2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】外国人記者「日本人に言いたい。首相がコロコロ変わる国に逆戻りしていいのか?」 [324064431]

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:37:22.33 ID:wOBqhj+60.net
ケンモメン釣られすぎw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:37:47.95 ID:t1hRO9iva.net
それが民主主義やないか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:37:53.02 ID:Oxq3koG40.net
首相がコロコロ変わるのとガイジ政権が好き放題してるのとは別問題

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:38:07.31 ID:lWfrGiBna.net
どうあがいても尻拭い出来ん状況まで下痢まみれなったから誰もやりたがらんだけなんだよなあ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:38:12.76 ID:qfw7kqLl0.net
安倍長期政権でわかったことは、レームダックが生き残ったら酷いことになるって事
要するに、政治的には死んでるんだよ安倍政権ってのは
今までの政治家ってのは、そうなったら自ら辞めてた、だから最低限の秩序は維持されてきた
けど安倍政権は、政治的に死んでもはやどうにもならなくなった状態なのに、自ら辞めないどころか
権力を不当に使って改竄、虚偽、報道への介入とか、それをやったら政権が生き残っても国が死ぬって言うタブーを
繰り返して生き残ってしまった

政治ってのはあくまでルールの範囲内で議論や論争をする物であって、議論の基礎となる数字や文章を改竄し始めたりしたら、
もはやそんなもん政治でもなんでもなく、ただの権力の暴走
これも一つの政治だから、みたいに冷笑系識者がいくら語ってみた所で、こんな事やってたら政権より国が先に壊れる(壊れた)
ルールの中で政治的に死んだ政権は、例え本人が続けようとしてても絶対に止めを刺さないとダメで、
そして与党ってのは政治的に死んだ政権を自ら引きずり下ろす潔さが必要なのだ、ってのが安倍政権が長期政権になった結果分かった教訓

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:38:26.36 ID:JNF/Oerjr.net
道半ばと書かれたのが二年前。
未だに道半ばなんだが。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:38:46.40 ID:QE7UFkYWM.net
公文書改竄する内閣が居直る方がよほど害悪だわな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:38:47.72 ID:Y1yHEXBx0.net
>>321
悔しそうでワロタ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:39:12.23 ID:bRBnzA8ya.net
山中とかみたいな権威ある系の研究者に義務で持ち回りでやらせるのがいいと思う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:39:20.92 ID:Y1yHEXBx0.net
>>326
逆戻りしてるだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:39:55.96 ID:wOBqhj+60.net
>>328

>>318www

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:40:31.63 ID:G8eC5frfd.net
政治が安定()すると一般の暮らしが貧しくなるのは何故だぜ?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:40:57.29 ID:bRBnzA8ya.net
>>326
そもそも道なんてないし目的地もないし到着する気もないし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:41:46.79 ID:svKI+9570.net
ジャップに権力持たせたらアカン
コロコロ変わって国会もネジレてた方が丁度良い

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:42:09.86 ID:mzKroifU0.net
アベノミクスはオワコン

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:42:39.78 ID:ANBSOkv+0.net
コロコロかボンボンかってことですかね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:43:03.75 ID:h1KCoaSA0.net
結局はコロコロ変わってた頃は曲がりなりにも責任として辞めてたんだよな
責任取らずに逃げ回って長期政権ですなんて恥の塊みたいな組織連中でしかない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:43:25.15 ID:8SCurDSa0.net
3〜5年やって良くならなかったら変わって良いと思う
だって意味ないじゃん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:43:36.15 ID:XuAjFTz60.net
>>334
つーかジャップ国民自身が権力もってると気づくべきなんだよ
いつまでおらが殿様やってんだって
ころころかわってたのも自民党が派閥争いしてくれてたおかげで、国民が努力して腐敗とめてたわけじゃないし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:46:15.43 ID:6bgbYBRr0.net
長期政権による腐敗がひどすぎる
日本はコロコロ変わるのが一番

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:46:21.18 ID:WuSKb/O80.net
ええで

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:47:17.62 ID:n4dqYeOs0.net
忖度の文化と長期政権が恐ろしく相性が悪い

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:47:42.80 ID:RDIhOjU/0.net
長い事権力に触り続けてるとお友達にお金あげたくなっちゃうからね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:47:58.97 ID:6aVGPo2H0.net
三大・根拠もないのにルールみたいになってる政治の言説
・首相がコロコロ変わる国は良くない
・ねじれ国会は良くない
あともう一つは?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:49:08.90 ID:3YpnJrLXK.net
不祥事出ても不信任案出されても責任は自分にあるしっかりと職責を全うしていくだけで済むんだから見習いなさい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:50:13.99 ID:XuAjFTz60.net
>>344
消去法で自民

