2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ左翼「F-35は高すぎるから買うな!自衛隊は40年前のポンコツ戦闘機で国を守れ!」⇐戦前かよ [899018238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:11:18.67 ID:15CMJAnL0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
(朝鮮日報日本語版) 軽空母、ステルス戦闘機…急速に進む日本の軍事大国化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00080057-chosun-kr

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:50:47.71 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>828
だって景気が悪化した大元の原因は民主党なんだから仕方ないね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:36.32 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
>>817
爆撃機と戦闘機全然違うじゃん
ブルドーザーとタンクローリー比較するようなもんじゃ…

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:39.65 ID:tNI90J5g0NIKU.net
>>833
悪化させたのは麻生の頃からなんだよなぁ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:46.08 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
飛行性能低くてフランカーとかの曲芸についていけない機体だからアラート任務では役に立たないんだよな
戦争しなきゃ活用できない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:51:52.45 ID:3y8vTkDP0NIKU.net
Suってついた時点で敵認識だよね、リボン付きのケンモメンとしては

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:52:05.17 ID:38yO/eL10NIKU.net
>>832
一文に主語を重ねられる神経がすごい

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:53:07.76 ID:fvMzckbN0NIKU.net
核兵器作るのが一番手っ取り早いんだけどアメリカさんが許可してくれない
いつまでもこんなことやってて途上国に抜かされたらどうすんの?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:53:26.62 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>835
円高放置で景気が回復不能になったのは民主党のせいなんだよなぁ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:55:04.36 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
F22再生産!うおお!
非現実過ぎるし出来た頃には通用するか微妙。戦闘機自体はまだ優位でもレーダー技術発達してるからなぁ
一応、中共の殲20は正面以外ステルス薄いみたいだからアメリカとの戦闘機の技術格差はすごいね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:55:52.10 ID:4spnNDv2MNIKU.net
>>826
普通に「自民党のバカな指導者」って書いてあるのに「どこに安倍云々書いてあるのか読み取れない」って相当ヤバイレベルで頭悪いな
それともあれかな安倍総理は人民の太陽であらせられる偉大なる指導者だからバカな指導者では通じないってことなのかな?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:18.54 ID:DnlL3EjyaNIKU.net
日本が核武装を進める過程でアメリカとの同盟は切れることになると思うんだけど
アメリカが日本の核武装のケツ持ってくれるとでも思ってんの?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:55.15 ID:4DzCn3L/0NIKU.net
>>840
円高になったのはリーマンショック 311 アメリカの大規模金融緩和の影響だけどな
麻生は何も手を打たなかっただろ
民主党は常識的範囲内で金融緩和してたし、安倍みたいに後からリスクが降りかかる真似をしなかっただけ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:56:57.95 ID:qKfulkn30NIKU.net
F-35で格闘練習してまた墜落するんだろ
予備としてグリペンかユーロファイター買っとけよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:06.94 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
同じF-15だからって簡単に導入できると思ってる馬鹿がいてウンザリだわ
日本が使ってるF-15Jは制空型のF-15Cがベース
アメリカが新造するF-15Xは爆撃機型のF-15Eがベース

F-15CとF-15Eは見た目こそ似てるが中身はほぼ別物で
仮にF-15Xを空自仕様で導入する場合今までの運用経験は全部パーだし
データリンクや国産ミサイルの搭載まで一からシステムを作り直さないといけなくなる

それこそF-35A並の調達価格になるぞ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:57:23.78 ID:pc+UetRS0NIKU.net
>>836
格闘戦する距離の前に撃墜できるだろ
35の問題は目標到達前にパイロットが倒れる不具合あるのが悪いんだ
肝心な時に役に立たなきゃ意味ない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:47.73 ID:JauS+7uv0NIKU.net
ぶっちゃけF-35Bは実運用できんぞ
アメリカが墜落を恐れて出撃させない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:58:48.38 ID:zPTfnGKv0NIKU.net
>>178


