2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】中国父さん、報復へ [371248305]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/13(月) 21:49:33.01 ID:QyRDnJZrd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースはNHK

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:05:58.74 ID:AwGubyKw0.net
25,324.99
-617.38
▼2.38%

ダウはまたド派手に死んでんな
日経も今日ヤベーだろw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:06:40.15 ID:ppIF+BV10.net
>>113
ほんと権威主義極まれりだな
中国に高みの見物できる立場じゃないことすら知らないんだろうか

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:16:42.18 ID:dYawOAFI0.net
>>10
緩衝液かよジャップは

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:22:36.59 ID:AgoHCrgc0.net
つかそもそも中国が世界の工場って言われたのは2000年代序盤まで
ここ5〜6年は、工場から投資に向かってる移行期にあたる
特にITやAI企業、工場に対する投資が顕著で
その範囲も東南アジアやアフリカのみならず、ヨーロッパ、日本、アメリカと広い
大企業の部門を買い取ったり、ベンチャー企業に投資したりしてる

当然投資が滞ればその下請けの工場は損害を受ける
東南アジアやインドの工場がな

こういった基本的な流れすら分からずに中国潰せとか言ってるのがほほえましいというか

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:24:48.23 ID:McEVWrAZa.net
完全ね経済戦争始まったな、ジャップはどっちにつくんだろな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:25:40.05 ID:cr5P0etjM.net
>>956
アメリカに決まってるじゃん...

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:25:59.03 ID:x/9qmYeq0.net
>>10
流石に同情するわ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:28:22.43 ID:AgoHCrgc0.net
中国の最大の強みは10億人市場
中国経済が落ち込んで世界経済が冷え込むといわれる理由は、主にこれ
それを「工場を他国に移転させれば問題ない」とか言ってるのが愚の骨頂だよ
中国やインドのような大きな人口を持つ国の消費に世界経済は支えられてる
どちらも必要なのよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:29:27.30 ID:KEYYDr170.net
>>118
それもう一昔前の理論だから

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:32:27.65 ID:TTEVutFGr.net
>>960
今どきの理論をなんて経済学者が主張してんのか言ってみろよw

どーせ無理だろうけどなwww

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:34:29.83 ID:X8p/ukdxr.net
>>178
中国のシェアは
1位 VW
2位 ホンダ
3位 吉利汽車(ボルボやロータス)

ほとんど関係なくね?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:34:35.97 ID:lBoLgJbA0.net
>>10
お腹はヤめて!

964 :広告クリックお願いします :2019/05/14(火) 08:35:31.86 ID:YYPwxw2u0.net
>>40
イライラで草

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:39:50.81 ID:VEOCadoh0.net
対中政策には民主党も乗ってきてるからな
侮るなかれ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:41:07.23 ID:RzMTEjQ4d.net
保護貿易には保護貿易だよ😺❗

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:42:28.25 ID:OgOoHSlEd.net
>>965
これ知らないでトランプがートランプがーは低能過ぎて笑えるよなw

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:46:09.07 ID:AgoHCrgc0.net
政治的な話と経済的利益を一緒にして誤魔化してるのがトランプ支持者

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:48:17.77 ID:KEYYDr170.net
>>961
俺の言葉より中野剛志でも読んだら?
グローバル化ってのがどれだけ危ないかわかる

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:50:50.15 ID:W68xxk6Q0.net
一番いいのは日本が互いの関税を払ってあげる事

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 08:58:56.88 ID:IVua5sZW0.net
トランプが大統領のままでいいの?って思うわ
まあ、日本も安倍および自民のままでいいの?って思われてそうだし、自分でも思ってるから言える立場でもないが

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 09:03:24.70 ID:RzMTEjQ4d.net
>>299
習近平の悪口少なすぎだろw

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 09:07:41.96 ID:TTEVutFGr.net
>>969
少し賢くなった三橋じゃねえか

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 09:07:49.40 ID:QiW32CmF0.net
アメリカでトランプのロシア疑惑を
時間稼ぎで主導のは中国とほぼバレてるよな
まぁ、ロシアがやるわけないし

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 09:11:58.22 ID:OgOoHSlEd.net
まぁー別に貿易停止するってわけでもないしちょっと回りの万能ヒステリックじゃね?
たかが関税だろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 09:37:50.45 ID:OgOoHSlEd.net
>>959
その巨大人口支えてる農産物に関税掛けるとか中国の自殺行為だろ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 09:57:15.56 ID:AgoHCrgc0.net
>>976
大きな市場を持ってる中国の自殺行為は世界経済の自殺行為でもある
中国潰れろとか言ってるアホはこの根本的な部分が理解できてない

