2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ左翼「F-35は高すぎるから買うな!自衛隊は40年前のポンコツ戦闘機で国を守れ!」⇐戦前かよ [899018238]

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:25:29.60 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>350
アメリカと中国はひいひい言ってないの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:25:36.59 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
>>218
>>286
F-3って作らないのか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:25:54.29 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
アメリカの三沢基地や嘉手納基地、グアム基地にいる航空部隊がやりゃいいだけだろ
本国から増援できるし一々日本に大量においておく必要性がねーんだわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:26:27.18 ID:AnZzNdLA0NIKU.net
>>324
急速っても在りし日のソ連のレベルにも達してないだろ
人民の値段が上がるに連れ、昔のような人海戦術じゃ賄えなくなって減らす代わりの近代化、ってくらいのものだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:26:29.24 ID:IGqorJnW0NIKU.net
中国は軍事力使ってチベットやウィグル抑えてるし、南沙諸島も支配した
でも日本は何もできないよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:26:37.76 ID:HOVgWyiXdNIKU.net
>>352
それ安倍ちゃんの前で言ってみてくれ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:27:16.68 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>342
へえ米国パナマ侵攻とかどこら辺にならず者国家があるのかw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:27:28.67 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
ネトウヨの頭の中にはアメリカ軍がいないからな、こんな馬鹿みたいな前提の話しかできない連中に付き合うだけ時間の無駄だろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:27:29.80 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>357
そもそも弾がないからな
米軍が弾を握って自衛隊が反米のために使われないようにしてる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:27:45.89 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>357
ZTEやファーウェイ秒殺されたんだし
アメリカが本気になった今中国が経済的に敗者になって軍の維持成長ができなくなるのは時間の問題っぽい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:27:46.26 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>346
勝てるっての
特攻でどれだけアメリカ兵が怖がって戦意喪失したか知らないの?
特攻を続けてれば勝ってた

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:27:53.79 ID:UB+7xZQy0NIKU.net
どう足掻いても中国レベルの軍事力手に入れようとしても無理なんだよね
経済成長も伸び悩んでてここ半世紀は少子高齢化の影響もぐっと出てきてより国力が低くなっていくのは自明
近隣諸国との軍事衝突を回避して平和を維持するには外交努力が必要なわけだけど
その外交力が糞な状態をバカウヨはどう思ってんの??

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:28:02.47 ID:2Cv5DgFk0NIKU.net
>>351
ねぇねぇそういう待ち受ける用にF35を買ったと思ってるのか?
というかスクランブルだけなら双発エンジンのF15やF4の方が良いと思わないの?
なんでF4の代わりが単発のF35になるんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:28:25.60 ID:IGqorJnW0NIKU.net
何かことが起こった場合にその尻ぬぐいに出動とか北朝鮮のために金を送金とか
そういう役割だよね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:28:41.85 ID:ZPyVP7j60NIKU.net
何十年も戦争してないんだから兵器いらないだろw😎

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:28:47.91 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>356
それはとんでもない誤解だよ
南シナ海の人工島を見てみれば中国の覇権主義のために近代化なのは明らかだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:28:59.85 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>353
少なくとも中国は言ってないんじゃないの?
米国は少し言ってるような気もするけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:29:11.54 ID:Z4PLU2ok0NIKU.net
>>284
大本営は隠してるけど言い方を変えた経済制裁ですよ
参勤交代と同じで日本にメリットはない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:29:27.90 ID:EhMaeB+F0NIKU.net
ウイグルの虐殺って国連軍派遣するレベルの事件なのに
自称先進国の日本もアメリカも欧州も財布の紐握られてるから避難どころか極悪国家とビジネスしてるからね
金>人権
これがグローバルスタンダード

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:29:35.89 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>364
中国も少子高齢化が著しいしインドには勝てないし
アメリカからはどんどん経済的パンチくらってノックダウン寸前だろ
台湾までアメリカと急接近でもうズタボロ
日本がかつての軍事的勢いを取り戻しつつあるし計画が全部狂ってきたやん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:29:53.70 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
>>254
イスラエルがF-35Iを
アメリカがBをそれぞれ実戦投入済みだよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:30:03.62 ID:mea/vkZz0NIKU.net
原発が40年超でも「問題ない」んなら
戦闘機もそれでいいだろ

「戦闘機買わないと守れないよ?」となぜか自国民を脅した挙句
上級に金が流れ込んでるだけ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:30:29.71 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>354
日本が独自開発する支援戦闘機という意味であれば作れるわけないじゃんw
金的にも技術的にも無理だよ
日米共同開発()する双発のF35のようなものと言う意味ではふわっとした話しはあるけど、どうかなあ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:30:33.68 ID:IGqorJnW0NIKU.net
日本が軍事力得て何するの?どっか領土でも盗れたり、資源でも盗めるのか?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:30:46.38 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>370
参勤交代はメリットないかもだけどF35は現物がたくさん手元に残るよ
メリットは無いと思ってる人には宝の持ち腐れだよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:30:52.86 ID:zkCyFfWs0NIKU.net
竹槍とカミカゼで国を守るのが美しい国の伝統だろ
その一番槍を丸山先生がやってくれる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:30:58.55 ID:y2mmyAsz0NIKU.net
>>364
ネトウヨは現実が見えてないからなぁ
何言っても無駄だろう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:31:14.63 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>254
中国製対ステルス機レーダーを破壊
ロシア軍の最新防空兵器で守られたシリアをやすやすと空爆
テロリストを爆殺しまくってるし今やアメリカも中東にF35展開させていつでも戦争準備Okときた

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:31:17.34 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
昔々、ソビエト脅威論があった頃、「ソ連に対抗出来る軍事力を備えろというのは無理」という議論があった
今、経済大国になった中国相手に対抗出来る軍事力をそろえろというのは無理。

ていうか、F-35がお友達料に見えない人って、他の何に見えてるんだろう?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:31:20.73 ID:qWSvY5li0NIKU.net
100機てのは一括?
10年かけて100ならまあその間に改良もされるだろうし
ましかもしれんがな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:31:26.37 ID:8aYIPlqN0NIKU.net
F-22→非売品&絶版
F/A-18→元は40年前の飛行機&F-2と色々かぶる
F-15EX→元は40年前の飛行機&F-15J改造すりゃ良いじゃん
タイフーン→論外

消去法でF-35しかない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:31:53.05 ID:JU/tDu/v0NIKU.net
>>371
常任理事国の暴走は放置されるだけ
国連に夢見すぎ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:32:01.70 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>374
わりとそれw
無駄金使うなら自衛隊員にトイレットペーパーを買ってあげなさいw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:32:21.21 ID:2Cv5DgFk0NIKU.net
>>376
少なくともF35は制空戦闘機じゃなくて
戦闘爆撃機の部類だから
防衛用じゃなくてどっかを攻撃する気でいるのは確か

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:32:50.21 ID:rON4yPN70NIKU.net
>>368
人工島を見てりゃあれが現中国の限界だってわかるだろ
ガチの総力戦になりそうにないとこだけ狙って影響力強める隙間産業だよ
例えば在日米軍が睨む日本や台湾、韓国辺りと切った張ったするのは無理だね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:03.93 ID:Z4PLU2ok0NIKU.net
>>377
おれのポンコツPCをおまえが100万で買うようなもんだぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:11.13 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
日本の軍事なんて全てアメリカにお伺い立てて許可もらわなきゃ開戦できないんだから、独立性なんて皆無なんだよ
最初からアメリカの東アジア戦略のオマケみたいなもん。せいぜいアメリカの在庫処分場にしかなってない
それを軍拡すれば独立して自由にできるみたいな、馬鹿みたいな妄想をマジになってイキッてるのがバカウヨ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:20.17 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>379
チョンモメンの対案F35じゃなくてF15買えワロタ

自民党F35大量購入するしB型も2個飛行隊分買うよ
あと古くなったF15は2040仕様で改修巡航ミサイルも積むわ
↑非の打ち所がなくてワロタwwwww

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:21.37 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>386
おう対艦兵装なんとかしろやw
アメリカ以外みんな困ってるぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:23.94 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>386
戦闘爆撃機としては搭載量が少なすぎるだろ
かといって制空戦闘機としては速度が遅すぎる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:34.27 ID:qWSvY5li0NIKU.net
つうか、艦載機は墜落したとき生存率が陸上よりも下がるから
双発を選ぶのが常識だと思ってたんだが
F-35って単発だよな?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:46.73 ID:IGqorJnW0NIKU.net
>>386
まじかよ、テロリストとの戦いだとか北朝鮮許すまじとかで爆撃に行くわけか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:33:58.94 ID:6jv4dBbB0NIKU.net
友達料を払わなくても
米が米軍を駐屯させたいという欲求があるうちは払わなくてもどうとてもなるんだけどな
対中脅威論を米が米国内で唱えれば唱えるほど、弱小同盟国にとっては負担が軽くなるんだけど
ジャップは分をわきまえてないんだよな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:34:16.22 ID:v/gHAFhNMNIKU.net
馬鹿ウヨの脳内は仮想戦記と萌えでできてるからな
ロリエロとミリタリーとか本来もっとも相性が悪いものでとんでもなく趣味の悪いオナニーをはじめる
考えても見てほしい
美少女や美幼女に武器をもたせて殺しあいをさせてしこってる小デブとか変態そのもの
フェミさんはもっとここは青筋たててキレていいよ


この2つの組み合わせでカルトビジウヨに騙された結果ラジコン馬鹿ウヨができあがる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:34:48.17 ID:Vp+reTG/0NIKU.net
>>363
お先にどうぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:35:00.69 ID:mea/vkZz0NIKU.net
お金をつけて領土を差し出してる自民政府が、
戦闘機でいったい何を守るというの?

戦闘機を買う買わないの議論にすらならない
国を守る気が少しもないんだから

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:35:08.06 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>387
確か中国は覇権主義で対象地域ごとに優先順位つけてたはずだよ
まずは南シナ海からって順番
南シナ海問題は中国にとっては限界ではなくて始まりに過ぎないんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:35:29.07 ID:YdRfhOi+0NIKU.net
軍備増強したら対抗して中国ロシアはさらに拡大、領海侵犯して来るだけだろ
安倍は煽って戦争したいだけだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:35:34.39 ID:gV1klU+gdNIKU.net
独島艦にF-35B載せる計画が白紙になってるから
その分も余計に押し売りされてる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:35:47.87 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>398
F-35を買うと、バックマージンが戻ってくるんじゃね?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:35:48.92 ID:ddLgprur0NIKU.net
アメリカ様の代わりに北朝鮮と核戦争できることを喜べ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:35:48.94 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>396
さっき龍驤の画像検索したら女の子の絵が山ほど出てきて軍艦の方の画像が隅に追いやられてやんの
マジでキモチワルイからネトウヨ軍師は殺せと思いますた

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:36:05.13 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
>>390
F35買わないでF15買っときゃいいだろ
余った金で米国債買って許して貰えばいいんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:36:28.70 ID:EhMaeB+F0NIKU.net
尖閣の国有化を超える愛国政策って自民には無いよね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:36:47.39 ID:9nupkcVb0NIKU.net
>>383
アップデートする気がないF-2より随時更新され続けるスパホ買った方が良くね?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:37:10.71 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>365
妄想乙

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:37:17.43 ID:jj+SB/jA0NIKU.net
日本の中国脅威論の大部分は満州で散々好き勝手やった復讐を恐れてるからって部分が大きい
当の中国は今更そんなのあまり気にしてないが日本はブルブル震えてるわけ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:37:22.33 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>399
では、中国脅威論は中国が金門、媽祖辺り制圧してから本気にすりゃええな
まだまだ当分先のこと

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:37:23.23 ID:v+RiFVg20NIKU.net
よそんちの子供が乗ると思ってネトウヨジジイ無茶言うなあ。
極悪非道人非人な。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:37:41.43 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>400
中国やロシアが拡大しても既にあいつらは限界まで加速してきたからもう落ち着いてくる頃
日本は世論の厳しい制約があったからかつて軍事大国であった事すら国民に忘れさせていたほど軍備は後回し国家だった
それが軍備に降り始めたらどっちの方が伸びしろは大きいかな自明だけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:37:46.50 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
F-Xに関して言えば
F-15preMSIPはもうF-35で代替するしかないだろ
他に選択肢無いんだから

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:37:48.17 ID:i08R59HypNIKU.net
中国が軍事増強を行えば行うほどジャップラは身の丈に合わない軍拡を強いられる
これぞアメリカが行なったスターウォーズ計画の再来
ジャップは死ぬ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:37:56.72 ID:s01Gx8KH0NIKU.net
まさに戦争時の発想だな
オンボロ機体で特攻しろ、性能で負けてるなら精神でふんばれwww

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:38:03.74 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>409
中国人が時代遅れの大中華思想を持ってるからだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:38:31.36 ID:+VHCYPHb0NIKU.net
たかが1機の墜落でで大発狂するようなものに頼るの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:39:09.29 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>410
南シナ海は周辺の当事国にとっては現実の脅威だぞ
だからこそアメリカも航行の自由作戦をやってるし世界中の国にもやるように働きかけてる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:39:09.76 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>413
改修も無理だしね
新しく新型F15をアメリカから買うなら別だけど

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:39:13.10 ID:xL5EP9UH0NIKU.net
襲ってくる気配ゼロの中国より、ガンガン襲い掛かってくる氷河期自爆テラーの対策に金かけろよアホ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:39:14.19 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
まあ、玉子を一つのかごに入れるべきじゃないよな

というわけで、スパホをF-2の補完で買うべきだろう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:39:21.29 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
自衛隊は独立ごっこさせて貰ってるだけ
実際はアメリカの核とそれを搭載する戦闘機や潜水艦に守って貰ってるだけだろ
独立ごっこに何兆円もかけて自己満オナニーしてるのがバカウヨ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:39:34.34 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>397
今はそういう時代じゃないからな
装備整えるのに反対してるブサヨが特攻しろなw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:39:43.56 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>413
PreMの改修費だけでもう一機買えるくらいになるみたいだからね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:39:51.94 ID:TZzDuvcb0NIKU.net
高すぎるって言ったって他に選択肢ないやん
嫌儲的にはタイフーンの方が良かったんか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:02.50 ID:IGqorJnW0NIKU.net
戦争する時点で負けなんだが

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:03.73 ID:9qZxGTvP0NIKU.net
>>1
パイロットの命を犠牲に出来るほどの
絶対的な優位性が証明されていないF35は明らかに選択ミス