でも>>173じゃないけど購入実績は頭抜けてるんだろ?自主開発なら目も当てられない結果だろうし仕方ないだろ。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:08.46 ID:pc+UetRS0NIKU.net
15の現代改修版は35と大体同価格だぞw

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:43.67 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
>>848
既に実戦参加してるんだが…

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:59:57.00 ID:7zT023n30NIKU.net
逆に35以外に買うものねぇから困ってるのだが

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:00:50.15 ID:ZWJAEtAn0NIKU.net
>>844
ドル円80を切ったのはいつだったっけ?
民主党時代のドル円は最悪だったのを忘れちゃったのかな?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:11.08 ID:pc+UetRS0NIKU.net
>>852
時間と金かけ過ぎた上に一台で多目的だから作る必要ないよねで開発されていないから他の候補がない…
今は直したらしいが最初は機体設計にも欠陥あったんだろ
だめだめ過ぎるわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:24.14 ID:IfiPA5TdMNIKU.net
民主党政権 2009/09/16-2012/01/13
F-35導入決定 2011/12
いずも型の予算成立 2010/03/02

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:04:56.51 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
>>847
アラート任務でいきなり撃墜しちゃ駄目だろ
ロックオンされただけでもニュースで大騒ぎしてるのに
目視距離までいって並んで仲良く飛びながら警告とかしなきゃいけないんだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:08.37 ID:x4P/vNCSaNIKU.net
予想通り何の情報も得られないゴミみたいなスレでした
ありがとう

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:05:18.99 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
日本に200機あるF-15Jのうち約半分はF-35A/Bで置き換える予定だけど
残り半分のF-15Jは近代化改修して2030年代まで使う予定なの
頑丈な機体だから耐用時間を想定よりも大幅に伸ばせる事が判明して
結局後期生産分は使い続けることになった

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:05.66 ID:shQ0QPgd0NIKU.net
>>853
円安でエンゲル係数上昇の現実が見えない低学歴無職貧困バカウヨjkリフレw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:38.90 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
>>850
維持費は多分F35の方が高いだろう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:47.86 ID:shQ0QPgd0NIKU.net
>>840
GDPねつ造自民党擁護する岩崎クローンjkリフレw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:06:57.81 ID:HQl+5ras0NIKU.net
やっぱ軍事産業は儲かるんやなって
日本はできないんだっけ?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:08.54 ID:j8VsBZ4J0NIKU.net
欠陥だらけのF35

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:21.57 ID:Oejg0aOv0NIKU.net
>>850
F15は維持費が半額でと耐用年数は倍なんだろ?

865 :広告クリックお願いします :2019/05/29(水) 22:07:42.86 ID:7vdlG1N9MNIKU.net
いったい何に対して国を守るんだ?
統失は病院に通ってろよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:07:55.71 ID:G9oCsThF0NIKU.net
100機もいらんだろ。
どこと戦争するんだ。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:11.49 ID:YiL48b/k0NIKU.net
f35なんて繋ぎの戦闘機で守れって方が無理やろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:08:36.42 ID:YiL48b/k0NIKU.net
>>862
いやできるけどどこも買ってくれない
日本の技術に対する信頼なんてもはや無い

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:26.43 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
ちなみに近代化改修の内容は
・新型レーダー搭載
・長距離空対空巡航ミサイルの運用能力追加
・長距離対地/対艦巡航ミサイルの運用能力追加

F-4がある程度担っていた対艦攻撃能力を
制空戦闘機であるF-15Jにも振り分けることができる
これまでF-2の40機だけだった対艦攻撃機が
いきなり100機近く増える訳なのでこれは相当な物

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:43.91 ID:AP4H1SGBaNIKU.net
35の維持費が高い理由は特殊なステルス塗料だったような覚えがある
ってことは他の機体は維持費安い代わりにステルス性能低いってこと?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:09:48.10 ID:YiL48b/k0NIKU.net
100歩譲ってステルス買うならf22出ないとあかんやろ

f35は中途半端な性能で空対空そこまで強く無いぞ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:13.86 ID:7zT023n30NIKU.net
>>854
別に最初ダメダメなのはよくある事だけど
F35の後継機どうするんだよって問題が
2050年代からかなり揉めそう

