2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ左翼「F-35は高すぎるから買うな!自衛隊は40年前のポンコツ戦闘機で国を守れ!」⇐戦前かよ [899018238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:11:18.67 ID:15CMJAnL0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
(朝鮮日報日本語版) 軽空母、ステルス戦闘機…急速に進む日本の軍事大国化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00080057-chosun-kr

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:04:51.02 ID:mcvCVui0dNIKU.net
日本が次に建造する超いずも級はイギリスのQE級並みのF-35B×40機を運用可能な空母になるらしいね
左翼とかどうでもよくなってきた勝者が決まっちゃったね
https://youtu.be/zd4X2R7LFJo

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:04:54.89 ID:mkUt2L3DKNIKU.net
>>1 Fー35Bを使うぐらいならF/Aー18の最新型の方がマシだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:04:56.45 ID:uxx+TW3SMNIKU.net
今時戦闘機で何から何を守るんですかねぇ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:04:59.19 ID:Tao7W2KK0NIKU.net
イージスアショアを守るのにイージス艦が必要な模様
 ↓
陸上イージス、共同交戦能力搭載せず
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040600353&g=int
> イージス・アショアとその周辺に対する攻撃には、既存のイージス艦や地対空ミサイルで対応する方針だと語る。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:05:24.92 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>222
発想が前時代的だな
>>228
3段空母にでもする気かな?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:05:29.76 ID:gxEYU9YoMNIKU.net
>>2
欠陥機の在庫処分に躍起になってるからこそ、100機買う代わりに貿易交渉をダブル選挙後に伸ばしてくれた

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:05:42.31 ID:4yyZP8hL0NIKU.net
兵器買えば守れると思ってるバカウヨ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:05:43.85 ID:5RXTSXmz0NIKU.net
>>228
早期警戒機も飛ばせないゴミ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:05:59.15 ID:2gIS/rJYpNIKU.net
>>160
尖閣で揉めたのは石原慎太郎がいらんことを騒ぎ出してから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:06:07.73 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>229
酸っぱい葡萄か
F18なんてmig25 にすら撃墜された雑魚だってのにおまけに空母から離発着するために無駄に重い作りになってる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:06:24.97 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
正論だな
成長する中国とどう抑止力を維持できんだよバカウヨ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:06:33.51 ID:E89lTydiaNIKU.net
>>230
毎年アホみたいに戦闘機飛ばしてくる中国とロシアに文句言ってこい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:06:49.17 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>226
月産ではなく『年産6両』の10式戦車は格安調達だとホルホルしてるんだけど
それで?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:06:59.59 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>234
はよ中国共産党と話し合って軍拡やめさせろよブサヨw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:04.12 ID:1HiXGxS+0NIKU.net
機械音痴のネトウヨ爺が電気代が下がりますと言われて変な延長コード買うのと同レベルの話

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:05.35 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>227
開発が難航しまくったからなあ……

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:17.96 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
このままだと軍事全ぶりの劣等国
アメリカの論理から離脱しろよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:23.97 ID:E8bhdFsIdNIKU.net
たしかアメリカはF15再生産するんだろ
調達するならそっちのほうが良かったんじゃね?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:24.53 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>239
ジャップがイキってるからでしょw
身の程を知れ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:30.62 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>176
あのさあ、迎撃任務は機体単体で動く訳じゃないんだよ?
戦闘機単体の小さいレーダーじゃなくてAWACSや地上の複数の巨大なレーダーからの情報伝達・地上管制を受けて一刻も早く当該空域へ急行するわけ
だから速度性能と航続距離が重要になるわけ
例えばMig-31の様な速度性能に優れた機体に領空侵犯されたらF-35では追いつけないし航続力も持たない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:34.83 ID:Z4PLU2ok0NIKU.net
バカウヨはこれが経済制裁だとわからないようだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:43.75 ID:ptsZZaeddNIKU.net
>>234
足らぬ足らぬは工夫が足らぬってか?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:43.91 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>231
もう安倍自民党とネトウヨは纏めて処刑しろ
頭クラクラするわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:07:56.33 ID:9nupkcVb0NIKU.net
>>237
そういや、なんで墜落したか分からんF-35を積極的に買うのっておかしくね?

