2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徴用工問題】河野首相「裁判所に政府が介入できないとの韓国の言い訳、理解できない」 [483468671]

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:54:41.09 ID:yAwePxsr0.net
>>857
最高裁の長官をムンのお友達にすげかえ済たけど?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:55:42.48 ID:NnVCSV6X0.net
>>854
?基金があるから被害者は訴訟しちゃいけないって?司法も被害者の請求権を認めないって?
それらって排他的な関係じゃあるまいし何を言いたいのか全く意味不明なんだが
もしかして1bit脳ってやつですか?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:55:43.18 ID:RMBJiM3eM.net
>>4
自分で言ってること理解しとるのかな安倍周辺、、、

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:56:06.56 ID:DAXY7fmP0.net
生麦事件とか心地よい
長州とかほーしか言わんしw

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:56:11.05 ID:b9zI70b30.net
>>819
> 「三権分立だから韓国はおかしくない」とか言ってる奴は

韓国政府は外交的保護権を行使してませんので、「おかしくない」ですね
しかし君、論点つかむの苦労しすぎじゃないの?w

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:56:46.69 ID:V7MfcJhuM.net
>>849
だれもそんなこと言ってない
日韓合意は政府間の債務等を整理したもので
私人間の不法行為にまで踏み込む内容じゃないだけ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:57:28.59 ID:fUmgFWVT0.net
>>862
判決文読んだことある?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:57:39.81 ID:iEHYBApI0.net
>>409
そうじゃなくて河野の肩書

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:58:24.57 ID:vcX7nNSE0.net
>>854
んでその主張する連中が、それに該当する文言を出してこないのはなぜか

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:58:25.24 ID:DAXY7fmP0.net
とりあえず戦前の事は条約で片付いてんだからガタガタいうな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:58:55.10 ID:sj9NTZiJ0.net
日本は安倍総統閣下による一権集中だからな
三権分立なんて後進国のすること

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:59:19.65 ID:yAwePxsr0.net
>>866
日韓基本条約と判決文読んできてたほうがいいレベルだね君

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:59:31.54 ID:VcM6Ui2Kd.net
>>4
日本には森羅万象ぴょんがいるしな
うんこ漏らすけど

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 20:59:53.35 ID:5U6kE7Rt0.net
文在寅は全く求心力がないってことだろ
やはり現代の皇帝と呼べるのは安倍さんプーチン金正恩の3人だけ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:00:06.93 ID:b9zI70b30.net
>>840
> 日本側は特段救済措置をする必要はなく一般的な司法手続きにのって解決するのが望ましい

この場合の「日本側」は、日本政府を指す
だから元被害者らが韓国司法の判断を仰いだかの件でも、被告は日本政府ではない

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:00:39.51 ID:dUD3hTpi0.net
>>584
まずは己を顧みてから物言えよ馬鹿w

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:00:39.85 ID:tMYlg71L0.net
やっぱ河野はバカだな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:01:22.88 ID:vcX7nNSE0.net
>>861
証拠は?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:01:29.15 ID:445doMSrr.net
>>458
のレスを読めば条約の無効はできないって書いているのに
>>726
は越権して無効撤廃求めろと言ってる

三権分立は日本には難しい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:02:19.23 ID:vcX7nNSE0.net
>>875
んでいつジャップ政府が訴えられたの?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:02:20.73 ID:4XKqPB4Sa.net
>>4
やめたれw

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:02:23.85 ID:NnVCSV6X0.net
>>867
訴訟するかどうかや個人請求権は基金と関係ないことなのに
なんで基金を持ち出して反論しようとしたのか、その意図を訪ねているんだが?
もしかしてマニュアルとかあるんですか、ケント・ギルバートが指摘するような

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:02:37.65 ID:fUmgFWVT0.net
>>869
対日民間請求権申告に関する法律
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/kokusai/humanrights_library/sengohosho/horei_02.pdf

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:03:08.46 ID:445doMSrr.net
>>592
開放したとか発展させたはずなのに植民地支配しただけになった

こういうのを化けの皮が剥がれてたと言います

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:03:19.03 ID:DAXY7fmP0.net
https://m.youtube.com/watch?v=BF9rgnD693Y
こんなバカのゴター英語わからんの?w

