2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】中国父さん、報復へ [371248305]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:49:33.01 ID:QyRDnJZrd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースはNHK

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:58:00.47 ID:IOTUVepSa.net
戦争になると戦場はどこかな?
ジャップかな?朝鮮かな?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:58:01.50 ID:KKopDA5C0.net
やっぱり弱いなあ
他の手考えないと

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:58:06.39 ID:OrFQ7mK1d.net
任天堂信者これにガチギレしてて草

https://i.imgur.com/6TuaNeO.jpg
https://i.imgur.com/3y3sBmA.jpg
https://i.imgur.com/TML1r8C.jpg

日本とアメリカを足してやっと中国だから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:58:27.18 ID:nsHCswWi0.net
>>37
コウモリなので両方につきますがる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:58:32.47 ID:E0Ua1Nf60.net
2019/5/13 21:31
中国が報復関税、追加関税を最大25%に上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44743950T10C19A5MM8000/

【北京=原田逸策】中国国務院(政府)は13日、昨年9月に5〜10%の追加関税をかけた
米国製品600億ドル(約6兆6000億円)分について、追加関税を5〜25%に引き上げると発表した。
6月1日から実施する。
米国が中国製品2千億ドル分への追加関税を10%から25%に引き上げたことに対抗する。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:58:36.82 ID:6SIxQ6ip0.net
TPPからも弾かれた兄さんが1番やばくね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:58:42.05 ID:IJHMQpty0.net
まじかー😾

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:58:46.30 ID:8MJ9hu750.net
勝った方につく簡単なことだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:59:18.67 ID:0zEp0rXsp.net
ゴールドコイン買っておこ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:59:19.09 ID:nRdVMfdL0.net
>>51
最初のこの話題になったときに
脳内ホールホルホルしてたんだろうなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:59:33.74 ID:c9wq/0wH0.net
>>56
ここでなぜか金正恩に付くのが安倍

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:59:48.50 ID:dPfCrxsw0.net
>>51
父さん昔からゲーム大好きだからなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:59:51.95 ID:NzvAi+v1d.net
>>39
強気の攻めだな中国

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:59:52.10 ID:NXNzWTSg0.net
>>54
自国で製品を開発・生産できなくなった弟よりマシ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:00:07.99 ID:8v7/skgF0.net
>>19
そう、米中貿易戦争で一番困るのは我がジャップランドなのだ
貿易相手国のツートップが両国
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y3.pdf

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:00:13.59 ID:K8CrlMiT0.net
痛手は全部日本へ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:00:24.97 ID:Ypg8vsGY0.net
実際これアメリカに勝てるの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:00:26.61 ID:VtiMJv3k0.net
こうなってくるとプラザ合意は致し方なかった訳だな
天下のアメリカさまに歯向かってはならん
日本人はWWIIでそれを嫌というほど思い知らされているからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:00:51.14 ID:Xiid0+AT0.net
>>38
願望は他所でやってね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:01:00.98 ID:m1WveAh60.net
報復合戦の行き着く先がガチ殺し合いの戦争だけどどこが戦地になるの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:01:08.81 ID:E0Ua1Nf60.net
https://pbs.twimg.com/media/D6csYIxV4AIUAcn.png
https://pbs.twimg.com/media/D6ctblVUIAA24wR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6csuhMU0AACs-D.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:01:11.00 ID:mULsFI7b0.net
>>67
事実駄だぞwwwwwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:01:15.19 ID:L1RXe6k30.net
先に勝った方が勝つわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:01:16.66 ID:NXNzWTSg0.net
生産拠点(中国)と販売先(米国)が喧嘩し始めた日本が
一番ピンチだということに気付かない馬鹿が多いな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:01:17.00 ID:VmBzKGV2a.net
>>23
>>26
単純に流れ弾当たりまくってるって話だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:01:49.17 ID:q45Chpsa0.net
https://www.fujitomi.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/parts20190221_4.jpg
日本も中国と貿易やめればいいのに
30年も赤字だぞ
ジャップは中国の味方なのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:02:05.80 ID:kpa0z6wkM.net
円高株安来るな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:02:11.09 ID:5gzhOVLz0.net
結局のところ経済力と軍事力で遥かにアメリカ優勢なので、中国は旧ソ連やバブル期日本みたく潰される