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:29.43 ID:Xl7ecMdV0NIKU.net
>>862
どこが戦ったことない国の兵器買ってくれるねん

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:36.86 ID:0zmLwHdAdNIKU.net
>>871
結局ミサイルはAMRAAMだからね
何か進化してる訳でもない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:10:39.85 ID:4spnNDv2MNIKU.net
>>822
高性能とポンコツは排他的な意味を持たないぞ
分かりやすい例としてファーウェイのスマホがあるだろ
スペックの高い高性能なスマホだがグーグルのアプリが動作しないからポンコツっていうね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:07.98 ID:jhpnG8880NIKU.net
>>871
22も内部機器はお古いしマルチロールの趨勢に逆流してるしなぁ
いや35が良いってわけじゃないけど……

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:11:31.17 ID:9ChOYXR30NIKU.net
とりあえずシリア辺りでガチンコモードのS200、S300、S400、S500から逃げ切れるか試してみてくれ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:11.01 ID:dcYAqWwW0NIKU.net
>>873
戦って負けたからじゃね?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:13:14.06 ID:s4lO5kcw0NIKU.net
35ってアメリカでめっちゃ馬鹿にされてるじゃん

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:14:19.76 ID:UEiklvmy0NIKU.net
>>850
F-16Vも同じくらいだね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:17.25 ID:4rt+ZmJn0NIKU.net
https://trafficnews.jp/post/85525/2
> 2020年度予算に計上されたF-15EXの機体価格は、1機あたり1億3125万ドル(約151億円)と、
> F-35Aの1機あたり機体価格8920万ドル(約99億円)を上回りますが

F-15EXの方が高いじゃねーか

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:26.22 ID:cKyUBCRzMNIKU.net
>>871
今となってはF-22は改修が進まない旧型機
現代戦では双発大型機のアドバンテージよりソフトウェアの差が重要

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:30.12 ID:ljrbeSo+0NIKU.net
これだけ無防備な原発があり兵役もない日本では
どんなに最新鋭の兵器があろうと国を守るのは無理。

相手は核ミサイルを持っている。

なので兵器は最低限のポンコツでカネをかけずに
社会保障に回せ。そして戦争に巻き込まれない努力をせよ。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:15:48.87 ID:qT7wy0+9MNIKU.net
f/a-18fスーパーホーネットでいいだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:16:16.64 ID:IHN0471R0NIKU.net
ロシアと仲良かったSu-57(51億円)買ったらいいのに
F35(150億円)の三分の一の価格にビックリ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:02.78 ID:dcYAqWwW0NIKU.net
高いだけで役に立たないからだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:17:59.73 ID:ljrbeSo+0NIKU.net
自衛にステルス機能は不要だし。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:18:44.35 ID:iPLng/O4MNIKU.net
よくわからんけど
戦車や戦闘機は日本にはいらないだろ
防衛ミサイルだけでよくね?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:20:37.49 ID:cKyUBCRzMNIKU.net
>>885
ロシア製って中東で格下と言われてた欧米の機種にやられるイメージ
勿論輸出バージョンはダウングレードされてるとかあるだろうけど後発なのに負けるのはないわーとか思ったり

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:09.76 ID:jilEDQAwMNIKU.net
海上自衛隊は29日、京王線の車内で痴漢行為をしたとして、東京業務隊(東京・市谷)の40代の男性1等海佐を停職4カ月の懲戒処分とした。
「ストレスがたまってやった」と説明しているという。

海自によると、3月27日午後8時半ごろ、帰宅途中の京王線笹塚−明大前間で女性の尻を触ったとして、警視庁に東京都迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕された。

女性と示談が成立し、4月18日に東京区検が起訴猶予処分とした。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190529/afr1905290034-s1.html


