2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ左翼「F-35は高すぎるから買うな!自衛隊は40年前のポンコツ戦闘機で国を守れ!」⇐戦前かよ [899018238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:11:18.67 ID:15CMJAnL0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
(朝鮮日報日本語版) 軽空母、ステルス戦闘機…急速に進む日本の軍事大国化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00080057-chosun-kr

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:33:44.22 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>783
自民党も間違いだろう
震災レベルで民主党より不景気になっているんだから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:23.03 ID:Jn8uICN50NIKU.net
ファイティングファルコンでいいじゃん

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:31.87 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
軍事の話になったら北方領土という4文字の単語で万事論破
右翼は全員退場だ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:34:54.48 ID:cDYNt2Cy0NIKU.net
×高すぎるから
〇欠陥品だから

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:35:34.87 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>786
ポンコツサヨク野党さん
また次の選挙で大敗しちゃう気分はどう?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:36:06.72 ID:2HufLckiaNIKU.net
>>776
マルチロールもステルス性能も糞食らえな完全防空用の安価な重戦闘機どこか作らないかな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:36:15.80 ID:cDYNt2Cy0NIKU.net
ゴミプレイ17機の配備を終えたときが令和日本の始まり

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:36:30.49 ID:A0BUJjpI0NIKU.net
アメリカ政府と交渉して
無料かそれに近い格安で譲ってもらうようにしなよ
友好国なんだからさ
浮いた金は自衛隊の兵站に使ってさ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:36:52.54 ID:n9TCniQjdNIKU.net
>>772
模擬戦でF15のパイロットが肉眼でF35を捉えてもレーダーロック出来ない。
逆にF35は相手のレーダーの外から一方的にボコれる。
F15が5機でかかってもF35一機に勝てない。
そのぐらいステルスは必要。
国籍不明機のスクランブルだったらいらんけど。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:37:07.90 ID:j0LTBS7y0NIKU.net
そのポンコツ使ったことあるの?
イラン戦争で一発1万の地対空ミサイルで落ちたって世界に喧伝してなかった?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:37:53.61 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>790
統計偽装出来なくなったら民主党より景気悪くなったけどどうするんだ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:38:27.92 ID:eojeKkqc0NIKU.net
どうせ最後は特攻するんだから安物でいいだろ(´・ω・`)

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:38:45.97 ID:jhpnG8880NIKU.net
>>791
ステルス性能大して気にしてないって意味ではSu-57が近い

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:38:55.76 ID:v/mzI89O0NIKU.net
>>791
MiG-31

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:39:28.93 ID:qKfulkn30NIKU.net
格闘戦用の護衛が必要なミサイルランチャーだろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:09.31 ID:tr9eQzYX0NIKU.net
北はMIG21なんだから十分

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:09.37 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
>>729
トランプ政権のブレーンの中では「戦犯はトルコ、奴はロシアのスパイ」
とかなってそう

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:34.48 ID:AI7jVBUyaNIKU.net
>>794
それ長距離からロック出来る機能を
搭載して改修したら良いがな
ステルスどうのというより補足出来る能力が重要だろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:38.96 ID:TF/BOqWZaNIKU.net
>>771
http://imgur.com/5rTgBPD.jpg

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:40:56.61 ID:jhpnG8880NIKU.net
素人考えなんだけどさ
高高度飛行船を領空内に大量に配備してレーダー網を作ってステルス機を無効にしつつミサイルキャリアーとなる軽戦闘機で対処する
みたいな感じでやれねえのかね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:41:32.79 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>796
そんな瑣末なこと気にしてどうすんの?
ポンコツサヨク野党さん
国民みんなそんな瑣末なことなんてこれっぽっちも気にしてないよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:42:19.84 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>806
民主党より悪化させているのは反論出来なくてワロタ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:42:44.81 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
mig35なら買ってもいいぞ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:43:38.14 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
高性能兵器、はたまた核があれば日本の国益を守れるとでも思ってるの?
んなわけないだろ、自民党のバカな指導者が係争国にアクロバット売国するから兵器も核も無駄でしかない