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:50:24.57 ID:jctHJyhq0.net
>>344
対案を出せ(それ別の議題です)

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:50:37.62 ID:2D0cXQhf0.net
いいよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:50:58.85 ID:JGj5lsGt0.net
外国からしたら安倍のほうが都合いいしな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:52:20.73 ID:t0lgE+4N0.net
コロコロ変わるから云々言い出したのは旧安倍政権辺りの頃の野党なんだよなぁ
この問題はどこが政権取ってもたぶんずっと付きまとうな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:53:06.65 ID:nZG3ML6n0.net
安部と黒田で国益と円の信用を毀損しまくってるから
外資は日本が自壊してバーゲン状態になるのを待ってる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:53:23.89 ID:Jmk4qY9Va.net
はっきり言って首相のお友達がウマウマしてるのが許せない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:53:32.61 ID:eoY5R3uQK.net
>>316
安倍と類友か

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:54:12.94 ID:xKVNolagd.net
>>344
悪夢の民主党政権

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:56:22.89 ID:7/EA65ux0.net
首相がコロコロ変わっていたころのほうが
給料もよかったし国民は上品だったし
もどったほうがいいんじゃね?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:56:26.17 ID:jUXki06wd.net
今の政治は現状維持こそ悪だろ……

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 20:59:39.23 ID:0yFYVRUy0.net
バランスよ
大事なのは
偏らせちゃダメ

最初は聖人でもずっと権力握ってると
おかしくなるのが世の常

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:00:04.84 ID:2VxrUVEK0.net
ころころ変わるのが魅力だったのにダメな国になった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:00:10.59 ID:nZG3ML6n0.net
米欧ともに大規模な金融緩和をしてる時に
日本だけ静観してたんだから相対的に円が不足して円高になる
どうせ製造業の比較優位は終焉する運命だった
急速にか緩慢にかの違いだけ
民主党政権時に海外移転が一気に進んで良かっただろ
今や海外子会社からの配当金還流が収益の柱になってる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:02:05.62 ID:Jg9UCJxMa.net
なんか見た記憶があると思ったら2017年の記事やんけ
安倍がそのまま続けた結果がこの惨憺たる状況なんだよ
責任取れやクソ記者オラッ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:03:17.38 ID:db0spRMrM.net
前提がおかしい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:05:10.95 ID:JRf2kEfOa.net
>>152
一度バカにしてやった方がいいんだろうか
でもバカにされてバカだと気付くくらいならここまでバカでもないだろうし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:06:16.23 ID:6HYlXRghM.net
長く続くことがいいことではないんだって安倍さんから学びました

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:07:30.17 ID:ZKKD9m5ep.net
安倍の傲慢さ見てるとコロコロ変わってた方がいいように思えてきた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:08:43.08 ID:Ka9ihNhmd.net
権力が肥大化しないように高頻度で権力者を交代させる極めて合理的で理にかなった統治法だぞ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:09:39.17 ID:nZG3ML6n0.net
積極的に続けてると言うよりも
続いてしまってるというのが正しい
ここまで来ても進次郎以外に次の名前が出ない
野党の方が多士済々だ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:10:32.50 ID:lZu8RdlW0.net
いい総理を選ぶためにコロコロ変えてたんだろ
素晴らしい総理に長くいてもらう為に
そしていま長期政権で理想を我々は手に入れたはず
なんかどこかおかしい気もするけど筋としてはあってるはず…

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:15:22.16 ID:ve+V5fwl0.net
決められる政治!→都合のいい閣議決定だらけのカルト政権がやりたい放題

官僚主導じゃなく政治主導→半グレかヤクザどっちかを選べというヒドい選択

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:15:41.33 ID:3RzLZ/Av0.net
安倍はもういい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:16:18.40 ID:23qUBc5T0.net
いいよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:17:05.52 ID:Qf00CbDB0.net
どこの政党の誰であれ、明確な経済方針を打ち出し、それを実行することが大切だと思っていた時期がありました
それではじめて評価できるから
評価して、補正して、だんだん適正なかたちになっていくものだと

まちがった!

