2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】中国父さん、報復へ [371248305]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:49:33.01 ID:QyRDnJZrd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースはNHK

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:14:34.63 ID:ffkxSLk0M.net
>>562
ジャップの願望クソワロタ��
AIも5Gも覇権取られてるのにいつまで現実逃避を続けるんだい?��

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:15:19.03 ID:vbSnGMjT0.net
>>533
なんで日本だけは関税掛からないと思ってるんだ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:15:39.47 ID:ffkxSLk0M.net
>>566
それよりアメにも中国父さんにもスルーされてるジャップランドを気にした方がよいよ��

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:16:07.66 ID:kFux2ulS0.net
桁一つ足りなくなぁい?
こんなんじゃ報復にならないよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:16:31.33 ID:iLYzRGQu0.net
民主主義国が独裁国に勝てるわけねーだろ
中国は時間切れ待ってりゃ勝てる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:16:34.73 ID:m4HgjFver.net
>>334
安倍内閣支持率変動ニュースに一喜一憂してそうだなお前

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:19:04.14 ID:ffkxSLk0M.net
>>334
メンヘラネトウヨくそキメェ
こいつら自分に自信が無いからトランプとか安倍の支持率だけが唯一の精神的な拠り所なんだよな����

自己肯定感が無いほどネトウヨになりやすいというのは俺の仮説だが
この仮説だいたい当たってそう��

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:19:16.88 ID:/vhGc6R3d.net
リセッション来てインデックス投資
買いやすくなるから
リセットきてクレーー

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:22:11.52 ID:iLYzRGQu0.net
>>574
リセと超円高来てくれれば最高

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:22:33.24 ID:Qk4UEi5+0.net
このまま殴りあったらダウが三尊天井決めて数年下げに転じる
そしたら日本の年金も死ぬ
お前らどうする?仮想通貨やる?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:23:17.62 ID:3n9Ij59c0.net
アメリカが黒字でもっとよこせってやってるなら中国にも勝つことはできるけど
ぶっちぎりでアメリカが赤字なんだから中国が勝てるわけない

アメリカのやり方もどうかと思うけど
中国の合弁会社じゃないと参入させないのはインチキ過ぎてアメリカがかわいく見えるわ
アメリカも言ってるけどこれを撤廃しない限りどうにもならない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:23:19.27 ID:wfe3X0S70.net
トランプ怒りのツイートもダウ上がらずw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:23:30.94 ID:HrD36o100.net
父さんそれじゃあ三分の一しか殴り返してないんですが・・・

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:23:48.31 ID:kFux2ulS0.net
輸入品10%値上げされるんやったら
日本でApple製品仕入れて本国で売ったるわになるやろ
中華買取業者がさらに増えるでw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:24:03.77 ID:hrLWZUWyd.net
>>559
何を見てたんだお前は

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:25:21.29 ID:gH+PECgt0.net
国交断絶しろ
もしくは戦争

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:28:18.69 ID:lwlm/ub3a.net
>>83
仮想通貨全部上がってるな
これまたブーム来そうだね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:30:52.64 ID:zXwv80c60.net
>>224
中国とアメリカは良く似ているから、フラットな状況ならば、どちらについても日本の国益は変わらない
現状では、目先を考えるなば、国防に関わるアメリカにつくべき。
その脱却を図って、主権を取り戻したいならば中国。
遅かれ早かれ、明確な選択を迫られるよ
これが大戦のキッカケにならねばいいんだけど。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:31:51.45 ID:c2stQkjg0.net
>>584
中国について主権とりもどせるわけねーじゃん

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:32:42.63 ID:zXwv80c60.net
>>585
アメリカら離れるということは、核を持つという事だよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:32:58.60 ID:Ks6/WFzC0.net
こっちはすでに中国包囲網発動してる訳だ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:34:29.41 ID:jMSimrIyd.net
ダウが死んだらどこに資金流れるんや

589 :エレガント森下 :2019/05/14(火) 01:34:58.09 ID:wiV1MoW20.net
>>583
経済不安は国家に属してないものに金が流れるからな
タイミングと時期がいい
大きい国同士の戦争に発展したらどうなっちまうんだろうな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:35:52.77 ID:600sRTKd0.net
接触が禁じられていた
キリスト圏とイスラム圏の間の貿易取り持った
ユダヤみたいに美味しい思いできんかな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:36:53.23 ID:MNpF3Nj40.net
アメリカの攻撃と自国の反撃でダメージ50の中国
中国の反撃と自国の対中国攻撃でダメージ30のアメリカ
どこまで続けるのか見てみたいが日本が終わるのでそろそろ勘弁して欲しいところ
工場逃げたら中国も今みたいな戦い方はやっていけないからなー