252 :らふたん :2019/05/29(水) 19:08:07.83 ID:4sVqKKlUdNIKU.net
>>1
じゃあ最高級品買う?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:08:13.69 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>235
シャルル・ド・ゴールクラスでもカタパルトは積めるし
アメリカはEMALSをひゅうがクラスからにも積めるよって提案済みなんだよな
そもそもE-2D自体そんなに発艦するの大変な機体ではない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:08:36.99 ID:HOVgWyiXdNIKU.net
で、F-35は実戦での評価はどうなの?
バトルプルーフが重要なんじゃないの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:08:54.28 ID:O4KXejx70NIKU.net
垂直離陸できるのはかっこいいよな
BF2であったのがようやく動くのか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:09:07.22 ID:kbpLALC9dNIKU.net
>>2
対地攻撃用だし、中のレーダーもセントラルコンピュータも電子戦装置も最新だから日本のとは別物だぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:09:14.11 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
日本としては全部防衛はあきらめて最低限防衛ラインを決める
あとは核保有国の発狂にそなえた核準備能力
あとは経済に振るべき
アメリカ土人安保からは離脱してな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:09:29.32 ID:/u7ySPsm0NIKU.net
ネトウヨ特有の妄想

259 :らふたん :2019/05/29(水) 19:09:30.14 ID:4sVqKKlUdNIKU.net
国を守るために国を滅ぼす選択するとかただの馬鹿じゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:09:34.43 ID:UB+7xZQy0NIKU.net
ちなみに去年の段階で日本の戦闘機の保有数は1004機

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:09:48.27 ID:IrTgpQal0NIKU.net
>>228
超いずも級とかいう意味不明な単語初めて聞いたわ
お馬鹿な素人の造語?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:10:12.70 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>245
全部F35にするわけにはいかんからな
支援戦闘機的なものとなると、それ以外は・・・

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:10:19.98 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
短期のことしか考えられないバカウヨと安保族うぜぇわ
長期的には劣化の道しか示せねーくせに

264 :らふたん :2019/05/29(水) 19:10:29.78 ID:4sVqKKlUdNIKU.net
こういうスレ立てて金稼ぐんだもんな
そりゃこんな国滅びるわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:10:36.15 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>228
予算と海上自衛隊員が無限に沸いてくる設定なのかい?w

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:10:52.87 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>247
AWACSでもF35発見できずに負けたんだよ第四世代機+AWACS混成グループは
演習でボロクソに引導渡されたのにまだ足掻くのか
第四世代機は第五世代機が撃ち漏らしたおこぼれにデータリンクを介してミサイル撃つ仕事しかなくなったんだよ
因みに将来の空戦はAWACSに依存しないでデータリンクにより戦場ネットワーク構築する
AWACSはデカイし失った時の損失が決定的過ぎるから冗長性に欠ける

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:11:13.07 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>263
じゃあ対案だせよパヨクw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:11:25.49 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>265
貯金箱(一般国民)からいくらでも湧くからw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:11:37.35 ID:mkUt2L3DKNIKU.net
>>216 させてるのか!?自衛隊凄いな!!

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:11:37.36 ID:5RXTSXmz0NIKU.net
>>253
積んでから言えよカス

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:11:53.16 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
アメリカなんていざとなったら自国しか考えないのはよくわかったはず
バカウヨのポチっぷりって何なの?
あと先の大戦はもう持ち出すなよ
またgdgdになるからな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:11:57.65 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>268
徴兵制敷いても、この少子化じゃ足りなくなるんじゃね?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:12:12.75 ID:6jv4dBbB0NIKU.net
領空侵犯されても実害がないんだよな〜

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:12:43.18 ID:+EWs9LpA0NIKU.net
ボッタ値のポンコツじゃん
さすがアホウヨ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:12:57.08 ID:BhWxLeScHNIKU.net
F-35って欠陥機とかいわれてなかったっけ?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:13:14.60 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
どうせアメリカが戦うのに日本がやると思ってる時点でアホすぎでしょ
日本は軍事最小で経済と福祉に力を入れればいいんだよ
貧乏老人敗戦国家が身の程わきまえろっての
軍拡増税でさらに老人国家を虐待するのかよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:13:25.49 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>272
少子化言われてるわりには省力化には興味なさげなのよね自衛隊