右翼は国を守りたいと思うなら指導者の頭の不備を糾弾しろや

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:10.90 ID:R7x/C1T00NIKU.net
何から守るんだよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:35.08 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>807
瑣末すぎて反論するとかしないとか以前の問題なんだけど?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:44:48.44 ID:IfiPA5TdMNIKU.net
空自はF-22がどうしても欲しかったから調達中だったF-2の調達取り止めたが
米議会がF-22の禁輸を決定し困ったことに
仕方ないんで置き換え対象のF-4の寿命を延ばすべく訓練時間を減らす運用で凌ぐ
そこまでしてようやく手に入れたのがF-35
買おうと思えばFX候補に挙がってたFA-18EとかEF-2000はいつでも買えたんだけど買わなかった
今から第4世代買ってもゴミになるからね

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:15.70 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>811
民主党より景気悪化させているのは事実だから反論出来ないもんな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:25.28 ID:bQHd9vqjdNIKU.net
そもそも誰も攻めてこないしな
ただのビジネスでアメリカ様に言われるがまま買ってるだけやん

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:45:41.57 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>809
上の方じゃお仲間が「F35はポンコツ!」って騒いでんだけど?
高性能なのかポンコツなのかぐらい見解統一してこいよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:00.00 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>813
瑣末すぎて本当かどうか確認するのさえ面倒なんだけど?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:01.32 ID:+c+1OfCu0NIKU.net
>>1
アメリカ空軍「B-52を100年使うから許して!」

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:46:56.45 ID:5xKFJMRHMNIKU.net
スパホで十分だったとおもうけど
たぶんもうどうしてもどうしても空母に載せたかったんだろうな
そうじゃないと軍事バランスが崩れるような何かを日米ともに感じてたんだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:07.34 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>816
まぁ事実を指摘されて反論出来ない奴はそう言うしかないわな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:09.88 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
F35無人機計画進めてるらしいがまぁ無理だろうな
欠陥まみれでミスったら大惨事ですわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:36.23 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
>>815
f35をしのぐ超超高性能兵器があったとして、バカの安倍を擁するような自民党には運用出来ねえって言ってんだ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:43.64 ID:38yO/eL10NIKU.net
バカ左翼「F35は高性能でポンコツ!」

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:47:55.12 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>819
まあ瑣末すぎてどうでもいいことにこだわり続ける人はそう言うしかないわな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:23.02 ID:2sxJ1TnJdNIKU.net
所構わず喧嘩をふっかけるアメ公見てたら、戦争に巻き込まれない為にも、今の9条が有効だと思うようになってきたわ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:23.93 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
>>822
バカは軍事論議から即刻退場

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:37.95 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>821
どのレスのどの部分でアベ云々主張してたの?
読み取れない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:40.82 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
F-15XはF-15Eベースの爆撃機
F/A-18は艦載機なんだけど

空母導入して爆撃しろってことなの?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:48:46.65 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>823
景気はどうでもいい

ギブアップ宣言草

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:49:24.71 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>825
いきなりの退場宣言ありがとう
バカを認められるって尊い

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:49:28.60 ID:IfiPA5TdMNIKU.net
というかF-35の調達決定したのも空母いずも型の予算決定したのも民主党政権だったような気がするw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:49:33.09 ID:mTOHpKVc0NIKU.net
せかいじゃその40年前の戦闘機にすら及ばんとこばっかやぞ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:50:23.24 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
>>829
俺は安倍の話してる中にお前が勝手に安価打って来たんだろうがゴミクズが

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:50:47.71 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>828
だって景気が悪化した大元の原因は民主党なんだから仕方ないね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:36.32 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
>>817
爆撃機と戦闘機全然違うじゃん
ブルドーザーとタンクローリー比較するようなもんじゃ…

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:39.65 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>833
悪化させたのは麻生の頃からなんだよなぁ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:46.08 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
飛行性能低くてフランカーとかの曲芸についていけない機体だからアラート任務では役に立たないんだよな
戦争しなきゃ活用できない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:52.45 ID:3y8vTkDP0NIKU.net
Suってついた時点で敵認識だよね、リボン付きのケンモメンとしては

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:52:05.17 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>832
一文に主語を重ねられる神経がすごい