自民党は日本を弱らせる国民の敵だろ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:06.90 ID:UB+7xZQy0NIKU.net
>>372
中国に関しては出生率が減少傾向で将来的に少子高齢化の影響がでるであろうってことは予想されてるけど
今現在ではマイナス影響は出てないし、経済成長も続いてるよね
経済的パンチっていっても一部締め上げた程度で各国との経済的な結びつきが全部ダメになったわけじゃないぞ
そんでもって中国がそんなズタボロであるならば、無理して軍拡する必要性は余計なくね?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:17.04 ID:9eeDI35s0NIKU.net
高性能ミサイル積めればどうにかなる
が、古い機種ほど非対応だからなあ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:38.31 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>415
全然ちゃうだろ
オンボロ機体でイギリス中国アメリカ相手に戦争仕掛けていったのが先の大戦
今の日本にはそんな自分から戦う理由なんて無いんだから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:41.41 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>425
スパホとF-35のハイローミックスでいいんじゃね?
騒音公害を垂れ流す気はするが

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:43.79 ID:SeVyqo2Q0NIKU.net
まぁ商社が絡んでいるんだよなロッキード事件みたいにな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:51.07 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
中国の軍事的伸長に日本単独では対抗し得ないというのはまさにその通りで
だからこそ日本はアメリカの対中政策(アジア太平洋地域でのプレゼンス確保)に乗っかって英豪仏と足並みを揃えつつあるわけだが
別にその方向性自体は何も間違ってないと思う

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:53.59 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>409
中国共産党が完全にナチスドイツと被りだしたから全世界は警戒してる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:40:55.91 ID:e25XlD6odNIKU.net
>>402
バックマージン(ドモダチ料)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:41:02.61 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>414
そもそも中国側は特に軍備増強をしているという感覚すらないと思うぞ
だって例えるなら単に収入の2%を警備に廻すと決めた人が淡々と警備費払いこんでるだけだもの
収入があがって富裕層になったからそれに対応して警備員が増えただけ
本人は単に定率負担を淡々と払ってるだけ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:41:12.37 ID:lHyJeSR20NIKU.net
関税で車潰されるの覚悟してアメリカ以外から買うとしたらどこになるの
やっぱタイフーン?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:41:26.36 ID:qWSvY5li0NIKU.net
つうか遠距離攻撃用ミサイルでアウトレンジから攻撃するのが
最先端の戦闘なんだろ?
飛行機はただのミサイル運搬装置じゃね?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:41:28.11 ID:01wBJJLQ0NIKU.net
買いすぎだろ
ゴミ押し付けられただけじゃねえか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:41:43.70 ID:jj+SB/jA0NIKU.net
>>416
中華思想だなんだ変な名前付けてレッテル貼ってるだけで
大国が軍事力背景に強気に出るのは当然というか仕方ない部分ではある
ロシアもアメリカもイギリスもそんなことは平気でやる
ただやる範囲は自分の国土周辺が普通
遠くにまで出張ってまで喧嘩してくのはアメリカとイギリスくらい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:41:53.27 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>436
高度成長期の日本と変わらんな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:41:55.22 ID:9qZxGTvP0NIKU.net
>>425
アメリカですら従来機を改修して採用する方向なのに
なぜ日本が欠陥機を買う必要があるのかね(=売国だから)?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:42:12.92 ID:DPk5gW2W0NIKU.net
>>1
バカウヨ発狂 死ねよゴミ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:42:26.91 ID:9eeDI35s0NIKU.net
二次大戦中なら高速での機銃攻撃だったから性能差は重要だった
今はミサイルの性能の方が重要
F-15でも改修すれば戦える

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:42:29.66 ID:RPrV7hOa0NIKU.net
ヨーロッパも新型作る気ないし
アメリカも今開発上にあるのはステルス無人戦闘機くらいだろB-2小さくしたようなの

普通に選択肢そのものがないんだよな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:42:40.35 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>418
日本にとっての脅威ではないな
アメリカもマジの脅威と考えてないからこそ航行の自由作戦なんて誤魔化しで周辺国慰めてるわけだしな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:42:53.99 ID:e25XlD6odNIKU.net
>>430
理由どころか他国機を攻撃することすら許されないのにね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:43:01.05 ID:/6O/zzim0NIKU.net
使えないゴミを、言い値でボッタくられてるだけじゃねーか
ネトウヨってバカだな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:43:04.92 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>428
中国経済の見通しは悪くなったし今のアメリカの方針だとCOCOM復活するだろうな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-29/PS8OVS6TTDS301
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-17/PRMNWJ6JIJUQ01

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:43:23.05 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>441
そう、かつて日本がやった事と全く同じ
それで米国以外で唯一のF-15大量運用国になった

今の日本は北朝鮮への道を着々とw
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-30/2017093006_01_1.jpg

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:43:45.46 ID:TZzDuvcb0NIKU.net
>>442
いやアメリカもF-35買うやろ
F-15EXはそれの補助や

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:43:45.88 ID:odxpwF0vrNIKU.net
オスプレイやイージスアショアに比べたら使えるだけまだマシだろ
イージスアショアとかマジでトイレットペーパー以下の価値しかない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:43:55.21 ID:UEiklvmy0NIKU.net
何のためにF-35のセンサーがあんな化け物になってると思ってるんだ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:13.98 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
米中がやるなら核戦争なんだから日本の出る幕なんかねーよ
局所的な小競り合いなら今の米軍の軍事力で十分対応可能
日本が関わらなくてもいい事を関わるべきじゃない
貧乏老人敗戦国家は大人しくしてるのが一番損をしない、得する事なんかねーんだから

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:19.35 ID:y2mmyAsz0NIKU.net
>>441
ネトウヨ理論で言うと日本は高度経済成長期も軍事費を上げてはいけないはずだったんだけどな
周りを刺激するからダメみたいだし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:19.41 ID:NTNbJRcu0NIKU.net
専守防衛であるならば、ステルスの必要はないと思う
領空侵犯→F15スクランブル→侵入機「やべ、見つかっちった!作戦変更」→逃亡中補足

これがステルスだと
領空侵犯→F35スクランブル→侵入機「ちょれぇ作戦実行」→直前補足→侵入機「ここまで来たら実行」

どっちがいい?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:20.22 ID:s3vJ5dBH0NIKU.net
どうせ戦争なんて起きないから無駄に朽ち果てるだけの完全無駄金

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:36.93 ID:Onhtpt6haNIKU.net
良いものなら売るわけがないわな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:37.49 ID:grFnw/qp0NIKU.net
さいしんえいのせんとうきがたくさんあるから、米軍出ていってもらっていいな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:41.02 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>452
F-35がまともに空飛べばな……
イージスアショアも、友達料の一部だろ
ていうか、配備位置見たら、米国防衛用だろ、完全に

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:44:42.47 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>450
今日本よりF15運用しているのはサウジアラビア空軍

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:00.49 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>428
ズタボロになったらやけくそになって台湾に攻めたりするしな
手負いの獣ほど危ない物はない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:08.32 ID:9qZxGTvP0NIKU.net
>>450
夏に自民党が勝ったら日本は終わりだね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:23.11 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>446
中国の覇権主義を放置することは直接の脅威だぞ
中国が増長して他の地域への侵略も企てようとするからな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:28.93 ID:s01Gx8KH0NIKU.net
>>450
防衛費全然伸びてないのな
あんだけ騒いで1割も増えてないとか何なんだろうw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:35.31 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>344
>実戦ではスクランブル機は敵の第一陣に遭遇してロスト確定
漫画じゃあるまいしそんなエリア88みたいな大規模編隊戦が起こるわけねえだろw
>そもそもアメリカでF15とか州兵の装備だぞw
沖縄にF-15C配備してんだろ、バカか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:35.94 ID:cvmsi1qerNIKU.net
スホーイでええやん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:56.32 ID:9eeDI35s0NIKU.net
>>442
まあF-35はステルス機だから防御力は高い、はず
ミサイルに捕捉されにくい点は有利

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:45:58.13 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>463
自民党と日本より左翼の方が死期近いのはどうして???

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:03.76 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>467
それじゃアメリカにお友達料が払えないだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:07.03 ID:BtHuBr8S0NIKU.net
>>456
レーダーリフレクター展開するだけの話

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:07.66 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>461
今F-15でいいのかい?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:17.06 ID:3SAhlUHvMNIKU.net
そういえばF15ってF35の下取りに出すんでしょ?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:21.50 ID:Br75nd5BdNIKU.net
>>444
日本のF-15の半分は改修出来ないから
F-35で更新するんだぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:27.66 ID:p8R1C0bH0NIKU.net
中共が今一番恐れてるのは現代で義和団の乱が起きる事なんだよ
それを防ぐ為にに無理にでも対外的に影響力を誇示しないと国内不満度が募ってくる
それに付き合わされる日本はやってられんよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:30.06 ID:cYMM3UndpNIKU.net
>>61
よさぬかw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:43.01 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>450
5年で8%しか伸びてないw
本当に印象操作ばかりしてるな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:50.85 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
アメリカの売れねーゴミを在庫処分してやっただけだろ
それをバカウヨ使って正当化してるのが今の状態
F35を観光地にでも配ってネトウヨの呼び込みに使った方がまだ使い手あるわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:52.90 ID:e25XlD6odNIKU.net
>>454
そもそも軍事戦争が起きるのかどうかも疑問
今まさに経済戦争真っ只中だってのに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:57.82 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>462
ズタボロになって台湾攻めたらそこで詰みやん
日本の出る幕はないね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:46:58.66 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>466
既にF15運用飛行隊なんか数が知れてる
F35の採用数は数千オーダーですからなぁ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:06.18 ID:riuNWtOa0NIKU.net
無理矢理買わされる日本
いつまでたっても敗戦国のままやね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:17.85 ID:9qZxGTvP0NIKU.net
>>451
もう追加で買わないでしょ
これでは当初の予定数に足りないから自民党に買わせてる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:28.65 ID:LbxIG+xdFNIKU.net
無駄遣いだな。税金をさげろな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:32.24 ID:v/gHAFhNMNIKU.net
>>404
だろ?すこし前はただの仮想戦記だったんだけどもうこんなのネットの情報汚染みたいなもんだよ
その他はゲーマー型の馬鹿ウヨ脳も増殖してるんだがFPS で天才ネットスナイパーってやつなんだけどこれもまたたちが悪くてな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:34.26 ID:jj+SB/jA0NIKU.net
>>451
本当はF22とF35で万全だったはずなんだけどね
どっちも難あり(特に維持費と作戦継続能力)でF15EXでおちゃを濁すことに

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:41.46 ID:s01Gx8KH0NIKU.net
ほかに選択肢がないからな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:51.67 ID:Z4PLU2ok0NIKU.net
無人ドローンの時代に陳腐化した戦闘機へ1兆円払うとか国を守る気ないよなw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:47:58.00 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>480
政治的には詰むかもしれないけど
中国の兵力が減る訳でもあるまいしw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:48:10.39 ID:BhWxLeScHNIKU.net
>>464
そのへんについてはあんまり心配はない。
軍事的な面より、経済的な面の方が遙かに脅威。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:48:23.25 ID:gF2jBuJw0NIKU.net
つまりB2買って奇襲核爆撃だろ?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:48:30.16 ID:QRE25J0q0NIKU.net
国を守ってる訳じゃないだろ
戦争を夢見て最新鋭の兵器で戦争ごっこしてるだけ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:48:47.10 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>465
後年度負担に付け替えてるだけなんじゃねーの?

<税を追う>米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、支払い延期要請
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201811/CK2018112902000149.html
米から購入 安倍政権で急増 兵器ローン残高、5兆円突破
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018102902000137.html
軍事費・後年度負担 歯止めなき「借金」膨張やめよ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-05/2018110501_05_1.html

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:48:50.19 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>464
だからアメリカは放置せず航行の自由作戦やってるんだろ
逆に言えば、その程度で良いってこと
アメリカがその程度の手当で良いと思ってるのに日本が出しゃばる必要あるか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:49:13.13 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>462
日本からすれば中国が墓穴掘って戦争で勝利確定シナリオだからむしろ高笑い
国際法では侵略は犯罪だからな
中国は世界を敵に回す
連合国軍vs中国になるだろうな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:49:17.12 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>492
まあ、おもちゃの兵器で戦争ごっこしてるのと変わらんよな
実戦参加はできないんだから

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:49:42.40 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>489
政治が詰んだらこれまでと同様の経済発展もできなくなるから回り回って軍事も詰むな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:49:42.62 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>490
>>399 だぞ
無茶苦茶心配だぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:50:09.72 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>477
後年度負担に付け替えてるだけなんじゃねーの?

<税を追う>米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、支払い延期要請
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201811/CK2018112902000149.html
米から購入 安倍政権で急増 兵器ローン残高、5兆円突破
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018102902000137.html
軍事費・後年度負担 歯止めなき「借金」膨張やめよ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-05/2018110501_05_1.html

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:50:48.12 ID:IX+SaOqjdNIKU.net
また糖質が中国が攻めてくるとか言ってんのかw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:50:51.64 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>479
経済戦争の次が軍事戦争だよ
もういつ中国共産党が先制攻撃を仕掛けてきてもおかしくない状態だよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:50:57.68 ID:u4zVblwv0NIKU.net
これ以外に買える戦闘機がないからしゃーないわ

F-22→売ってくれないし、仮に売ってくれても一回飛ばすだけで300万円超えの超金食い虫だから日本では耐えられない
F/A-18E/F→艦載機なのでスクランブル対応に不向き。音も煩め
EF-2000→空飛ぶゴミ。日本で改修した場合技術は全て提供しないといけないから論外
レーダー技術欲しいのが透けて見えるわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:50:59.81 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>494
アメリカはその程度で良いなんて全然楽観視してないぞ
むしろ世界中の国にも航行の自由作戦をやるように働きかけてる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:51:01.19 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>499
後年度に予算が使えなくなるんだから総額は変わらん

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:51:02.49 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>498
優先順位を付けて拡張主義をやった大日本帝国は
中国への進出の段階でこけた

中国がたとえ優先順位を付けて拡張主義をやったとしても
台湾の武力併合すら無理だろう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:51:14.71 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
まあネトウヨからは何のソース付きの反論もねーな
弱すぎて相手にならんぜ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:51:27.37 ID:ZPyVP7j60NIKU.net
そもそも日本に攻撃仕掛けてくんの

もう疑問でしかないわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:51:37.99 ID:6jv4dBbB0NIKU.net
金門島がどうしようもないから南沙へ向かったのに

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:51:54.09 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>498
今の時点で心配してるのは単なるアホだよ
日本人が心配するのは、中国が台湾武力併合して朝鮮半島を来た手動で統一させ、
ベトナムフルボッコにしてインドとの領土紛争を勝利で解決してからのこと

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:51:57.79 ID:d2u/cpLu0NIKU.net
>>2
はい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:02.14 ID:mcvCVui0dNIKU.net
だんだんチョンモメンが話の筋そらして安倍ガー言い出してるから完全にスレは終了
あいつらって話の飛躍好きだよな
誰も興味ないからますます自分の首締めてることを学習できない
ほんと子供部屋おじさんって学習能力ないわな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:02.43 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>504
その時はまた後年度で買うんでしょう?w
というか買わなきゃ維持すらままならんだろうに