安倍つうか、誰であれ、ずーっと権力の座にいるとおかしなことになる
意に沿わない報告書はン拒否するゥとか、ねーし
そんなことしたら忖度報告以外できなくなるじゃん

降りてもらうしかねーな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:17:15.87 ID:LlCmehmOM.net
安倍独裁政治よりは一億倍マシ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:17:46.31 ID:6PPqH1id0.net
今の首相が最悪すぎるのよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:18:05.32 ID:w65mrkad0.net
首相がコロコロ変わって何が問題なのっと
天皇が数十年変わらないんだからなにも問題無いじゃん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:19:25.68 ID:sNGX+g8Ga.net
外国人記者は今の独裁政権をどう思ってるんだろう?
欧米系はいいなりのカモだからそのままがいいだろうけどさ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:20:31.56 ID:T2XEIlfX0.net
どうせ五輪後になるじゃん

与野党どっちも小物しか残ってないんだから
野党に政権交代してもすぐ自民に政権交代するよ
何しても駄目なんだから首相のクビ替えるしか娯楽が無くなる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:21:43.99 ID:6PPqH1id0.net
要は今の方が米国にとってものすごく都合がいいから安倍を続騰させろって
言ってんだろこの記者
おかげで日本は滅びそうなんだけどなw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:21:47.89 ID:ddxsMMmk0.net
むしろそっちのほうが良かったのかも

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:22:06.59 ID:c/glz6A/0.net
いいよ腐敗でしかないし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:22:10.00 ID:I7Go1EVta.net
安倍ちゃんのおかげで長期政権は腐敗するという事が痛いほどわかりました

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:22:55.75 ID:c0U0B989M.net
無能が居座るよりはいいな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:23:26.19 ID:nZG3ML6n0.net
安部に独裁できるような能力は無い
誰の笛でも踊る越後獅子に過ぎない
もちろん笛は大人気だろう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:24:16.84 ID:dLMw7oDLd.net
それは問題だけど変えなきゃいけない首相は変えなきゃいけない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:27:56.65 ID:fsEHQHhT0.net
役人だって2年くらいでころころ担当替わるからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:29:12.13 ID:DUUb3/Ad0.net
間違えると歴代最長になるんじゃね?
今変わってもコロコロじゃねえし

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:29:21.86 ID:V5qx1qcE0.net
てんすが統治するよりまし

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:30:06.29 ID:vYSUReYy0.net
>>1
>コラム2017年7月25日 / 13:23 / 2年前
>アベノミクスは道半ばで失速するだろう。

いつまで道半ばだよ
バカロイター

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:30:06.78 ID:vYSUReYy0.net
>>1
>コラム2017年7月25日 / 13:23 / 2年前
>アベノミクスは道半ばで失速するだろう。

いつまで道半ばだよ
バカロイター

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:31:33.23 ID:o7kgOBhHp.net
そりゃ言われるよな
海外にとってはボーナスステージだからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:33:32.99 ID:J9u6Wcar0.net
竹中平蔵の名前が下に書かれてても何ら違和感のない妄言

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:35:20.49 ID:Adopy2v90.net
だってここの人、日本人が少ないもんwww

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:37:01.94 ID:5B38R3R2a.net
コロコロ時代のがマシ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:37:28.82 ID:pqQAk+4z0.net
>>392
これ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:37:54.37 ID:mREZH5F1a.net
安倍政権下でネトウヨの実生活が何か一つでも豊かになったか?
それが答えだ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:38:57.44 ID:CveYm/Ea0.net
今だから言える
コロコロ変わってた時の方がいい時代だったと

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:39:38.96 ID:P796NBSu0.net
なんで稀代の嘘つき屑を下ろすことがそんな風潮の是非にまで結びつくの

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:40:07.36 ID:vn6Kmeub0.net
別にいいわ
まともな奴引くまでガチャまわすのは国民の権利だし義務でもある

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:42:38.23 ID:Ke/miI470.net
ダメな奴が消えないのはむしろ危険だということ
長い目で見る期間は終わった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:45:31.96 ID:JOgz/zDB0.net
変わる頻度が国民の幸せと相関あるのアホ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:48:11.47 ID:yoDzW0qga.net
コロコロ変わっていた頃のがましだからな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:51:10.67 ID:Xw8mXb2d0.net
ゴミがずっと居座るよりマシ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:52:05.40 ID:6PPqH1id0.net
たった数年でここまで日本をボロボロにしたんだからむしろ今すぐ死を持って
償ってほしいんだけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:53:32.89 ID:c9xD7Uzp0.net
そら外国人からしたらうちんとこに遊びにきて接待するだけで糞ほど金落としていく池沼の方がええやろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:54:52.46 ID:5ATc9aiM0.net
改憲の時についでに一院制にした方が良いわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:55:47.17 ID:P796NBSu0.net
しいて言うなら安倍系が居座るリスクの一点で長期はもうあり得ないな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:58:51.14 ID:UXezcl6J0.net
ジャップに権力を握らせてはいけないと浅ましい安倍夫妻を見て確信した