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:03:25.95 ID:b9zI70b30.net
>>849
> あのーtppもワシントン条約も何から何まで民間も関わることなんですが

馬鹿が理屈こねだすとこうなる

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:04:06.92 ID:fUmgFWVT0.net
>>882
じゃあなにを求めて韓国人が日本企業を訴えたのかも知らないわけだ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:04:46.42 ID:445doMSrr.net
>>872
国内でも日米のやつは個人に踏み込まない

当たり前だろ、指摘財産権の話だぞ、賠償は

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:05:17.32 ID:Zo7ULq3D0.net
>>824
今回の請求権協定を例にいうと
請求権協定でした日韓間の合意は、基準時以前に発生した「請求権を完全かつ最終的に解決」すること
本当はその具体的な実現方法や細かな手続まで定めたい
しかし日韓では国内法体系が異なる
そこで、「請求権を完全かつ最終的に解決」するための手続は、各国の国内事項としてそれぞれの政府の責任で実現してくださいと丸投げしたわけ
こんなのは多国間条約ではよくあること
実現すべき目標だけ合意して、その実現方法は各締約国ごとに自国の法制に照らして適切な方法を選んでくれと

だから大統領がそういう法案を作り国会に提出する義務があるかどうかはともかく、
韓国は「請求権を完全かつ最終的に解決」できるなら、どんな方法を使ってもいい
日本はそのやり方には干渉しない
ただ日本(政府、法人を含む国民)に対して請求したら合意違反だよねという話
日本政府を擁護する気はないと言いつつ、結局日本政府擁護の理屈を展開してしまった

なお憲法裁判所が法案を作って提出するなどとは一言も書いていないはず

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:05:39.18 ID:b9zI70b30.net
>>880
底辺は文字が読めないのか

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:06:28.65 ID:445doMSrr.net
>>887
賠償権は私的財産権。資本主義の根幹で日本企業を訴えるななんて規制は出来ないんだが
資本主義国家では…

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:07:13.89 ID:opYWuSOFa.net
元々介入したから賠償判決になったのに何言ってんだか

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:07:20.32 ID:NnVCSV6X0.net
>>887
不法行為に対する損害賠償請求権という認識では不満ですか?
ところで基金をなんで持ち出してきて反論しようとしたのかという問いには答えないんですか?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:08:50.43 ID:2LrbIDs3d.net
おいネトウヨ、劣勢だぞ反論しろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:09:55.92 ID:DAXY7fmP0.net
https://m.youtube.com/watch?v=BF9rgnD693Y

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:09:58.76 ID:fUmgFWVT0.net
>>893
大ありだぞ
今回の判決はその国内法を回避して判断したんだから

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:10:02.48 ID:V7MfcJhuM.net
>>872
条約には国民間で裁判させないとも不法行為を訴えるなとも書いてない
当時存在していた請求権は解決したと解釈できるがね

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:11:23.11 ID:DAXY7fmP0.net
あまちごうたw
次何にしようかな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:12:00.71 ID:yAwePxsr0.net
>>897
韓国政府の対応が不十分だということですね
徴用された人に対して誠実に対応してこなかったという事実は不憫ですね

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:12:11.51 ID:NnVCSV6X0.net
>>896
だから基金と訴訟は排他な関係でもなければ成立しないような反論して何がしたいの?
一般的には基金と訴訟は排他的な関係じゃなくて個人に委ねられているんやで

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:12:37.13 ID:YNlAO3KFp.net
三権分立っていうけど、この場合は単に司法の暴走を国内で調整さえできない国って印象なんだけど
互いが牽制し合ってこその三権分立で、これは政府が職務を放棄しただけ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:12:43.64 ID:b9zI70b30.net
>>889
> ただ日本(政府、法人を含む国民)に対して請求したら合意違反だよねという話

どんだけ馬鹿なんだ、君
「完全かつ最終的に解決」というのは、政府間交渉としてこの件は「終わり」という話

この合意と、損害を被った個人が弁済をもとめる権利が生きてることとは、まったく矛盾せず

人並み程度の勉強は済ませておいてほしいなあ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:12:57.01 ID:ubP4vXs60.net
>>865
日韓請求協定知らないの

