2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ミニトマト農家が儲かることが判明 [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 11:51:31.05 ID:1sOqnqmV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
5月から11月まで1200時間位働くだけで年収600万位行くらしい(経費抜)
https://leia.5ch.net/

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:29:51.07 ID:aFUZfdx0x.net
自営業だから儲かる奴は儲かるし儲からん奴は儲からん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:30:05.30 ID:wD1/34RMd.net
>>136
重油の価格で一喜一憂してるよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:30:28.89 ID:vd/3uKba0.net
ミニトマトは安いがトマトは高止まりしてる気が
1個100円くらいのイメージ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:30:54.72 ID:rwq0a8kIa.net
トマトといったらオランダなんだよな最先端

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:31:08.59 ID:pQlLk3JR0.net
俺も農家になりたいわ
別に兼業でいいし
今農業の平均年齢70歳とかだし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:31:15.15 ID:MBZLKoHt0.net
>>148
輸入のほうが安いんだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:31:15.37 ID:ESa3BS060.net
大玉はトマトトーン使わないから素人は結実できんのやろなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:31:20.09 ID:wD1/34RMd.net
>>146
そう思って参入した奴らが
軒並みリタイアしてるけどな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:31:25.73 ID:NKsRZ1e40.net
ミニトマトはハウス必須だし夏場のハウス内の収穫はかなりきついぞ
しかも大量に実が付くから全然終わらなくて絶望しか感じなくなる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:31:44.16 ID:MBZLKoHt0.net
>>136
普通の農家は苗を買ってる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:31:47.83 ID:aFUZfdx0x.net
あんな綺麗な形に作れるようになるのに
何年かかかりそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:32:26.16 ID:y1Bk180Q0.net
プチトマトが近所の空き地に捨てられてて拾って持って帰って
自分と同じぐらいか年下の女の子が(以下略

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:32:28.32 ID:LX1fxoaya.net
>>146
そう意気込んで参入していった企業は殆ど撤退してったけどな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:32:38.19 ID:TZr9eGlm0.net
分かる
小さいパックで398円だもん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:32:45.79 ID:MBZLKoHt0.net
>>159
雨に当たると皮が破れる
それだけ注意すればいい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:32:57.93 ID:v6YZB6SBd.net
>>146
馬鹿が多いのは間違いない
会社で無能だった俺が農家になったら頭いいってもてはやされるからな
長時間労働すること、苦労することが素晴らしいって考えの馬鹿が多いから無双出来ると思うよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:33:30.74 ID:aFUZfdx0x.net
ときどき畑違いの大企業が参入してくるけど
だいたい消息不明になるな
成功するのはキノコくらいじゃ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:33:36.36 ID:NKsRZ1e40.net
最近はハウスの資材も肥料も箱代も輸送費もガンガン上がってるのに野菜の買取価格全然上がってないからな
どんどん利益が少なくなってるわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:33:52.64 ID:J8KZ3rCs0.net
家庭菜園のミニトマトは酸っぱいんだよなあ、肥料の関係か

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:33:58.61 ID:MBZLKoHt0.net
>>164
農家は子供に勉強させない
勉強させると東京に行ってしまうから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:33:59.11 ID:jTSUYvIj0.net
>>14
ミニトマトはプチトマトとトマトの中間の大きさ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:34:08.39 ID:wD1/34RMd.net
>>148
需要と輸入が安いからじゃないかな
それにピーマン比べて色が付くまで出荷出来ないから
面倒くせぇんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:34:17.00 ID:8vr10Iww0.net
花咲いて受粉して実が育って完熟するまで約2ヶ月
これは加速できないのよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:34:33.56 ID:rwq0a8kIa.net
都会でも樽栽培とかでトマトやれば素人でも食べる分くらいは簡単に出来るだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:34:55.24 ID:pQlLk3JR0.net
>>166
さすがアベノミクス

