2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幻冬舎見城徹社長、AbemaTVで部数公表の作家にも謝罪 [385687124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/20(月) 18:21:47.83 ID:uX4eQ7Ew0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/GMjovOJ.jpg


幻冬舎・見城徹社長、ツイッター&755&冠番組終了を宣言 部数公表の作家にも謝罪「お詫び申し上げます」
[2019/05/20]
https://www.jomo-news.co.jp/life/oricon/132820

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 06:47:35.43 ID:VSuGJbX20.net
>>285
テレ朝も絡んでるからね
接待番組なんだろう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 06:47:56.89 ID:9cb8tMsG0.net
作家の方 っつって名前を言わないあたり
謝罪する気なしだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 06:51:00.95 ID:VSuGJbX20.net
アマゾンで見たけど読みたい本がほとんどない
昔は幻冬舎文庫で面白い本出してた気がするんだけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 06:52:31.72 ID:1crnQoO9d.net
自己顕示欲は身を滅ぼすんだなあ
裏方に徹していればよかったのに

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 07:18:39.94 ID:90Xx0TLL0.net
http://yesnews.n4t.co/31728/784416121166.html

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 10:15:21.17 ID:G2of0mbCd.net
>>293
うん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 10:58:20.05 ID:K/fqSD/t0.net
>>46
問題はそこじゃねえんだよなあ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 11:15:22.37 ID:KsNKwti10.net
>>293
状況的にまずくなってきたから謝罪して撤退しただけで、申し訳ないことをしたなんてまったく思ってないからな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 11:16:51.98 ID:A4DtSu/H0.net
出版社社長が多数の作家を敵に回しちゃまずいわな。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 11:20:35.87 ID:SYwCj0cB0.net
これは銀行含めた表向きなだけで奥歯噛み締めながらしてるだけ
本心はツイッターに書いちゃったからねwwwwwwwwwww

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 17:28:57.65 ID:X85fbNlc0.net
ウヨさんはこういうとき切腹するんじゃなかったの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 17:43:22.89 ID:+OxU/d8DM.net
>>1
755って何だよ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:37:10.92 ID:BlTCWUKzM.net
実売書いたのは正しいだろ
バカサヨク知恵遅れは業界のルール破ったからダメとかほざいてんのか
ほんとバカサヨ知恵遅れって新しいこと怖がる負け犬だよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 22:16:51.67 ID:KsNKwti10.net
>>304
本人が謝ってんだから
謝りたくもないのに謝ってるってことはダメだったってことだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 23:30:13.28 ID:uT12IjgA0.net
>>304
新しいことってのは商いの仲間半分以上を敵に回すことなのかクルクルパーさんよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 00:05:30.40 ID:OrfKF6Nra.net
書いたことが出版界?で悪なら俺はそうなんだなあと思うくらいしか無いけど
でも売れない本でも編集者は発売するために頑張ったんだぞ
それを編集者のせいで中止になったとは何事だ
みたいなこと言いたかったのはわからなくもない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 00:08:55.26 ID:M/2UmILd0.net
>>307
売るのが編集者、出版社の仕事
自分で仕入れて売れなかったからって商品や作り手蔑むなんて頭おかしいんだよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 00:12:51.67 ID:2k1iPWGaa.net
>>308
いやだから単行本で売れなかったけど
売れないから蔑んだり無価値とはしないで文庫本になるように編集者は頑張ったのに
ってのが見城氏の言い分なんでしょ
それが真実かは知らんよ
ただ言論統制してると言われたから現実は逆だって言いたかったんじゃないの
本当に逆だったのかは知らんし作家達が怒ってるならそれが正しいんだろうけど意図はわかるってだけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 02:11:43.92 ID:5mXR/Bhea.net
>>71
経済政策やら肝心の中身は歴代でも類を見ないゴミカスなのに、メディア戦略だけは一流なんだよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 04:10:57.72 ID:R3WzOj780.net
そもそもの始まりは
百田尚樹がコピペ・パクリをやらかしたかどうか
まずそこから論じようぜ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 04:15:12.65 ID:QhXdgID70.net
こうやって謝らなくちゃいけないくらい困った状況になってるんだろうな
しかし、こんなん逆効果だろ
反省してねーじゃねえかって突っ込まれるぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 04:25:31.79 ID:t9QdF/yP0.net
今年のみっともない大賞最有力だな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 07:48:35.96 ID:M/2UmILd0.net
>>309
いや全然わかってないよあんた
経緯くらいきちんと追ってから書いてくれ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 08:07:33.18 ID:WkJEBxPPM.net
サラリーマンなのに社名と本名背負ったままバカッターやってるんだから相当のバカだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 10:02:00.57 ID:v4Z7IoNDd.net
>>315
この人オーナー社長
元は角川の社員で、お家騒動のドサクサに紛れて独立
創立当初はワイルドでアウトローで反体制なイメージで売ってた

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 10:02:56.66 ID:4oIUDgPo0.net
今流行ってんの?謝罪風煽り

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 10:58:20.14 ID:WkJEBxPPM.net
>>316
サラリーマンって言い方が悪かった
色々しがらみのある立場の癖にってことが言いたかった
自分の立場忘れて、別になんとでもなるフリーの奴らと一緒になってバカ晒しちゃってほんとに頭悪いと思う

