2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徴用工問題】河野首相「裁判所に政府が介入できないとの韓国の言い訳、理解できない」 [483468671]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 17:48:26.02 ID:2KmiD5mB0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_papi.gif
韓国大法院(最高裁)が日本企業に元徴用工らへの賠償を命じた判決をめぐり、日本政府は20日、日韓請求権協定に基づいて、第三国を交えた仲裁手続きに入ることを韓国政府に要請した。
李洛淵(イナギョン)首相が政府の対応に「限界がある」と発言。日本政府は、2国間の協議に韓国が応じない状況を放置できないと判断したが、今のところ韓国側が仲裁手続きに入る気配はない。

 元徴用工らへの賠償問題をめぐっては、1月に日本政府が協定に基づいて協議を要請したが、韓国政府から回答はなかった。

 こうした中、原告側による日本企業の資産差し押さえの動きが進んだ。5月1日には資産を売却する申請を申し立てたと原告側が発表。
日本政府は20日、仲裁手続きに踏み切った。同日午後には外務省の秋葉剛男事務次官が南官杓(ナムグァンピョ)駐日韓国大使を同省に呼び、韓国政府は仲裁に応じる協定上の義務を負っていると伝え、応じるよう強く求めた。

http://asahi.com

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:23:54.43 ID:fUmgFWVT0.net
>>544
財団を作ってそこから慰謝料をだすようにすればいいだろ
現に朴槿恵政権はそれを構想していたし慰安婦の財団は最低限機能していた

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:23:54.53 ID:NnVCSV6X0.net
>>605
三権分立を犯すように内政干渉していることには反論がないのかジャップ?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:23:58.30 ID:n+2vzLv90.net
>>603
日韓基本条約で完全かつ最終的に解決済みなんだが知らなかったのかな?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:24:15.69 ID:IWcJ0pNG0.net
チョンモメン発狂中

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:24:24.13 ID:DAXY7fmP0.net
正しくない
国境があるんやからガタガタ昔のことを言うのや
最高裁の裁判官の無能に気づくべき
違うというなら
わかりますよねw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:24:51.52 ID:ts6GeUmb0.net
日本には三権分立がないから

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:26:32.22 ID:gLF+0vh30.net
>>600
お前が一行目で出した話題だろw

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:26:49.31 ID:C+BX2WTV0.net
>>606
oh……

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:27:20.92 ID:7WtKHeIN0.net
>>611
それが「企業への賠償要求までは含まれていない」というのが件の判決なわけよ
んでもって、日本政府も以前「私企業への賠償請求までは含まれていない」と国会答弁で述べてたりもするんやで
そのへんの境界は実は曖昧なのよ
わざと曖昧にして双方が自分の都合のいいように解釈できる余地を残したってことでもあるんだけどね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:27:52.20 ID:nI0rDncdd.net
ネトウヨって何故か賠償に決着がついたとか勝手に思ってるよなw

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:28:30.36 ID:5x7gw0j40.net
ジャップは公式に三権分立廃止したんか

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:28:30.37 ID:8SLvHJu50.net
日本メディア「日本人77% 韓国人信用できない」
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=250357

もうこれはもうある種の戦争状態だなw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:28:47.66 ID:hYkwPruX0.net
三権分立ガーって言ってるアホがおるけど、チョン政府が資金出すなり半島ゴキが対応しろって言ってるだけ 判決変えろと言ってる訳じゃねーだろ

バカなの?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:29:08.96 ID:fUmgFWVT0.net
>>618
賠償じゃないけどね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:29:28.31 ID:J6FJD9Pda.net
【悲報】土人国家、三権分立を知らない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:29:57.24 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
国際法上、国家間の条約である請求権協定は、立法・司法・行政の三権に優越する

