2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】中国父さん、報復へ [371248305]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:49:33.01 ID:QyRDnJZrd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースはNHK

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:27:48.38 ID:7nLMxyJY0.net
WW2の発端もアメリカが保守の為に関税クソみたいに上げたらのが原因だからな
これきっかけでWW3になるぞ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:28:05.58 ID:v9eGM9hH0.net
アメリカ国内は製造業は大幅減速で景気は弱くなり農業は関税で弱くなる始末
中国は最大のアメリカ農業製品購入国だし製造業の仕事はアメリカ頼みだし
両国の喧嘩が起これば部品や製品輸出の日本はいろいろと値引きを求められる
韓国台湾が安全だな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:28:58.62 ID:l1JdIOvI0.net
>>519
まるで日本だな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:29:28.19 ID:EbcLz7h40.net
>>725
疑惑晴れたとか本気で思ってるのは元々の支持者だけだろw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:30:09.66 ID:y5M6zRxB0.net
>>735
今回の関税は中国の話だぞ?
いつから台湾を国だと思ってたんだ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:30:42.65 ID:wwavrMFQ0.net
中国批判で発狂する奴ってどこの層なのか謎だわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:30:57.97 ID:da7Tubil0.net
中国人ならイキリ合戦でも欧米に引けを取らない
https://www.youtube.com/watch?v=rILKm-DC06A

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:31:58.05 ID:y5M6zRxB0.net
>>735
アメリカは台湾を国として認めてないから、今回の関税は当然一括

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:31:59.61 ID:aC5nuj+pa.net
>>737
だってパフォーマンスだから
中国云々とは関係ないんだよ
むしろダウ暴落するわで逆効果だよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:32:20.49 ID:XgjjmA0D0.net
適当に相手してれば将来的にアメリカのGDPを超すのが確定してるんだし
アメリカが一方的に焦ってるだけ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:33:34.52 ID:ShLiIAAEd.net
>>503
トランプは日本に以前
部品単位で関税かけると言い出したことがあったんだがね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:33:58.78 ID:xGJJ9ohr0.net
>>735
日本は逃げ道がない
アメリカも米企業の部品と相互依存してるから
当然コスト増だし企業消費者と全部トランプのおかげで痛手食らうんだよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:34:45.99 ID:7d1wsX8VF.net
>>743
適当に相手できねーから関税合戦になってんだよガイジ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:35:37.94 ID:EbcLz7h40.net
>>742
でもトランプ支持率過去最高ですよ?
しかもまだ上がり続けると言われてますよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:36:15.99 ID:wwavrMFQ0.net
>>743
適当ってなんだよ
あやふやな事を言うな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:37:40.30 ID:aC5nuj+pa.net
>>747
中国の件じゃないってわかったかな?

言われてるってなんだよw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:39:14.24 ID:y5M6zRxB0.net
>>747
そもそも史上最高が48%だかだし
上がり続けると言われてるとか、そりゃ大本営発表なんだからそう言うだろうよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:39:30.72 ID:gRH3sVWj0.net
>>727
正直トランプの後続の大統領でまた変なの当選して
揉めに揉めて南北戦争パート2でも起きて内側からしっちゃかめっちゃかにならない限り
アメリカ一強は崩れないんじゃないかと思うわ
でかい国が崩れるのは大抵内側からだからな
とはいえ内戦といえば中国だって歴史上何度も分裂繰り返してる風土の上、
現に一党独裁で一定のリスク抱えてるから景気悪くなってきたらどうなるかわからない
残りのダークホースインドも中身はめちゃくちゃ多民族で近所に敵が多いし

日本?アメリカと一連托生じゃないですかね……

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:40:45.49 ID:xGJJ9ohr0.net
>>750
46%だよ
最高でそれだぜwww
30〜40台の支持率行ったり来たりの低空飛行かつ不安定な基盤ww

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:41:54.44 ID:6tSCxky90.net
>>741
えっ、台湾も中国と同じ関税措置を受けてるってこと?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:43:16.10 ID:BBjqpkIs0.net
>>102
80年前のjap