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:09.44 ID:UB+7xZQy0NIKU.net
バカウヨがズタボロ扱いしてたから、ズタボロであるとするならばって言っただけで
根本的に今の中国自体がそこまでズタボロとは思ってないぞ

そんでf35自体の配備は問題ないにして、適切な数の購入であったのか
運用していけるのか、維持費は?その軍事力をどう使っていくのか
今の自民党は地に足ついた計算をしてるとは思えないってことな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:15.42 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>506
反論するほど重要な話が無かったけどw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:32.72 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>505
中国人が日本の失敗から何も学ばないアホだとでも?
なめてかかると痛い目に合うぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:34.85 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>507
黙って手をださずにいればただそこにいるだけの自衛隊相手に
ケンカ売るほど血迷った馬鹿はいない

黙って手を出さずにいても手を出してくると思えば、あるいは日本に攻撃を仕掛けてくるかもしれない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:44.92 ID:d2u/cpLu0NIKU.net
>>6
スホーイを買う替わりにバーターで2島返還だろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:45.02 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>512
総額は変わらんのだからお前の負け

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:52:56.72 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>503
結局その程度、だろ
パフォーマンス皆でやろうぜ、以上の手当を考えてないんだからな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:53:04.30 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>479
竹槍しか買えなくなりそうw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:53:18.06 ID:1f3088080NIKU.net
>>442
アメリカが旧型機も調達するのは戦争相手が中東のテロリストやクソ雑魚だからだよ

>>483
アホなのか
アメリカが導入するF-35 は2000機以上だよ
F-15Eの新型は80機

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:53:43.36 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>513
チョンモメンに調達や配備やらせたらまずアメリカとも話しできなくて国の予算も引っ張ってこれなくて仕事すらできないだろうなぁと予想

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:53:49.24 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>514
ソース付きで反論していいぞ?ド低脳のチキン野郎軍師気取りキモチワルイ艦豚子供部屋ネトウヨw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:54:05.56 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>513
そこらへんを気にするべきだよな
多分何も考えてないw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:54:08.77 ID:6jv4dBbB0NIKU.net
なんか既視感があるな〜とおもったら
ワシントン条約の艦船規制に不満を持ったジャップだったなw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:54:14.76 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>509
それじゃ遅いんだよ
手遅れなんだ
今の段階なら他国と協力して未然に防げるけどそこまで事態が進行したら日本では手に負えなくなる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:54:34.22 ID:aO+KIg180NIKU.net
上級無罪が確定したときに「守るべき国」などというのは消滅した。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:54:36.47 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>515
アメリカが取引辞めたら終わり
今や中国の代わりの競合はいくらでもいるからシェアを失えば敗北

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:54:48.46 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>515
学んでるから、一路一帯構想で、まず経済で味方に付けようとしてるんじゃないか
覇権主義のためには軍事力を使わない程度の見識はあると見てる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:54:54.03 ID:L3yCAg0BMNIKU.net
F4を置き換える必要あるんか?
無駄だからそのまま減らせよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:01.48 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
日本の領空や航空基地なんてアメリカと共用や占有されてるんだから、日本が戦争するときは必ずアメリカの許可がいるわけだ
つまり日本に独立性など皆無で、必ずアメリカ軍の指揮下でアメリカ軍の軍事戦略の中でしか戦争できないんだよ
それなら最初からアメリカに任せておけばいいだろ
無駄に軍拡で何兆円も使って年金減らして増税して馬鹿なのかよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:11.25 ID:d2u/cpLu0NIKU.net
>>69
これを魔改造して戦闘妖精にされたい

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:14.47 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>518
はあ?総額は変わらないって何の話だよw
ソースに予算が苦しいから支払いの延期を要請と書いてあるだろw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:20.31 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>523
ソース付けるほどの話が無かったし総額は変わらんの一言で論破されて悔しいね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:21.09 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>527
なお口だけチョンモメンはあらゆる人から敵認定された模様

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:33.95 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>522
チョンモメンと比べられるレベルの防衛官僚w

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:40.29 ID:AruIZ3x4rNIKU.net
「バカな!旧型の機体でなぜあんな動きができる!?」
「あれがYAMATODAMASHII」

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:55:53.69 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>526
で、現時点で台湾どころか中国本土の鼻先にある金門媽祖すら制圧できない中国を脅威に感じるのは、
時期尚早すぎて話にもならんな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:01.48 ID:QTOJxV/20NIKU.net
アップデートは大事だよね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:15.84 ID:aO+KIg180NIKU.net
>>535
あらゆる「人」って誰だ?
この国に人間がいるとも思えんが、
そのチンパンジーはためしに名乗りをあげてみろ。

このクソ土人の吹き溜まりの何に守る価値があるのか
とくと説明してみせろ。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:19.84 ID:BhWxLeScHNIKU.net
>>498
長男で構成する軍隊には戦争はできんのよ。

つか、軍事的に押さえなくても経済面で首根っこを押さえつけることが可能になってる。
人的コストや兵器・エネルギーほかのコストをかけて攻め入るより
よっぽど安上がりにできるんだからそっちの方になる。

もちろんバックボーンとしての軍事力は持つだろうけどね。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:19.94 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>528
経済戦争も重要だね
それで片がついて中国が終わってくれることを切に願うけど
楽観視して油断は禁物なんだよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:40.39 ID:Vnet19FkdNIKU.net
つーか自衛隊廃止でいいだろ
浮いた防衛費を思いやり予算に回して米軍に丸投げすりゃええわ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:45.74 ID:WWVxlDo30NIKU.net
フランカー魔改造しよーぜ
だいたいF35とかカッコわりーんだよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:47.30 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>534
お前は単年度の予算の伸びの話に総額では変わらんと言って何か言った気になるのか?w
頭ねじり切ってやるからこっちまでこいよw

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:50.60 ID:p8R1C0bH0NIKU.net
中国はA2AD戦略で第二列島線までを防衛対象としている
つまりアメリカと戦う上では日本は既に制圧済みで中国海軍の内海扱いされてる

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:56:59.98 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>540
差別主義者は法律違反だから死ね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:06.04 ID:OjI17YGvrNIKU.net
そもそもバカの自民党に勝てるわけない。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:07.00 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>533
今年5兆予算があります
来年5兆予算があります

今年にローンで10兆買いました
今年の予算と来年の予算で払いました

さて総額はいくらでしょう?

答え 10兆で変わりません

はいお前の負け

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:09.69 ID:htjwQqlK0NIKU.net
>>2
やめてやれよ可哀想だよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:11.78 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>529
全然うまくいってないけどね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:16.76 ID:d2u/cpLu0NIKU.net
>>541
だよな
次男の無責任さ無鉄砲さがないと引き金を引けない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:32.66 ID:DT5KDs0u0NIKU.net
>>542
過剰に気にしてアホみたいな金ぶっこんで借金増やすのはもっと禁物だがな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:33.21 ID:eQrdSrnr0NIKU.net
>>517
さらにスホーイのデータをアメリカに献上
そうすればどっちとも仲良くなれてお得だ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:36.44 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>529
一帯一路は経済的な面もあるけどそれだけじゃなくて中国の軍事的野心とも表裏一体なんですけど

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:45.80 ID:qWSvY5li0NIKU.net
心神だっけ? あれ開発再開すれば?
なんだかんだMRJもなんとか販売までもってこれそうだし
自国航空産業の振興も大事だよ?
電気自動車で自動車産業がーとかいうならなおさら

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:47.52 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>542
なぁに二度と起き上がれないほど殴っておけば安心よ
中国はしぶといから余計に殴って沈めておく必要がある

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:57:50.96 ID:OjI17YGvrNIKU.net
そもそもアメリカに負けてアメリカの指示で買わされてどうすんだ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:09.81 ID:e25XlD6odNIKU.net
>>520
むしろ大国が軍縮する中、買い手が居ない自国で使えもしない最新兵器をガンガン押し付けられそう

>>501
一通り読んだけどすげぇな、WW2で勝てるとかどこのなろう小説読んだんだろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:24.09 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>555
そうだよ
だけど、少なくとも、軍事力を行使して一路一帯をやろうとしてるわけじゃない
覇権主義のカモフラージュではあるけどさ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:29.04 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
かつてケンモメンそっくりな考え方の防衛官僚が自衛隊を仕切ってたという現実


海原 治(かいはら おさむ、1917年2月3日 - 2006年10月21日)は、日本の防衛官僚、軍事評論家。

邀撃戦闘機F-104の後継機選定において、空幕のみならず内局の多数も支持していたF-4の導入に関して、海原は
F-4を高級車のロールス・ロイスに例えながら、「日本にこんな高級で高性能な戦闘機は必要ないし、専守防衛を逸脱して周辺国に脅威を与えることになる」として
反対し、後継機には、価格が安価で航続距離が短いF-5が望ましいと主張し、選定作業を混乱させる原因になった。

・海原の自衛隊論は、「自衛隊はどうせ実戦の役に立たぬのだから、同じことならカネのかかる海空より、安あがりの陸に重点を置くべきだ」という「自衛隊オモチャ論」であり、
自衛隊にカネのかかる外征的装備を一切持たせず、海自には沿岸防備のみをやらせて、正面装備中心から兵站や弾薬などの補給備蓄などに注力し、国民に一定期間の軍事教練を施して編成された民兵組織である「郷土防衛隊」を作って
本土に上陸してきた敵軍に抗戦するという「日本列島守備隊論」であり、安上がりな軍備だけでいいと考えていた。
海原から「日本列島守備隊論」を聞かされた制服組は「バカにしている」と憤慨していたという[4]。
その持論から、シーレーン防衛を重視する海上自衛隊のヘリ空母構想や、洋上防空を目指していた航空自衛隊の早期警戒機・空中給油機導入計画に大反対し、強引な手法で何度も計画を潰していた。
国産超音速高等練習機T-2ならびにその改修型戦闘機F-1の開発を巡っては、コストの面から国内開発の放棄とF-5の導入を強く主張した。
(略)
海原は陸自に大きな期待はかけておらず、「三、四日の戦闘の後には、組織的な抵抗力を失うだろう」と評していた。空自に関しては「十分前後で壊滅する」海自に関しては「二、三日の生命」となどと評している[3]。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:29.93 ID:aO+KIg180NIKU.net
>>547
法律違反で死ぬのか。
なるほど、安倍や佐川やドリル小渕がみんなの前で
割腹ショーを見せてくれるのかな。
この国に妥当な法はない。法が機能していないからだ。
そしてここが国なのかどうか日々あやしくなっている。

守るべきものなどない、今は無価値の掃き溜めというのはそういうことだ。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:31.98 ID:EjPvT5dK0NIKU.net
国防を軍事力に頼るのは政治や外交の怠慢やろ
政治家と官僚のボーナスや退職金カットしろボケ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:32.74 ID:v/gHAFhNMNIKU.net
>>507
攻撃なんかしなくてもお友だち外交で喜んで国土あげちゃう国があってだな
でも最新兵器が無いと国土守れ無いそうだ
訳がわからないよwww

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:36.79 ID:d2u/cpLu0NIKU.net
>>554
は?アメポチ死ねインドに売りまぁす!

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:37.34 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>549
来年は安倍政権と決まってる訳じゃないんだけどw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:58:37.54 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>556
心神は実証機だから実証が終了して国産機の開発待ち

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:03.18 ID:LBGaXhBD0NIKU.net
>>566
安倍政権じゃなくて払うのは当然だぞ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:03.68 ID:ZPyVP7j60NIKU.net
この戦闘機配備するのは良いけど1機の値段の半分で良いから俺にくれよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:07.67 ID:u4zVblwv0NIKU.net
ロシアも金かかり過ぎてステルス戦闘機止めちまったしな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:16.57 ID:9ChOYXR30NIKU.net
Su-57ってすごい安いらしいね
あれ売ってもらえよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:21.35 ID:XJ64T+pydNIKU.net
スホーイ買えとか魔改造しろとか心神作れとかなんでケンモメンがネトウヨみたいな事言い出してんだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:35.98 ID:qWSvY5li0NIKU.net
>>501
もしはじまったら核ミサイルの撃ちあいで世界が滅亡するけど?
戦闘機が活躍する暇なんかありゃしないわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:52.27 ID:QSNqD6lc0NIKU.net
>>29
イスラエルが買うなら、、ってなるわ
100機は多過ぎだがな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:59:55.19 ID:Udb2pNjE0NIKU.net
>>1
正義、な

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:00:12.86 ID:WWVxlDo30NIKU.net
エンジンと操作性は絶対ロシアの機体のほうが上
民間企業の飛ばしで偽装して買っちゃおうぜ?日本が買わなきゃいーんだろ?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:00:16.63 ID:MZxo1YuU0NIKU.net
アメリカ政府がF35には800以上の欠陥があると認めているのに
そんなポンコツ兵器を買わされて喜んでる日本の右翼って頭どうかしてるよね
売国奴はお前らだよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:00:19.70 ID:aO+KIg180NIKU.net
>>572
匿名掲示板なんだからいつでもクズやネトサポが
いくらでも流入してくるんだぞ。
何回同じことを言わせるんだ。
「ケンモメン」という集団を一定の品質に固定化する何の
枠組みも存在しないのだ。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:00:47.24 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>568
ねえなんで安倍政権が急増させたものを後の奴が責任とらなきゃいけないの?
ツケの先延ばしは他の歴代政権と同じ程度にしとけよボケナス
増やした分はネトウヨの内臓ばらして売ってでも払って貰うからなw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:01:02.35 ID:5jVQMQeo0NIKU.net
 
http://avcast123.becfield.com/archives/36594.html

工ロボディwwwwwwwwwwwwwwwwwwvvwvvwwwww

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:01:08.99 ID:UEiklvmy0NIKU.net
>>559
軍縮?非正規戦に特化しすぎて弱体化したのをあわてて戻そうとし始めてるところじゃん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:01:11.56 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
>>561
正しいじゃん。どうせ米軍が集結して戦争するんだし自衛隊なんておもちゃでしかない
北朝鮮とトランプがいがみ合った時も空母艦隊集結して戦闘機もアメリカから集結してたからな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:01:37.68 ID:u4zVblwv0NIKU.net
>>556
現実的じゃないよ国産機とか
開発コストもそうだし運用コストもとんでもないことになる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:01:39.73 ID:+LvfkKKHMNIKU.net
サイレントイーグル
再生産イーグル
旧イーグル


これで揃えよう

585 :豚肉オルタナティヴ :2019/05/29(水) 20:01:52.63 ID:equ7N9LT0NIKU.net
>438

米軍もF-15の改良型を増やそうとしてるからやっぱりそこは空戦能力も無視はできないって答えなんだろうね_φ(・_・

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:02:10.80 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
ケンモメンはじめネット民ってロシア製兵器に対する謎の信仰あるよな
IRSTでステルスは丸裸!超音速ミサイルでイージスを粉砕だ!みたいな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:02:33.26 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>573
核戦争になろうが滅亡なんてしないし
日本は生き残るよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:21.60 ID:UB+7xZQy0NIKU.net
実際ロシアのステルス機スペック的にはめちゃくちゃ優秀だからな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:47.58 ID:qWSvY5li0NIKU.net
>>587
致死量を超える核汚染が地球全土を覆うのにか?
言い負かされたくないからってわけのわからん戯言いってんなよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:03:48.78 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>481
あくまで各型合計の「予定」だろ?
現状F-35A、B、C型いずれも稼働率がクソ悪い、F-35Bの完全任務実行可能機の比率は15パーセント未満という有様
機体をとりあえず揃えても次から次へと出るトラブルへの対処のアップデートが追いつかない有様
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/03/f-35_25.html

代わりにF-15やスパホを今更生産するのも頷ける
米軍にしても予算は無尽蔵じゃないだろうからF-35の2,500機の調達なんてとても無理、いずれ打ち切りになるだろう

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:04:18.46 ID:83uOGZ8O0NIKU.net
>>587
確かに!ムーにも書いてた!