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:02:30.88 ID:VtiMJv3k0.net
>>72
日本が仲介役になれるチャンスじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:02:32.68 ID:2q/2aGYup.net
>>45
父さんの購買力なら価格転嫁しても普通に憂いに変わらなさそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:02:44.87 ID:LnpzdibK0.net
いいぞ
どんどんやれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:02:47.03 ID:mULsFI7b0.net
>>76
これ
父さん土下座しかない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:03:01.67 ID:NXNzWTSg0.net
>>77
そんな立ち回りができる政治家が日本にいるならな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:03:11.93 ID:jMEdiQE70.net
>>1
報復するとしても最小限にしないとダメ
一番良いのは報復しないこと
報復すればするほど自分達を苦しめるだけ

トランプのやり方に乗っちゃいけない
あいつの頭は80年代で止まっててグローバル化されてる今の経済についていけてない
保護主義で国内産業が潤うと思ってる
原材料や加工品をどこから輸入してるとか
どこから輸入すれば利益最大化に繋がるのかとか
そこまで考えが及ばないんだ

83 :エレガント森下 :2019/05/13(月) 22:03:15.34 ID:jeaiNu520.net
ビットコイン買え
120万円になるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:03:34.38 ID:A4noO61Or.net
>>68
そりゃ両国の中間地点だよ
両者に関係ない程よい大きさの島だとなお良し
あとは分かるな?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:03:59.54 ID:IJHMQpty0.net
>>38
別にシナチクは平気じゃね

輸出でシナチク企業が売り上げ落として苦しんでも
共産党である限りなにも変わらん😾

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:04:14.40 ID:deTJ/e/W0.net
>>74
ジャップ製品なんてもう使いたくねえ、、、
昔の日本じゃないんだよ今は

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:04:15.24 ID:TZZHuv3J0.net
シナチクとしてはやっぱIT2025は絶対譲れないって話らしいな
最初から妥協点など無かったってことやw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:04:20.00 ID:JomeHsF90.net
600億とかショボすぎワロタ
手詰まりバレるだけだしこんな報復ならしない方がよかっただろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:04:31.54 ID:mULsFI7b0.net
>>84
たしかに半島があったな
代理戦争させるか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:04:38.46 ID:NzvAi+v1d.net
(アカン)

https://i.imgur.com/QIV9bUf.png

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:04:39.28 ID:L1RXe6k30.net
>>76
直接的なやり方し始めると流石にロシアも黙ってないだろう
厭戦感情吹き飛ばせるだけの熱狂があればいいけど
経済戦争仕掛けて負けたから戦争って理由でアメリカ国民がついていくかどうか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:04:48.83 ID:E0Ua1Nf60.net
1年前

2018/05/20
【貿易戦争終結】トランプさんヘタれる 中国への制裁的関税撤回へ [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526810249/

劉鶴(リウ・ホー)副首相は「米中双方が貿易戦争に乗り出さず、互いに対抗して関税を課すのをやめることで合意した」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:05:13.20 ID:c9wq/0wH0.net
>>24
で、ジャップの安倍ちゃんがまた追加で数十兆円トランプにプレゼントするんやろ?知ってる。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:05:19.36 ID:P+wZDDRtM.net
中国って前に反日感情高まったときに日本の店とか攻撃されたりサッカー日本代表もたしかバス囲まれてたりしたけどアメリカに対してもそういうのやるのかな
アップルストアとかやられるの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:05:25.00 ID:+R2cr0eS0.net
日本さん巻き添えで死亡確認

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:05:25.12 ID:TZZHuv3J0.net
>>88
とは言えこれからアメカスの関税はスマホ衣服等の消費財やからなw
後アメカスのシナチク国内での販売品もカウントしとらんのやで