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:13:00.33 ID:V7MfcJhuM.net
>>889
合意後の裁判で不法が成立し
請求権が発生してるなら
条約で解決した範囲外だわな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:13:46.55 ID:DAXY7fmP0.net
https://m.youtube.com/watch?v=PGNiXGX2nLU
どや?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:13:49.21 ID:b9zI70b30.net
>>901
> 三権分立っていうけど、この場合は単に司法の暴走を国内で調整さえできない国って印象なんだけど

ネトウヨの祖父をもつ小学校低学年の感想かよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:14:49.82 ID:SbEUmWBK0.net
>>889

何を勉強したらそこまで詳しくなれるの?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:15:14.42 ID:b9zI70b30.net
>>903
> 日韓請求協定知らないの

政府間の話ですよ、それ
しかし君、犬猫でも学習してそれなりに賢くなるのに、なんで君ら底辺は・・

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:15:19.16 ID:yAwePxsr0.net
>>904
>合意後の裁判で不法が成立し

具体的に何の不法が成立したの?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:15:58.65 ID:pg06HgVA0.net
この外相、小学生からやり直しだろ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:16:48.08 ID:fUmgFWVT0.net
>>900
本来は排他だぞ
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/kokusai/humanrights_library/sengohosho/horei_02.pdf

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:16:56.38 ID:FTuev1LN0.net
韓国が動くとしたらアメリカの介入だろうな
トランプから「おれは日本の立場を支持するから何かあったら覚悟しとけ」と言われたら、文はビビって何もできなくなる
とにかく日本は国際社会を味方につけて韓国を孤立化させるようにしたらいい
さすがに韓国の言い訳を支持するという国は出てこないだろうけど

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:17:08.85 ID:ubP4vXs60.net
>>908
「外交的保護権」なんて持ち出すからだよw

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:17:27.52 ID:SbEUmWBK0.net
>>902
持論を展開するにあたって
相手を馬鹿だとか底辺だとかネトウヨだとか付け加える必要はあるのかな?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:18:25.61 ID:KMizf5OD0.net
【ワロタw】 韓国紙「そろそろ、日本に通貨スワップを結ばせるべきだ おだてればどうにでもなる」 ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1558433682/

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:18:27.06 ID:yAwePxsr0.net
>>910
ケンモメンが小学生からやり直したほうがいいんじゃね
なぜなら河野はスレタイの発言をしてないからw
スレタイ1行じゃなく中身の記事読むことを小学生からやりなおしたほうがいい

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:19:47.03 ID:aj9I5Jj8a.net
安倍と河野が要求してる仲裁委員会って昔韓国側から慰安婦問題で求められたのを日本が拒否したことあったんじゃなかったっけ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:19:54.59 ID:NnVCSV6X0.net
>>911
君を相手にしないね、延々とそれらしいことを書き込んで反論した気になるようなマニュアルに従っているようだから

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:20:15.40 ID:yAwePxsr0.net
早く資産差し押さえてほしいな
どんどん嫌韓が増えていくからな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:20:19.73 ID:U+uU54OH0.net
ウヨくんイキってないで早く国際法廷で決着つけようとしない自民に怒れよ
勝てるってお前ら散々言ってたやんけw訴えもしねーじゃん さっさとやれやw

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:20:48.60 ID:FTuev1LN0.net
>>915
この無神経さは民族の血なんだろうな
こういうことにかけたら北のほうが一枚上手だけど

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:21:34.01 ID:YE4GlMlB0.net
どっか他の第三国か国際機関に調停してもらえばいいんじゃね?

個人的には日本側がいつもの身内ノリ押し付けてる疑いが晴れん

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:21:35.05 ID:DAXY7fmP0.net
仕方ないもう一つ英語の歌をかけてやるか

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:21:39.21 ID:n+2vzLv90.net
ケンモメンが韓国人と同程度だったとはww
知ってたけど

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:22:08.54 ID:zhQvExw10.net
>>916
必死なところわるいけど

河野が こうやって 韓国側に
もちかけてる 時点 で
韓国政府に力使え って言ってるようなモン

なんだわw

わかるか知的障害w

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:22:34.78 ID:yAwePxsr0.net
>>924
ケンモメンて論理的じゃないからね
すごい感情的、まるで女性みたいな性格してる

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:22:35.93 ID:b9zI70b30.net
>>888
> 国内でも日米のやつは個人に踏み込まない