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 10:06:54.28 ID:aEj5evs3M.net
2010年代は中国がアメリカの代わりになれるかという時代だった

その結果はノーだったということ

結局輸出大国である以上アメリカの代わりにはなれなかった

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 10:07:56.68 ID:Qs1vfd5Fd.net
ロシアがでかい北朝鮮になってるぞ。
欧州に対し軍事圧力かけてくるぞ。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 10:13:53.46 ID:Qs1vfd5Fd.net
>>418
 高齢化社会が進む中国は人口減少に転ずる。
インドは2100年代でも人口ピラミッドが
全く崩れない。半永久的に増える。

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 10:19:02.99 ID:Qs1vfd5Fd.net
このままだと
西暦3000年代の世界はヒンズー教徒とイスラム教徒だらけになる。

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 10:30:51.18 ID:5cR9un4M0.net
>>10
ズレてるから0点

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 10:57:21.70 ID:EiOX7hnqa.net
日本叩きで中国持ち上げてたケンモメンには悪いけどこれは中国の完全敗北だわ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 11:15:27.94 ID:9RcNpCgF0.net
これアメリカ以外の主要取引国の関税下げるって戦略もありだよな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 11:20:33.68 ID:BWCBC2LzH.net
>>24
アメリカが折れても中国内部はズタズタだろ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 12:30:51.19 ID:MNiwDm6Ra.net
両国殴り合ったら下請け部品屋になったチョッパリ猿は被害甚大よ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 12:43:36.82 ID:edJkeEbAr.net
父さんとかギャグなんだか知らないけどやめとけよ
少数サヨクの内輪でしか受けてないから

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 12:51:14.89 ID:kcrNwuXq0.net
どさくさに紛れて北からテポドン飛んで来そう

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 13:05:33.64 ID:XDMMD77Va.net
チョン父はもう終わり

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 13:17:06.31 ID:SS2ZjAG70.net
>>962
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/0fc5fabf1977479c.html
これ見ると既に米国車→ドイツ車日本車シフトが始まってるようだな
米国車が2900万台の市場の12%を持ってたから2017年は350万台くらい
2018年はかなり市場が縮小して2800万台だったのの10%くらいで280万台くらい
2018年の日本国内の自動車売り上げが登録車334万ちょい軽192万ちょい
合わせて523万ちょいだから
シェアは低くても米メーカーは日本の登録車市場くらいの台数を以前は売ってた
ということになる
仮に今年の中国市場が2017→2018と同じく100万台売り上げが減ったとして
日本車は以前は平均すると15%くらいのシェアだったようなので
そのままのシェアなら2700万の15%で405万台くらいの売り上げ予測になるけど
仮に今の傾向が続いて20%くらいを維持していけば市場の売り上げが2700万台でも
2700万の20%で540万台くらい売れる可能性がある、ってことになる
日本車の2017年の中国市場での実際の売り上げは480万台だったそうだので
(平均すると16%強くらいか)
まあ中国市場でも過去最高の売り上げを達成できるかも、ということにはなる
すげえおおざっぱな話だけどね
ただまあ500万台売れるかな、ってとこから400万台割るかも、って話になるよりは
550万台いけるかも、って方向になるほうが夢があるやん(適当)

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 13:55:20.18 ID:Ixkl0GDZd.net
>>522
mateだったら見れるんだが?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 13:59:44.91 ID:+BBfBkye0.net
中国から逃げ出す台湾メーカー、鴻海も“我が家”へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56351?page=3

アメリカ「中国いらね」

あーあ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 15:34:16.79 ID:QnmiVcDe0.net
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/xWNgSMl.jpg
https://i.imgur.com/oUFaI5D.jpg
https://i.imgur.com/6pKEs5k.jpg
https://i.imgur.com/0Jdm1SP.jpg
https://i.imgur.com/pso4NER.jpg
https://i.imgur.com/4frdLV9.jpg
https://i.imgur.com/2LN1Kmq.jpg

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 16:42:41.21 ID:5Yym8bpv0.net
どっちにも支社がある日本企業がいたばさみでしぼう

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 17:08:24.01 ID:ZFtjvfvOp.net
GM、フォードの車なんてアメリカ人でさえピックアップトラック除いて買わないもんな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 18:04:58.93 ID:omIvtXeOM.net
ーーーーー

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 18:05:15.12 ID:omIvtXeOM.net
ーーーーー

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 18:05:31.04 ID:omIvtXeOM.net
ーーーーー

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 18:05:46.53 ID:omIvtXeOM.net
ーーーーー

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/14(火) 18:06:02.69 ID:omIvtXeOM.net
ーーーーー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200