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:43:28.86 ID:y5M6zRxB0.net
>>753
そうだぞ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:46:15.61 ID:YNvG4uajM.net
報復もなにも原因つくったの中国やんけ
逆ギレとしか考えられへんがな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:46:57.81 ID:dpAUwHIy0.net
アメリカはもうだめぽ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:47:04.18 ID:6tSCxky90.net
>>755
ネタだよな?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:47:12.60 ID:G0Vu5jDjp.net
>>752
不安定だからこそより中国から工場移転が進むのかね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:48:16.73 ID:L+Arjt3s0.net
>>648
チャイナリスクとか何年も前から騒いでタイに工場移した結果
人手不足になって中国より高コストになったのは草
ジャップの計画性の無さは異常

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:48:36.83 ID:wwavrMFQ0.net
741 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1775-NZ0S)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 03:31:58.05 ID:y5M6zRxB0 [18/20]
>>735
アメリカは台湾を国として認めてないから、今回の関税は当然一括

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:48:39.83 ID:aC5nuj+pa.net
>>752
しかも不支持が52%で
毎回不支持の方が多いというね
ポピュリストで大衆扇動だけで支持率気にして
こんなのわざわざ晒すとか恥ずかしいな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:50:35.41 ID:NTYKsa8X0.net
>>12
ソ連って共通の敵がいて共産圏への壁になるって希望もあったけど
一緒に組んで攻めてきた

764 :1 引用 :2019/05/14(火) 03:51:37.12 ID:mRrv/Vtor.net
さて、現在ですがもう世界はトランプが中国を関税で挑発してるから大きく注目されておりますね。
それでトランプの本当の長期的な視点、目的は何なのか?について今日は改めて考えて生きたいと思います。

今日の5月11日はアメリカと中国の貿易交渉は、双方の溝が埋まらないまま終了したってことでまあ世界中でニュースになっております。

5月11日から中国への対米輸出品への懲罰関税を引き上げるという形になりまして、
これからもアメリカと中国が貿易交渉を続けていくのですがとりあえずトランプのアメリカが中国に厳しい態度をとるようになっているってことですよね。

ちなみに、米中交渉が完全に破談してしまいますと
やっぱり株価なんかは大暴落してしまいますから

おそらくトランプとしては小暴落は仕方ないという感じでその上で正式に破談は宣言しないわけですが
ただそこでもう世界を混乱させる中国敵視を強めているわけです。

それでマスコミのこの数日の論調を見てますとトランプのアメリカがどんどん中国を挑発しているから、
貿易戦争が長期化して、そしてあわやこれから
米中戦争になるのではないか、というのを示唆する流れで報道されてるわけですが、
ただそれはないだろうな、というのが現状だろうなと分析しております。

むしろ「長期ではこのトランプの中国敵視を上手に利用して中国にアメリカから覇権が転がっていく」流れですよね。

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:51:37.75 ID:XgjjmA0D0.net
紛争でも起きない限り経済成長が止まることはありえないから
将来的にアメリカよりGDPが上回るのは確定
中国の覇権を阻止したいなら今すぐ軍事行動に移るしかないけど
大義名分もないし無理でしょう
アメリカが苦し紛れに関税上げたからって長期的には何の意味もないんだよ
トランプの人気取りってだけだから

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:52:03.82 ID:gX/esVBY0.net
>>113
相変わらず中国を下に見てんだな。
日本なんて中国製品の部品屋さんに成り下がってきてるのに。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:52:46.11 ID:y5M6zRxB0.net
>>753
台湾を国として認めてる国

キリバス
マーシャルディー諸島
ナウル
パラオ
ソロモン諸島
ツバル
バチカン
エスワティニ王国
ベリーズ
グアテマラ
ハイチ
ホンジュラス共和国
ニカラグア共和国
パラグアイ
セントクリストファーネイビス連邦
セントルシア
セントビンセント

以外は台湾=中国の一部って扱いだから

つまり聞き覚えのある国が「中国」っていったらそれはつまり台湾も含む

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:53:02.82 ID:xGJJ9ohr0.net
トランプが安倍に農産物買えとか言い出してるからな
中国並みの輸出量なんて日本じゃ受け入れられないし
はなくそ程度しかならないけどやけくそだよw