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:04:33.72 ID:e4wxcAG+MNIKU.net
戦前?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:05:21.95 ID:qWSvY5li0NIKU.net
>>591
ホント見苦しいわおまえらって

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:05:37.98 ID:fhdE/QMWMNIKU.net
>>2
F15-Zはまだかね?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:06:49.00 ID:Z4PLU2ok0NIKU.net
>>577
1兆円の経済制裁されてウレションするまで調教されたバカウヨが売国してんのよね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:06:53.73 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>589
核戦争の後
大地は復活するよ
新天新地だよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:07:02.13 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
実際の戦争になれば北朝鮮とトランプがいがみ合った時のようにアメリカから空母艦隊と戦闘機が集結
日本が戦闘機増やすより、有事の際に使えるアメリカ軍の空軍基地や滑走路増やした方が効率いいわな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:07:19.23 ID:83uOGZ8O0NIKU.net
>>593
皮肉くらい分かってよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:07:36.55 ID:AB5dBM150NIKU.net
架空戦記読みまくって頭がおかしくなったウヨが紛れ込んどるな 中学生くらいかな
とんでも説やオカルトはネタとしては面白いがまずは科学的事実と史実を学んでから楽しもうな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:07:37.12 ID:XxfUaLj4dNIKU.net
犯罪の無い社会になると
警察いらない!って言い始めるんだろ

自衛隊軍隊はいらないと言えるのは
それだけ自衛隊が戦争から国を守ってるから

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:08:46.26 ID:MO6F9qEHdNIKU.net
>>88
さすがにスホーイはないだろうけどユーロファイターは選択肢だよね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:05.66 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
>>600
アメリカ軍が守ってるんだっての。意地でも自衛隊ホルホルしないと気がすまないのか?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:10.74 ID:83uOGZ8O0NIKU.net
>>596
その後日本が世界の盟主になって世界中が天皇を崇めるんだっけ?あれ、天皇じゃなくて安倍将軍だったかな?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:17.72 ID:mkUt2L3DKNIKU.net
>>408 スクランブル主体の自衛隊ではステルス機能は邪魔

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:30.33 ID:9ChOYXR30NIKU.net
重武装してもいいけどとりあえず国賊のネトウヨを皆殺しにしてからだよな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:40.21 ID:Xl7ecMdV0NIKU.net
>>491
B2は金ないから退役します

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:09:52.12 ID:L3yCAg0BMNIKU.net
F4とかいうゴミで問題起きてないしこのまま純減で問題ないのでは…

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:10:26.31 ID:ZL+UNBjG0NIKU.net
1機100〜150憶くらい?
ずいぶん安いんだな。近代電子兵装ができるF15の後期型って最初200憶くらいしてなかったっけ?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:09.11 ID:JuhMZoTaMNIKU.net
オタ『F-4が一番カッコいい、だからF-4をステルス改修して使うべき』

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:09.66 ID:OUDC8haZaNIKU.net
高い金払って最新のポンコツ買って喜ぶ馬鹿
だから戦争に負けるんだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:14.42 ID:Onhtpt6haNIKU.net
ふつうの家で米買ってきてと言われたからって借金して部屋が埋まるほど買ってきたらガイジだろ
ジャップは加減すら分からんガイジか?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:27.95 ID:xu3rcXYO0NIKU.net
体裁だけでもユーロファイターとかラファールとかコンペにかけろよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:33.07 ID:hbFgFOO2dNIKU.net
>>601
ユーロファイターは選択肢に入ってただろ
選ばれなかっただけだぞ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:34.62 ID:0bdUkxn20NIKU.net
映画みたいな戦闘機のAI化って進んでるの?
なんで未だに人が乗ってんだよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:37.54 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>607
純減(墜落)がマジでありそうだから困るw

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:46.74 ID:ruWmUECD0NIKU.net
F15が半分は近代化改修出来るけど
もう半分が初期型過ぎてちょっと近代化改修に無理があるんだ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:11:58.27 ID:2Cv5DgFk0NIKU.net
>>507
F35は攻撃機だから
どっちかと言うと日本が攻撃する用で買ってる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:12:37.33 ID:TZzDuvcb0NIKU.net
>>612
コンペやったやろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:12:47.98 ID:83uOGZ8O0NIKU.net
>>600
日本に有り余るくらいの金があれば好きなもん買えばいいさ
でも残念ながら借金まみれなんだよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:13:13.72 ID:qjbE7fDs0NIKU.net
その戦闘機が活躍する日はアメリカの戦争に巻き込まれた日です

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:13:32.62 ID:WWVxlDo30NIKU.net
>>586
ズングリムックリのF35ってあんまり好きじゃない
F22ものっぺりしててどーもなー

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:14:04.00 ID:TdKPmWn30NIKU.net
F-35はクラウド上におくコンピュータ頭脳ALIS(アリス)に自動診断と故障予測、その他重要な任務機能をやらせる様だが
これがとんでもないクソアホコンピューター
実際には機体に問題が無いのにエラーが出る始末で整備の現場は多いに混乱している
そもそもクラウド上におく必要があるのかどうか…

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:14:12.54 ID:xu3rcXYO0NIKU.net
>>613
フリだけでもいいから天秤にかけて、
新幹線とか工場の営業をかけさせてもらうとか色々あるやん

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:14:34.65 ID:yGyNbmRG0NIKU.net
>>603
うむ、大筋では間違っていない
しかし天皇ではなく
御国の王が日本から出て
世界を統治する

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:15:09.85 ID:9ChOYXR30NIKU.net
なんかこの前ロシアのレーダーにF22丸映りしちゃってるの晒されてたな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:15:31.25 ID:1f3088080NIKU.net
>>585
F-15の空戦能力は改修しても旧世代だろう
まずレーダー反射面積が大きいからもしロシアや中国の新世代機と交戦したら射程延伸型R-77の餌食になる
アメリカが新規調達するのはF-15Eでステルスが必要ない相手への爆撃がメインだよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:15:36.41 ID:mcvCVui0dNIKU.net
>>562
お前川崎で事件起こしたやつとそっくりだなぁ
病院に行って診てもらったら?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:16:02.95 ID:C+P5DhpO0NIKU.net
>>612
ユーロファイターは最終候補に残ってたじゃん
あと体裁だけならラファールも一応候補機として名前は挙がってたぞ
まぁラファールというかフランス製は過去に空自が採用する気もないくせに
フランス側に資料を用意させて機体の情報をタダ取りしたうえに
調査団の接待までさせたことにフランス側が激怒したので
日本側がよほど本気で採用する気にならない限り無理なんだが

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:16:05.17 ID:Ylepwgei0NIKU.net
>>228
アメリカだろ>勝者

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:17:24.01 ID:nGVRkHcQ0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kukkuru01.gif
機密事項満載の戦闘機を他国から買うとか頭おかしいやろ自国で作れや
MRJ作る技術力あるやろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:18:06.99 ID:WWVxlDo30NIKU.net
民間企業を隠れ蓑にしてロシア機買うことはできねーのか?
ユーロファイターでも良い、F35よりマシだ!

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:18:49.70 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>608
初期費用はそんなに高くない
整備費がクソ高い、つまりプリンター商法
あと機体寿命もF-15の半分以下

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:18:52.34 ID:cyPo3eYpMNIKU.net
https://i.imgur.com/IRDBLme.jpg

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:19:41.13 ID:7Sww53cWaNIKU.net
>>2
ソース無し乙

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:19:54.47 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>630
嫌味もここまでくるとすがすがしいな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:20:53.70 ID:v/mzI89O0NIKU.net
F-35Aが弱いは大間違い? F-15Eに完全勝利 最新鋭ステルス戦闘機、下馬評を一蹴
https://trafficnews.jp/post/54621

今まで国政選挙の比例は共産党に入れてたけど今回はボイコットするよ
尖鋭化し過ぎてついていけないし党員高齢化で滅んでしまえ

お前ら信者の尖鋭化した教義の反動でネトウヨを大量生産してるんだよ?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:21:31.05 ID:2hUCxkMMMNIKU.net
>>630
特攻機にすらならんやろw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:22:17.11 ID:SFmEz4O/0NIKU.net
ネトウヨにツケとけよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:22:26.15 ID:mkUt2L3DKNIKU.net
>>412 日本の軍拡が一定限度を超えたらUN憲章の敵国条項を摘要されて占領軍を派兵される
この派兵に対してUN安保理は制止することはできない
ロシアも中国も西太平洋利権を握る為に日本列島の港湾施設は欲しいからね

米軍は米軍自体が被害を受けない限り議会が出撃を認めないよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:22:52.86 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
そもそもこのスレで憤ってる奴って
・今回の105機追加購入は去年12月の政府決定の再確認でしかないこと
・そして、その105機は改修に適さないpreMSIP機の置き換え分でしかないこと

を理解してるのか?
不満があるならpreMSIPを満足に置き換えられて2060年まで一線で戦える戦闘機を提示してくれよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:14.52 ID:/YtkeNRh0NIKU.net
軍拡ジャップ死ねよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:18.63 ID:9ChOYXR30NIKU.net
21世紀版桜花を作ってネトウヨ乗せて差し上げろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:27.58 ID:PwYKcqD00NIKU.net
WINDOWS10にはバグがあるからPC98で戦えって言ってるようなもんだろこれ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:34.67 ID:ORZz5mo40NIKU.net
でもこんだけムダ遣い出来るって事はまだ余裕がある証だよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:45.78 ID:MZxo1YuU0NIKU.net
>>632
え!?欠陥品を1兆2千億円かけて調達して、その上維持費も上がり寿命は半分!?

日本政府ってただの馬鹿じゃん

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:48.79 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
高いF35を買うな!今の機体のままでいい!
に乗じて
今の機体のまま「数を減らせ」よ!
と関係無い主張してる奴がおるな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:23:59.15 ID:Xl7ecMdV0NIKU.net
>>640
どうせインターセプトしかしないだろ?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:24:27.88 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>626
>F-15Eでステルスが必要ない相手への爆撃がメイン

バカっぽいウソつくなよ
空対空ミサイル(アムラーム)を20本近く積んで制空任務に使う予定
https://aviationweek.com/defense/usaf-plans-fly-new-f-15-empty-back-seat#comments

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:24:39.86 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>640
F-35Bって何の置き換えなの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:24:44.35 ID:ptsZZaeddNIKU.net
>>641
退役するファントム爺さんの後を継ぐだけで何も軍拡なんかしとらん

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:25:05.37 ID:9ChOYXR30NIKU.net
>>647
親戚にF-15パイロットがいて会った時にどんな仕事か聞いたらそればっかりだって言ってた

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:25:36.15 ID:v/mzI89O0NIKU.net
F-35は個人的に大嫌いですよ
維持旋回率は第三世代機並み、上昇加速能力もタイフーンに劣る
アフターバーナー付きステルス攻撃機

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:25:40.11 ID:aO+KIg180NIKU.net
>>627
ある意味で俺はずっと病魔をかかえてるようなものだが、
俺はこれを治療されることをまったく望んでいないのだ。
医者やクスリじゃなくて俺はきちんとした妥当な裁き
というものがこの世界に存在するということを確認して
すっきりと脳からモヤモヤがとれることを希望しているからな。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:25:47.55 ID:MZxo1YuU0NIKU.net
>>643
兵器とPCのOSは比較対象にならないだろ阿呆

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:26:00.60 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
>>649
preMSIP置き換え分の100機の枠の中から整備するんだろ?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:26:25.55 ID:hfLN33fHpNIKU.net
まずは墜落したの見つけろや

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:26:34.46 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>655
いや俺は何の置き換えなの?と聞いてるんだけど

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:26:49.64 ID:8gXaRlRBMNIKU.net
あれ?心神(笑)は?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:27:49.52 ID:u4zVblwv0NIKU.net
>>649
確かハリアーじゃなかったかな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:28:00.60 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
>>657
F-15だろ?何が言いたいの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:28:19.47 ID:vXiYLiD70NIKU.net
F-35辞めて古いF-15処分して新品に買い換えよう
向こうじゃC型は退役なんだろ
ちょうどいい機会じゃん
どうせ使わないんだしそこそこの機体が一定の数揃ってることが一番重要だ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:29:05.14 ID:u4zVblwv0NIKU.net
>>649
ああ、日本においてか?
そんなもん無いよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:29:10.67 ID:0Du4F2Pw0NIKU.net
パヨクは日本国を滅ぼし日本民族を殲滅することが目的だから

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:29:13.08 ID:S+ijf6ju0NIKU.net
ジャップは戦争のない世界の住人だから守らなくてもよい理論じゃないの

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:29:29.06 ID:g75Knj8R0NIKU.net
武器購入なんて
まねーロンダリングじゃん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:30:04.03 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>660
じゃあ最初から堂々と「F-15の置き換えです!」と言えばいいだろw
「でもF-15の任務出来ないよね?」とばっさり切り捨てるけどなw
米国でもF-35Bはハリアーの置き換えでありF-15の置き換えじゃないけど

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:30:33.69 ID:ExD04JR20NIKU.net
ラプター買って❤

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:30:36.29 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>652
そもそもステルス性能を生かして濃密な防空網をかいくぐり、重要目標を爆弾やミサイルで攻撃する、そういう任務が最重要だもん
いざとなればF-22があるから対戦闘機戦はそっちにやらせれば良い訳だし
つまり湾岸戦争やイラク戦争の様な「アメリカの戦争」で役立つ機体
日本の防衛には向いて無い

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:31:54.65 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>668
お友達料支払いとして実に役に立つじゃん
つまり、日本の防衛に向いてるんだよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:32:27.70 ID:Xl7ecMdV0NIKU.net
>>651
F-35買っても反射板つけて飛ぶならF-15でいいじゃんと素人は思ってしまう

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:33:43.05 ID:38yO/eL10NIKU.net
「集団的自衛権で自衛するな!」ってのがサヨクだからね
国際常識からかけはなれた国防がお好み

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:34:26.89 ID:ydW88rMC0NIKU.net
スキ有らば藁人形オナニー。

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:35:26.77 ID:u4zVblwv0NIKU.net
>>670
冗談ではなくそういうこと起こってるよシリアで
アメリカとロシアとでね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:36:46.23 ID:3vQxP4CM0NIKU.net
安倍ちゃん トランプ相手に取り込み詐欺やるつもりか

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:37:28.71 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
>>666
意味不明
戦闘機の定数枠内でFSやFIをどう配分するかって話じゃん
陸上制空戦闘機の枠は何がなんでも陸上制空戦闘機で置き換えなきゃいけないんだ!って硬直した考え方こそいかにも旧軍っぽいよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:37:43.02 ID:glMRDRtz0NIKU.net
F-35以外の選択肢がないってどんな植民地なんだ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:38:06.54 ID:MtLAu2d50NIKU.net
戦う相手がいないのに、金の無駄だろ
もっと言えば自衛隊が役に立って焼い

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:38:11.44 ID:3sHXxciy0NIKU.net
>>1
日本国民の税金を使って、型落ちのゴミを「定価」で買わされてヘラヘラする安倍


売国奴以外のなにものでもないね

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:38:13.20 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>676
こんな植民地

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:38:34.55 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
>>650
定数は少しづつ減ってるんだっけ?