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:35:03.76 ID:tth1tGtG0.net
ミニが儲かるだらデカトマトやればもっと儲かる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:35:23.77 ID:XQBLPo+s0.net
俺毎日食ってるからみんなで作って安くしてくれ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:35:51.44 ID:wD1/34RMd.net
>>168
今は逆
農家は子供の教育に熱心だよ
都会で働いて欲しいんだよ
農家にだけはさせたくないからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:36:01.47 ID:MBZLKoHt0.net
去年はフルティカやった
今年はアイコ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:36:18.03 ID:cYSndrZN0.net
俺トマト好きだけどミニトマトは嫌い
チマチマ食うがイヤ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:36:36.17 ID:MBZLKoHt0.net
>>176
それ長男だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:36:42.80 ID:v6YZB6SBd.net
老害農家「一流になるには10年はかかるぞ」

俺「温度、湿度、潅水量、co2濃度、日射量のログをとって理想値に合わせれば2年で収量が倍になりましたけど?」

老害農家「…」

おかげで部会では鼻つまみものですわw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:36:43.64 ID:NKsRZ1e40.net
>>175
そんなに食うなら自分で育てた方が安上がりじゃね?
日が当たってプランター置ける場所があるなら結構な量収穫出来るぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:36:45.02 ID:K+X6jgkz0.net
(; ・`д・´)「勉強して都会行くのは基本的に次男以降です」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:37:13.18 ID:WLI902B/p.net
>>146
いや従来の農家は大多数が兼業だし、大体の人が辞めたいと思ってるんだよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:37:14.79 ID:v6YZB6SBd.net
>>168
戻ってきました♪教育の賜物ですねw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:37:18.82 ID:fZ6ika+C0.net
ミニトマト酸っぱいのしかできない
甘いの作るの難しい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:37:23.57 ID:5UsSUyfFp.net
トマト栄養高いそうだし
そりゃ売れるわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:37:41.23 ID:MBZLKoHt0.net
>>182
自衛隊と同じだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:37:51.64 ID:kCUyxBHmM.net
ミニトマトも今どきは、フルーツトマトなど
糖度の高さなども競って、特色を打ち出さないと大変

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:37:53.87 ID:M5999UeuM.net
>>180
その施設いくらぐらいしたの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:37:54.26 ID:rwq0a8kIa.net
トマトはGABAが多く含まれていて自律神経系の病気予防で注目されている
売り方さえ考えればこれから確実に儲かるはず

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:38:01.20 ID:HNzisnS4M.net
まず何からしたらいいの?
土地も金もないぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:38:11.87 ID:MBZLKoHt0.net
>>184
ブラックで働くより農家のほうが自由だからね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:38:12.01 ID:G0bEfG2C0.net
市販の大玉はたいてい不味い
ミニトマト食ったほうがマシ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:38:37.84 ID:MBZLKoHt0.net
プランターでは大玉は難しいよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:39:08.70 ID:N4FtUAokp.net
家で作ると鳥や虫にやられてほぼ、全滅
2回やって諦めた

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:39:14.92 ID:wD1/34RMd.net
>>192
農閑期は遊べるしな
サラリーマンより自由だよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:39:15.88 ID:ZPnt1+Nt0.net
カゴメのはうまかった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:39:18.43 ID:3ERGzitW0.net
ミニトマトってほっとくだけでいくらでも出来るのにクソ高いもんな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:39:19.35 ID:NKsRZ1e40.net
>>134
ナスは分からんけどトマトに関してタバコ吸った手で触るとタバコモザイクウイルスに感染するってのは否定されたってこの前種苗屋の営業が言ってたよ
随分長いことデマに騙されてたわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:40:12.10 ID:aGr1/Awed.net
ベビーコーンってもったいないよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:40:51.66 ID:nHD7MjAfr.net
トマトトーン使えば何とかなる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:41:04.07 ID:rwq0a8kIa.net
>>196
平日の昼間からパチンコばかりだしな
有力な農家とか息子にさっさと継がせて市議会議員とかやって好き勝手してるのとか一杯いるからな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:41:21.66 ID:MBZLKoHt0.net
>>196
自由って大切