大佐の股間のF35をどうにかしろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:21:28.08 ID:ljrbeSo+0NIKU.net
「貴様は国民の敵だ!」w

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:22:33.84 ID:WqYZWnlpMNIKU.net
戦闘機で国防?
どんな状況だよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:06.39 ID:Oejg0aOv0NIKU.net
>>883
全面戦争になれば負けるけどそれは滅多にない
心配なのは小競り合い
向こうが戦闘機でちょっかい出してきた時に警察や海保のヘリで対抗って訳にいかないでしょ?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:20.48 ID:sjGz/a4w0NIKU.net
紙飛行機にゼロ戦と書けばいい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:23:55.43 ID:Hax6xxIaMNIKU.net
>>878
いまどき70年前のことを理由に買う/買わないを決めることはない。

現実は、軍用に足るだけの信頼性のモノを自力開発できないから。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:24:33.16 ID:Qd9OuMWY0NIKU.net
>>109
兄さんに続くのは弟として当然のことだよな
ここの反日右翼どもはそこが分かってない

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:25:19.09 ID:IHN0471R0NIKU.net
>>889
わかった
885のレスは撤回するわ
実際Su57はエンジンむき出しなのでステルス性能はイマイチらしい

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:31:50.30 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
>>889
シリアではロシア兵器が活躍してるやん
レオパルド2はボコボコにやられてたのに
結局運用する国しだいなんだよ
中東の国がソ連兵器使ってイスラエルや欧米の軍隊に負けたのと同じように
イラクやサウジアラビアがアメリカの兵器使って武装組織にやられたりしてる

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:33:52.34 ID:iHoeEDuE0NIKU.net
>>881

しかもこれでロシアの戦闘機上回れるかまでは言えないってのが

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:09.62 ID:Jk36yxaX0NIKU.net
>>883
原発って心臓剥き出しで51基並べてるようなもんだけど
誰も攻撃しない前提で作られてるよねw 

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:34:22.95 ID:DG+eP0420NIKU.net
戦前だぞ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:35:33.07 ID:Xlxz/mWu0NIKU.net
米国製じゃないといけない決まりがあるの?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:02.84 ID:+LSmWzeb0NIKU.net
F35は100億円で済まないだろ
まだ完成してないんだから
改修しないとまともに使えないぞ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:37:12.52 ID:TdKPmWn30NIKU.net
>>881
都合の良い所で切るなよ…

>1年度あたり18機の調達を計画している2021年度以降は、約9100万ドル(約101億円)から
>9800万ドル(約109億円)と、F-35Aと大差無い価格になります。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:39:24.60 ID:Al6eRk4v0NIKU.net
F4を最近までずっと使ってて、F15は数が減ってて、F2は今一で、今までのツケが溜まってて今更どうする気なのか
てか、F35って始めは多国共同開発で機体に国旗が描かれてて、日本はそこに入ってなくて二流国とか3流国扱いで後ろの方だったのに、今F35ってアメリカ以外に飛んでるわけ?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:21.04 ID:CwxsKfzNMNIKU.net
>>902
属国だということを自覚しろよ
他国からかったらどんな報復されることな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:41:48.47 ID:o7JnwGsMpNIKU.net
日本は空自向けのF-35Aの組立生産を行うため、最終組立施設“FACO”をお金を出して建設しました。

しかし日本はF-35A型を追加で、B型を新規で導入することになり、国内での組立生産を放棄することを決定しました。


どういうことだってばよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:09.80 ID:WyNx3XAx0NIKU.net
なんでスパホじゃあかんかったん?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:43:48.17 ID:D18I8nie0NIKU.net
ドイツ、米F35戦闘機の調達を中止 2019年02月02日
https://jp.sputniknews.com/politics/201902025878860/

