2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灘中学の生徒に「格差社会と自己責任論」について講義 自己責任論が6割を超え [148691645]

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/27(月) 23:05:23.89 ID:TThjGkin0.net
エリート礼賛と、弱者の味方であろうとすること、この二つを両立するのは難しい
エリートを礼賛するようになると、大抵、弱者を軽視するようになる
反知性主義(反エリート主義)やポピュリズムは、そういう、エリートを礼賛し
弱者を軽視する風潮に対する反発であり、単なる「馬鹿」の言いかえではない
なんとなく反知性主義やポピュリズムは悪いこと、と
思っている人がとても多いが、本質が見えていないと思う
寧ろ反知性主義やポピュリズムは良いことだと思う。弱者にとってはね

嫌儲は政治的にはリベラル、つまり弱者を庇う立場のはずだが、
その一方で、エリート礼賛、底辺見下しの傾向もある
正直、これは、自家撞着ではないかと思う

総レス数 175
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200