そのとおり
日本政府が外交保護権を行使して米国政府と個人の被害弁済について交渉しないが、
個人が加害国側に被害弁済を訴えるのは可能であり自由

その際、対政府の訴訟なら立て板に水の判決がでるが、直接損害をあたえた企業なら
たいてい示談で解決となる

大人の知恵だね、それなりに都合のいい

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:22:44.60 ID:zhQvExw10.net
>>921
スワップを借金とか借入とか思ってはる方?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:22:46.82 ID:FTuev1LN0.net
>>924
一応兄者だから
思考回路はほぼ同じ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:23:00.79 ID:T4YOh8Ur0.net
笑えるからやめろ(笑)

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:23:16.60 ID:DAXY7fmP0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Ak9UKncgZKA
ええ感じやろ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:23:45.23 ID:1c0j2yvq0.net
>>858
>>725の主張は条約優位説みたいだけど必ずしも条約優位説は一般的では無い
で、韓国は憲法優位説か条約優位説なのかどっちなのかって話で

日本法にもパクられてるけど条約優位説をはこの理屈への反論をどうするんだろ
なんか書いてる?
>“It need hardly be said that a treaty cannot change the Constitution
The Cherokee Tobacco, 78 U.S. (11 Wall.), 616, 620 (1871)

>>889
補償とか法案の提出するべき論は義務の話では無いのか
合意を破ったかどうかは解釈が分かれるとこなんでは

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:24:49.94 ID:lchEax+kp.net
>>4
ほんとジャップは糞

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:24:50.42 ID:jYHHTnxD0.net
最低だな河野太郎

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:24:54.51 ID:YE4GlMlB0.net
>>928
通貨スワップがなにかも知らず
「ネトウヨ気持ち良くなる話」に落とし込んでるんだよなぁ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:25:29.90 ID:Gysag9+O0.net
>>853
蒸し返してこんな大問題に育て上げたのは安部とウヨ連中だよな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:25:46.55 ID:yAwePxsr0.net
>>925
まずは記事読んだら?
長文読めないタイプ?w

「協定に基づいて仲裁委員会開け」
というのが
>韓国政府に力使え って言ってるようなモン
に変換されるのってとても感情的で女みたいな思考回路だよなw

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:26:01.11 ID:SbEUmWBK0.net
>>912
アメリカだと国民がロウソク持って蜂起しちゃうから一番いいのは父さんかな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:26:07.59 ID:DgnoUS8w0.net
三権分立…

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:26:31.43 ID:DgnoUS8w0.net
>>542
判例

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:26:47.33 ID:FTuev1LN0.net
>>928
アホな人ですか?
この期に及んでスワップ協定が可能だと信じてる無神経さを笑ってるだけなんだが

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:26:54.76 ID:DgnoUS8w0.net
>>34
つまり中国を尊敬してるんだな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:27:04.69 ID:MTB0pGvr0.net
司法の独立って概念はアホ太郎の脳内に存在しないの?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:27:09.14 ID:zhQvExw10.net
>>937
協定?
それに民間人関係ないからw

判決読めない方かな?w
韓国側の裁判所の判決を読めないガイジなのか?w

わらえるからやめてw

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:28:16.83 ID:b9zI70b30.net
>>913
> 「外交的保護権」なんて持ち出すからだよw

まだ理解してないのですか
「外交的保護権」については、今回の韓国政府はなんら日本政府に対して申し入れも要求もなにもしてない
でしょ?それはかの「韓日合意」に即した態度なのですよ

で、個々の被害者と損害を弁済すべきと司法判断がくだった被告企業との示談を望んでる

これが正しい、大人の知恵であり、大人の外交なのですよ
たんに韓国政府は国際常識にしたがってるだけなのですがね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:28:30.25 ID:zhQvExw10.net
>>941
無神経?

協定云々が大事なら
スワップも当然なされるべきでしょ?

国たい国の話ですよ発達さんw

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:29:13.99 ID:yAwePxsr0.net
>>944
国際法や条約は民間に関係ない!