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:38:51.35 ID:Ks6/WFzC0.net
これ中国vsアメリカってより
これからの世界の中心になって行く為の戦いみたいなもんでしょ?
中国は引いたら日本みたいになるのしっかりわかってるから絶対に引かない訳だからな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:39:30.95 ID:nbGwg1WYa.net
>>10
これ見に来た

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:40:15.55 ID:BNa16maja.net
>>24
もし、そうなったら戦争始まりそうだな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:40:42.62 ID:C0LfeS4O0.net
自分から譲歩したら死ぬ者同士が我慢比べやってんだから
いくとこまでいくよな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:43:39.95 ID:BNa16maja.net
>>592
このまま中国を放置したらアメリカの覇権を脅やかすから
アメリカも絶対に引かないだろうしな

マジで第三次世界大戦始まったりしてな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:45:44.87 ID:c2stQkjg0.net
>>586
中国が許すと思ってんのかよw
常任理事国入りだって中国が反対してるからダメなのに
ましてや核なんか容認するわけねーだろw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:46:49.57 ID:Rloc3lEs0.net
どう考えてもマトモに潰しあったら中国が負ける
内需や産業構造や軍事力の差で

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:47:48.94 ID:3z7Hc35Q0.net
中国人は信じるものがお金しかないから経済が傾けば崩壊も早い
金の切れ目が縁の切れ目

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:48:59.79 ID:Pm9nCtHp0.net
これがなんで朗報なの?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:49:15.45 ID:dP/45UtH0.net
中国に勝てる要素がなさ過ぎる
やはりアメリカが世界の覇者か

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:49:20.78 ID:3lFRGE4a0.net
やったれ父さんアメ公なんぞぶっ潰せ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:50:09.70 ID:zXwv80c60.net
>>29
戦時中に国防総省をクラッキングして、核弾頭を全弾チョン半島に撃ち込む事ができたなら、
数十年以内に日本は輝ける

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:50:15.38 ID:qIpgcojF0.net
いったん日本の港から輸出すりゃ問題ないとかそうにはならんの?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:50:38.36 ID:Pm9nCtHp0.net
父さんとか臭すぎるわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:51:38.22 ID:iXhjlw4CK.net
アメリカは超えようとすると潰すよな
今の中国はソ連だろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:51:49.35 ID:dpAUwHIy0.net
先に動いたアメリカの負け

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:53:33.96 ID:Pm9nCtHp0.net
既に関税25%は決定事項

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:54:08.99 ID:zXwv80c60.net
>>597
こう言うことをやろうとする気概のない人間の集まり。
それが日本国。 そりゃ落ちていくわね。
何が、認めるわけねーだろだ 恥を知れ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:55:11.74 ID:iXhjlw4CK.net
アメリカのベジータ化、ゾフィー化を見てみたい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:55:14.45 ID:Ks6/WFzC0.net
>>596
これどうすんだろうね
どっちが引いてもこれからの世界の中心明け渡す事になるようなもんだし落とし所あるんかね?
中国は世界の中心になれるだけの力は付けたけどまだアメリカには勝てんと思うけどな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:55:59.64 ID:mH1DXxgY0.net
>>10
マジで笑えないのが笑えるwwwww

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:56:10.29 ID:Pm9nCtHp0.net
これはアメリカと中国の問題
わが国は静観するのみ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:56:33.62 ID:dpAUwHIy0.net
いいぞ円の緩和余地が広がる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:58:00.12 ID:iXhjlw4CK.net
今の状況をウルトラマンに例えて言うとどんな感じだよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:58:21.33 ID:EbcLz7h40.net
中国が覇権を握ることはないよ
中国がアメリカを抜くにはもうしばらく時間がかかるがその間にインドに抜かれる

もう5年後には中国はインドに人口抜かれるし産業も遠からず追いつく

未来の情勢はアメリカVSインドの覇権争いになるよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 01:59:11.22 ID:eU+SLlK70.net
>>85
中国輸出品には大量の日本製部材がはいってる入ってるから、日本には打撃大だな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:00:50.05 ID:eU+SLlK70.net
>>616
いや、インドの民度の低さ的にありえないな、
日本の工場がインドに少なかったのもインド人の民度の低さから
時間は守れないし、考え方が普通の経済圏と違う

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:00:51.83 ID:yfADYajop.net
トランプ余計なことしかしねえな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:01:29.22 ID:q2bmjnOL0.net
日本はどうするんです