普通の国ならね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:30:29.32 ID:V7MfcJhuM.net
>>568
それと行政の司法介入に何の関係が?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:30:49.25 ID:DAXY7fmP0.net
>>622
安全保障を安保って言うんやけどお前知ってんの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:31:21.08 ID:+GJjXDYe0.net
>>608
どこがだよ
対応策検討はしたけど世論に叩かれるのが怖くて動いてないだけだろ
完全に韓国政府の都合じゃないの

> 韓国政府は、大法院の最初の判決が出た昨年10月末から、知日派の李首相を中心に対応策を検討。
> 関係者によると、韓国政府と両国企業が参加する基金設立など様々な案が検討されたが、具体策はまとまらなかったという。
> 韓国側には、朴槿恵(パククネ)政権下の2015年の日韓慰安婦合意が「当事者の意見を聞かなかった」として国民的な批判を浴びたトラウマがあり、「被害者全員が納得できる合意でないとつぶれる」という意見が相次いだためだという。

差し押さえで発生した日本企業の被害額を韓国政府が補填するように法整備すればよくないか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:31:37.15 ID:8SLvHJu50.net
お前が一行目で出した話題だろw

・・・などど意味不明な供述をしており責任能力の有無も含めて慎重に取り調べをする方針です

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:31:56.70 ID:V7MfcJhuM.net
そもそも今回の問題は企業と任意団体による民事では?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:32:05.74 ID:4rrD9D/pd.net
>>621
つまり日米地位協定のように
裁判でアメリカ兵の個人的な賠償命令がでたら
米兵に代わって日本政府が日本の税金で賠償する
例の在日特権のやつ?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:32:29.01 ID:CQ4P+mOt0.net
三権分立という概念がない独裁国家

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:32:46.17 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
国際法上、国家間の条約である請求権協定は、立法・司法・行政の三権に優越する

普通の国ならね

つまり、二国間で判断せず勝手に国内で判決を出してしまった韓国司法がおかしい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:32:58.89 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>631

国際法上、国家間の条約である請求権協定は、立法・司法・行政の三権に優越する

普通の国ならね

つまり、二国間で判断せず勝手に国内で判決を出してしまった韓国司法がおかしい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:33:10.13 ID:vcX7nNSE0.net
>>621
韓国の裁判所がジャップ企業に支払えや!って判決出してる以上、カンコクセイフガーとかそれは


判決を覆すこと

なんだが類人猿なウヨには到底理解できないんだろうな
オオカミウオ河野もそういう程度なんだろなw

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:33:59.72 ID:ks7UJj6Ud.net
普通の国だったら自分の国の企業とそこで働く労働者が不当な不利益被ってるんだから野党が弱腰な与党を突き上げやなダメなんやけどな
特定の国の時だけだんまりとか異常だと思うわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:34:06.17 ID:8SLvHJu50.net
だから韓国人とまとも交渉しても無駄なんだよ

わけのわからんことばっかり言ってんだから
自民はもういい加減学習しろよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:34:13.31 ID:MC5K1lLB0.net
1990年頃の千葉県船橋市田喜野井で中台輝というヤツがいた
同級生にささいな事でインネンつけて殴る蹴る、カツアゲするなど日常茶飯事であった
この中台輝には兄がいて、そいつも狂暴な性格のまま、人を殴る日々を送っていた
あの火病っぷりは在日に違いない
下記の事件でそう思う
https://www.sanspo.com/sports/news/20190302/pro19030205010001-n1.html
https://blogs.yahoo.co.jp/megmeg_red07gto/35266047.html?__ysp=5aSn5rSl5LqL5Lu2IOaVmeW4qyDlnKjml6U%3D
今でも千葉に徘徊しているらしいので、腕力に自信がある人は、アマダイみたいな顔が
そうだから声かけてみるといい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:34:16.83 ID:DS4porbOd.net
>>569
なんか知らないけどアメリカは無条件に日本の味方だと思い込んでるのはなんでなんだろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:34:25.87 ID:vcX7nNSE0.net
>>632
ずっとウヨってばかのまま生きてけばいいと思うよ
安倍と自滅しなよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:34:40.09 ID:DAXY7fmP0.net
マジでお前たちバカなのか
統治行為ってこうこうでも知ってるやろ
仕方ない
少し眠いけど法学で聞きたいことあった聞け
国際法もな
国際法してた時ロシアの200海里とかあったけどw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:34:53.86 ID:NnVCSV6X0.net
不法行為した企業に損害賠償義務と財産差し押さえが出た裁判なのに
ジャップは誰一人裁判上論点となった不法行為については反論してないw
しかもジャップ政府は裁判の当事者でもないのにこの有様
これいわゆるファビョンってやつなんじゃないんですかね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:35:12.28 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>639
残念だけどそれが現実だよ
勝手に条約の中身を一方的に解釈して司法判断するのは国際法上アウト