まあ左巻きは兵器を新しくする=拡大となる
謎理論で文句つけるからな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:38:35.19 ID:ptsZZaeddNIKU.net
歴代政権が先送りにしてきた戦闘機の更新やってるだけ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:38:49.45 ID:v/mzI89O0NIKU.net
>>668
F-22には及びませんが、F-35も既存機を圧倒するステルス性能があるわけです

空中戦でも分かりやすく言えばギリースーツを着用して、一歩的に狙撃する位の優位性があるわけです

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:39:57.63 ID:gF2jBuJw0NIKU.net
見た目だけならラファールのカナード翼の取り付け位置がカッコいいタイフーンはダメ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:40:06.71 ID:uUmLU7kH0NIKU.net
は?
じゃあ米軍基地追い出してからにしろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:40:22.56 ID:glMRDRtz0NIKU.net
>>679
なるほど日本は悲惨だな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:40:33.53 ID:5mnA1DHjMNIKU.net
水陸両用車AAV7は50年前の本当にポンコツだが?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:41:27.27 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>675
当たり前だろ?
なんで制空戦闘機の数を減らさなきゃならないんだよ!w
インターセプト任務の機体足りなくなるだろうが
F-35Bでインターセプト任務やるつもりかよw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:42:54.67 ID:v/mzI89O0NIKU.net
>>676
べつにタイフーンでも良かったンですよ
産経がタイフーンをイチオシしてたのが皮肉だが

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:43:52.23 ID:TZzDuvcb0NIKU.net
>>676
選択肢はあったんだよなぁ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:44:36.03 ID:Edtn7+KjxNIKU.net
安倍首相がトランプに1兆2千億円で大量購入約束「F35戦闘機」に欠陥か! 日本でも米でも墜落、米監査院が問題視
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0529/ltr_190529_9021279914.html

深刻な欠陥を抱えているとアメリカの政府機関が公表しているものを、1兆円以上も注ぎ込んで計147機も取得する──。

しかも、安倍首相は墜落事故直後におこなわれた4月の首脳会談でも、事故の問題を取り上げることなく、
むしろF35Aの105機購入をトランプ大統領にあらためて約束したのである。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:46:04.08 ID:XJ64T+pydNIKU.net
>>676
F18とかタイフーンとか色々選択肢はあったぞ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:10.13 ID:lSWjp9s90NIKU.net
ユーロファイター買おうよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:19.02 ID:NErxuKqx0NIKU.net
F-35以外何買うんだよ
国産や他に選択肢があればよかったけどないからこれはこれでしょうがないだろ。
それよりかイージスアショアだろ。
なんでイージス艦の船の部分がないのにイージス艦並みの値段がするのか理解に苦しむ
しかもイージス艦と違って場所固定だから有事の際は速攻狙われておしゃかだろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:47:43.32 ID:5mnA1DHjMNIKU.net
F-35が1機増えることで

・日本の戦闘機が1機解体される
・日本のパイロットが1人死ぬ
・補充のため予算200億が消える

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:48:10.27 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>693
ネット軍師w

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:48:53.33 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>694
増えなかったら?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:48:58.50 ID:5mnA1DHjMNIKU.net
>>693
F-15J Pre-MSIPの近代化改修

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:49:37.83 ID:5mnA1DHjMNIKU.net
>>696
中国とロシアが震え上がる

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:50:08.15 ID:QBNa9O2saNIKU.net
税金もマトモに払ってないネトウヨがなんか言ってて草

高額納税者ほど反対してる時点でお前ら味噌っ滓には発言権なんて無いぞ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:12.55 ID:/Hxso5590NIKU.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
F35を買う約束の直後に川崎の事件が起きているんだぜ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:14.78 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
>>687
なんでってそりゃ仮想敵がソ連から中国に変わったからだろ
想定される戦場が北海道の平野から東シナ海の小島に変わり
それに伴って島嶼部やその周辺でCAPやCASを行う為の足の長い航空機のプライオリティが増し
その為に陸上要撃機の枠を艦載型のマルチロール機に振り分けようって考え方が出てくんのは何もおかしくないと思うが
ソ連の戦略爆撃機とそれを護衛する数百機のフランカーと相見えるとかそういう戦場はもう、ありえないんだから

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:34.39 ID:AOnyfMNd0NIKU.net
やっぱりトムキャットだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:51.20 ID:mkUt2L3DKNIKU.net
>>673 アメリカもロシアも反射板付けない任務を主体として運用するのが前提だが
自衛隊は反射板付けて運用するのが前提なんだよ
自衛隊にステルス機能はいらないのです

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:51:58.67 ID:NErxuKqx0NIKU.net
>>697
近代化改修ってそんな寿命を伸ばせる万能なもんなのか?
機械としての宿命として30年も可動してたら改修でなんとかなるレベルじゃないんじゃないのかね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:53:11.98 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>699
納税額にかかわらず政治参加できるのが近代民主制の特色なんだけど?
明治時代の人?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:53:19.98 ID:K2LxrJXc0NIKU.net
タイフーンは追加注文取れなかったら来年度にはライン閉めちゃうよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:53:31.46 ID:YDZGePpzdNIKU.net
>>676
ここ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:54:22.76 ID:0P59PYpo0NIKU.net
タイ空軍空軍グリペン
https://m.youtube.com/watch?v=Q1wwtQ7lqyc

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:54:24.44 ID:2fwe5EPPMNIKU.net
米国にB-52って飛行機があってな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:54:38.47 ID:PkD4FOp90NIKU.net
>>1
バカウヨ「海外が攻めてくるから防衛を」⇐==戦前かよ

はい論破w

いつどこが攻めてくる?グローバル経済破壊までして、
その後も安泰で利益得る国ってどこよ?
論拠とソース付きで頼むわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:55:43.47 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>710
ていうか、明治から昭和20年までに区切って考えても
攻めてきた外国って皆無だよね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:56:02.84 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
>タイフーン
EUの機体を軍備の主力にして関わりを持つと
EUとの様々な外交の支障になるよね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:56:22.17 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
結局F-15の改良型を出すってことは
F-35てキングオブゴミてことじゃん‥‥
最近の米軍て昔の日本の公共事業みたいだな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:56:45.90 ID:IoJYvGQb0NIKU.net
>>701
なんであり得ないの?w
言っとくけど世界の主要なシンクタンクの予想では2050年の世界においては
日本とロシアのGDPは逆転している予想まであるんだぞ?w

お前の中のロシアはどうなってんだよ?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:57:12.09 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>713
それじゃF35を共同開発した各国
ただのバカだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:57:35.14 ID:PwYKcqD00NIKU.net
>>654
なんで?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:58:18.01 ID:NErxuKqx0NIKU.net
>>710
まずもってアメリカが攻めてくるんじゃね?
関税という武器を手に

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:58:49.28 ID:u4zVblwv0NIKU.net
>>703
インターセプトではステルスは不利な要素になってるよな

F-22の弱点、シリア上空でロシア最新鋭機と対峙して露呈
https://www.businessinsider.jp/amp/post-108736

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:59:03.00 ID:iQ46RlwH0NIKU.net
>>715
馬鹿だろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:59:10.19 ID:NErxuKqx0NIKU.net
>>713
日本で言う公共事業がアメリカの軍事産業だぞ
それは間違ってない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:59:44.17 ID:bg77rreSMNIKU.net
>>711
ソ連、竹島を奪った韓国もか

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:00:06.54 ID:xGbD/QHnrNIKU.net
つーか、まず外交で頑張れよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:00:23.18 ID:RAdWikNEaNIKU.net
まあどうせ実戦なんかやれないんだからイーグルでもかまわんがね

なんなら零戦でもいいぞ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:00:31.48 ID:YQ4pOwXm0NIKU.net
核武装せずに小競り合いの兵器を揃えて何がしたいん?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:00:58.91 ID:+OVcN9Cm0NIKU.net
>>721
昭和20年で区切ってるから一応ソ連は入るか
とはいえ、韓国は昭和20年時点では存在しないぞ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:01:16.04 ID:OUDC8haZaNIKU.net
>>722
中国が攻めてきたら酒を飲んで〜
を馬鹿にしている連中だからな
戦争中は交渉が一切ないと思っている連中だし

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:01:24.48 ID:C3irgpH80NIKU.net
先制攻撃するつもり無いのにステルス性能っているの?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:01:42.35 ID:SS85uJ200NIKU.net
次世代が無人機だろ
それまで無駄金使うな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:02:13.08 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>719
>また、SDD段階でのプログラムでは国際パートナーの参画も可能としており、
>アメリカ以外の8カ国(イギリス・イタリア・オランダ・トルコ・カナダ・デンマーク
>・ノルウェー・オーストラリア)が加わり、レベル1からレベル3までの3段階で区分されている。
>その後、イスラエル・シンガポールが保全協力パートナー(SCP)としてSDDのプログラムに参加している。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:03:10.00 ID:bg77rreSMNIKU.net
>>725
ほんま、李承晩ラインは昭和27年やったわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:03:38.51 ID:CK6wYTIE0NIKU.net
>陸自隊員の新制服 全配布に10年も 予算確保や生地調達苦慮 士気低下の懸念も
https://www.sankei.com/politics/news/180220/plt1802200002-n1.html

オスプレイやイージス・アショア買う金はどこからか出てくるのに
陸自隊員の制服を新しくする金はないから10年もかかるんだってさ
まぁそもそも制服新しくする必要あんの?という疑問はあるわけだが
https://www.sankei.com/images/news/180220/plt1802200002-p1.jpg

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:04:08.27 ID:TF/BOqWZaNIKU.net
>>70
JSMはウェポンベイに2発入るし
翼下に吊り下げたら損なわれると言ってもレーダー反射面積はF-15と比べて遥かに小さいよね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:04:15.42 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>731
装備品の区分を理解してないネット軍師かな?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:05:06.62 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
>>717
はいはいアメリカに工場作って現地アメリカ人の雇用に貢献しますね

もはやルーチンワーク

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:05:38.67 ID:bm5DFPMT0NIKU.net
>>727
領空侵犯と防空識別圏に侵入してきた敵と会敵する際に有利に立てれるのと、
敵機からのレーダーに映りにくい事での生存性の向上だろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:05:46.74 ID:AMw4uHnR0NIKU.net
ボロ機のせいで日本のエースパイロットが行方不明なんだが?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:05:53.84 ID:bg77rreSMNIKU.net
外付けでF35にステルス性のあるウェポンベイ付けられないの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:06:02.91 ID:CkX8vTVH0NIKU.net
国産の戦闘機が作れたらなぁ
F3はレーダーやエンジンなどは完成してるらしいが

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:06:15.18 ID:u4zVblwv0NIKU.net
>>724
現実的に核武装できるわけないだろ
NPTから抜けるつもりか?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:07:22.06 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
>>726
それ言ったと目される奴は言ってないし
その時の左翼連中が特にそれを支持してる訳でもないから
変に擁護すると左からもバカにされるよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:07:22.38 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
>>714
マジレスするとロシアはこっちから攻めなきゃ攻めてこないけど中国は違う
だから中国に備えるっていう脅威の判定差があるんだろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:08:02.79 ID:15AR1jQU0NIKU.net
国防とか言いながらレーダー照射されても何も言えない国がねぇ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:08:20.36 ID:uAIHtVaS0NIKU.net
好きにすればいい
もうこの国は実質的に自民党の一党独裁だわ
中共と違って国民自らが進んでそうしてるんだから

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:08:38.44 ID:+oN2mzpcaNIKU.net
戦闘機の代金の支払いに米国債使えば誰も文句言わないんじゃね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:10:19.57 ID:NErxuKqx0NIKU.net
>>734
まだアメリカの属国だという自覚を持たんと
抜け出すために頑張るか、甘んじて受け入れるかは国民次第だ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:10:52.62 ID:CK6wYTIE0NIKU.net
>>733
ネット国士様は10年かかっても問題ないというわけか
産経ですら問題視してるレベルというのに
制服の更新に10年かかるということの重大さが理解できないらしい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:11:35.70 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>740
実際に言ったかどうかではなく
ネトウヨが馬鹿にしていたのは事実だろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:11:44.29 ID:KgsGqmdqaNIKU.net
自国で新型作った方がよっぽど安上がりになりそう

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:11:53.25 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
>>741
中国空母遼寧の就航や二隻目の001Aの完成で事態は加速したよね

つぎの003は原子力空母とも言われるし
中国を警戒することに日本が文句言われる筋合いはもうないな

文句は中国共産党に言って、というところ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:12:05.13 ID:cyPo3eYpMNIKU.net
>>741
むしろロシアの方が可能性あるだろ
中国は軍事オプション使ってないぞ
尖閣でも死者は出てない

ロシアはオリンピック開催中に二度も戦争しかけた
二回目は開催国であるのにだぞ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:13:25.12 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>746
すごいご高説が聞けそう
ぜひ教えていただきたい
問題って何?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:13:27.97 ID:TF/BOqWZaNIKU.net
>>247
何を以てF-35が遅いと言ってるんだ?
F-15はアフターバーナー焚かないと音速超えられないんだが?
お前は翼下に下げられたタンクやミサイルの空気抵抗がどれだけ大きいかも知らないんだろう
スペックの最高速度は何の参考にもならない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:13:42.48 ID:ziCIKTZa0NIKU.net
兵器を使えるような良い状況にはならないから不要

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:15:18.90 ID:tNI90J5g0NIKU.net
誰もポンコツF35擁護できていなくて草

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:15:31.41 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>752
すごい
現役ののパイロットが来たぞ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:16:16.83 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>754
ポンコツなの?
根拠は?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:16:55.55 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
>>747
だからさ、ネトウヨの揶揄に対して
サヨが護らなきゃいけないリベラルな発言かと言うと
どうやら違うかもしれないという話

当時のサヨは身内発言に違いない、リベラルな意見だと思ってたけど
実は勘違いや、ウヨの仕掛けたバカ発言にのせられちゃったのかもしれない
詳しくは自分で調べて

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:19:09.76 ID:v/mzI89O0NIKU.net
>>718
このニュースの記者ヤバ過ぎでしょ
突っ込みどころが多すぎて指摘する気もおきない・・

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:19:56.79 ID:CK6wYTIE0NIKU.net
>>751
せっかく記事のリンク貼ったのに、読みもしないとか君はバカなのか?