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:05:50.15 ID:FMJxRJ+wd.net
ナザルバエフを総理にして両国手玉に取ろう(提案)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:05:52.95 ID:+MS5mv2Pp.net
アベじゃ!アベじゃ!
アベが米中の関税全て日本国民の税金で払いますぅ💞

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:06:03.78 ID:k1v0ZRPOd.net
中国「日本人さーHUAWEI安く買わない?」
アメリカ「日本人さーiPhone安く買わない?」

喧嘩して至上独占競争してハイスペ1万円くらいで売り出さんかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:06:09.89 ID:ldzl3fRh0.net
アフリカに600億投資すると言って実際投資したのは60億ドルでもう中国はお金がない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:06:36.99 ID:NXNzWTSg0.net
>>93
兵器の高額購入でな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:06:41.43 ID:Ohhl4srQ0.net
引かない父さんやっぱカッケーな
腑抜けジャップじゃ無理だろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:06:44.73 ID:zOKl3H6iM.net
>>72
米中の間で
儲かってたのは韓国、台湾だからなあ
日本はボロボロ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:06:48.12 ID:k1v0ZRPOd.net
なんで韓国死ぬの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:06:56.04 ID:QHJBDLBs0.net
600億ドルに対して報復関税か

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:07:00.58 ID:VtiMJv3k0.net
>>81
天皇教信者が世界一の権威と主張するナルヒトに橋渡しを頼もうぜw
天皇教信者の言説通りならトランプもキンペーもひれ伏すだろWWWWWW

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:07:14.62 ID:mULsFI7b0.net
>>100
買収出来なくなったから一帯一路も頓挫したしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:07:29.94 ID:DutrkCzfd.net
さあ!

さあ!

さあ!


いよいよアメリカの中国人殺しが始まるぞ!!!!!!



そして日本人も死ぬ!!!!!!!!!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:07:35.73 ID:Ypg8vsGY0.net
アメリカと経済戦争して勝ち目なんてあるんかね?
まだ核ぶっ放すとかの方が勝てそうな気がするけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:07:36.08 ID:sGtWoEJM0.net
金www
なんだよそれwww

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:07:51.13 ID:JomeHsF90.net
>>105
2000億に対して中国の600億な

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:07:54.96 ID:XVI/emmHd.net
>>63
それ、ジャップの港に一晩置いてから輸出すれば捗るんじゃね?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:08:20.95 ID:k1v0ZRPOd.net
spl***** | 29分前
中国なりに何らかの根拠があってのことでしょう
お手並み拝見といきましょう

sou aida | 30分前
世界経済への影響が心配だが、とことんやれとも思う。

seg***** | 32分前
面白くなってきた
お互い次にどんな手を使ってくるか見ものだな


ヤフコメ民は世界を見下ろす神様かな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:08:24.71 ID:o9QCKdw70.net
>>99
米中製品どっちと言われたら、一般国民の感覚としてはアメリカ一択なんだけど
どっちに付いても死ぬよなぁ…
中国と貿易でこじれたらどうなるか全くわからん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:08:33.25 ID:6KpgqlsLM.net
日本は漁夫の利で景気良くならんか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:08:37.65 ID:79olbUrF0.net
もう5対5バトルで決着つけろよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:09:15.27 ID:gdcr8R+L0.net
白いほうが勝つわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:09:25.21 ID:jMEdiQE70.net
>>4
報復しないのが一番良い
2000億ドルも関税かけたら自国民に返ってくる
グローバル化された社会では保護主義で国を守ることはできない
原材料や加工品、どこで輸入してどういう物流を通せば利益最大化するのか
っていう国益の話が出来てない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:09:31.93 ID:8v7/skgF0.net
>>76
今や米に昔日の力は無い
まず核保有国同士で戦争なんてあり得んし
国際政治力・経済力はイラク戦争の頃に比べて優位性は薄れている
さらに最近米はEUにもケンカを売りまくって国際的に孤立しつつある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:09:36.79 ID:kIY0Idri0.net
日本はただ被害受けるだけでなんの得もないなこれ
また仕事が暇になるわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:09:54.48 ID:n7rFQ5+y0.net
人口の多さは国の強さに直結するから確実にこの経済戦争はアメリカが負ける