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:35:14.39 ID:kHHlflhEM.net
もうこのキモい次の質問ジジイなんとかしろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:35:23.38 ID:4rrD9D/pd.net
>>633
ジュネーブ条約ガン無視で
裁判所がいい加減法律守れって行政にキレた日本のこと?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:35:55.73 ID:V7MfcJhuM.net
>>633
だから、国内法に合致した法整備がなければ無意味だって

日本政府側が言えるのは早く法整備しろってことだけ

そもそも今回のは民事であって国がどうこう言う問題じゃなかったと思うけど

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:36:11.98 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>641
請求権無いと条約でなってるからね
二国間の国際条約なのに韓国司法が
一方的に法的解釈をして判決出しちゃったから

国際法違反なんだよね

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:36:30.00 ID:8SLvHJu50.net
>>631
韓国は権力の相互チェックが機能してないよなw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:36:47.32 ID:bJfT9Uin0.net
( ゚Д゚)「韓国は政府と裁判所の権限がきちんとしてますからね」

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:36:48.34 ID:bASn3+NpM.net
三権分立が解らないと申すか
終わってるなぁ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:36:49.59 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>645
民事の請求権についても日韓請求権協定に書かれてるから韓国司法が勝手に差し押さえする事は国際法上認められない

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:37:16.81 ID:U3/0w10q0.net
>>617
盧武鉉が全部条約で解決済みで何かあったら韓国政府が責任持つから
どんどん韓国へ進出してきてください
って言った約束を日本側は求めてるだけなんだぞ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:37:25.14 ID:zpKabjWY0.net
ジャップは司法に行政が介入してるんですね
知ってます
なんなら、他国の人間が最高裁の長官を呼びつけて
判決ねじ曲げたのも知ってます
砂川事件

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:37:27.33 ID:SbEUmWBK0.net
>>644
ジュネーブ条約ってなんや?
行政関係あるの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:37:55.92 ID:3Upe3Zy/0.net
>>1
そんなこと言ってねーじゃねーか。死ねよ
今なら言いそうだからこえー。ネトウヨみたいな捻れた曲解やめろドクズ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:37:59.09 ID:NnVCSV6X0.net
>>646
>請求権無いと条約でなってるからね
そのように主張しているのがジャップだけで
実際は私人間請求は日本側も認めてたんだけど

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:38:05.09 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>652

国際法上、国家間の条約である請求権協定は、立法・司法・行政の三権に優越する

普通の国ならね

つまり、二国間で判断せず勝手に国内で判決を出してしまった韓国司法がおかしい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:38:41.02 ID:A7c5/SNfd.net
>>4
たれたれw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:00.23 ID:zpKabjWY0.net
>>656
徴用工で日本の言い分を認めている他国あんの?
国連でも認めてないだろ
日本がおかしい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:06.17 ID:DAXY7fmP0.net
ジュネーブって都市がある
どこの国か調べて

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:11.53 ID:mhGxW66O0.net
日本とは違って三権分立が機能してるんやろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:13.90 ID:OrimDwQ60.net
だからとっとと国際司法裁判所にでも訴えろよ
日本の意見はどこに出しても問題ないと思うなら
ウィーンウィーンバイブみたいに繰り返してたときと同じ
口だけ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:15.67 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>655
民間の請求権も無いことになってる

