2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】中国父さん、報復へ [371248305]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:49:33.01 ID:QyRDnJZrd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースはNHK

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:32:54.28 ID:7GJ9mFiW0.net
>>241
日本のプラザ合意の受け入れのほうがはるかにやばいで
為替が一気に1/3になったからなw
うん%とか完全に誤差w

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:33:18.74 ID:8v7/skgF0.net
>>420
>でもなんだかんだで白人は白人同士でくっつく気がする

甘いな、すでにトランプはEUのエアバスへの補助金にイチャモンをつけEUに莫大な関税を課すつもり
米欧の貿易戦争に発展しかねない
国際政治は仲良しごっこでは無いのだ
https://www.m2j.co.jp/market/2min_fxreport02.php?id=7027

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:34:36.74 ID:L1RXe6k30.net
>>440
隣国批判に見せかけたジャップ批判だろ
たまに素に戻る産経新聞みたいに

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:34:57.81 ID:jMEdiQE70.net
ちなみに日本は、アメリカの顔色を伺いながら中国への投資額は年々飛躍的に増えてるからな
トヨタを始めとして
やっぱ10億人市場は無視できん
しかもITやAI技術なんかも進んでるから、市場も含めて投資しやすく取引もしやすい

面白いのはその時に使われてる言葉はやっぱり英語っていうところかw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:35:53.07 ID:jmm2RGYs0.net
日本やばい言うけどポピュリズム革命できるから喜べ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:36:24.58 ID:JogBizgL0.net
世界中の華僑はどっちにつくんだろうね
我関せずならアメリカ有利な気がするが中華思想重視なら中国にも勝ち目がある気がする

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:37:03.33 ID:DUdRT0xMM.net
アメリカ国内でも関税上げに反対の声が多いのに
バカだなトランプは

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:37:03.46 ID:i0IwbkcZ0.net
米「建前上、日本も中国と同じ扱いにするわ」
中「建前上、日本も米国と同じ扱いにするわ」

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:37:08.23 ID:jmm2RGYs0.net
ついに日本も改革だ、老害は首洗って準備しておけ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:37:13.98 ID:UUnO35/ha.net
>>454
イギリスとイスラエルは確実にアメリカにつくからEUどーなんだろ
貿易戦争する意思ないと思うけどな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:37:39.35 ID:/vgg9mqV0.net
ダウ派手やなあ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:38:02.40 ID:ud8lAtW/0.net
>>455
よくわからんけど俺は中国は不平等という観点では世界最低の国だと思うけど
ケンモメンは平等思考なのになんでこんな国大好きなのかなって疑問だよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:38:06.29 ID:MILO6F8D0.net
>>452
工場労働者の賃金も上がっていて将来的に日本のほうがお安くなりそうだから
中国企業が日本に工場を建てる案まで出始めてる
日本人は30年ろくに成長できずにアジア観も当時のままで止まってるけど世界は順調に成長して豊かになってるんだよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:38:20.53 ID:jmm2RGYs0.net
米中戦争はおきないよ、そのための報復関税やり合ってるんでしょ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:38:55.73 ID:BV0y74N20.net
まあ適当なとこでトランプが引いて彼自身は大儲け

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:39:05.13 ID:ud8lAtW/0.net
>>465
農民工の月収5万円くらいだけど

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:39:25.18 ID:jmm2RGYs0.net
>>462
EUもロシアも中国が崩壊したらお陀仏

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:39:36.93 ID:jMEdiQE70.net
>>462
イギリスは様子見じゃね
それどころじゃない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:41:54.12 ID:MILO6F8D0.net
>>468
20年前は1万円にも満たなかったな
それが5万になったということは近い将来どうなるかくらいは想像つくだろう

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:42:09.90 ID:nRSpVoQ40.net
中国が勝つの確定なのになにやってるんだろう
アメリカが覇権を維持したいなら先制核攻撃しかないよまじで

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:42:19.44 ID:jMEdiQE70.net
中国が世界の工場だったのは2000年代序盤まで
特に2010年以降は、自社開発からの台湾や東南アジアの工場で生産という形になってる

いつまでも下請け工場やってるだけで、あんだけITやAIの技術が進むわけがない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:42:19.67 ID:nPmWdqJ/M.net
>>469
中国なんてここ10数年間だけの国なのに
そんな国が滅びただけでどーにかなるわけないでしょw
さっさと消えろ中国は

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:42:38.96 ID:vXCMAn970.net
437はbot

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:42:52.48 ID:CCsmZL0U0.net
中国「もう弾ねンだわ」