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:01:49.47 ID:szn2pCDk0.net
中国は化けの皮が剥がれた状態だろ
これが本来の中国の姿
中身はほぼ空っぽだったのに誤魔化して成長し続けた結果なんだよ
それを見抜いたのが世界警察のアメリカ様ってことだ
アメリカの言うことは全て正しいよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:01:58.00 ID:yfADYajop.net
中国の掌で踊ってる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:06:00.66 ID:xGJJ9ohr0.net
トランプ政権が勝手にやってることで
政府の意向に反して財界同士は蜜月なんだよ
米企業は中国が一番のお客さんなんだから
それ失ったら米企業が終わるんだよ
だからトランプも反発食らってるし
米というよりトランプがバカなだけで任期終わったら消えるから
勝手にやらせとけって感じだろう

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:06:42.64 ID:2gKFUoiw0.net
中国から日本経由してアメリカにって出来ないの?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:08:05.79 ID:oLK1qDqr0.net
まあこの辺がグローバル社会と資本主義の限界かな
トランプはアメリカ国民に突き動かされてるだけに見えるわ
アメリカ国民がアメリカの繁栄だけ考え始めてるように見える
アメリカの繁栄だけ考えたら明らかに今の中国は邪魔だもんな
win-winじゃなくてアメリカの一人勝ちで行きたいんだろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:08:49.05 ID:pVWqgySB0.net
>>624
次は日本にも関税くるんだが

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:11:06.18 ID:0zvNfCb7r.net
70年前の仇をとってくれ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:12:22.17 ID:zXwv80c60.net
>>621
中身はほぼ空っぽだったというソースは出せますか?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:13:03.49 ID:TLliZs9/0.net
でさ
中国で物作らなくなったら確実に値上がりするけど誰が買うの?
iPhoneが倍になったら20万だよ?
誰が20万のiPhone買うの?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:15:07.25 ID:ImmBztWc0.net
BTC100万円行きそうだな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:17:06.10 ID:EbcLz7h40.net
>>629
中国が物を作らなくなったら中国は死ぬよ?
中国は自殺願望でもあるの?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:17:19.20 ID:dpAUwHIy0.net
米中貿易戦争だろ円安方向でポジw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:17:53.39 ID:xGJJ9ohr0.net
>>625
共倒れするだけだが?
まずトランプの言うとおりにやったらアメリカの国内企業潰れるよ
案の定トランプの意向に反してどんどん中国に投資してるし
資本主義経済で企業のビジネスの邪魔してたら繁栄どころか衰退なんだよ
おまけに国内は中国の輸入品に依存して消費してる最中なのに
関税は国民負担で物価高で国内消費も落ちるし経済ぼろぼろになるわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:19:21.44 ID:y5M6zRxB0.net
>>631
とっくに生産する側じゃなくて、技術を使って生産させる側に回ってるけど、脳みそ10年前で止まってるのか?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:19:48.60 ID:I3lUR4TpM.net
父さん応援したいけどハイテク製品は米国がほとんど特許握ってるのに大丈夫かい?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:20:32.59 ID:/sH6FG9P0.net
>>598
ロシアみれば軍事力は関係ないんじゃね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:20:36.59 ID:y5M6zRxB0.net
>>635
無視すれば良い
と言うかトランプ側の言い分それだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:21:14.09 ID:gR2BvA0Q0.net
>>8
日本は中国に対して巨額の貿易赤字
とはいっても中国企業と取引してる会社はダメージ受けるけど

中国に一番依存しているのは韓国
一番のお得意様だからな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:21:54.32 ID:EbcLz7h40.net
>>634
へー、じゃあいま店頭に並んでるメイドインチャイナは全部昔に作った在庫品なんだね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:21:55.74 ID:4Yj6PB1P0.net
父さんとか気持ち悪すぎんだよお前ら
他でそんなの言っても何も通用しないからな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:22:21.76 ID:dpAUwHIy0.net
アメリカは敵

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:23:01.10 ID:y5M6zRxB0.net
>>639
 店にMade in Japanが並んでいたら、つまり日本は生産する側だって事か?Made in USAも?
脳みそ腐ってそうだな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:23:14.50 ID:3z7Hc35Q0.net
>>636
ソ連も結局は内部から崩壊した
独裁体制の敵は常に内側にいる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:23:21.29 ID:/sH6FG9P0.net
>>577
そもそも貿易赤字国のくせに何でアメリカが贅沢できるか考えたほうがいい
基軸通貨のドルが刷れるからって理由だけだぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:27:00.04 ID:EbcLz7h40.net
>>642
当たり前だろ
なんのために関税というものがあると思ってるんだ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:27:32.18 ID:y5M6zRxB0.net
>>645
脳みそ腐ってたか、失礼

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:29:23.65 ID:dpAUwHIy0.net
またアメリカにデフレ誘導されんのか