君おもしろいほど馬鹿だね
国内法って国際法や条約に矛盾しないように作られてるんだけどwwww

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:29:44.61 ID:zhQvExw10.net
日本企業が不当に労働者を使って不当に得た利益を
返しなさい、さもなければ韓国内の資産を没収しますよ

というのが理解できない発達くんであったとさw

免許もねーのかw

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:30:00.98 ID:b9zI70b30.net
>>937
> 感情的で女みたいな思考回路だよなw

ネトウヨ、女うらんでるなあ・・

なにに対してなら素直になれるんだ、ネトウヨは
世界中、敵しかおらんやないか

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:30:22.34 ID:zhQvExw10.net
>>947
民間人が国を相手どって
訴えを起こせる権利は

消滅しない

んだわw

ガイジかなw

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:30:56.17 ID:yAwePxsr0.net
>>949
ケンモメンは女性差別の権化だからね
女性をマンコ、ビリジンと呼ぶのってケンモメンくらいだよなw

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:31:04.72 ID:FTuev1LN0.net
>>944
マジで頭おかしいのかコイツ・・・
民間人関係ないのなら尚更無理だろ
スワップと裁判所とか全然関係ないし

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:31:34.02 ID:zhQvExw10.net
そんなんだからスワップの意味もしらねーんだよw

もしかして外貨準備高は無制限に使えるお金だ!って暴れてらした方かな?w


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:31:56.93 ID:82o38YQ00.net
三権分立を知らぬ邪の国

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:32:00.62 ID:b9zI70b30.net
>>948
> 日本企業が不当に労働者を使って不当に得た利益を

ふつう、アンフェアなことには嫌な気持ちが湧くのが社会的人間の本性(ほんせい)だが、
底辺らにはないんだよ、それが

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:32:09.10 ID:yAwePxsr0.net
>>950
>民間人が国を相手どって
>訴えを起こせる権利は
>消滅しない

それ国際法や条約と何も関係ないですよね
君は差別主義者だねwwww

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:32:39.64 ID:FTuev1LN0.net
>>950
このアホ、通貨スワップと徴用工裁判と区別ついてないんじゃないのwww

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:33:22.12 ID:SbEUmWBK0.net
日本は韓国とスワップしなければやっていけないの?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:33:28.41 ID:yAwePxsr0.net
>>957
クスリやってるレベルだよなw

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:33:59.18 ID:FXiqlVRo0.net
>>1
南チョン司法は対外的に見れば南チョン国家作用の一部だから当然日韓条約に拘束される
日本政府は南チョン政府の求めに応じて個人分も含めた包括賠償済であり
自称徴用工らへの賠償債務は南チョン政府に移転している訳よ
その国家作用の一部たる南チョン司法が一方的に条約を破棄する判決を出した以上は
条約は遡及的に無効という事で南チョン側は日本側に今まで受け取った額+利息を返還しなければならない

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:34:06.02 ID:zhQvExw10.net
しかも韓国人が
韓国で訴えを起こしてる訳、日本企業にな

その韓国裁判所が出した判決に日本政府口を出す(日本企業がちょっとまってっていうのはわかるw

ってことがどういうことなのかわかってらっしゃらないガイジとかおわってるわw

ローラに内政干渉!ってわめいてたやつやろきみらw

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:34:07.82 ID:Zo7ULq3D0.net
>>902
韓国はそう主張してるけどね
個人の請求権を相手国に向けて行使したら、請求権の問題を解決するという条約の目的が達成できない
さらに請求権協定の前文に示されている条約の目的と2条1項の文理
「両締約国及びその国民(法人を含む。)の財産、権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題」

これを誰にも分かるように分解すると、(国民には法人も含む)
1国の財産
(1)日本国の財産
(2)韓国の財産
2国の権利
(1)日本国の権利
(2)韓国の権利
3国の利益
(1)日本国の利益
(2)韓国の利益
4国民の財産
(1)日本人の財産
(2)韓国人の財産
5国民の権利
(1)日本人の権利
(2)韓国人の権利
6国民の利益
(1)日本人の利益
(2)韓国人の利益
7国と国民の間の請求権
(1)日本人と韓国の間の請求権
(2)韓国人と日本国の間の請求権
---以上が解決の対象になってる。一方、以下の(3)(4)は含まれていない(各当事国の国内事項)
(3)日本人と日本国の間の請求権
(4)韓国人と韓国の間の請求権