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:43:48.13 ID:ud8lAtW/0.net
>>471
これ以上言っても仕方ないけど
本気で日本より中国のほうが良い国だと思ってるの?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:44:44.96 ID:MILO6F8D0.net
日本の工場の単純労働者は月給10万くらいしかもらってないのがほとんど
もうすぐ中国の底辺労働者に並ばれるよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:44:49.81 ID:eSsA0y9Ta.net
まあアメリカの方が根負けするだろね
関税かけて困るのはアメリカのほうだということを知ってるんだろう

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:45:26.95 ID:jmm2RGYs0.net
>>474
ドイツ銀行破綻、ロシアは兵器もガスも売れない
下手すると欧州の方が第三次かもしれん

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:45:59.62 ID:7GJ9mFiW0.net
日本の衰退は売国奴自民党がアメリカに傅いて富を流したからやろ
それやのに仮にも愛国派を名乗る輩がアメリカを支持する理由をしりたいンゴねぇ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:46:22.08 ID:nPmWdqJ/M.net
>>479
ダメージ覚悟だから
それで中国も一緒に潰せればいいのよ
中国を潰すことが最優先だからな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:46:22.11 ID:jMEdiQE70.net
単純に国同士で「どっちが勝つのか」っていうのは
本当にトランプ思考だと思うわ
それだったらアメリカが勝つだろうな
アメリカが自国で原材料を掘って、自国n工場で加工生産して、自国内で売るならなw

今の生産過程すらグローバル化される時代で、どこの国が勝つとか
そういう問題じゃないっていうのがどうにもわかってない
そもそも10億人市場を犠牲にして国益になるかっつの

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:46:26.05 ID:ud8lAtW/0.net
>>478
フルタイムで働いてそんな工場は無い

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:46:48.55 ID:Zz4BC6npd.net
https://erakokyu.net/wp-content/uploads/2019/02/PN1-2.png

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:46:53.03 ID:gqrwrNa30.net
>>471
20年後には25万
更に20年後には125万

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:47:32.65 ID:nPmWdqJ/M.net
>>480
ないない
所詮はアジアだからな中国なんて
忘れるよ日本のようにな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:47:45.77 ID:JogBizgL0.net
しかし金利引き上げできないまま関税を相互にここまでかけたら両方バブル起きないか
金の流れが止まるだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:48:05.66 ID:Kf2mCVCr0.net
( ゚Д゚)「結局、今世紀においてはアメリカはナンバーワンの国にはなれないのだ」
(; ・`д・´)「チーム戦なんだわ」
( ゚Д゚)「これからは一つの国で完結する世界ではないんだ」
(; ・`д・´)「近代国家という拘束衣に縛られたアメリカはおしまいさ」

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:48:43.92 ID:Kf2mCVCr0.net
>>487
(; ・`д・´)「おまえ的外れな文章ばかりだな。ゴミ」

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:50:30.64 ID:ud8lAtW/0.net
現実を見ろ 日本にある搾取構造を10倍酷くしたような国だから

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:51:41.02 ID:jMEdiQE70.net
原材料から生産、流通、販売に至るまでの過程がグローバル化してるのに
いつまでナショナルな「俺の国の勝ちー」なんてやってんだろうな

そもそもグローバル化された市場の中で、どうやったら自国が勝ったことになるんだw
中国経済が崩壊して中国企業が軒並み潰れたらか?
それによって世界の各国や企業にどんだけの影響があるんだ

トランプは第二のヒトラーって言われるだけだろw
習は第二のスターリンか

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:52:07.56 ID:jmm2RGYs0.net
>>487
アジアを小馬鹿にしてるけど戦争しなきゃ問題解決できないのは一番愚かな証拠だぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:52:18.13 ID:MILO6F8D0.net
>>484
地方には時給800円の工場がごろごろある
1日8時間x20日働いても13200円にしかならないね
日本人が近い将来中国の底辺と競合する日が来るのは確定的だよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:52:41.42 ID:gqrwrNa30.net
中国で心配なのは国力のなさよりも、精日のような裏切り者だぞ
精日は日本人にとっても厄介
それは埼玉県の川口や東京の新宿をみればわかるはなしだが

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:54:23.57 ID:nPmWdqJ/M.net
中国って国がアメリカを追い抜きそうなくらい調子良かった時代があったんだよね...
って言われる時代が来るんだよね
まるで日本のようだよな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:55:42.53 ID:gqrwrNa30.net
精日をどうにかしろ
あいつら中国にも中共にも日本にも厄介な存在だぞ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:56:14.44 ID:M8SWhywW0.net
>>490
ID:nPmWdqJ/Mは俺が発狂スイッチ押しちゃってから症状一気に悪化しちゃったからな
すまんすまん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:57:29.22 ID:jMEdiQE70.net
>>496
日本の経済発展はブロック経済時代だろ
今のグローバル経済とは仕組みが全然違うぞ
それこそ自国で加工して製造して販売、さらに輸出っていうのが基本構造だったしな
今は生産過程すら海外に任せてファブレス化してる企業が多いのに
特に産業構造改革に成功したアメリカや中国の企業はそれで発展してる