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:54:40.70 ID:lyAq0ZZz0.net
中国は超大国だから一方で戦争を遂行しながら
もう一方で経済を成長させることが可能だ。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:56:56.73 ID:6tSCxky90.net
>>767
わざわざ調べてもらって申し訳ないが台湾は関税対象じゃないぞ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:58:03.83 ID:wwavrMFQ0.net
>>767
すまん、台湾は独立関税地域なンだわw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:58:19.55 ID:OgOoHSlEd.net
>>765
その成長率が毎年下がってる最中に関税合戦始まってヤベーから騒いでんだろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:59:25.10 ID:y5M6zRxB0.net
>>770
え、つい最近、一つの中国って事で米中が合意してたよね?
なのに台湾除外ってまじかよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 03:59:54.65 ID:OgOoHSlEd.net
>>768
輸出先が日本だけだと思ってんのかこの馬鹿わ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:00:05.60 ID:wwavrMFQ0.net
ドヤ顔で適当な事書奴wwwwwwwwwwwww

741 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1775-NZ0S)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 03:31:58.05 ID:y5M6zRxB0 [18/20]
>>735
アメリカは台湾を国として認めてないから、今回の関税は当然一括

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:02:17.74 ID:wwavrMFQ0.net
【悲報】ネトウヨ、独立関税地域を知らない

741 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1775-NZ0S)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 03:31:58.05 ID:y5M6zRxB0 [18/20]
>>735
アメリカは台湾を国として認めてないから、今回の関税は当然一括

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:02:37.87 ID:CxuPIciOM.net
>>773
まじだよ
WTOに中国と台湾は別々に加盟してるし

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:02:55.12 ID:xGJJ9ohr0.net
>>774
事例を出しただけだが?
国際時事もわからない低能は引っ込んでろww

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:03:52.76 ID:XgjjmA0D0.net
>>772
そりゃ下がるんでないの後発国の方が成長率高いのは当たり前だから
中国がこの20年と同じペースで成長したら2040年には150兆ドルだぞ
普通に考えてありえないと思うけど

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:03:53.15 ID:G0Vu5jDjp.net
>>774
そいつ馬鹿だよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:06:39.84 ID:wwavrMFQ0.net
考えが甘いんだよなあ
ナチュラルに台湾見下すのはやめよう

773 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1775-NZ0S)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 03:59:25.10 ID:y5M6zRxB0 [22/22]
>>770
え、つい最近、一つの中国って事で米中が合意してたよね?
なのに台湾除外ってまじかよ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:07:10.31 ID:mWtyINcK0.net
>>776

レス見てたらネトウヨじゃないけどアニオタらしい

688 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1775-NZ0S)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 03:00:23.49 ID:y5M6zRxB0 [6/21]
>>687
我慢できなくてムクムクしてきたの?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:07:37.20 ID:QsUyqUH50.net
日銀債務超過へ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:08:16.22 ID:xGJJ9ohr0.net
>>780
だろうねー

とか連呼してバカにされて悔しかったんだなww
実際国際時事について行けてない脳内ソースの低学歴ニートww

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:08:54.10 ID:wwavrMFQ0.net
>>782
うわームクムクって
終いには台湾を差別し始めるし最悪な香具師ですねぇ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:09:16.95 ID:y5M6zRxB0.net
>>782
んなわけあるか
アニメなんて数年見てないわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:09:29.47 ID:G0Vu5jDjp.net
>>784
えっ急にどうした?移転マン

788 :2 :2019/05/14(火) 04:10:02.27 ID:mRrv/Vtor.net
なので表向きはトランプは中国敵視をやってますが

実質のところは長期でこの動きが中国を利するように
トランプは動いてるってことですね。
まあただこれは当たり前で、マスコミは謎に怖がって言いませんがトランプ大統領のバックはこれキッシンジャー博士です。

トランプ大統領が2016年の大統領選挙の最中にキッシンジャー博士を訪問した。
そしてもう彼が大統領になることがその時点で決定してたわけでロックフェラー亡き今、キッシンジャー博士はやはり重要な人物ですが、彼がトランプの背後にいるのはもう間違いないわけですね。

それでこのキッシンジャーは実際は中国市場を育て上げたような人であるから、
トランプが表向きは貿易戦争で混乱させながら、
中国を長期で覇権国に押し上げようという動き、
これはある意味分かりやすいです。
ただ現在マスコミとしては 本音では大喜びで