各国国民の財産、権利、利益が「完全かつ最終的に解決」する対象と書かれている
だから、個人が弁済する権利が韓国国内で生きているとしても、日本に対して請求したら合意違反となる

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:34:30.52 ID:yAwePxsr0.net
嫌韓が増えるからどんどんやってほしい
早く差し押さえてほしいな
ケンモメンがどんどん孤立していくwwww

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:35:12.67 ID:SbEUmWBK0.net
>>961
戦後補償の話だからでは?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:35:47.49 ID:1LT55X8V0.net
三権分立ないの公言してて草

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:36:25.18 ID:p85/E2Fw0.net
日韓基本条約の問題

「植民地支配の正当性」→決着せず
「賠償金問題」→決着せず
なのに「完全かつ最終的に解決」という文言がある

韓国、最高法院の判決

「植民地支配の不法性を認定」→「日本企業による反人道的な不法行為の認定」
「日本企業に対する個人請求権を認定」
「日韓請求権協定によっては解決されていない」

つまり、日韓基本条約や請求権協定では何も解決していない
という判決

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:36:48.37 ID:yAwePxsr0.net
>>965
毎度のことながら言ってないことを信じてスレタイ速報してて笑える
ケンモメンて真実を本当に知らないよねw

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:36:59.40 ID:DP5QLnDT0.net
すまない
日本には三権分立がないんだ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:37:18.36 ID:zhQvExw10.net
>>964
だからそうやって

戦後補償であっても
国たい国の話と国たい民間人は違う

この辺をネトウヨは理解できてへん

消滅はしてないよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:37:36.65 ID:J6WgpIrq0.net
時期首相か

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:38:02.78 ID:P8OgABd4a.net
普段中世ジャップランドも普通に介入してるから
こういう発言が出てくるんだろうなーwww

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:38:09.65 ID:zhQvExw10.net
あと協定一方的に破棄は
トランプちゃんもやってはるからw

おきのどくやネトウヨくんw

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:39:09.47 ID:445doMSrr.net
政府間の条約に個人が縛られるわけない
だから、政府の権限に限界がある話になるし、個人の請求権は財産権なんだから拘束できるもんでもない

というか、これどうしたいわけ?ネトウヨ的には

>>956
国際的にそうだろ、これ
私有財産なんだから国家は取り上げられない。できるなら裁判いらないから

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:39:16.72 ID:zhQvExw10.net
あとなバカウヨ、スワップってな

日 本 側 に も メ  リ ッ ト あ る ん で ^^

学習机に刻み込んでおいてくれめんどくせえw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:39:34.05 ID:yAwePxsr0.net
>>968>>971
言ってないことをスレタイ速報で真実だとみなす毎日
これがケンモメンの日常
だから負け組で孤立するw

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:39:56.55 ID:fUmgFWVT0.net
>>918
じゃあ判決文くらい読んだのか

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:40:05.07 ID:Zo7ULq3D0.net
>>904
日韓請求権協定の基準時は「協定の署名の日」つまり1965年6月22日
この日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができない
2条3項

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:40:46.81 ID:1c0j2yvq0.net
>>889
徴用工判決の日本語訳が無いからなんとも言えないけど
この翻訳と解説読む限り向こうの解釈では合意違反になってないのかも

>本件では新日鉄住金のみを相手としていることから、元徴用工個人の新日鉄住金
>に対 する賠償請求権が、日韓請求権協定 2 条 1 項の「完全かつ最終的に解決され
>た」という 条項により消滅したのかが重要な争点となった。
>この問題について、韓国大法院は、元徴用工の慰謝料請求権は日韓請求権協定の
>対象 に含まれていないとして、その権利に関しては、韓国政府の外交保護権
>も被害者個人の 賠償請求権もいずれも消滅していないと判示した。

元徴用工の韓国大法院判決に対する弁護士有志声明
http://www.midori-lo.com/images/column_lawyer/2018_12_04/2018.11.26.pdf

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:40:49.79 ID:DAXY7fmP0.net
https://m.youtube.com/watch?v=lurAGnrh4n8
夏休み

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:41:15.10 ID:k1jH4BQP0.net
>>4

外国に対する個別の請求を個々の裁判でやるわけにはいかないから韓国政府がまとめて請求して責任もって分配する形にしたんだろ

韓国政府の責任で支払えばいいんだよ
そう明言すれば良いだけだよ、と言ってるんだよ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:41:29.93 ID:445doMSrr.net
>>975
対応を心待ちから読んでみ?
お前らがなんとかしろよだぞ、これ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:41:37.61 ID:SbEUmWBK0.net
>>969
あーそういうことだったんか

その企業が倒産なり解散なりしていたら訴えられなかったってことか

もしくは韓国に会社がなければよかったんだな

君の言うことには

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:42:29.86 ID:445doMSrr.net
>>980
いや、ここにやるのも別に構わないぞ
個人の自由…何でできないという結論に?

