファストフード大手「バーガーキング」は23日までに、虐待など飼育環境に大きな問題点がある養鶏場からの買い入れ中止を計画していることを明らかにした。

2024年までには、動物飼育の環境改善などに取り組む団体「グローバル・アニマル・パートナーシップ(GAP)」が設けた基準に合致する製品だけを受け取る方針。

バーガーキングはGAPとの共同声明の中で、数百万羽の鶏の受難が減るだろうと強調。GAPは、ブロイラーとも呼ばれ、食肉用として飼われている鶏は地球上で最も虐待されている動物と主張した。

GAPの公式サイトによると、同団体の承認する農家は鳥類の飼育小屋の照明設備やより清潔な環境条件の維持などが義務付けられている。鶏の場合は殺処分する前に苦痛を最小限にするため意識喪失の状態に陥らせることが求められている。

同団体によると、バーガーキングは第3者の監査機関を採用し、GAPが定める飼育条件を契約の養鶏場が順守しているかどうかを調べさせる。

米食品業界では近年、食材調達でバーガーキングによる今回の計画と同様の動きが広がっており、「チポトレ」「レッドロビン」「スターバックス」などの企業が打ち出している。


https://www.cnn.co.jp/business/35098617.html

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:26:12.24 ID:E3TcjAXdd.net
ニワトリとか結果的に種の保存に協力してる訳じゃん?
実の成る植物を囲うのとなにが違うんだい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:27:07.60 ID:zs18ga320.net
実際その通りじゃん
リアルファー中川翔子がその典型

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:27:36.18 ID:66PmbQxBa.net
>>256
人工肉も叫び声矢流血しないだけで細胞単位で生きてますよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:27:57.14 ID:qByu8fvn0.net
個人的には安楽トサツ技術が向上してほしいな
この牛肉の牛さんは安らかにトサツされましたとかいう付加価値はありだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:29:03.02 ID:qByu8fvn0.net
>>261
細胞単位で生きてるか生きてないかってそんな事重要視する奴は変りもんだけだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:29:06.05 ID:O3dwBz3Zp.net
>>255
薩摩は豚肉食で強国を築いた
維新当時の男子平均身長が160cmと言われる中
両雄180cm超えと言われる西郷大久保が他を威圧した
これを持っても肉を食らう事で養われる生命力胆力は明らか

265 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 02:31:19.44 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
ハンバーガー屋さんですらブロイラーの受難を減らす努力を始めているのに、

何が、肉食は王様の道徳だ、草生える

266 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 02:35:53.28 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>264
明治政府による富国強兵政策で肉食が推進され、日本男子の生命力胆力は強くなり、太平洋戦争でボコボコに負けて、それから?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:37:33.86 ID:nDPbVjpna.net
ふーん、エッチじゃん

268 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 02:39:29.48 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
ドイツ人も戦後は骨抜きにされた()

アーリア人崇拝かよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:39:54.45 ID:eypJaMF+M.net
 
ヴィーガン「私は植物しか食べない!!」

きのこ「やめて!ぼく植物じゃないよ!」

ヴィーガン「ムシャムシャアアア」

きのこ「ああああああああ!!!!!」

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:40:35.72 ID:J+LsE6lq0.net
ああそうか
犬が肉を食う事を知らないのだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:40:53.17 ID:t7F9vfWe0.net
>>217
栄養が足りてないからだよ、ヴィーガンは動物さんのために自分の命を削る宗教だからそりゃ体の不具合もでる
ただのベジタリアンはダイエット目的とかで栄養計算してるから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:41:05.90 ID:PrgZoSqK0.net
>>262
牛さんは知らんけどお魚さんは生きたまま神経に針ぶっ刺して活け締めにした方が鮮度長持ちするらしいから
そんな感じで安らか&不味いと残酷&美味いがあった時にどれだけの人が前者を選ぶかというと微妙な気がする

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:42:49.90 ID:mZp1PVVj0.net
人間を隷属させる犬すげぇ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:43:57.33 ID:hNZilkb00.net
>>1
正しいけど、しょうがないんじゃよ、、
肉食わないと死ぬ、、

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:45:10.23 ID:J+LsE6lq0.net
>>217
そら3大栄養素のうちの一つが欠けてるからな
本当は幸せではないのだよ
真に幸せであればヴィーガンの素晴らしさを語りだすだけだからね
誰かを間違っていると攻撃するのはカルトの証拠さ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:46:14.41 ID:zJf5C3TVp.net
>>266
徳川も綱吉とか以降の軟弱化な
やはり将軍家自ら肉食を実践奨励していれば幕末の動向もだいぶ変わってただろうね

277 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 02:49:15.12 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
白檀のお香炊いてる
とても良い香り

ネパールグッズ屋さんで買ったの

>>276
生類憐れみの令は悪法だったと思うわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:51:05.62 ID:KBtdBdP40.net
肉うめー

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:52:16.81 ID:zJf5C3TVp.net
>>277
お前らが生類憐みの令じゃねーかw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:52:29.74 ID:lZ57Xebl0.net
ヴィーガンの理解できないのがここ

動物保護の観点は分かる
けど何故肉食者を野蛮だとか残忍だって風に印象操作したがるのか
動物も我々も同じ生き物です!仲良くしましょう!大豆食べよう!美味しい豆スープのレシピ教えるよ!でなくてさ

「私達はあんたたちよりも一歩抜きん出た存在なんだぞ
え?お前らまだ肉食の悪徳性に気付いてないの?うわ…野蛮…!!」的な
お前それ単に人より優位に立ちたいからヴィーガンしてるだけちゃうんかいなと思ってしまう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:56:57.59 ID:6p/o+9kA0.net
すべての物質はビッグバンで出来た物質が元なのに、それを人間が勝手に植物だの動物だの線引きしてるだけ。動物を食うなとか生き物を食うなとかそれこそエゴの塊

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:57:00.71 ID:7bN4f8Y2M.net
>>1
犬も食べるぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:57:43.67 ID:myHu1M090.net
なんでおまえらジャイナ教には何も言わないの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:58:09.78 ID:1eY4xdAIa.net
草食温厚人と肉食野蛮人の人類選別が始まってるな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 02:58:14.86 ID:kNlz3iJ90.net
でも結局陰で食ってんだろ?

286 :なんとかつじ :2019/05/13(月) 03:01:40.79 ID:xENBqXD10.net ?BRZ(11073)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>279
笑ってくれてありがとう
生類憐れみの令が悪法だと言うのは、下手に関わったら罪に問われるってことで餌もらえなくて
かえって野良の犬ころが辛い境遇になってしまったこととか、ね

>>280
少なくとも僕は、嫌儲だから煽り気味に言っているだけで、ネットコミュニティが異なればぜんぜん態度違うし、
リアルでは思想の強制なんてほとんどしないよ
デモに参加したこともないし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 03:01:52.36 ID:GZ/OqvNe0.net
犬だって大喜びで肉食うだろ馬鹿か
人間が狩猟の負担を減らすために凶暴な野獣だった鶏の先祖や牛や猪を家畜化し人間の生活圏で食べる分を確保するようになって
犬だって人間と共生すれば分け前を貰える生活を覚えて家畜化された
今でも狩猟生活を行なってる土人に戦いを挑んでこい
彼らの方がよほど自然に寄り添った生活をしているがな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 03:02:07.09 ID:J+LsE6lq0.net
多分まだ大豆や虫の素晴らしさに気がついていないんだろう
こんな近くに素晴らしい理想郷が広がっていると言うのにな
日本人なんて意識して肉食わねえとすーぐヴィーガンになっちまう

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200