>陸自隊員の新制服 全配布に10年も 予算確保や生地調達苦慮 士気低下の懸念も
https://www.sankei.com/politics/news/180220/plt1802200002-n1.html

これ読んで何も疑問に思わないならもう何も話すことはないと思う

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:20:04.20 ID:SLJ/TBFe0NIKU.net
このポンコツ機、欠陥が960件も報告されているのに
日本政府には機体のどこに欠陥があるのかすら
アメリカからリストをもらえてない状態なんだよなあ

1兆円だして無理やり人体実験させられてる状態

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:20:48.93 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>756
>>178

>>757
どっちにしてもネトウヨが馬鹿にしていたことにはかわりないよな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:21:31.96 ID:TF/BOqWZaNIKU.net
>>755
https://trafficnews.jp/post/80445

超音速飛行、実はほとんどしていなかった?

 実のところF-15のような既存の戦闘機は、スクランブル発進時も含めマッハ0.8からマッハ0.9程度の旅客機と大差ない速度でしか飛行しておらず、最大でもマッハ1をほんの少し上回る程度までしか加速しません。

 F-15が普段音速以下でしか飛ばない理由は、飛行機がマッハ1付近にまで加速すると「造波抵抗(音の壁)」と呼ばれる抵抗が急激に増大することに原因があります。
造波抵抗に打ち勝ち超音速までさらなる加速を実現するには、エンジン推力を造波抵抗以上に増大させる「推力増強装置(オーグメンター)」と呼ばれる機構を使わなければなりません。

 オーグメンターは「アフターバーナー」という別名でも知られますが、これを使うとエンジン推力は最低でも約1.5倍(地上静止時)に跳ね上がります。
また高い速度になればなるほどさらに推力が増強されるという優れた特性をもっています。

 しかし、その代償として燃料消費量は最低でも5倍は増大してしまうのです。
この燃料消費量は絶望的と言ってよいほどです。
F-15は、非武装状態であればマッハ0.8からマッハ2.3まで加速するのに4分半を必要とします。
仮に燃料満タン状態から加速を開始したとしても、この時点であと4分ほどアフターバーナーを使うと燃料がゼロになり墜落は免れません。

 ですから、F-15をはじめにジェット戦闘機は、有事の際においてすらアフターバーナーを「秒単位」でしか使うことができないのです。
ほとんどの戦闘機は通常時マッハ0.9以下、そして戦闘時でもせいぜいマッハ1をちょっと上回るくらいしか発揮できないため、実際のところ戦闘機の最大速度値というのはマッハ2.5であろうがマッハ1.6であろうがほとんど関係ないのです。 
 航空自衛隊の戦闘機パイロットたちも一部のテストパイロットを除き、そのキャリアのなかにおいてマッハ2以上を経験することは、これまでほぼありませんでした。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:21:41.08 ID:wa2+SnZO0NIKU.net
>>750
グルジアに関して言えば先制攻撃したのはグルジア側(と一般的には捉えられている)だし、クリミアは元々ロシアとの係争地でロシア側の支配が危うくなったから軍を動かしたんだろ
つまり、自分の利益が侵されたから反撃したという分かりやすい理由がある
一方、ロシアと日本の係争地である北方領土は全土がロシアの統制下にあり、更にそのすぐ下にはアメリカの三沢基地がある
日本が先制攻撃でも仕掛けない限り、ロシアがアメリカの介入を覚悟してまで北海道を攻めるメリットも理由も今のところ見当たらない
でも中国は違うよね?沖縄に米軍が駐留してるにも関わらず尖閣は革新的利益だとして挑発をやめない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:21:47.16 ID:aOkCyPES0NIKU.net
ギミックは大切だからな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:22:15.87 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>759
制服ってか厳密に言うと「常装」なんて
ほとんど着られてないんだよ?
報道鵜呑みにするだけじゃなくちゃんとフィールドワークしようね
14万人もいる組織だから簡単だよ?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:22:22.33 ID:jhpnG8880NIKU.net
>>2
ミサイルキャリアー欲しいか?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:22:23.63 ID:EvD+FzI50NIKU.net
大陸間弾道ミサイル売ってもらおうよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:24:37.31 ID:Jk36yxaX0NIKU.net
スクランブルにはf-35は向かないらしいけど、どうするん?
105機だとF-35以外ないような状況になるよな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:26:27.65 ID:a8QczH7C0NIKU.net
落ちた原因わからないまま買うとか

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:26:54.59 ID:n9TCniQjdNIKU.net
結局ここでグダグダ言ってる奴も中国の空母艦隊が日本の回りに来たらびびって賛成すんだろ。
軍オタが唖然とするぐらい今の日本って軍拡進んでるからな。

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:26:59.62 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>732
対艦攻撃任務で比較になるのはF-2だろ
重量・空力抵抗が増えれば当然燃料消費量は増大、当然航続距離も落ちる
F-2の様にASMを4本積んで830kmの戦闘行動半径なんて望めない
RCS以前にF-35に対艦攻撃機としての優位性があるとは思えない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:27:00.94 ID:2HufLckiaNIKU.net
本土防空用なんだからステルス機能っているの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:27:49.02 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>754
ポンコツかどうかはおいといて
消去法でF35で決まりなんだよなあ

サヨク野党がどうしようもない底辺ポンコツのボンクラだから
自民党がポンコツかどうかはおいといて
消去法で自民なのと同じことなんだよな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:28:45.01 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>773
消去法としても間違いだから叩かれるんだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:29:16.93 ID:lUm/3ss+0NIKU.net
飛行機としちゃ40年ぐらい別に普通なんじゃね
今の旅客機だって初飛行はそんなもんだろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:29:34.34 ID:jhpnG8880NIKU.net
>>772
対ステルス機ならステルス機能前提で考える必要あるんじゃねーの

つーかせっかくF-35の生産完全外注したんだしF-3あく

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:29:55.61 ID:76e1iLM8pNIKU.net
竹槍やレーザーポインター1本で落ちるポンコツだからね
あまりにもコスパが悪いわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:30:23.77 ID:8O24xjDZ0NIKU.net
ラプターは?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:30:24.86 ID:4spnNDv2MNIKU.net
>>300
そして北朝鮮みたいに世界から経済制裁受けようぜ!

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:30:59.68 ID:38yO/eL10NIKU.net
自衛隊嫌いなやつは災害時も救援拒否しろよ?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:31:08.61 ID:9Cvo0BVp0NIKU.net
中国が日本に戦争仕掛けるとしたらステルス戦闘機も巡航ミサイルも使わずに自爆ドローンの飽和攻撃で十分だと思うわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:31:15.78 ID:7S+RHt3xMNIKU.net
>>342
中国が目指してるのはあくまで旧清止まり定期

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:31:19.57 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>774
どこが間違いなの?
自民党が消去法で選ばれるのと同じくらいにはF35が消去法で選ばれるのは理にかなってるんだけど
それを否定するってことはポンコツサヨク野党さんかな?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:31:44.44 ID:4spnNDv2MNIKU.net
>>352
5年前からタイムトラベルしてきたのかな?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:33:21.51 ID:lUm/3ss+0NIKU.net
飛行機って安全に飛行できるかテストするのに物凄く時間かかるから
車のように毎年更新されてると思ってる奴はよほどモノ知らない奴だけだろう

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:33:44.22 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>783
自民党も間違いだろう
震災レベルで民主党より不景気になっているんだから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:23.03 ID:Jn8uICN50NIKU.net
ファイティングファルコンでいいじゃん

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:31.87 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
軍事の話になったら北方領土という4文字の単語で万事論破
右翼は全員退場だ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:54.48 ID:cDYNt2Cy0NIKU.net
×高すぎるから
〇欠陥品だから

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:35:34.87 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>786
ポンコツサヨク野党さん
また次の選挙で大敗しちゃう気分はどう?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:36:06.72 ID:2HufLckiaNIKU.net
>>776
マルチロールもステルス性能も糞食らえな完全防空用の安価な重戦闘機どこか作らないかな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:36:15.80 ID:cDYNt2Cy0NIKU.net
ゴミプレイ17機の配備を終えたときが令和日本の始まり

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:36:30.49 ID:A0BUJjpI0NIKU.net
アメリカ政府と交渉して
無料かそれに近い格安で譲ってもらうようにしなよ
友好国なんだからさ
浮いた金は自衛隊の兵站に使ってさ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:36:52.54 ID:n9TCniQjdNIKU.net
>>772
模擬戦でF15のパイロットが肉眼でF35を捉えてもレーダーロック出来ない。
逆にF35は相手のレーダーの外から一方的にボコれる。
F15が5機でかかってもF35一機に勝てない。
そのぐらいステルスは必要。
国籍不明機のスクランブルだったらいらんけど。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:37:07.90 ID:j0LTBS7y0NIKU.net
そのポンコツ使ったことあるの?
イラン戦争で一発1万の地対空ミサイルで落ちたって世界に喧伝してなかった?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:37:53.61 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>790
統計偽装出来なくなったら民主党より景気悪くなったけどどうするんだ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:38:27.92 ID:eojeKkqc0NIKU.net
どうせ最後は特攻するんだから安物でいいだろ(´・ω・`)

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:38:45.97 ID:jhpnG8880NIKU.net
>>791
ステルス性能大して気にしてないって意味ではSu-57が近い

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:38:55.76 ID:v/mzI89O0NIKU.net
>>791
MiG-31

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:39:28.93 ID:qKfulkn30NIKU.net
格闘戦用の護衛が必要なミサイルランチャーだろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:09.31 ID:tr9eQzYX0NIKU.net
北はMIG21なんだから十分

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:09.37 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
>>729
トランプ政権のブレーンの中では「戦犯はトルコ、奴はロシアのスパイ」
とかなってそう

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:34.48 ID:AI7jVBUyaNIKU.net
>>794
それ長距離からロック出来る機能を
搭載して改修したら良いがな
ステルスどうのというより補足出来る能力が重要だろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:38.96 ID:TF/BOqWZaNIKU.net
>>771
http://imgur.com/5rTgBPD.jpg

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:56.61 ID:jhpnG8880NIKU.net
素人考えなんだけどさ
高高度飛行船を領空内に大量に配備してレーダー網を作ってステルス機を無効にしつつミサイルキャリアーとなる軽戦闘機で対処する
みたいな感じでやれねえのかね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:41:32.79 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>796
そんな瑣末なこと気にしてどうすんの?
ポンコツサヨク野党さん
国民みんなそんな瑣末なことなんてこれっぽっちも気にしてないよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:42:19.84 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>806
民主党より悪化させているのは反論出来なくてワロタ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:42:44.81 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
mig35なら買ってもいいぞ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:43:38.14 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
高性能兵器、はたまた核があれば日本の国益を守れるとでも思ってるの?
んなわけないだろ、自民党のバカな指導者が係争国にアクロバット売国するから兵器も核も無駄でしかない

右翼は国を守りたいと思うなら指導者の頭の不備を糾弾しろや

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:10.90 ID:R7x/C1T00NIKU.net
何から守るんだよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:35.08 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>807
瑣末すぎて反論するとかしないとか以前の問題なんだけど?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:48.44 ID:IfiPA5TdMNIKU.net
空自はF-22がどうしても欲しかったから調達中だったF-2の調達取り止めたが
米議会がF-22の禁輸を決定し困ったことに
仕方ないんで置き換え対象のF-4の寿命を延ばすべく訓練時間を減らす運用で凌ぐ
そこまでしてようやく手に入れたのがF-35
買おうと思えばFX候補に挙がってたFA-18EとかEF-2000はいつでも買えたんだけど買わなかった
今から第4世代買ってもゴミになるからね

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:15.70 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>811
民主党より景気悪化させているのは事実だから反論出来ないもんな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:25.28 ID:bQHd9vqjdNIKU.net
そもそも誰も攻めてこないしな
ただのビジネスでアメリカ様に言われるがまま買ってるだけやん

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:41.57 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>809
上の方じゃお仲間が「F35はポンコツ!」って騒いでんだけど?
高性能なのかポンコツなのかぐらい見解統一してこいよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:00.00 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>813
瑣末すぎて本当かどうか確認するのさえ面倒なんだけど?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:01.32 ID:+c+1OfCu0NIKU.net
>>1
アメリカ空軍「B-52を100年使うから許して!」

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:56.45 ID:5xKFJMRHMNIKU.net
スパホで十分だったとおもうけど
たぶんもうどうしてもどうしても空母に載せたかったんだろうな
そうじゃないと軍事バランスが崩れるような何かを日米ともに感じてたんだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:07.34 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>816
まぁ事実を指摘されて反論出来ない奴はそう言うしかないわな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:09.88 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
F35無人機計画進めてるらしいがまぁ無理だろうな
欠陥まみれでミスったら大惨事ですわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:36.23 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
>>815
f35をしのぐ超超高性能兵器があったとして、バカの安倍を擁するような自民党には運用出来ねえって言ってんだ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:43.64 ID:38yO/eL10NIKU.net
バカ左翼「F35は高性能でポンコツ!」

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:55.12 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>819
まあ瑣末すぎてどうでもいいことにこだわり続ける人はそう言うしかないわな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:23.02 ID:2sxJ1TnJdNIKU.net
所構わず喧嘩をふっかけるアメ公見てたら、戦争に巻き込まれない為にも、今の9条が有効だと思うようになってきたわ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:23.93 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
>>822
バカは軍事論議から即刻退場

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:37.95 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>821
どのレスのどの部分でアベ云々主張してたの?
読み取れない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:40.82 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
F-15XはF-15Eベースの爆撃機
F/A-18は艦載機なんだけど