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:42:31.61 ID:p85/E2Fw0.net
つまり、日韓基本条約や請求権協定では
「植民地支配の正当性」や「賠償金問題」について何も解決していないにも関わらず
日本政府は「植民地支配は当時合法だった」と言い「賠償金は支払っていない」と主張
韓国政府は「植民地支配は不法だった」と言い「賠償金問題は貰った」と主張

両政府ともが適当にご都合主義的な解釈を行った結果
2012年の韓国の大法院でも「解決されてない」と言われ
今回もまた「解決されてないぞ」と繰り返されたと言う話

実際に話し合っても決着せずに、適当に「経済協力」とかいう話で折り合ったのが問題だった
そもそも経済協力の文言は条約にも協定にもどこにもないものだからな
それなのに、「完全かつ最終的に解決」とかって言うの自体がおかしいだろって韓国の裁判所は言ったわけ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:42:51.36 ID:zhQvExw10.net
>>982
ちゃんと判決文よめてないやろ

理解できへんねやったら寝ときw

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:42:58.90 ID:SbEUmWBK0.net
>>974
どっちがメリット多いの?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:43:26.64 ID:yAwePxsr0.net
>>981
国内法を整備していない韓国が悪い
韓国政府が徴用された人々に対して誠意ある対応をしてこなかったのが悪い

これに尽きるからね

問題なら韓国が日韓基本条約を破棄すればいいだけ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:43:31.86 ID:2LrbIDs3d.net
おいおいおい、ネトウヨ劣勢じゃん

もうちょっと頑張れよ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:43:38.79 ID:445doMSrr.net
>>961
そういえば、企業体個人だな、これ

無茶苦茶やな…

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:43:43.11 ID:SbEUmWBK0.net
>>985
いや賢そうな君の主張だけしか見てない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:44:00.28 ID:NnVCSV6X0.net
大使呼びつけて抗議した件を謝罪しないと仲裁も開けないんだよな
河野が理解できるわけもなく、外務省も今更謝罪できるわけもなく
ネトサポ焚き付けて韓国批判することで現実逃避

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:44:16.69 ID:yAwePxsr0.net
>>984
それすべて韓国政府に対してだからなw

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:44:22.65 ID:445doMSrr.net
>>987
いや、韓国が悪いかどうか置いておけ

言ってるだろ、な?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:45:36.46 ID:yAwePxsr0.net
>>993
仲裁委員会を開くのを心待ち

協定に基づく当たり前の対応だけど 

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:45:42.92 ID:p85/E2Fw0.net
もう一度言うけど

賠償金問題
植民地の正当性

については全く決着ついてないんだよ、日韓基本条約ではね
経済協力はそれらとは全く関係のない話になってて、関連付けがされてないし

韓国の最高裁はそこを突いて
「全く決着ついてないんだから、植民地支配は不法だったし、ならば賠償金を支払う必要性もあるだろ」
っていう判決を出したわけ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:45:53.37 ID:U+uU54OH0.net
そもそもなんか仲裁求めてるけど
企業と個人間で妥結しようとしてた流れをぶった切ったのが日本政府だろ?w
こいつらが仲裁求める事自体が道義的におかしいよな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:45:58.20 ID:p85/E2Fw0.net
>>992
両政府だよw

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:46:28.15 ID:p85/E2Fw0.net
>>992
話し合いが両政府なのになんで韓国だけなんだよ、あほw

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:46:31.38 ID:SbEUmWBK0.net
>>985
ガイジとか草生やしまくってる君の主張しか見てないよ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/21(火) 21:46:33.95 ID:DAXY7fmP0.net
https://youtu.be/N76N7qtGQ_c

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200