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:41:41.49 ID:aFUZfdx0x.net
土曜日の夕方にやってる青空レストランとかみると
農家に憧れる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:42:37.47 ID:v6YZB6SBd.net
>>189
借りた温室につけたからそんなに金かからなかったよ。
備え付けのパルスポンプがあったからそれにとつけられた。

環境制御、測定機器e-minori 70万
e-mhnori月額利用料3000円
潅水流量計 20万
廃液量流量計(自作)1万

100万もかかってないな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:42:48.35 ID:dugs/Z3Wd.net
>>2


207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:43:15.22 ID:x/fcoMbvd.net
農業って現代の奴隷職だよな
実質24時間365日働いてるようなもんだし
休みなんて実質無いし自然災害きたら借金生活だし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:43:30.85 ID:v6YZB6SBd.net
>>199
なるほどー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:43:48.69 ID:NKsRZ1e40.net
夏場のハウスで収穫進まなくて10時頃からの時間はマジで絶望感がすごいぞ
ハウス内の温度はどんどん上がるし取っても取っても終わらんし
それが連日続くからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:43:53.85 ID:+1eMDAOda.net
スーパーにやけに高いミニトマト売ってるもんな
ライフで誰が買うんだよあれ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:44:20.49 ID:cCqeo1XD0.net
http://stockssuck.dynserv.org/nicaoz?633/63413706459/

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:45:05.71 ID:M5999UeuM.net
>>205
それじゃあco2は濃度測定だけってことか
サンクス

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:45:06.33 ID:MBZLKoHt0.net
>>209
早朝に収穫すればいいじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:45:26.98 ID:jqpfSTsrd.net
農家の出のカーチャンが農家だけ絶対やめろって言ってる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:45:32.40 ID:V/zpyLpD0.net
トマトメインで夏野菜の苗木作ってるけど10月から5月までで3倍くらい稼いでるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:46:09.38 ID:MBZLKoHt0.net
>>215
今韓国でも作ってるだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:46:16.68 ID:ESa3BS060.net
苗屋のほうが儲かってそうなんだよなw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:46:33.71 ID:WLI902B/p.net
>>157
そもそもハウスがクソ高いからなぁ
骨組み買うだけでちょっと作るだけでも数十万掛かる
やっぱり相当収穫量出さないと元は取れないわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:47:11.05 ID:rwq0a8kIa.net
>>214
どんな業種でも同じこと言われるよ楽な仕事はないってこと興味あるならやれば良いと思う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:47:11.85 ID:8vr10Iww0.net
温泉掘り当てれば冬季の暖房燃料代ただなんだよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:47:22.73 ID:oECPaGypM.net
ビニールハウスとかたてるのにめっちゃ金かかるのでは?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:47:32.96 ID:MBZLKoHt0.net
ユーチューブに動画上がってて農家の人よく見てる
みんな面白い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:47:43.06 ID:NKsRZ1e40.net
>>205
測定機器結構高いけどハウス何反やってるの?
精度違うのかもしれんけど俺はaruduinoやラズパイで自作して8反の畑に設置してるけど合計20万もかからなかったわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:48:07.96 ID:MBZLKoHt0.net
>>220
越後湯沢あたりでやったらいいのか
あとは原発の近く

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:48:25.37 ID:NKsRZ1e40.net
>>213
最盛期は朝の4時30分とかから始めても終わらねえんだわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:48:39.61 ID:v6YZB6SBd.net
>>209
外部遮光してる?
だいぶ涼しくなるぜ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:48:54.54 ID:EIElSQLgd.net
年収600万って儲かってないじゃん…

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:48:57.68 ID:MBZLKoHt0.net
>>225
へー 人少ないんだ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:49:03.10 ID:igDhXPq80.net
メロンのが圧倒的に儲かるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:49:04.08 ID:A7kWR7230.net
>>2
弁当だな
ミニトマト卵焼きブロッコリーかサニーレタス
これを入れると色が増えて美味しそうに見える