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 13:18:30.45 ID:ZghsO7bP0.net
>>178
故白川道はクズだけど大好きな作家なんだそこは許してくれw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 13:22:16.57 ID:ZghsO7bP0.net
>>210
紀香は元反社の愛人だったって噂よく聞くからウヨ利権サイドに堕ちても違和感は少ないな。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:18:12.12 ID:wvstiuCrF.net
本は文化を支える大事な教育媒体でもあるからね
売り上げ重視はやめましょう多様性を大切にしましょうっていうのが出版業に携わるものの暗黙の了解
見城は実売数晒しで「津原は売れないから価値が無い」って言う売り上げ至上主義な面を露骨に晒したから他の出版社から完全に嫌われちゃったんだよ
作家も幻冬舎は「ちょっとでも出版社にたてついたら実売数晒してよその出版社に営業出来ないようにする会社」って理解したから大嫌いって言われてるんだ

出版社は売れる本を作りその売り上げで本当に良い本を作るのが理想なんじゃ無いのか
見城だって昔はそんなこと言ってたよな?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:23:08.47 ID:VsZLjyBzd.net
確か見城だけでなく、サイバーエージェントの社長・藤田晋も安倍ちゃんのお友達なんだよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:25:28.80 ID:T17/s55D0.net
ミスっていうかカスっていうかクズっていうか
そんなやつだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:26:33.61 ID:J7Z2J1LX0.net
>>322
藤田はサイバーの経営がやばくてそれどころじゃない
全子会社の利益突っ込んでもAbemaの赤字が消えない、創業以来の危機に陥ってる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:30:44.20 ID:VsZLjyBzd.net
>>324
サイゲの足を引っ張るサイバーで笑える

326 :明石の尼君 :2019/05/22(水) 14:30:52.04 ID:c2PnMm2bM.net
日本人の紙媒体信仰って一体何だろう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:32:47.12 ID:VsZLjyBzd.net
>>180
バーニングも安倍人脈かよwww

328 :明石の尼君、労働組合の内ゲバに巻きこまれたってよ :2019/05/22(水) 14:33:44.76 ID:c2PnMm2bM.net
嫌儲板の皆さん、いつもお世話になっているコテハンの明石の尼君です。
連日失礼致します。支援・拡散の要請に参りました。

アリさんマークの引越社と闘ってTV東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた正義の労働組合が実はとんでもない集団だったのです。
不正選挙、不正送金、不当利得、非弁行為、パワハラ、労働組合法違反、労働基準法違反、言論封殺、統制処分、罪状ペーパー・・・・。
我々DMUシンパ(PU民主改革派)はここに、独裁者・清水直子執行委員長の退陣と情報公開、組合内民主主義の確立を強く求めます。

一部専従と労弁・各種関連団体との利権構造に基づく独裁翼賛秘密体制を打倒し、
労働者の労働者による労働者のための組合へと生まれ変わらせるために、支援と拡散をどうかよろしくお願い申し上げます。


自由と尊厳のためのプレカリアートユニオン民主化闘争
https://dmu.or.jp/
【きたな水】プレカリアートユニオン3【武うんち】(共産党板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1558005212/

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:33:55.06 ID:S8/av9Bm0.net
>>326
単に時代の変化に日本人がついていけてないだけだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:43:49.57 ID:36HU6lsj0.net
単にブサヨ作家が時代遅れなんでしょw
紙媒体だって大昔のように郵便や本屋だけに管理されるわけでもないし
デジタルでも好き放題売れる時代だけど出版社に貰う金に依存してんだからw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 14:46:33.05 ID:oDljxM+e0.net
今時バブリー見城さんじゃないですかw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 17:29:39.26 ID:kMj61vzk0.net
見城徹社長が佐藤浩市攻撃と実売部数晒しの渦中、首相公邸で安倍首相と会食!? 見城社長の最大の問題は権力との癒着だ|LITERA/リテラ
https://Lite-ra.com/2019/05/post-4726.html

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 17:48:56.27 ID:Avm+tXWQd.net
>>324
ウヨ媚びは金にならんと誰か教えてくれなかったのかねえ…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 17:49:30.13 ID:MZSRYtSC0.net
今さら遅いだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 17:51:27.80 ID:kMj61vzk0.net
>>324
安倍サポでつるんでAbema作ったけど赤字なの?
ヤバイんでない?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 17:52:41.61 ID:Avm+tXWQd.net
>>326
日本の本は綺麗でいい匂いがして手触りがよくて製本も完璧
本自体にえもいわれぬよろこびがある
たとえ内容が白紙でも失われることのないよろこびが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 17:59:18.88 ID:DX295JBM0.net
アベプラ止めたらAbemaアプリ削除する

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 19:04:29.91 ID:2GVgNZgTd.net
むしろ電子書籍に完全移行したら出版業が死ぬんだけどね
誰でも自費出版時代になったら人は好きなものだけを買うよ
見城のやったことは出版社の信頼失墜行為だから生き延びられるか瀬戸際な出版業界全体の中でも大問題な行為

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 19:28:48.07 ID:BqoKCNcI0.net
>>305
>>306
そんなの俺らには関係ないだろ?
謝ったからこの人が悪いとか業界で悪いとされたから悪いとか
権威主義だよなバカサヨって

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 19:50:20.97 ID:2GVgNZgTd.net
「この会社社長は実売数をバラし作家の評判を下げるらしい」と自社で抱えている作家達を不安にさせたこと
作家が作品を書いてくれることで食ってる出版社の社長が喧嘩してるとはいえ一作家の評価を下げるような行為をすることはあまりにも失礼であること
見城は売り上げだけで作家を見ていると思われる真似をしたこと

これらの点で見城は悪いんだよ
だから謝ったの
それも理解出来ないの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/22(水) 20:03:35.83 ID:M/2UmILd0.net
>>339
権威主義の意味わかって書いてる?頭悪すぎない?

総レス数 341
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200