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:14:09.07 ID:9nupkcVb0NIKU.net
>>228
基準排水量19000トン程度の船体に、45000トンの船体と同じ積載量求めたらどんな事になるやら

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:14:11.75 ID:t9tulKnS0NIKU.net
40年前のポンコツよりポンコツだぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:14:16.98 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>276
トランプ「お友達料としてF-35を105機追加で買え」

ポンコツだろうがおんぼろだろうが、お友達料としてアメリカに支払うんだからどうしようもない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:14:32.74 ID:ID//63TR0NIKU.net
ロシアがsu27安く売ってくれそう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:14:48.62 ID:s5kXjTiq0NIKU.net
ネトウヨなら戦闘機は国産で作ろう!って訴えようや
日本の技術力が泣いてるぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:14:53.23 ID:BhWxLeScHNIKU.net
>>272
出生率が3…でも厳しくて、4とか5くらいあるなら可能な制度だわな。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:15:15.54 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
中国の軍備近代化が急速に進んでることについてサヨクはどう考えてるんだろうな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:15:23.11 ID:y2mmyAsz0NIKU.net
>>282
右翼と違ってネトウヨはただのアベ親衛隊なんで・・・

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:15:40.65 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>275
ある程度入れるのはしゃあないと思うが全部F35で揃える気にしか見えないんだよな
時期尚早でなきゃいいのだが自衛隊の装備品調達での成功って見たことないんだよな
逆をやればうまく行くんじゃないかとすら思うw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:16:21.40 ID:0Gdw4tUH0NIKU.net
あとはF15EXしかないけど
これ未発売だから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:16:24.71 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>284
経済力に見合った防衛力でないと、結局国家が破綻するんだよなあ
北朝鮮が理想国家なネトウヨには理解できないだろうけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:16:39.83 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>276
日本の武装はトランプ政権のマニフェスト通りなんだよ
空母打撃群による太平洋アジア地域の回遊も日本にバトンタッチしたいみたいだなアメリカは
しかも日本核武装とか考えてるっぽいしな
今回の加賀乗船と自衛隊員に向けての首相大統領共同スピーチは歴史的瞬間だよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:16:39.93 ID:oyRqhJLEMNIKU.net
ネトウヨはボッタクリ欠陥兵器のF-35でいいの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:16:50.81 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>278
こうなって転覆するんだろ?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3c/Japanese_aircraft_carrier_Ry%C5%ABj%C5%8D_Front.jpg/300px-Japanese_aircraft_carrier_Ry%C5%ABj%C5%8D_Front.jpg

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:16:55.34 ID:VsDCmlrN0NIKU.net
いまは戦闘機よりAWACS の性能がものをいうからな
そもそも中国ロシア化石のような性能の戦闘機に対してオーバースペックすぎるよな

自衛隊の戦闘機なんて一機も落とされないだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:01.71 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
>>280
そもそも日本の軍拡が、日本の独立に資するとか思っちゃってる底抜けの間抜けがいるからな
米国債買った方がまだいいわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:03.43 ID:UB+7xZQy0NIKU.net
とりあえずF35をたくさん保有するのはいいにしても100機多すぎない?
何を懸念するかっていうと安倍の糞みたいな媚びへつらい外交で
最終的に日本と関係ないアメリカが起こしてる紛争にこの国の戦力を使われることな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:21.35 ID:l+FhMHtK0NIKU.net
成長する中国が軍事でも成長するのは当たり前だろ
成長もできない日本がそれを歩調を合わせようとするのはアホ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:30.37 ID:G5r487fMdNIKU.net
サラ金で金借りて防犯カメラ買ってるようなもんやろ


なんやねんこれ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:34.84 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>284
別に征服されてもいいと考えるんだw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:41.31 ID:PhtwApKA0NIKU.net
>>240
明らかに失敗と解る事例では富士重工のアパッチがあるがな
64機の発注を10機とか減らすから裁判沙汰になったあげく世界一高い対戦車ヘリを買うことになった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:43.85 ID:1WVfrpWM0NIKU.net
日本には回天があるから