個人は認められてるってのは勝手に韓国が解釈してるだけ。
共通解釈を条約結んだ国同士で議論するまで国内司法判断を出す事は国際法上認められてない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:23.24 ID:bJfT9Uin0.net
>>656
( ゚Д゚)「おめーがおかしい」

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:24.85 ID:bASn3+NpM.net
>>646
あくまで請求したのは国ではなく個人だぞ
国際法の範疇じゃない
国同士が決めたからといって個人の請求権まで放棄させられるのかって話

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:27.18 ID:8SLvHJu50.net
韓国司法はネトウヨw

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:37.87 ID:MC5K1lLB0.net
1990年頃の千葉県船橋市田喜野井で中台輝というヤツがいた
同級生にささいな事でインネンつけて殴る蹴る、カツアゲするなど日常茶飯事であった
この中台輝には兄がいて、そいつも狂暴な性格のまま、人を殴る日々を送っていた
あの火病っぷりは在日に違いない
下記の事件でそう思う
https://www.sanspo.com/sports/news/20190302/pro19030205010001-n1.html
https://blogs.yahoo.co.jp/megmeg_red07gto/35266047.html?__ysp=5aSn5rSl5LqL5Lu2IOaVmeW4qyDlnKjml6U%3D
今でも千葉に徘徊しているらしいので、腕力に自信がある人は、アマダイみたいな顔が
そうだから声かけてみるといい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:42.90 ID:4rrD9D/pd.net
>>653
ジュネーブ条約に従って日本の司法が判決出してんのに
行政が司法判決に従ってなくて問題になってやん
知らんの?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:39:45.95 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>658
請求権が消失したか否かは国連もノータッチ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:40:00.70 ID:SbEUmWBK0.net
>>659
ハーグ条約の間違いかな?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:40:23.98 ID:SbEUmWBK0.net
>>667
知らんわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:40:42.91 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>664
出来るよ
日韓請求権協定に書いてあるから
訴えるなら国際司法裁判所が適切で
韓国司法は棄却すべき事案だった

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:40:43.35 ID:fUmgFWVT0.net
>>664
そういう裁判じゃないんだけど

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:40:46.68 ID:SbEUmWBK0.net
>>667
全くわからん

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:40:55.80 ID:DAXY7fmP0.net
>>669
専門的に言われると知らんw

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:41:00.83 ID:bJfT9Uin0.net
知らねえなら黙ってろゾンビ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:41:10.83 ID:POn6DfzX0.net
別にどんな判決してもいいけど、日本へ莫大なカネを払う結果になるだけだよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:41:17.76 ID:SbEUmWBK0.net
>>667
例出してみて

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:41:18.04 ID:4rrD9D/pd.net
>>669
ごめんハーグだわ
逝って来る

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:41:22.29 ID:x/oWwMYf0.net
安部とこいつは父親に比べて無能すぎないか

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:41:48.18 ID:bJfT9Uin0.net
おらんだは〜ぐ
はんばあああああああああああああああぐ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:41:51.09 ID:V7MfcJhuM.net
>>646
日韓基本条約は政府間だよな
私人間の裁判権まで停止するとしたら
そんな条約がそもそも無理あるな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:42:14.98 ID:DAXY7fmP0.net
>>675
大雑把に知っとけ貧蔵

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:42:16.63 ID:NnVCSV6X0.net
>>662
>民間の請求権も無いことになってる
願望ですか?私人間の権利義務関係、しかも人権に近いものまでを勝手に国家が明示された規約もなく放棄することができるんですかね?
ジャップの世界では当然なんでしょうが

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:42:17.39 ID:SbEUmWBK0.net
>>678
最初の書き込みからこれってカッコ良すぎやろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:42:27.22 ID:4rrD9D/pd.net
>>677
守ってないのはハーグだわ
スマンな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:42:48.13 ID:zpKabjWY0.net
>>668
安倍一味がおかしいのは知ってる
事実すら認めないから、外交で連敗しているのも知ってる