それを今さら保護主義化させたらアップルみたいになるだけw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:58:47.51 ID:CaNleZmpx.net
シナの安い製品がないとアメリカの
貧民は生きていけないだろ
ジャッププアー同様

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:59:28.72 ID:ud8lAtW/0.net
>>494
だからその低賃金の競争を止めるために
今反グローバリズムに舵を切ってるんでしょ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 23:59:32.68 ID:evEHKhh/0.net
>>10
草生えた

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:00:11.80 ID:fY4a9FNE0.net
>>112
関税は原産地に対してかけられるからただの積替えじゃ意味ないぞ

日本で部品輸入して一工程加工してから輸出する迂回貿易はどうだろうなぁ
どこまで原産地規定を厳しく設定してるか次第かな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:00:15.80 ID:q02oHNfU0.net
お前らのケンカに巻き込まれたくねーよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:00:37.36 ID:xGJJ9ohr0.net
>>499
トランプ自体今の世界情勢わかってないから
あいつは国内向けパフォーマンスしてるだけで
やばくなったら逃げる気だぞ
実際インサイダーまでやってるしな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:00:43.46 ID:8SA/8hWZ0.net
米中のおかげで景気悪化を誤魔化せる安倍は運が良い

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:01:14.04 ID:TKPGCmys0.net
NISA口座あけたんだけど、なに買っとけばいいの?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:02:21.49 ID:S36e8RMcp.net
GMフォードの中国販売台数が減るだろうからトヨタは拡販しろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:03:58.01 ID:rg2X5Ljh0.net
中国とアメリカが損するとして相対的に得するのはどこの国なの?
それ以外が均等に得するの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:04:17.12 ID:ebWQHPDzd.net
ユダヤマフィアは日本をいじめるのやめて中国狙ってくんねーかな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:04:24.86 ID:KvCt5o6r0.net
お父さんがご主人様と喧嘩してる。。。。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:04:42.82 ID:H/nOjcFc0.net
>>501
覇権国化確定の中国が反グローバリズムになるわけがないだろう
将来的に日本人を低賃金労働者として「活用」できるようになるんだから

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:04:53.11 ID:Rdlo+6Xm0.net
>>10
完全にこれ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:08:18.14 ID:pGdLelw10.net
>>10
AAっていいな
なくなってほしくない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:08:42.59 ID:0e57/bSc0.net
もうドル捨てたほうがいいかな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:09:58.37 ID:zVpt5vSK0.net
昨年末米企業が大打撃受けたのにごり押し とんでもないジジイだよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:10:40.40 ID:vRamuWh10.net
アメリカってこんな小さなことでピチャピチャやるような国だったか?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:12:30.92 ID:aaW/82QU0.net
いよいよ中国バブルも崩壊やねw
80年代に経済絶好調だった日本がスーパー301条をアメリカにやられたのと同じパターンだわw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:13:25.40 ID:yxQmmzKva.net
>>192
景気良さそうな中国の現実
https://i.imgur.com/Z7E5Lhc.jpg
https://i.imgur.com/ptPVtAL.jpg
https://i.imgur.com/0RDzavz.jpg
https://i.imgur.com/DcjV93T.jpg
https://i.imgur.com/pkbNAe3.jpg

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:13:40.31 ID:sLd9/cIv0.net
>>517
シナ製の家具や家電とか邪魔なんじゃね
ニトリっぽいのに浸食されてアメリカ製品が売れないとか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:14:12.99 ID:yxQmmzKva.net
>>217
どこでも自由にウンコ出来て便利な中国鉄道の現実
https://i.imgur.com/K2KqoTT.jpg
https://i.imgur.com/9DvSEn6.jpg
https://i.imgur.com/hgR5LjL.jpg
https://i.imgur.com/jpOFK1I.jpg
https://i.imgur.com/8CnD4Bp.jpg

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:14:39.45 ID:7pYHRoWw0.net
>>10
スマホだと廃れつつある文化

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:16:18.96 ID:Ne0ICazb0.net
ところで何で日本の景気が悪くなるの?
バカにも分かるように教えてくれ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:16:32.29 ID:kg/7wItY0.net
>>520
いらねーだろ家具なんか
輸入してプログラミング出来るエンジニア増やした方が発展する

バカでも分かる理屈だぞ��

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:17:12.89 ID:kg/7wItY0.net
>>523
何もかも値上がりする
日本はプログラミング出来ないゴミばかりなのでそいつらが貧しくなる��

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:17:13.71 ID:Q+Gl9dr90.net
米国債売却とかいってるけどそれで死ぬの日本人じゃんw