一方ドイツは

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:48:48.62 ID:Al6eRk4v0NIKU.net
F35が出る前の頃、先に即時導入で18を買っとけって言ったのにみんなスルーで知らん顔で、今更何言ってんのか知らんがw
てか、22は売ってもいいよ?って言ったのに18はずっとガン無視スルーなのね?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:54:05.71 ID:9DoLR1ic0NIKU.net
この下痢野郎は誰の金使って散財してるんだ?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:56:08.08 ID:jp/Qt9590NIKU.net
F35よりユーロファイターを大量にそろえた方がいいだろ
F35って見るからにズングリムックリで機動性悪そうだもん高いし

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:59:14.42 ID:VVIFcUmExNIKU.net
ステルス戦闘機ええやん
実戦無敗なんだろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:59:43.78 ID:V7kJF6CsdNIKU.net
>>1
F-35はポンコツだから、既存のF-15をF-15Xに改装するための投資に回したほうが理想だろ?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:00:01.67 ID:cbory1EE0NIKU.net
>>908
うるさいから

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:01:50.58 ID:S6E29RsE0NIKU.net
丸山じゃねぇんだから戦争もしないのに要らねんだよそんなもん

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:02:11.00 ID:yyz683gEaNIKU.net
行方不明のパイロットみつかったか?w

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:06:20.49 ID:V7kJF6CsdNIKU.net
>>2
2010年代に入って、人工知能を駆使したレーダー探知技術が、既存のステルス技術を遥かに凌駕したので、結局は超々高速度ミサイルによる基地破壊と、空中戦に優れた非ステルス戦闘機による制空権確保とで全て事足りるんだよね。
制空権さえ確保したら、B-29でも敵国土を焦土化出来るからな。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:12.58 ID:pc+UetRS0NIKU.net
>>909
今は違うだろうけど戦車が三割以下、戦闘機が百数十のうち4つしか使えない、数千億で開発したフリゲートは中止、潜水艦使用できないポンコツドイツ軍に余裕ないもんなw
いくらなんでも金ケチり過ぎだよ…

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:08:30.70 ID:EQSe9G2/0NIKU.net
レシプロ機でいい

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:11:04.38 ID:dnN7MHasaNIKU.net
戦闘機買うなって話じゃなくてアメリカのご機嫌とりで戦闘機買うなって話だろうが
頭安倍晋三かよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:12:18.45 ID:ZJCIiLpx0NIKU.net
軍隊がいらないんだが

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:17:43.11 ID:3PN67LZS0NIKU.net
俺は安倍さんも自民党も嫌いだけどこの件については仕方ない出費だと思ってる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:21:09.97 ID:NTVk6YetMNIKU.net
クラッシャブル不時着

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:32:06.23 ID:cHT1awAB0NIKU.net
自衛隊にいい武器持たせると国民攻撃しはじめるから古い粗末な奴でいい

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:05.33 ID:KXOwrNsx0NIKU.net
ばかうよ「中国軍は糞弱い」

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:49.28 ID:KXOwrNsx0NIKU.net
ばかうよ「中国軍はF4でも勝てる」

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:39:56.65 ID:xVvtH1Be0NIKU.net
で、F22は要らない子になったのか?
大型機あった方が設計に遊びがあって何かと重宝するだろ。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:46:18.33 ID:bWd74QDC0NIKU.net
最新のポンコツ戦闘機

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:55:52.20 ID:iVvdRGOeKNIKU.net
>>912
中国とも仲良かったり(と思ったら裏切ったり)なEUの機体(軍事産業)とは
距離を置くべきという思惑もあるのでしょうな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:55:55.18 ID:viv2kI5Y0NIKU.net
ジャップランドなんて15か16で十分だろ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:20:46.54 ID:gRcLXulU0.net
F35って具体的に何がクソなの?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 00:31:20.97 ID:nhX+S0Kr0.net
安全な所に居て文句ばかり言う左翼、1度自衛隊の最前線経験してみたらいいのにそんな能力も無い
結局日本の足を引っ張るだけ、日田すら日本の足かせとして前進しようとする行為を遮る
オマエら朝鮮半島とかチャイナとつながってるんだろ?、ロシアとかもつながってるんだろ??

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200