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:53:07.76 ID:fvMzckbN0NIKU.net
核兵器作るのが一番手っ取り早いんだけどアメリカさんが許可してくれない
いつまでもこんなことやってて途上国に抜かされたらどうすんの?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:53:26.62 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>835
円高放置で景気が回復不能になったのは民主党のせいなんだよなぁ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:55:04.36 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
F22再生産!うおお!
非現実過ぎるし出来た頃には通用するか微妙。戦闘機自体はまだ優位でもレーダー技術発達してるからなぁ
一応、中共の殲20は正面以外ステルス薄いみたいだからアメリカとの戦闘機の技術格差はすごいね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:55:52.10 ID:4spnNDv2MNIKU.net
>>826
普通に「自民党のバカな指導者」って書いてあるのに「どこに安倍云々書いてあるのか読み取れない」って相当ヤバイレベルで頭悪いな
それともあれかな安倍総理は人民の太陽であらせられる偉大なる指導者だからバカな指導者では通じないってことなのかな?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:18.54 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
日本が核武装を進める過程でアメリカとの同盟は切れることになると思うんだけど
アメリカが日本の核武装のケツ持ってくれるとでも思ってんの?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:55.15 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
>>840
円高になったのはリーマンショック 311 アメリカの大規模金融緩和の影響だけどな
麻生は何も手を打たなかっただろ
民主党は常識的範囲内で金融緩和してたし、安倍みたいに後からリスクが降りかかる真似をしなかっただけ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:57.95 ID:qKfulkn30NIKU.net
F-35で格闘練習してまた墜落するんだろ
予備としてグリペンかユーロファイター買っとけよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:06.94 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
同じF-15だからって簡単に導入できると思ってる馬鹿がいてウンザリだわ
日本が使ってるF-15Jは制空型のF-15Cがベース
アメリカが新造するF-15Xは爆撃機型のF-15Eがベース

F-15CとF-15Eは見た目こそ似てるが中身はほぼ別物で
仮にF-15Xを空自仕様で導入する場合今までの運用経験は全部パーだし
データリンクや国産ミサイルの搭載まで一からシステムを作り直さないといけなくなる

それこそF-35A並の調達価格になるぞ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:23.78 ID:pc+UetRS0NIKU.net
>>836
格闘戦する距離の前に撃墜できるだろ
35の問題は目標到達前にパイロットが倒れる不具合あるのが悪いんだ
肝心な時に役に立たなきゃ意味ない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:47.73 ID:JauS+7uv0NIKU.net
ぶっちゃけF-35Bは実運用できんぞ
アメリカが墜落を恐れて出撃させない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:48.38 ID:zPTfnGKv0NIKU.net
>>178


でも>>173じゃないけど購入実績は頭抜けてるんだろ?自主開発なら目も当てられない結果だろうし仕方ないだろ。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:08.46 ID:pc+UetRS0NIKU.net
15の現代改修版は35と大体同価格だぞw

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:43.67 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
>>848
既に実戦参加してるんだが…

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:57.00 ID:7zT023n30NIKU.net
逆に35以外に買うものねぇから困ってるのだが

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:50.15 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>844
ドル円80を切ったのはいつだったっけ?
民主党時代のドル円は最悪だったのを忘れちゃったのかな?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:11.08 ID:pc+UetRS0NIKU.net
>>852
時間と金かけ過ぎた上に一台で多目的だから作る必要ないよねで開発されていないから他の候補がない…
今は直したらしいが最初は機体設計にも欠陥あったんだろ
だめだめ過ぎるわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:24.14 ID:IfiPA5TdMNIKU.net
民主党政権 2009/09/16-2012/01/13
F-35導入決定 2011/12
いずも型の予算成立 2010/03/02

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:04:56.51 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
>>847
アラート任務でいきなり撃墜しちゃ駄目だろ
ロックオンされただけでもニュースで大騒ぎしてるのに
目視距離までいって並んで仲良く飛びながら警告とかしなきゃいけないんだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:08.37 ID:x4P/vNCSaNIKU.net
予想通り何の情報も得られないゴミみたいなスレでした
ありがとう

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:18.99 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
日本に200機あるF-15Jのうち約半分はF-35A/Bで置き換える予定だけど
残り半分のF-15Jは近代化改修して2030年代まで使う予定なの
頑丈な機体だから耐用時間を想定よりも大幅に伸ばせる事が判明して
結局後期生産分は使い続けることになった

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:05.66 ID:shQ0QPgd0NIKU.net
>>853
円安でエンゲル係数上昇の現実が見えない低学歴無職貧困バカウヨjkリフレw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:38.90 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
>>850
維持費は多分F35の方が高いだろう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:47.86 ID:shQ0QPgd0NIKU.net
>>840
GDPねつ造自民党擁護する岩崎クローンjkリフレw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:57.81 ID:HQl+5ras0NIKU.net
やっぱ軍事産業は儲かるんやなって
日本はできないんだっけ?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:08.54 ID:j8VsBZ4J0NIKU.net
欠陥だらけのF35

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:21.57 ID:Oejg0aOv0NIKU.net
>>850
F15は維持費が半額でと耐用年数は倍なんだろ?