「よっしゃ〜〜アメリカがにっくき中国を敵視したぞ!!」

という感じで中国敵視をずっと言ってきた日本のマスコミですからまあ大喜びしているわけですね。
が、これは結果としては アメリカの帝国覇権の喪失、中国の覇権力が上昇という2020年代中盤〜後半の
ダイナミズムを作り出すきっかけになりますね。

それでトランプの前のアメリカってのは

軍事外交面だと 南シナ海、台湾、チベット、共産党1党独裁の問題を口実に中国を敵視する一方で、経済面でいうと アメリカ企業の儲けを増やして米国債も買って債券市場を買い支えてくれる中国を大変重要視していたのは事実ですよね。
米中関係は「政冷経熱」であったわけです。
ちなみにこれは中国の上海なんかに行くとよく分かることで街を歩けばアメリカのアップルのアップルショップがよくあるわけですね。

それでアップルのIPHONEなんかが結構人気だった。
それでまた上海のモールの上の階に行くと映画館とかがあるんだけどそこではもうアメリカのハリウッド映画が大人気っていう感じです。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:10:32.03 ID:xGJJ9ohr0.net
>>787
アレ悔しかった?
移転マンってお前だけどww

ソースが脳内の

だろうねー

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:10:39.70 ID:Ne9+Zrogp.net
すげー
こないだまでろくに伸びなかった関税スレが
中国が優位とみるとここまで伸びるとは
やっぱケンモメンは生きてはいけない存在やね

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:11:09.42 ID:pk2Qvwo7M.net
米中二国間の対立とはいえ知的財産権の保護と強制的な技術移転への対策を打ち出さない限り中国は国際社会の理解を得られないだろうな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:11:15.04 ID:c2stQkjg0.net
【中国】先月の新車販売台数が再び2ケタの減少
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011914551000.html

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:11:42.78 ID:G0Vu5jDjp.net
>>789
いやいきなりどうした?移転マン

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:12:31.47 ID:wwavrMFQ0.net
【悲報】ネトウヨ、独立関税地域を知らない

741 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1775-NZ0S)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 03:31:58.05 ID:y5M6zRxB0 [18/20]
>>735
アメリカは台湾を国として認めてないから、今回の関税は当然一括

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:12:36.22 ID:mWtyINcK0.net
たつき信者w

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:12:40.71 ID:c2stQkjg0.net
中国ってあんなに人口いるくせに、もう伸びしろないの?

【中国】先月の新車販売台数が再び2ケタの減少
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011914551000.html

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:13:10.02 ID:xGJJ9ohr0.net
>>793
コレこそいきなりどうしたの?
そのレス先がそんなに逆鱗に触れちゃった?
日本語でぇww

759 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8b-BnMc)[] 投稿日:2019/05/14(火) 03:47:12.60 ID:G0Vu5jDjp [8/11]
>>752
不安定だからこそより中国から工場移転が進むのかね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:14:23.01 ID:gRH3sVWj0.net
英語もできなきゃ東南アジアに行ったこともない、ネットで記事見てるあーだこーだ言ってるだけのケンモジが
工場移転先の東南アジアに実際飛ばされるリーマンに国際時事語るとか、まだまだ5chも捨てたもんじゃないわ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:14:27.80 ID:G0Vu5jDjp.net
>>797
レス移転してきてワロタ
お前移転マンだろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:14:49.53 ID:wwavrMFQ0.net
>>795
笑うw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:16:28.66 ID:aC5nuj+pa.net
>>799
お前はもう消えた方がいいぞw
苦しそうに煽りレス入れるのが精一杯のようだし

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:17:41.81 ID:XgjjmA0D0.net
>>796
そういう短期のトレンドを追っても意味がない

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:19:05.76 ID:G0Vu5jDjp.net
>>801
日本からは当分いなくなるよ
東南アジアに飛ばされるからな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:20:09.90 ID:PkSJosdI0.net
>>796
中国の都市部では自動車販売台数に制限かけてるから
減少したからといって一概にもうだめ不景気とは言えん

805 :3 :2019/05/14(火) 04:20:17.30 ID:mRrv/Vtor.net
ただそんなアメリカを好きになってる中国人の若者に
冷や水を浴びせるのがそう、
ドナルドトランプでして、