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 21:59:47.55 ID:2LwG1bSGd.net
じゃあトランプ続投な

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:02:32.93 ID:2D0cXQhf0.net
コロコロ変わるよりボンボンが首相のほうが良いってか?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:04:10.39 ID:nZG3ML6n0.net
ぼんぼん度で言うなら由紀夫の方が数段上

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:12:49.28 ID:ERUu5nat0.net
「うん」

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:16:20.65 ID:O9h6mDeb0.net
その結果が使えない人材切れず
結局終身雇用も維持できずの未来なんだが

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:16:43.83 ID:QccT/RPa0.net
首相が言うことコロコロ変えてるんだから問題ありません

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:22:19.95 ID:NBitKJ5N0.net
メルケルとプーチンが長すぎるわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:22:25.44 ID:swxMU03q0.net
価値観外交は安倍だったか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:28:10.38 ID:rFcsoyGna.net
>>35
>>28
>>5
>>4
>>2
ならば貴様が上級ハンターとなれ‼…(* ̄ー ̄)♪

戦犯から英雄へ・・・。

嫌儲騎士団へ入信し立つのだ!人の子らよ!…。このままでは、猿インフルエンザウイルスに汚染されつくしてしまう…。
もう残された時間は少ないぞ!。

無敵の強さと鋼の遺志でやり遂げろ!。

これであなたも…、無敵の人!。卍カギ十字の🔯を掲げよ‼\(^o^)/♪(´ε`*)嫌儲騎士団へようこそ!・・・。

ハーケンクロイツの復活祭だ!\(^o^)/♪

さぁみなさんご一緒に!「無敵の人って最高ですかーーーーーーー!?。」

『無敵な最高級イタコ霊って、最高でーす!\(^o^)/(ゝω・´★)。ハーケンクロイツ万歳〜(*^▽^)/★*☆♪🙌、カギ十字軍万歳〜\(^.^)/🙌🎶、テンプル騎士団万歳〜( ノ^ω^)ノ🙌😘🎵
マルタ騎士団万歳〜(^o^)v🙌(^_-)😏、コロンブス騎士団万歳〜♪(´ε`*)😲🙆☺😉』

(* ̄ー ̄)♪…

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:34:47.60 ID:Owsp8NqE0.net
なんだよ日本の改革気運って

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:38:26.89 ID:cLvjPyrx0.net
もう安倍永世首相で決まってる
200年後も500年後もトランスヒューマノイド安倍が統治してるよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:40:43.07 ID:ENxeu7Gr0.net
>>408
ガンガン攻める首相にしようか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:41:07.29 ID:/NYVeH/H0.net
もうずっと安倍でいいよね?
日本は詰んでるんだよ
何しても無駄
だから終わりまで安倍にやらせよう
ここで野党にやらせてもまた失敗して安倍が帰ってくるだけだ
日本をリセットしよう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:41:23.89 ID:fY/1JXsRM.net
池沼、基地外、無責任、売国の四拍子揃った安倍晋三くんより
首相がコロコロ変わった方がマシやで。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:43:46.84 ID:ENxeu7Gr0.net
コロコロ変わらないとほんまもんのアメリカのポチになるわ
いや、ポチにすらなれんわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 22:57:30.54 ID:e8Uo5qvw0.net
小泉は賛否あれど「失われた10年脱却する。規制緩和する。財政建て直す。その為にはどんな手段も問わない」という明確な長期的目標あったからな
その後の政権は小泉の尻拭いする為にコロコロ変わっていったけど、小泉には謎の安心感があった