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:17:45.50 ID:TKPGCmys0.net
結局ジャップランドが一人負けするような気がするんだが

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:18:55.36 ID:kg/7wItY0.net
手作業でシコシコ物理的なモノを作る家具職人(爆笑)なんかより
AmazonやGoogleのサービスを使いこなすエンジニアが増えた方が儲かるなんてバカでも分かりそうなもんだがな��

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:19:18.63 ID:sLd9/cIv0.net
>>524
だからシナ製とか気にしない若い世代のアメ公、もしくはおっさん世代も結構買ってて
自国産業が押されてるからイライラしてんじゃね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:20:25.75 ID:kg/7wItY0.net
>>527
アメリカも中国もエンジニアめっちゃいるからな
5GもAIもガチバトルしてるのはこの2国だし

アホジャップは「ITはブラック!」とか言ってプログラミング勉強しなかったバカばかり��

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:20:46.24 ID:lYCS9C+e0.net
中国の景気悪くなれば日本景気も悪くなる
頑張れ父さん!!!

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:22:06.91 ID:Wvm5NBMy0.net
>>527
チョンモメンの虚しい願望w

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:22:16.96 ID:Ne0ICazb0.net
>>525
何で値上がりするの?
中国は日本にガンガン安く物を売ればいいんじゃね?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:22:38.76 ID:H/nOjcFc0.net
経済成長率6%が続いていくとして10年後には約2倍、20年後には3倍になる
成長率に労働者の賃金が連動するならば
現時点で平均月収12万の上海人は10年後には24万、20年後には36万になり、
月収5万の底辺労働者は10万、15万になる
もはや経済成長も賃金上昇も望めない日本人はたとえ現状維持できたとしても30年もすれば
現在の日本人に対する底辺中国人と同じ立ち位置に収まることになる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:23:00.82 ID:T2kX2RLD0.net
>>10
コレが正解やろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:23:24.35 ID:afuv4isR0.net
>>12
されたやんけ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:23:51.58 ID:qKokndpPr.net
>>12
えっ?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:25:45.00 ID:SBQQU1U50.net
トランプってカナダやEUにも関税引き上げしようとしてる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:27:21.24 ID:xdIQT3io0.net
まあ普通の企業なら中国から引き上げとるやろ日本も脱中国できたしサンキュー父さん

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:27:56.10 ID:t800Out00.net
貿易戦争より武力行使しろよ
ただ核は論外、資源もなく孤立したジャップランドを主戦場として白兵戦で決着付けろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:31:01.11 ID:XgjjmA0D0.net
>>534
なんで10年後は2倍なのに4倍じゃなくて3倍なんだい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:37:28.62 ID:DlvEXY1S0.net
また株価下がるやんけ!!!!!!!!!

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:43:05.48 ID:acwCE6Rur.net
トランプがトランプが悪いばっかだけど習近平が悪いって全然ないな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:45:27.48 ID:AgoHCrgc0.net
中国の国家資本主義は問題だが
それに対してトランプの保護主義は
「同じ土俵に立ってしまった」だけの話で、世界経済にとってマイナスにしかならん

そもそも知的財産権とかアメリカが良く言えたクチだな
てめぇらイギリスを始めとしたヨーロッパのマネっこしまくって産業革命起こした国だろうがw

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:47:02.17 ID:0sxJ8F7q0.net
5月に売って9月に買え、がマジで正解っぽいか?
大連休でマジ助かったわ。アレがなかったらガチホで行かざるを得なかったかもしれん。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:49:41.42 ID:lrVGvvAPa.net
中国嫌いじゃないけど、米国舐めると怖いぜ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:52:47.03 ID:5TS5G5Pp0.net
>>10
安倍も楽じゃないな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:55:02.02 ID:RrGxNukZa.net
国債ブン投げあい持久力勝負で決着つけろよ
世界経済破綻すっけど

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:56:42.16 ID:VKn9yNRI0.net
なんかアメの威を借りてここでイキるアホがおるな
構図が日本=安倍=自分と全く同じ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:58:47.72 ID:RCeYmJwG0.net
さすがに今回はプロレス厨も静かだな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:59:52.14 ID:xVslCXTR0.net
ダウ下がりすぎだろ
-700か800で止まるかな?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 00:59:55.26 ID:E0Zs2Yum0.net
>>115
中国の制裁規模が小さいのは現実的な判断+
そもそも輸入してるものがないから。
ただし、これは貿易の話のみであって
中国政府の選択肢には、
中国人のアメリカ旅行とそこで落とす莫大な金に制限を課すとか、
中国内で活躍する米サービス企業に嫌がらせするとかはあるんだ
これらはその逆がないってのがポイントなんだ

もともと資金移動で見ると米中間は企業や旅行者を介して貿易の不均衡はかなり改善されているんだ

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200