本来アメリカの帝国覇権を持たせたかったら
米国債を世界トップレベルで買ってくれて、
米ドルを買い支えてくれて
そしてアメリカ製品を沢山消費してくれる中国とは仲良くしたほうが良いわけですね。

一応 政治の話で アメリカVS中国の図式がずっと長持ちしてほしかったのがアメリカの軍産官僚たちであったはずでしょうが
ここで本気で本当は戦ってほしくないはずなんです。
「戦うか戦わないか、微妙な状態」がもっとも官僚たちの望む状態であったけど

「無神経なトランプ」が

「何を生ぬるいことをしているのだ!中国には高関税を課してしまえ!」

といつもながら、過激にやってぶち壊してるのが特徴的です。

それで中国のファーウェイなんかのネットワーク機器メーカーがアメリカの国防を脅かしているとか
今までの米中の貿易慣行が不公正だとかトランプは言っていまして、結構 中国からしたら今まで交渉の上でやってきた慣行などを勝手に批判しだしてめちゃくちゃなこと言ってるという感じですよね。

アメリカとロシアの冷戦後は結局アメリカが中心にしてアメリカが帝国として世界を支配する体制だったともいえますが

この 米中新冷戦だと、
完全に世界全体を「アメリカ側」と「中国などの非米側」に分離するやり方ですよね。
んで日本は対米従属国ですから、当然アメリカ側で報道はされるわけですね。
そしてこの構図はトランプが大統領である限り続くと思われます。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:20:30.85 ID:xGJJ9ohr0.net
>>801
何も知らないくせに話題参加してきてついていけず
バカにされて必死に泣き縋ってきてる姿が痛ましいな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:21:46.11 ID:y5M6zRxB0.net
>>801
深夜帯になると、オウム返しするだけとか壊れたラジオ見たいなやつ増えるよね
夜勤始めてから生活が逆転してるけど、明らかにキチガイに当る頻度上がったわ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:22:32.99 ID:CxuPIciOM.net
>>803
東南アジアに転移しててワロタ
お前転移マンだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:22:46.37 ID:wwavrMFQ0.net
>>807
間違った知識を当然のように語るのはやめような

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:23:55.08 ID:G0Vu5jDjp.net
>>808
割とマジで移転したくないわw

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:24:48.27 ID:wwavrMFQ0.net
741 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1775-NZ0S)[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 03:31:58.05 ID:y5M6zRxB0 [18/20]
>>735
アメリカは台湾を国として認めてないから、今回の関税は当然一括

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:27:17.49 ID:CxuPIciOM.net
>>810
まあでも住めば都っていうしそのうち慣れるよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:29:49.49 ID:gRH3sVWj0.net
>>810
水には当然気をつけると思うけど飲食店の氷にも気をつけろよ
盲点になりがちだけど普通に当たるからな
あと都市部は排ガスと生ゴミの混じった最悪な臭いがするけど意外と慣れるぞ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:30:24.75 ID:PhH8q0Y60.net
>>790
ダウが暴落してるのみて眠れなくなった買い豚ケンモジが暴れてるだけだろ?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:31:38.22 ID:G0Vu5jDjp.net
>>812>>813
ありがとう頑張るよ
俺みたいな貿易戦争の被害者が生まれない事を祈る

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:33:42.33 ID:jJNEjSCC0.net
>>39
ありとあらゆるニュースであはんケツイクするの好きw

817 :4 :2019/05/14(火) 04:34:27.95 ID:mRrv/Vtor.net
それで一応表向きとしては、トランプの対中姿勢ってのは
「中国はアメリカのライバルであって、一党独裁の人権侵害はひどいものだ!いそんな悪い中国を封じ込めよ!」

というものに見えるわけですね。
これは日本のマスコミとか官僚達が今までやってきた
プロパガンダに合致してるからこの構図で日本ではこれからも報道されるでしょう。

ただ問題があって、中国はもはや世界の工場であって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして「世界最大の消費市場」であるってこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみにこれは日本も無関係じゃなくて、
中国の金持ちや中間層たちがわざわざ日本に「逆出稼ぎ旅行」のようにやってきて
そしてどんどんそこで爆買いしてくれるわけです。

もう大阪なんて中国人がいなくなったらつぶれる店が
多いんじゃないでしょうか?
もはや彼らの旺盛な消費なしでは、世界全体が成り立たなくなってるというのは現状としてあります。
すなわち中国は多くの国々にとってますます重要な存在になっているわけですね。

ただ、これを「本音では理解してるトランプ」ですが
そこでトランプは各国に迫っていきます。

「おい、中国はとんでもない国なんだ。お前らの国々のマスコミもそう言ってるだろう?
だから中国との関係を切れ!!」と。
さあ、これは日本人だったらその無理難題が分かるけど、これが出来るでしょうか??