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:44.66 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>288
北朝鮮の真似して日本も大陸間弾道核ミサイルを開発して保有しようぜ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:17:54.74 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>288
じり貧ならさっさと中国共産党を潰すのがいいな
また安倍さんの正しさが証明されたのかw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:18:21.49 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>284
むしろなんで中国が急速に軍備の近代化が出来ているかを考えた方が良いんじゃないの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:18:34.63 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>297
敗北主義はやめようよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:18:35.86 ID:gGftx4la0NIKU.net
F35なんて産業廃棄物を1機300億円で引き取るリサイクル国家があるらしい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:18:51.06 ID:UB+7xZQy0NIKU.net
「日本は米同盟国の中で最大のF35部隊を擁することになる」
↑トランプのこの発言って
明らかに遠回しに今後の戦力として期待してるからなって意味も込められてるよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:11.85 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>302
中国共産党の覇権主義のせいだよ
だから日本も対抗しないと非常に危険なんだよね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:12.79 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>294
ぴょんは自分の任期中に戦争したいんじゃね?
割と本気でそう思う

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:17.30 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>298
それ元々アメリカに「もうその型式作らねーから」と言われたからじゃねーのw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:23.12 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>297
だから一人で死んでろよブサヨは

日本人は戦うよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:30.54 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>298
一方韓国はジャップとほぼ同じ値段で最新アパッチを買ったw
防衛省ってガイジなんじゃないかなと思うw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:31.25 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
空母いぶきとか言うお馬鹿漫画をマジになって見てるくらいの間抜けだからなネトウヨは
戦闘機の航続距離で中国北朝鮮まで作戦行動可能なのにそんなもんいらねーっての
今度はアメリカの空母買うとか言い出すぞ。空母艦隊全部セットで買うかもな。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:31.51 ID:qeqK6ReF0NIKU.net
>>57
は?
F-35の二倍長く使えて、メンテナンス費が半分なのにか?
アメリカがF-15を製造してるのもそれが理由だぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:31.66 ID:A5WVNkSZ0NIKU.net
>>284
経済成長してるからだろ
ついていくの絶対に無理じゃん
別の道探れよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:19:46.39 ID:2Z/t4WZbMNIKU.net
>>61
どう組み合わせるの???
無知な我々にご教示ください

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:20:25.73 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>278
ヒント英空母アークロイヤル
なおカタパルト積んでF4みたいな大型双発機も運用できた

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:20:39.23 ID:hgno7IM3xNIKU.net
ネトウヨが大好きなF22ラプターだって
30年前の設計だよな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:20:51.02 ID:yp4K52Ue0NIKU.net
守る分にはポンコツで十分だろ
攻めたいならともかくな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:20:53.96 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>313
>>306

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:21:02.53 ID:Z4PLU2ok0NIKU.net
大和で戦争に勝てたか?
バカウヨは何も学習してないようだ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:21:23.00 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
F35で敵を補足して周りのF15でミサイルを発射するんだよ
だからどっちも必要って話でね
そのうちF15カスタマイズも買うんじゃねえかな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:21:35.91 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>306
米国の軍事費のGDP比は多い時には5%超えてるけど
中国の軍事費のGDP比はほぼずっと2%だよね?
それでどこが覇権主義だって?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:21:36.71 ID:EhMaeB+F0NIKU.net
F35購入って国防力も上がって自動車関税も逃れることができて一石二鳥だよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:21:50.30 ID:C64XfeoPMNIKU.net
安倍がやることなすこと全部頭おかしいんだから、兵器購入だけ適切に行われてると考える方が間違い
未だに是々非々とか言ってる奴は馬鹿

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:21:50.76 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>317
軍備の近代化が急速に進む中国軍にも同じこと言ってやりたいよな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:21:53.11 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
×日本が対抗する
○アメリカにお友達料を払う

トヨタがアメリカに自動車工場を作ってもおんなじ成果が上がるような気がしなくもない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:22:00.13 ID:IGqorJnW0NIKU.net
ぶっちゃけ兵器持っても自分の意志で使えないよねw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:22:03.15 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>311
航続距離を増やせるだけで作戦の幅が広がり戦いを有利に進められるだろ
選択肢は多い方が被害は少なくすむ
頭使えよブサヨw

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200