空母導入して爆撃しろってことなの?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:46.65 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>823
景気はどうでもいい

ギブアップ宣言草

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:49:24.71 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>825
いきなりの退場宣言ありがとう
バカを認められるって尊い

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:49:28.60 ID:IfiPA5TdMNIKU.net
というかF-35の調達決定したのも空母いずも型の予算決定したのも民主党政権だったような気がするw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:49:33.09 ID:mTOHpKVc0NIKU.net
せかいじゃその40年前の戦闘機にすら及ばんとこばっかやぞ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:50:23.24 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
>>829
俺は安倍の話してる中にお前が勝手に安価打って来たんだろうがゴミクズが

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:50:47.71 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>828
だって景気が悪化した大元の原因は民主党なんだから仕方ないね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:36.32 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
>>817
爆撃機と戦闘機全然違うじゃん
ブルドーザーとタンクローリー比較するようなもんじゃ…

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:39.65 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>833
悪化させたのは麻生の頃からなんだよなぁ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:46.08 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
飛行性能低くてフランカーとかの曲芸についていけない機体だからアラート任務では役に立たないんだよな
戦争しなきゃ活用できない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:52.45 ID:3y8vTkDP0NIKU.net
Suってついた時点で敵認識だよね、リボン付きのケンモメンとしては

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:52:05.17 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>832
一文に主語を重ねられる神経がすごい

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:53:07.76 ID:fvMzckbN0NIKU.net
核兵器作るのが一番手っ取り早いんだけどアメリカさんが許可してくれない
いつまでもこんなことやってて途上国に抜かされたらどうすんの?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:53:26.62 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>835
円高放置で景気が回復不能になったのは民主党のせいなんだよなぁ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:55:04.36 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
F22再生産!うおお!
非現実過ぎるし出来た頃には通用するか微妙。戦闘機自体はまだ優位でもレーダー技術発達してるからなぁ
一応、中共の殲20は正面以外ステルス薄いみたいだからアメリカとの戦闘機の技術格差はすごいね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:55:52.10 ID:4spnNDv2MNIKU.net
>>826
普通に「自民党のバカな指導者」って書いてあるのに「どこに安倍云々書いてあるのか読み取れない」って相当ヤバイレベルで頭悪いな
それともあれかな安倍総理は人民の太陽であらせられる偉大なる指導者だからバカな指導者では通じないってことなのかな?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:18.54 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
日本が核武装を進める過程でアメリカとの同盟は切れることになると思うんだけど
アメリカが日本の核武装のケツ持ってくれるとでも思ってんの?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:55.15 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
>>840
円高になったのはリーマンショック 311 アメリカの大規模金融緩和の影響だけどな
麻生は何も手を打たなかっただろ
民主党は常識的範囲内で金融緩和してたし、安倍みたいに後からリスクが降りかかる真似をしなかっただけ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:57.95 ID:qKfulkn30NIKU.net
F-35で格闘練習してまた墜落するんだろ
予備としてグリペンかユーロファイター買っとけよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:06.94 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
同じF-15だからって簡単に導入できると思ってる馬鹿がいてウンザリだわ
日本が使ってるF-15Jは制空型のF-15Cがベース
アメリカが新造するF-15Xは爆撃機型のF-15Eがベース

F-15CとF-15Eは見た目こそ似てるが中身はほぼ別物で
仮にF-15Xを空自仕様で導入する場合今までの運用経験は全部パーだし
データリンクや国産ミサイルの搭載まで一からシステムを作り直さないといけなくなる

それこそF-35A並の調達価格になるぞ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:23.78 ID:pc+UetRS0NIKU.net
>>836
格闘戦する距離の前に撃墜できるだろ
35の問題は目標到達前にパイロットが倒れる不具合あるのが悪いんだ
肝心な時に役に立たなきゃ意味ない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:47.73 ID:JauS+7uv0NIKU.net
ぶっちゃけF-35Bは実運用できんぞ
アメリカが墜落を恐れて出撃させない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:48.38 ID:zPTfnGKv0NIKU.net
>>178


でも>>173じゃないけど購入実績は頭抜けてるんだろ?自主開発なら目も当てられない結果だろうし仕方ないだろ。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:08.46 ID:pc+UetRS0NIKU.net
15の現代改修版は35と大体同価格だぞw

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:43.67 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
>>848
既に実戦参加してるんだが…

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:57.00 ID:7zT023n30NIKU.net
逆に35以外に買うものねぇから困ってるのだが

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:50.15 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>844
ドル円80を切ったのはいつだったっけ?
民主党時代のドル円は最悪だったのを忘れちゃったのかな?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:11.08 ID:pc+UetRS0NIKU.net
>>852
時間と金かけ過ぎた上に一台で多目的だから作る必要ないよねで開発されていないから他の候補がない…
今は直したらしいが最初は機体設計にも欠陥あったんだろ
だめだめ過ぎるわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:24.14 ID:IfiPA5TdMNIKU.net
民主党政権 2009/09/16-2012/01/13
F-35導入決定 2011/12
いずも型の予算成立 2010/03/02

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:04:56.51 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
>>847
アラート任務でいきなり撃墜しちゃ駄目だろ
ロックオンされただけでもニュースで大騒ぎしてるのに
目視距離までいって並んで仲良く飛びながら警告とかしなきゃいけないんだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:08.37 ID:x4P/vNCSaNIKU.net
予想通り何の情報も得られないゴミみたいなスレでした
ありがとう

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:18.99 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
日本に200機あるF-15Jのうち約半分はF-35A/Bで置き換える予定だけど
残り半分のF-15Jは近代化改修して2030年代まで使う予定なの
頑丈な機体だから耐用時間を想定よりも大幅に伸ばせる事が判明して
結局後期生産分は使い続けることになった

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:05.66 ID:shQ0QPgd0NIKU.net
>>853
円安でエンゲル係数上昇の現実が見えない低学歴無職貧困バカウヨjkリフレw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:38.90 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
>>850
維持費は多分F35の方が高いだろう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:47.86 ID:shQ0QPgd0NIKU.net
>>840
GDPねつ造自民党擁護する岩崎クローンjkリフレw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:57.81 ID:HQl+5ras0NIKU.net
やっぱ軍事産業は儲かるんやなって
日本はできないんだっけ?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:08.54 ID:j8VsBZ4J0NIKU.net
欠陥だらけのF35

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:21.57 ID:Oejg0aOv0NIKU.net
>>850
F15は維持費が半額でと耐用年数は倍なんだろ?

865 :広告クリックお願いします :2019/05/29(水) 22:07:42.86 ID:7vdlG1N9MNIKU.net
いったい何に対して国を守るんだ?
統失は病院に通ってろよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:55.71 ID:G9oCsThF0NIKU.net
100機もいらんだろ。
どこと戦争するんだ。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:11.49 ID:YiL48b/k0NIKU.net
f35なんて繋ぎの戦闘機で守れって方が無理やろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:36.42 ID:YiL48b/k0NIKU.net
>>862
いやできるけどどこも買ってくれない
日本の技術に対する信頼なんてもはや無い

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:26.43 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
ちなみに近代化改修の内容は
・新型レーダー搭載
・長距離空対空巡航ミサイルの運用能力追加
・長距離対地/対艦巡航ミサイルの運用能力追加

F-4がある程度担っていた対艦攻撃能力を
制空戦闘機であるF-15Jにも振り分けることができる
これまでF-2の40機だけだった対艦攻撃機が
いきなり100機近く増える訳なのでこれは相当な物

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:43.91 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
35の維持費が高い理由は特殊なステルス塗料だったような覚えがある
ってことは他の機体は維持費安い代わりにステルス性能低いってこと?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:48.10 ID:YiL48b/k0NIKU.net
100歩譲ってステルス買うならf22出ないとあかんやろ

f35は中途半端な性能で空対空そこまで強く無いぞ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:13.86 ID:7zT023n30NIKU.net
>>854
別に最初ダメダメなのはよくある事だけど
F35の後継機どうするんだよって問題が
2050年代からかなり揉めそう

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:29.43 ID:Xl7ecMdV0NIKU.net
>>862
どこが戦ったことない国の兵器買ってくれるねん

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:36.86 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
>>871
結局ミサイルはAMRAAMだからね
何か進化してる訳でもない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:39.85 ID:4spnNDv2MNIKU.net
>>822
高性能とポンコツは排他的な意味を持たないぞ
分かりやすい例としてファーウェイのスマホがあるだろ
スペックの高い高性能なスマホだがグーグルのアプリが動作しないからポンコツっていうね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:07.98 ID:jhpnG8880NIKU.net
>>871
22も内部機器はお古いしマルチロールの趨勢に逆流してるしなぁ
いや35が良いってわけじゃないけど……

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:31.17 ID:9ChOYXR30NIKU.net
とりあえずシリア辺りでガチンコモードのS200、S300、S400、S500から逃げ切れるか試してみてくれ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:11.01 ID:dcYAqWwW0NIKU.net
>>873
戦って負けたからじゃね?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:14.06 ID:s4lO5kcw0NIKU.net
35ってアメリカでめっちゃ馬鹿にされてるじゃん

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:19.76 ID:UEiklvmy0NIKU.net
>>850
F-16Vも同じくらいだね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:17.25 ID:4rt+ZmJn0NIKU.net
https://trafficnews.jp/post/85525/2
> 2020年度予算に計上されたF-15EXの機体価格は、1機あたり1億3125万ドル(約151億円)と、
> F-35Aの1機あたり機体価格8920万ドル(約99億円)を上回りますが

F-15EXの方が高いじゃねーか

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:26.22 ID:cKyUBCRzMNIKU.net
>>871
今となってはF-22は改修が進まない旧型機
現代戦では双発大型機のアドバンテージよりソフトウェアの差が重要

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:30.12 ID:ljrbeSo+0NIKU.net
これだけ無防備な原発があり兵役もない日本では
どんなに最新鋭の兵器があろうと国を守るのは無理。

相手は核ミサイルを持っている。

なので兵器は最低限のポンコツでカネをかけずに
社会保障に回せ。そして戦争に巻き込まれない努力をせよ。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:48.87 ID:qT7wy0+9MNIKU.net
f/a-18fスーパーホーネットでいいだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:16.64 ID:IHN0471R0NIKU.net
ロシアと仲良かったSu-57(51億円)買ったらいいのに
F35(150億円)の三分の一の価格にビックリ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:02.78 ID:dcYAqWwW0NIKU.net
高いだけで役に立たないからだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:59.73 ID:ljrbeSo+0NIKU.net
自衛にステルス機能は不要だし。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:18:44.35 ID:iPLng/O4MNIKU.net
よくわからんけど
戦車や戦闘機は日本にはいらないだろ
防衛ミサイルだけでよくね?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:20:37.49 ID:cKyUBCRzMNIKU.net
>>885
ロシア製って中東で格下と言われてた欧米の機種にやられるイメージ
勿論輸出バージョンはダウングレードされてるとかあるだろうけど後発なのに負けるのはないわーとか思ったり

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:09.76 ID:jilEDQAwMNIKU.net
海上自衛隊は29日、京王線の車内で痴漢行為をしたとして、東京業務隊(東京・市谷)の40代の男性1等海佐を停職4カ月の懲戒処分とした。
「ストレスがたまってやった」と説明しているという。

海自によると、3月27日午後8時半ごろ、帰宅途中の京王線笹塚−明大前間で女性の尻を触ったとして、警視庁に東京都迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕された。

女性と示談が成立し、4月18日に東京区検が起訴猶予処分とした。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190529/afr1905290034-s1.html


大佐の股間のF35をどうにかしろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:28.08 ID:ljrbeSo+0NIKU.net
「貴様は国民の敵だ!」w

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:33.84 ID:WqYZWnlpMNIKU.net
戦闘機で国防?
どんな状況だよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:06.39 ID:Oejg0aOv0NIKU.net
>>883
全面戦争になれば負けるけどそれは滅多にない
心配なのは小競り合い
向こうが戦闘機でちょっかい出してきた時に警察や海保のヘリで対抗って訳にいかないでしょ?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:20.48 ID:sjGz/a4w0NIKU.net
紙飛行機にゼロ戦と書けばいい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:55.43 ID:Hax6xxIaMNIKU.net
>>878
いまどき70年前のことを理由に買う/買わないを決めることはない。

現実は、軍用に足るだけの信頼性のモノを自力開発できないから。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:24:33.16 ID:Qd9OuMWY0NIKU.net
>>109
兄さんに続くのは弟として当然のことだよな
ここの反日右翼どもはそこが分かってない

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:19.09 ID:IHN0471R0NIKU.net
>>889
わかった
885のレスは撤回するわ
実際Su57はエンジンむき出しなのでステルス性能はイマイチらしい

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:31:50.30 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
>>889
シリアではロシア兵器が活躍してるやん
レオパルド2はボコボコにやられてたのに
結局運用する国しだいなんだよ
中東の国がソ連兵器使ってイスラエルや欧米の軍隊に負けたのと同じように
イラクやサウジアラビアがアメリカの兵器使って武装組織にやられたりしてる

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:52.34 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
>>881

しかもこれでロシアの戦闘機上回れるかまでは言えないってのが

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:09.62 ID:Jk36yxaX0NIKU.net
>>883
原発って心臓剥き出しで51基並べてるようなもんだけど
誰も攻撃しない前提で作られてるよねw 

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:22.95 ID:DG+eP0420NIKU.net
戦前だぞ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:33.07 ID:Xlxz/mWu0NIKU.net
米国製じゃないといけない決まりがあるの?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:02.84 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
F35は100億円で済まないだろ
まだ完成してないんだから
改修しないとまともに使えないぞ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:12.52 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>881
都合の良い所で切るなよ…

>1年度あたり18機の調達を計画している2021年度以降は、約9100万ドル(約101億円)から
>9800万ドル(約109億円)と、F-35Aと大差無い価格になります。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:24.60 ID:Al6eRk4v0NIKU.net
F4を最近までずっと使ってて、F15は数が減ってて、F2は今一で、今までのツケが溜まってて今更どうする気なのか
てか、F35って始めは多国共同開発で機体に国旗が描かれてて、日本はそこに入ってなくて二流国とか3流国扱いで後ろの方だったのに、今F35ってアメリカ以外に飛んでるわけ?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:21.04 ID:CwxsKfzNMNIKU.net
>>902
属国だということを自覚しろよ
他国からかったらどんな報復されることな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:48.47 ID:o7JnwGsMpNIKU.net
日本は空自向けのF-35Aの組立生産を行うため、最終組立施設“FACO”をお金を出して建設しました。