ちなみにマレーシアはマハティール政権で マハティールは中国の投資家たちのコンドミニアム爆買いなんかに危惧を表明したものだけど、私が見てるのがそれでもマハティールは中国と長期では仲良くするってことですね。

結局今の時代、中国と関係を切って生活するってのはできなくなっている。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:35:28.57 ID:aC5nuj+pa.net
アメリカは国内セルフ制裁だし
各国経済の足引っ張るわで
国際社会の存在意義がなくなるよ
むしろ癌になってるし
市場まで信用失ってるんだから

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:36:38.81 ID:jJNEjSCC0.net
>>760
まともに取引出来るだけチャイナリスクよりマシなんでしょw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:36:44.58 ID:wl/a7oNT0.net
>>10
クソワロタw

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:37:09.26 ID:I3lUR4TpM.net
アメリカにしか作れないものはたくさんあるけど父さんの製品って基本既存製品を安く最高品質に作ってるだけだからな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:37:46.42 ID:xGJJ9ohr0.net
中国と交渉継続とトランプが言ってるうちは
ダウも持ちこたえてたけど決裂ってなった瞬間暴落だもんな
トランプが如何に悪手で空回りしてるかってことだよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:38:31.03 ID:Ne9+Zrogp.net
>>814
この板想像以上にタチの悪い軍師気取りだらけやぞ
実は五毛の連中が工作してますってほうが腑に落ちる
そうでなければキチガイのふりしてたら本物のキチガイになってしまった奴らの集まりってことになるし
植松が生きてたら真っ先に殺される存在だよバカケンモは

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:38:45.98 ID:y5M6zRxB0.net
>>818
株も400ドル以上下げてるしな
今までアメリカ経済が堅調だったのは「そんなに長引かないだろ」ってのが原因だったのに、トランプは何を勘違いしたか、長引かせに入ったからな
次期にはトランプ消えてそう

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:39:56.24 ID:y5M6zRxB0.net
>>819
出来ないんだなそれが
ベトナム人とかと関わって見ればわかるけど、中国人がチワワに見えるくらいヤバイから

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:41:53.94 ID:jJNEjSCC0.net
>>825
工場接収されないだけマシなんだよw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:42:54.67 ID:XgIP1Vql0.net
かっけえ というか当たり前レベルだろうけどクソ安倍を見てると見えちゃう

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:44:16.78 ID:Ne9+Zrogp.net
>>824
この「トランプvs中国」って趣旨のレスで埋め尽くされてるのは本国の指示なのか?
散々報道でも超党派の意向で今回の関税アップに至っていると言われてるのに

バカケンモが思った以上にやばい連中なのがうすらすけて怖くなってくるわ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:44:18.17 ID:lyAq0ZZz0.net
アメリカの製造業はほとんど消滅した。
中国から買う方がコストがかからないからだ。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:45:25.95 ID:jJNEjSCC0.net
>>827
まあ一党支配で国に文句ばっか言ってる気持ち悪い連中戦車で轢き殺せば安倍ちゃんもかっこよくなるよw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:46:01.02 ID:y5M6zRxB0.net
>>826
移転価格税制とか外国契約者税とか、あとは現地人のモラルの問題
ベトナム リスクで調べてみ
下手したら中国以上に進出したものの、撤退しまくってる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:47:15.25 ID:Xg1ud3HC0.net
シナモメンはどう思ってるの?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:47:25.34 ID:y38ucrnLd.net
>>828
>>823

薄毛のヘアプア元気か?
糖質拗らせすぎじゃね?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 04:47:26.86 ID:jJNEjSCC0.net
>>831
そもそもがタイの話だしベトナムのやってることは中国の真似なんだからw

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200