英独筆頭にEUも中国に味方するだろうしトランプの暴走で中国が世界一の経済大国になると思うわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:09:54.53 ID:FShkDoyh0.net
とーちん、怖いんよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:10:07.18 ID:TZZHuv3J0.net
>>115
依存先が悪すぎるのがジャップの敗因だろ
もっと分散しとけって話だ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:10:18.53 ID:l8ISqP+p0.net
>>74
中国製品のほうが優れてるんだから仕方ないだろ
貿易やめて困るのは日本人だぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:10:22.50 ID:deTJ/e/W0.net
>>114
でも製品に関しては中華経由が圧倒的に多いだろ日本は

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:10:36.57 ID:Sbl6i/nx0.net
中国としてはガチるにはまだ早いだろうしどうやって収めるかねー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:10:36.75 ID:jMEdiQE70.net
投資家やグローバル企業は保護主義を嫌うから
日本がワンチャンはあるかもしれんけど
政治が邪魔しそうなんだよな……アメリカの犬だし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:10:48.21 ID:3PxzihbOM.net
両国の企業が日本に工場作って生産して輸出したらどうなるの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:11:03.47 ID:deTJ/e/W0.net
>>118
なんか勘違いしてるな
保護主義は昔からあった経済政策だ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:11:13.75 ID:WQ+zrNUT0.net
>>113
どうせ無職のくせにな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:11:23.30 ID:k1v0ZRPOd.net
これが安倍首相の正式回答や
https://i.imgur.com/9hYORGO.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:11:37.63 ID:o9QCKdw70.net
米国の強みは製品じゃなくて消費需要の部分だろ
世界最強のマーケットのうちの1つが門戸を閉ざしていくと世界経済は減速する
日本は死ぬ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:11:40.04 ID:5i//MfdAa.net
別にアメリカに頼ることなんて殆ど無いんだし世界がアメリカを隔離すればええんやないんか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:12:01.25 ID:ioYR/9Nj0.net
コロシアエー

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:12:35.82 ID:hcjYXJXg0.net
>>4
マジで対抗したいなら関税100%とかにすればええやん。馬鹿なの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:12:37.65 ID:8vUAryfw0.net
>>115
どう転んでもよくならんのに中国が困ってるってだけで喜んでる奴らがいて笑えないわ
骨を斬らせて皮を断つ的なさ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:13:04.90 ID:hcjYXJXg0.net
>>115
普通に巻き込まれ事故で無事死亡なのだが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:13:05.98 ID:qRJd2kHTd.net
これもう報復の科学だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:13:12.37 ID:jQMHUV8va.net
中国のしどろもどろ感が素敵

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:13:14.72 ID:YFN3OLlC0.net
で日本が一番損すると

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:13:24.95 ID:ON1oaL180.net
中国で生産してるのはアメリカ企業で、それを買ってるのはアメリカ人だからね
世界で一番中国産大好きなのがアメリカ人だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:13:25.55 ID:L1RXe6k30.net
>>131
やっぱりガイジは最強なんだなって

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:13:28.87 ID:kpa0z6wkM.net
>>115
両方に依存してるからとばっちり受けるだけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:14:02.22 ID:OYGMhsvyM.net
>>138
何を言ってるんだお前は

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:14:28.44 ID:+R2cr0eS0.net
>>131
池沼戦法つよい…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:14:29.30 ID:YBV/IAoN0.net
中国行くはずのアメリカ産牛肉や豚肉がダブついて日本に来てかなり安くなっってるよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:14:33.40 ID:MQLTjWW50.net
米 スッ バチーン!
中 スッ バチーン!
日「やめてください しんでしまいます」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:14:50.93 ID:FShkDoyh0.net
>>113
どっちに転んでも地獄しか待ってないジャップが高みの見物ってこれマジ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 22:15:44.16 ID:deTJ/e/W0.net
>>136
日本はもうそんな国じゃないのにな
この国ってそういう意識のやつ多すぎる

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200