865 :広告クリックお願いします :2019/05/29(水) 22:07:42.86 ID:7vdlG1N9MNIKU.net
いったい何に対して国を守るんだ?
統失は病院に通ってろよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:55.71 ID:G9oCsThF0NIKU.net
100機もいらんだろ。
どこと戦争するんだ。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:11.49 ID:YiL48b/k0NIKU.net
f35なんて繋ぎの戦闘機で守れって方が無理やろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:36.42 ID:YiL48b/k0NIKU.net
>>862
いやできるけどどこも買ってくれない
日本の技術に対する信頼なんてもはや無い

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:26.43 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
ちなみに近代化改修の内容は
・新型レーダー搭載
・長距離空対空巡航ミサイルの運用能力追加
・長距離対地/対艦巡航ミサイルの運用能力追加

F-4がある程度担っていた対艦攻撃能力を
制空戦闘機であるF-15Jにも振り分けることができる
これまでF-2の40機だけだった対艦攻撃機が
いきなり100機近く増える訳なのでこれは相当な物

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:43.91 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
35の維持費が高い理由は特殊なステルス塗料だったような覚えがある
ってことは他の機体は維持費安い代わりにステルス性能低いってこと?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:48.10 ID:YiL48b/k0NIKU.net
100歩譲ってステルス買うならf22出ないとあかんやろ

f35は中途半端な性能で空対空そこまで強く無いぞ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:13.86 ID:7zT023n30NIKU.net
>>854
別に最初ダメダメなのはよくある事だけど
F35の後継機どうするんだよって問題が
2050年代からかなり揉めそう

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:29.43 ID:Xl7ecMdV0NIKU.net
>>862
どこが戦ったことない国の兵器買ってくれるねん

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:36.86 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
>>871
結局ミサイルはAMRAAMだからね
何か進化してる訳でもない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:39.85 ID:4spnNDv2MNIKU.net
>>822
高性能とポンコツは排他的な意味を持たないぞ
分かりやすい例としてファーウェイのスマホがあるだろ
スペックの高い高性能なスマホだがグーグルのアプリが動作しないからポンコツっていうね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:07.98 ID:jhpnG8880NIKU.net
>>871
22も内部機器はお古いしマルチロールの趨勢に逆流してるしなぁ
いや35が良いってわけじゃないけど……

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:31.17 ID:9ChOYXR30NIKU.net
とりあえずシリア辺りでガチンコモードのS200、S300、S400、S500から逃げ切れるか試してみてくれ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:11.01 ID:dcYAqWwW0NIKU.net
>>873
戦って負けたからじゃね?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:14.06 ID:s4lO5kcw0NIKU.net
35ってアメリカでめっちゃ馬鹿にされてるじゃん

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:19.76 ID:UEiklvmy0NIKU.net
>>850
F-16Vも同じくらいだね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:17.25 ID:4rt+ZmJn0NIKU.net
https://trafficnews.jp/post/85525/2
> 2020年度予算に計上されたF-15EXの機体価格は、1機あたり1億3125万ドル(約151億円)と、
> F-35Aの1機あたり機体価格8920万ドル(約99億円)を上回りますが

F-15EXの方が高いじゃねーか

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:26.22 ID:cKyUBCRzMNIKU.net
>>871
今となってはF-22は改修が進まない旧型機
現代戦では双発大型機のアドバンテージよりソフトウェアの差が重要

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:30.12 ID:ljrbeSo+0NIKU.net
これだけ無防備な原発があり兵役もない日本では
どんなに最新鋭の兵器があろうと国を守るのは無理。

相手は核ミサイルを持っている。

なので兵器は最低限のポンコツでカネをかけずに
社会保障に回せ。そして戦争に巻き込まれない努力をせよ。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:48.87 ID:qT7wy0+9MNIKU.net
f/a-18fスーパーホーネットでいいだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:16.64 ID:IHN0471R0NIKU.net
ロシアと仲良かったSu-57(51億円)買ったらいいのに
F35(150億円)の三分の一の価格にビックリ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200