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:49:05.20 ID:+1eMDAOda.net
はちみつ屋から蜂の巣箱をレンタルするんだよな
変な商売があるもんだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:49:27.34 ID:vQHJ1BdGM.net
313 名前: ピンセット(静岡県)[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 18:29:57.70 ID:igLiTZg8
32年齢【】
167身長【】
81体重【】
なし職歴の有・無【】
高校中退最終学歴【】
ない彼女の有・無【】
32彼女いない歴【】
ネットアニメ趣味【】
ない持病【】
いつも2ちゃん滞在時間【】

家の目の前の小学校の校長がうちにきて
頼むから学校に近づかないでくれとかぬかしやがった
頭来たから、3−2あいはらあゆむのミニトマトの苗を全滅させた

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:49:42.32 ID:MBZLKoHt0.net
>>227
個人事業主はほとんど税金払わない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:49:50.19 ID:aFUZfdx0x.net
>>225
そりゃ高齢農家は外国人研修生がいたら楽だよな…

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:50:08.67 ID:v6YZB6SBd.net
>>212
あ、もう暑くなったから使ってないけど先週までジェットヒーターでco2の管理もしてるよ。それ書いてなかったわ。ヤフオクで2万

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:50:17.08 ID:YvuN9SVU0.net
ミニの方が利益率高いけど労働量多いらしいね
実家関東でハウス栽培してるトマト農家だけど儲かってるどころか子供に金借りてる始末なんだよな
土地の大きさと家族以外の人手が無いと600万とか無理なきがする

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:51:01.68 ID:G1wz6gNf0.net
>>233
利益がないってこと?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:51:10.44 ID:EIElSQLgd.net
>>233
適当な事言うなよ
大っぴらに事業やってるのに税務署が見逃すわけねーだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:51:19.60 ID:MBZLKoHt0.net
>>232
おまえさなんで学校に近づくの?
昨日も小学校の下駄箱で騒いでる池沼に先生が対応してたぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:51:43.60 ID:lHnsko1g0.net
年収600あって税金ないわけないじゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:51:57.90 ID:WLI902B/p.net
>>223
自作は凄いな
どっちにしろ綺麗なのと思ったら一人で出来るとは思えないわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:52:26.98 ID:H3BfZEd5d.net
俺の実家ミニトマト農家だけど
素人には無理だと思うよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:52:39.17 ID:MBZLKoHt0.net
>>237
サラリーマンは年収600万円で100万円の税金を払うとするだろ
でも個人事業主は経費が認められるんで税金が少ないの

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:52:42.31 ID:ayDsmSK2M.net
やろうかな
借金して失敗しても自己破産して生活保護受けりゃいいから実質ノーリスクだし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:53:20.20 ID:m7X4koYqp.net
プチトゥメィトゥ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:54:08.85 ID:v6YZB6SBd.net
>>223
4反だよ
ラズパイ安いらしいね。
自作の自信とセンサーどれかっていいかわからなかったから結局既製品を買ったよ。
プロファインダー持ってるけど隣に並べて測るとやっぱり湿度や温度の値がだいぶ違う。
センサーは種類よってだいぶ誤差がある模様

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:54:13.26 ID:lHnsko1g0.net
>>243
え?年商600万じゃなくて年収が600あったら払うしかなくね… 年収って経費とったあとの額だろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:54:15.20 ID:NKsRZ1e40.net
>>221
業者使って建てると仕様にもよるけどうちの地域だと一反(300坪)で160万〜
うちは零細だから農閑期にハウスの解体請け負ってバラした資材もらってきて知り合いと一緒に自分で建ててる
バイト代や買い足す新品の部材でだいたい30万くらいかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/17(金) 12:54:20.28 ID:f+3ONsura.net
>>45
今後の為に言っとくが何でも根は弄るなよ
作物によってはちょっと雑にあつかっただけで枯れたりするものもあるぞ

総レス数 558
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200