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:30:51.87 ID:gRH3sVWj0.net
ベトナムに赴任してる親族がいるけど
この一連の流れで日本企業が物凄い勢いで中国からベトナムに逃げて拠点移してるらしい
ある程度開放されたあと真っ先に中国に工場建てに行った日本が真っ先に逃げたってことは
他の国もある程度追従して純粋な製造業は東南アジアにシフトするんじゃないかな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:33:21.89 ID:tgdL/Cif0.net
中国は勝てないって言ってる奴らのうさん臭さ
勝ち負け以上にこの二大経済圏でやり合うことに意義あるのに
日本人が中国を見下してること自体が滑稽なんだが

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:33:47.62 ID:dpAUwHIy0.net
アメリカマジで死ね
死神

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:34:43.93 ID:4VLCVOV60.net
>>648
衣服は元々流れてたし、他もインフラ次第では続々やろうな
東南アジアの本気度次第ではあるけど

中国の発展も同じ構図

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:36:13.41 ID:xGJJ9ohr0.net
>>648
また脳内ベトナムくんかwww
今度はミクロの親族設定?
この流れですぐ移転できるとかニート丸出しだよお前www
一応聞いてやるから即答しろよ
その親族とやらはどの都市に赴任してどういう業種だ?
まずこれから行ってみよう

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:37:18.21 ID:EhKxDRUc0.net
米国からしたら関税でなくても
とにかく中国を今のうちに削っとくのが目的だからな
関税で折り合っても他でまたいくからな
色んなとこ影響出るけど
長い目でみれば中国叩いとく事は大きな意味があるわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/14(火) 02:38:09.14 .net
外国企業締め出して自分達は技術からサービスまで丸パクリ、ハッキング仕掛けまくり
それで外国が怒ったら逆ギレ報復
国民には情報統制して隠蔽

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:39:34.17 ID:6tSCxky90.net
>>490
今日機嫌悪いな
発作か?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:39:43.34 ID:dpAUwHIy0.net
上だね

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:40:05.00 ID:G0Vu5jDjp.net
>>652
中国工場でのライン新設をやめて東南アジアに工場建設するところ多いぞ
現に俺もそれで東南に飛ばされる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:40:51.95 ID:EhKxDRUc0.net
こういうときのために
米国は中国への輸出比率を低めに抑えてたのかとすら

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:41:36.94 ID:xGJJ9ohr0.net
>>657
質問に答えらないんだな
さすが低学歴ニート
脳内親族設定ww
拠点を移すという作業がどういうことかすらもわかってない
ガキの陣地合戦ごっこでもやってるつもりかよww

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:43:32.33 ID:dpAUwHIy0.net
攻撃と防御の法だよな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:44:37.34 ID:QiW32CmF0.net
明日起きたら人民解放軍が台湾上陸してたりしてw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:44:42.10 ID:Yz6GR8eMa.net
>>648
ベトナム以外は真っ赤だからな
http://sekai-kabuka.com/

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:44:51.15 ID:G0Vu5jDjp.net
>>659
俺が質問されてるわけじゃないしなw
東南ならまだしもインドとかになったら最悪だわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:44:56.80 ID:EhKxDRUc0.net
>>266
だって米国は中国からばんばんモノ買ってるけど
それと比べて中国は米国から大して買ってないだもん
関税かけるもんがそもそも

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:47:16.23 ID:gRH3sVWj0.net
>>652
ハノイ駐在でプリンタ絡みの製造業
六年くらい前からベトナムにいてたまにしか帰ってこないがよく連絡はとる
コネでJICAの講演会のチケットとってもらったりして東南アジア開発系の講演行ったりしてるけど
日本的にはミャンマー軍事政権が続いてくれると欧米が変に入ってこない分利権独占できていい感じだそうな
軍事政権が倒れないのが前提で開発に関わる人の態度から東南アジア人を見下してるのが見透かせるあたり
戦前にあの辺り進出してたころとメンタリティそんな変わってない感じするし大コケしそうな気はするけどな


ハノイ赴任者が見てたらどの辺りの企業の関係者かバレるかもしれないが
俺は本人じゃないしまさかハノイ駐在者が見てたりしないだろうし大丈夫だろ
親の脛齧ってる上深夜まで嫌儲見てるような生産性皆無の駄目学生なのは認めるわ
コネあるからといって東南アジアとかで働く気もないし

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 02:47:17.85 ID:xGJJ9ohr0.net
>>663
それじゃ引っ込んでるんだな
この件ですごい勢いで移転とかwwwww
こんな幼稚なバカがいてこんな幼稚なバカのために
的はずれなレスをする池沼の負の連鎖

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200