個人の請求権が消失してないのは、
日本政府の主張
ゆえにおまえの主張は破綻している

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:42:51.52 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>681
条約の中に民間部門が含まれてるから何もおかしくない
相手国がある国際紛争なのに国内の司法判断で一方的に解決しようとした韓国がおかしい

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:43:03.29 ID:fUmgFWVT0.net
>>681
そのための国内法があるだろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:43:12.75 ID:wIW13iBe0.net
こりゃ河野さんもし日本企業の資産が売却されて実害が生じたら
韓国政府が補填しろってはっきり言ってくれそうだな

さすがだな次期首相は河野さんで決まりだろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:43:15.10 ID:2KmiD5mB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_papi.gif
>>238読めよ
>>521

691 :後藤 :2019/05/21(火) 19:43:50.07 ID:759JRZUf0.net
あほやwwwwwwww

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:43:50.36 ID:F2zC8B7N0.net
日本ならそう裁判所に介入できる
日本ならね
中国みたいだね

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:43:55.13 ID:U3/0w10q0.net
>>658
この手の賠償を払ってるのは世界で日本だけ
他の植民地とされていた国と支配していた国のやりとりを考えれば
日本が譲歩しすぎてる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:44:21.95 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>683
出来る
植民地賠償に関わる請求権協定は必然的に民間部門も含まれる
実際、請求権協定で民間に資金拠出させてる。韓国内の資産も全部韓国に渡した

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:45:08.71 ID:AcdBX2toM.net
>>690
限界といいつつなにもやってない定期

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:45:22.10 ID:8SLvHJu50.net
>>664
請求するなら個人の自由じゃね?
司法がキチガイなのとは別問題だがな

そういえばコーヒーで火傷したバカがマクドナルドを訴えたケースとかどっかの国であったなw

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:45:31.43 ID:zpKabjWY0.net
>>693
では、その主張を国連や国際司法裁判所でやれば?
やらないよね
国内のアホにしか通用しない内弁慶理論はやめろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:45:46.71 ID:NnVCSV6X0.net
>>694
植民地賠償の当事者は国と個人でしょ
なんで個人間の権利義務関係にまで勝手に解釈ひろげてんの?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:46:47.77 ID:V7MfcJhuM.net
>>687
はじめから韓国側は私人間効力は考えてなかったみたいだし
国際裁判所も有効とは言ってないよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:46:48.96 ID:DAXY7fmP0.net
>>694
できない
安全保障条約は国民のために結ばれる
破ったら国民の命を破ったことになる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:47:13.71 ID:SbEUmWBK0.net
この件に関しての野党の見解を知りたいな


知ってる人いる?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:47:14.34 ID:bHomCrPUa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>698
一体的に含まれてるから
だから請求権協定で日本企業は民間なのに政府と一体となって韓国にある資産を放棄した。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:47:15.86 ID:fUmgFWVT0.net
>>698
国内法だと個人対個人の請求も基金から支払う対象になっていたからだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:48:19.28 ID:vcX7nNSE0.net
>>642
ネットDE真実のどこらへんが現実なんだ?

だからバカのまま好きなよう生きてけや

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:48:38.02 ID:fvo5wDm90.net
ていうか、日韓間の国際問題なんだから
司法に介入できません。行政は何もしませんは
明らかに韓国だけおかしいよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:48:49.43 ID:V7MfcJhuM.net
>>695
やるわけがない
なんで私人間の裁判にしゃしゃり出る必要がある
それこそ時代錯誤の後進国だ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:49:03.89 ID:6d+SyAFC0.net
中世ジャップランドさん、司法判断に政治介入を容認

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 19:50:01.56 ID:IHGPeL31a.net
日本の感覚だと裁判所に政府が介入して当たり前なんだなぁ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200