しかし日本はF-35A型を追加で、B型を新規で導入することになり、国内での組立生産を放棄することを決定しました。


どういうことだってばよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:09.80 ID:WyNx3XAx0NIKU.net
なんでスパホじゃあかんかったん?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:48.17 ID:D18I8nie0NIKU.net
ドイツ、米F35戦闘機の調達を中止 2019年02月02日
https://jp.sputniknews.com/politics/201902025878860/

一方ドイツは

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:48.62 ID:Al6eRk4v0NIKU.net
F35が出る前の頃、先に即時導入で18を買っとけって言ったのにみんなスルーで知らん顔で、今更何言ってんのか知らんがw
てか、22は売ってもいいよ?って言ったのに18はずっとガン無視スルーなのね?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:05.71 ID:9DoLR1ic0NIKU.net
この下痢野郎は誰の金使って散財してるんだ?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:08.08 ID:jp/Qt9590NIKU.net
F35よりユーロファイターを大量にそろえた方がいいだろ
F35って見るからにズングリムックリで機動性悪そうだもん高いし

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:59:14.42 ID:VVIFcUmExNIKU.net
ステルス戦闘機ええやん
実戦無敗なんだろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:59:43.78 ID:V7kJF6CsdNIKU.net
>>1
F-35はポンコツだから、既存のF-15をF-15Xに改装するための投資に回したほうが理想だろ?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:01.67 ID:cbory1EE0NIKU.net
>>908
うるさいから

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:50.58 ID:S6E29RsE0NIKU.net
丸山じゃねぇんだから戦争もしないのに要らねんだよそんなもん

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:02:11.00 ID:yyz683gEaNIKU.net
行方不明のパイロットみつかったか?w

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:20.49 ID:V7kJF6CsdNIKU.net
>>2
2010年代に入って、人工知能を駆使したレーダー探知技術が、既存のステルス技術を遥かに凌駕したので、結局は超々高速度ミサイルによる基地破壊と、空中戦に優れた非ステルス戦闘機による制空権確保とで全て事足りるんだよね。
制空権さえ確保したら、B-29でも敵国土を焦土化出来るからな。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:12.58 ID:pc+UetRS0NIKU.net
>>909
今は違うだろうけど戦車が三割以下、戦闘機が百数十のうち4つしか使えない、数千億で開発したフリゲートは中止、潜水艦使用できないポンコツドイツ軍に余裕ないもんなw
いくらなんでも金ケチり過ぎだよ…

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:30.70 ID:EQSe9G2/0NIKU.net
レシプロ機でいい

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:04.38 ID:dnN7MHasaNIKU.net
戦闘機買うなって話じゃなくてアメリカのご機嫌とりで戦闘機買うなって話だろうが
頭安倍晋三かよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:18.45 ID:ZJCIiLpx0NIKU.net
軍隊がいらないんだが

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:43.11 ID:3PN67LZS0NIKU.net
俺は安倍さんも自民党も嫌いだけどこの件については仕方ない出費だと思ってる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:21:09.97 ID:NTVk6YetMNIKU.net
クラッシャブル不時着

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:32:06.23 ID:cHT1awAB0NIKU.net
自衛隊にいい武器持たせると国民攻撃しはじめるから古い粗末な奴でいい

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:05.33 ID:KXOwrNsx0NIKU.net
ばかうよ「中国軍は糞弱い」

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:49.28 ID:KXOwrNsx0NIKU.net
ばかうよ「中国軍はF4でも勝てる」

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:39:56.65 ID:xVvtH1Be0NIKU.net
で、F22は要らない子になったのか?
大型機あった方が設計に遊びがあって何かと重宝するだろ。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:46:18.33 ID:bWd74QDC0NIKU.net
最新のポンコツ戦闘機

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:55:52.20 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
>>912
中国とも仲良かったり(と思ったら裏切ったり)なEUの機体(軍事産業)とは
距離を置くべきという思惑もあるのでしょうな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:55:55.18 ID:viv2kI5Y0NIKU.net
ジャップランドなんて15か16で十分だろ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:20:46.54 ID:gRcLXulU0.net
F35って具体的に何がクソなの?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:31:20.97 ID:nhX+S0Kr0.net
安全な所に居て文句ばかり言う左翼、1度自衛隊の最前線経験してみたらいいのにそんな能力も無い
結局日本の足を引っ張るだけ、日田すら日本の足かせとして前進しようとする行為を遮る
オマエら朝鮮半島とかチャイナとつながってるんだろ?、ロシアとかもつながってるんだろ??

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:34:33.03 ID:RWFlzCLXa.net
有事の際は自衛隊に人が居なくなるな
施設や弾薬に金掛けろよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:37:21.44 ID:tUu0UKcE0.net
>>934
自衛隊員も別に戦争がしたいから入隊してるわけじゃないしな。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:44:35.71 ID:ym0TJeb10.net
最近で入隊者が増えたのは
阪神大震災と東日本大震災の直後だけだしね

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:56:35.96 ID:scJvvtEyM.net
何で自国でカネも命も出してアメリカを守らないかんの

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:03:02.24 ID:s/P5dzXf0.net
ポンコツをありがたがるポンコツバカウヨ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:05:34.18 ID:LKwSezg+0.net
期待寿命半分はやばいよな
100機導入してもすぐポンコツになるじゃん

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:05:48.87 ID:nj57p1LJ0.net
無理してF-35まで引っ張ったのが悪いんだろ
しかも遅れるわしょぼいわでそういうとこが叩かれてんだよ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:08:46.01 ID:EupriL2O0.net
安全な所に居て文句ばかり言うネトウヨ、1度自衛隊の最前線経験してみたらいいのにそんな能力も無い
結局日本の足を引っ張るだけ、過去の失敗から何も学ばない能無しw
日本も滅亡させる本当の敵は中国やロシアじゃなく絶対バカウヨw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:08:55.69 ID:FVGZtAVb0.net
ユニットコストも高いがそれ以上にヤバイのが保守コスト
15とかの比じゃない

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:12:03.86 ID:nj57p1LJ0.net
結果として空中分解しそうなおんぼろF-15に頼ってるわけで計画からダメダメだろ
とはいえ日本はアパッチもF-35も空中分解させたみたいだが

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:13:56.71 ID:J0zaw5ZC0.net
黙って買った方がマシだったな
部品の何割かは日本で作っているんだぞ!
とか自慢してるけど、結局機体の価格が高くなっただけでは…

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:14:13.88 ID:sMrxwoKd0.net
ユーロファイターは全然安くないからw 下手するとF-35より高くつきそう。
安くというのならミグやスホイになるんだが。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:15:35.12 ID:nj57p1LJ0.net
誰が見てもF-4の代替で現実的だったのはスーパーホーネットだろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:17:28.77 ID:EupriL2O0.net
F35Aを買うのは既定線なんだけど
ランニングコストも稼働率も精査せず政治主導でどんどん調達が決まっていく状況は問題がある
日本は防衛機密を盾に全然情報出さないしな
スパイがーとか言うけどアメリカでも稼働率の情報は出るのに

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:20:38.04 ID:nj57p1LJ0.net
スパホが数十機あったら足元見られずに様子見できたかもしれんのに
もう高値でも買うしかないみたいなお粗末さ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:25:09.55 ID:/FdqdQEk0.net
>>2
適材適所って言葉もわからんのか
こんなのに大量に同意レス着いてるし嫌儲ってほんとアホばっかだな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:29:09.45 ID:1JTx+x6U0.net
>>949
で、そのF35は適材なんですか・・・?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:38:03.76 ID:sMrxwoKd0.net
>>950
現実的には海上でのBVR戦を重視した大出力のレーダーを装備した要撃機ということになるから
F-35,スパホ、スホイあたりになるから適材といえなくもない。
ただ財政という問題を加味すると複雑だなあ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:44:13.00 ID:ZtqY39RKK.net
米軍はF-18を後20年ちょいしか使わないんでしょ
2030年代にはかなりF-35に置き換わっているんだろうね

米軍と連携前提の自衛隊が今さら
寿命20数年のホーネット買っても意味ないな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:44:17.67 ID:+Z048lXT0.net
こんなことならSDD に早期に参入してレベル1だったら傷も浅く済んだのに

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:44:50.32 ID:WY4btsmF0.net
海に落ちたの見つかったの?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:46:59.69 ID:EupriL2O0.net
自衛隊の調達は結構裏目裏目引いてるからな
F35が当たりかどうかはまだ判らん
アパッチだってあれほど鳴り物入りで導入したのにまともに飛んでないし

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:50:24.43 ID:C9tvAkcb0.net
https://i.imgur.com/DHCOytG.jpg

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:02:16.45 ID:fdzZwBK20.net
>>953
20〜30年くらい前に戻ってF-35買おうとか言ってたらバカ扱いされたたと思うよ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:12:36.54 ID:xZILeLoo0.net
山田洋行みたいな中間業者がボロ儲けして自民党にキックバック行くんでしょ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:12:39.12 ID:ZtqY39RKK.net
F-18はあと十数年で機種変更に備え始めなきゃならない
ユーロファイターは蝙蝠なEUが安定供給やバージョンアップを適切にしてくれるか不透明

こりゃどっちも買えないわな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:35:56.82 ID:NBR7vJvbp.net
サヨ「F22を50機買えよ」

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:56:40.12 ID:BNk+GJSn0.net
兵器の世界って40年前じゃそこまでポンコツじゃなくね

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:58:23.47 ID:TTc2E2Xp0.net
衰退国家は身の程を知れ。先にやることあるだろう?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:58:48.06 ID:wUUZzaX50.net
105機導入で既存のf35と合わせたら120くらいあるのかな?
こんなに必要なの??

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:03:16.04 ID:ZtDg+fGId.net
>>55
ベクトルが違う

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:08:12.59 ID:QMw7SybRd.net
これに関してはケンモメンほんと馬鹿だよな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:22:17.54 ID:g1kL1X8M0.net
誰も装備更新をするなと言ってるわけじゃないだろ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:38:37.19 ID:iZYBAcus0.net
大体財源どうするの?
無限にお金が湧いてくる訳じゃないんだからさ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:42:35.20 ID:X6kFpnsI0.net
>>967
現代貨幣理論に従えば財源は心配ないと思うんだけど

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:44:58.10 ID:o7H0qbGQ0.net
でもこの問題は本質的に割と深刻だよ

兵器価格は上昇
人口は減少
税収も減少
社会保障費は増大

なのに
諸外国の軍事力は拡大
守るべき国土は(ほぼ)据え置き

だから本質的に今後状況は悪化していくばかりなんだよ
解決策としては
@自衛隊の規模を縮小する
A全てを犠牲にして防衛装備の水準を維持する
この2つしかない
ただAを選んだところで絶対に中国には勝てない
多分米軍を合わせても勝てない

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:46:22.58 ID:o7H0qbGQ0.net
今が丁度中国とのパワーバランス的にも高齢化的にも過渡期だからこうやって議論されるが、より未来に行ったら議論の余地も無いほどに状況が悪化するのは確実だね

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:48:09.21 ID:X6kFpnsI0.net
>>969
一対一で考えるからそうなるんだろ
中国包囲網の前提で解決できるしそうすべき

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:51:23.60 ID:OmPuKGDP0.net
F-3開発ですべてが解決!

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:52:45.95 ID:3z3281Z90.net
バカウヨク恥さらしスレww

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:55:12.45 ID:MVQFZCjvr.net
コンセプト自体古い

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:56:23.74 ID:o7H0qbGQ0.net
>>971
お花畑にもほどがあるな
中国と敵対することにメリットがある国なんかそうそうない(日本もメリットはない)

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:57:00.45 ID:iZYBAcus0.net
ネトウヨが誇る国産機はどうするの?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 03:59:13.24 ID:UPohFpFz0.net
通常業務が交通整理パトロールなのに
覆面パトカー100台も買ってどうする

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:00:01.09 ID:X6kFpnsI0.net
>>975
中国に領土的野心がなければその言い分もあり得たかもしれないけどねえ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:02:15.65 ID:MVQFZCjvr.net
>>978
こんなもんで中国に対抗出来るって発想がヤバい

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:07:56.97 ID:EF1SIiq00.net
いやF35については現場がもとめてねーって

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:12:38.51 ID:QRNnTHA20.net
宗教も資源もない日本を取りにくるとしたら海域でしょ?
すでに北方領土、竹島、尖閣諸島と実行支配されてるのが証拠

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:17:15.64 ID:MVQFZCjvr.net
不沈空母なんて前世紀の幻想

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:25:37.86 ID:DH/20GQx0.net
スパホが良かったおじさん「スパホが良かった」

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:27:25.69 ID:Gjhpeqzd0.net
どうせつかわねーんだからベルクト買おうぜ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:28:30.28 ID:aah6KUPYK.net
>>251
ジャップだからだぞ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:29:20.94 ID:aah6KUPYK.net
>>984
俺はアパッチとサラマンダー

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:30:41.82 ID:aah6KUPYK.net
>>979
そりゃ山岳戦だからな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:30:55.93 ID:lCICXFj90.net
凄いよなあ自称先進国がミラージュ2000以下だぜ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:35:23.90 ID:tfGoKNqm0.net
ジェット戦闘機が出現しだした頃に複葉機の運用続けるようなもんだからな
実際に戦闘になったら非ステルス機なんて絶好のカモ以外の何物でも無いわ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:38:51.09 ID:7BOMpfGF0.net
どうせならF22売ってもらえよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:58:40.45 ID:+cWOCqJNK.net
そもそも憲法9条が守ってくれるから防衛軍自体要らないんだが

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:01:08.66 ID:leSc5Ax20.net
早よ出国シテクダサイ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:01:47.64 ID:qzI12NeM0.net
>>990
米国議会の禁輸措置でイスラエルすら購入できなかったから無理だろ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:02:10.22 ID:caGb4TR10.net
高い高い他界〜

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:04:15.17 ID:f/7snjnwM.net
ネトウヨって核兵器や大陸からのミサイルと戦闘機だけで戦うのすごい

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:05:09.77 ID:BtcAHKKA0.net
>>990
生産してない

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:05:36.04 ID:wUUZzaX50.net
F35はアメリカの同盟国中最多保有数になったんだろ?
アメリカと中国きな臭くなってきてるわけで
これってトランプは先鋒として日本の自衛隊あてにしてるってことだよね
そりゃそうだ戦闘になればその分高くつくし何より自国の兵が傷つくよりよその国同士戦わせたほうがいい
いつものアメリカのやり方じゃん

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:16:37.88 ID:pz8e7PZDp.net
北朝鮮に戦闘機アピールしても一ミリも意味ないだら

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:16:47.10 ID:qzI12NeM0.net
老朽化したF-4とF-15の後継になるステルス機は今のところF-35だけだからな
国産の単独開発は資金的に財務省が許さないだろうし

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:17:43.88 ID:caGb4TR10.net
アメリカタダで守って貰おうなんてムシの良過ぎる話だからな。日米安保ってそういうこと。トランプが日本に自立を促した初めての大統領

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200