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:00:52.99 ID:/kJBSTl40.net
変えなければこのまま変わらないということだけは事実だ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:02:14.57 ID:N6q3MsUR0.net
外人は黙ってろよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:07:07.95 ID:Y72Q/2IwM.net
首相がコロコロ変わる国に戻したほうがいいよ
癒着汚職腐敗防止には、人を代える人事異動がいちばん効果的
おらが町おらが村から首相という全国区のローカルアイドル誕生
日本において内閣総理大臣とは、内閣を総合的に整理して仕える臣下のうちの大物
ではどこの誰に仕えているのかといえば、それは天皇
一般大衆の不満が天皇に向かって天皇制が打倒される、なんてことのないように
天皇の弾除け・盾としての首相が、一般大衆の愚痴を垂れる的に掛けられる
そしてなにより、首相がコロコロ変わって、誰でも首相が務まると証明することは
この首相を暗殺しても代わりはいくらでもいるので無駄なこと、となって
暗殺犯のやる気を削いで、日本の治安維持向上に資する
首相がコロコロ変わるのは以上のとおり、良いことだらけ、悪いことなんて何も無い

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:09:35.41 ID:Y72Q/2IwM.net
終止符が打たれようとしている、のはまさにそのとおり
トランプが米日FTA交渉を参院選後に延期したのは、糞漏らし下痢便三への配慮などではないw
アメリカとして、参院選後に日本は新首相新政権となるので
そちらと交渉する、もはや糞漏らし下痢便三政権とは交渉しない、という明確な意思表示だ
でも、極めて鈍感なウンコ漏らしには分からんのやろうなあ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:10:17.63 ID:2aDCdjxg0.net
>>1
ファシスト下痢を
引きずり下ろす必要があるのは当然だろ死ね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:10:45.89 ID:097AtXr60.net
よく田原が言う話で昔自民党は自民党内で喧嘩してたが今はそれがないっての
あれ結構重要だよね
安倍が退いても自民である限り大きくは変わらない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:10:59.33 ID:XuAjFTz60.net
森元は神の国発言くらいで何故やめさせられたんだって不思議に思ってたけど
良くも悪くも自民党内での足の引っ張り合い権力闘争だったんだな、自ら余計なこといったからラッキー!降ろしてしまえと
その結果ちょっとは自浄するっていう恩恵を国民は受けてたけど、主権者意識が芽生えることはなかったと

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:13:07.48 ID:wrsrKIVa0.net
派閥争いが結果的に民主主義的効果を発揮してたから
民衆は何も考えなくても民主主義が機能するものと勘違いしてしまった

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:18:21.92 ID:kyWspNq6F.net
コロコロと誰でも代表になれる国って凄いと思うわ
普通なら破綻してる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:25:35.51 ID:vtS5bbms0.net
ATMが辞めたら困るもんな
海外は

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:26:11.30 ID:WTdy3Jspr.net
>>1
安倍の次は誰?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:29:44.41 ID:d3iGHiho0.net
安倍や自民党みたいなのが居座るよりいいよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/20(木) 23:42:27.33 ID:3XtdmMumH.net
自民が居座るよりはいい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:02:19.74 ID:SQpqZ5grM.net
>>344
これなんだよなあ
ちょっと考えれば臨機応変に対応していくのがベストだと解るだろうに
固定観念で思考がガッチガチのジジイなんだろうな
ジャップはこんなんばっかやで

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:08:48.76 ID:zZzh+zpa0.net
安倍と麻生じゃなければええで

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:11:31.68 ID:B5lrpSpO0.net
庶民にとってはその方が好都合

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:13:41.37 ID:FDeiZrvt0.net
今すぐ変えたい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:14:44.54 ID:WZ4z4LXG0.net
独裁政治よりはマシ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:19:59.61 ID:T1ESDE/Sd.net
「首相コロコロ変わるのは良くない」より「二大政党制にしなきゃダメ」の方が個人的に疑問なんだがなぁ
当たり前のように言われてる政治的言説の中で

絶対この国に合うわけないやん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:31:10.64 ID:yF/hKq3c0.net
今ってもう長期政権による典型的な政治腐敗のフェーズでしょ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:41:58.66 ID:uXRZVyr90.net
コロコロ変わって何も決定できない方が良かったな
今は独裁で改悪しかしない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:44:52.14 ID:nplFSnRax.net
いいぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 00:56:17.24 ID:K0nMcp3kM.net
それは他国の首相の顔がコロコロ変わったら覚えられない
自分の頭の悪さの問題であって日本人側の問題ではない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 01:42:06.61 ID:02vCKD4b0.net
>>441
単なる先進国への憧れでしょ
イギリスはともかく、フランスやドイツなんて全然二大政党じゃないから
単にアメリカになりたいってことなんだけど、
もう一つ見えて透けるのは自民党に勝てっこないかは二大政党制が理想だよってどさくさに紛れて
自分たちが第2勢力になりたいだけ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 02:09:15.61 ID:jp42l+cx0.net
安倍みたいな馬鹿が居座る数百倍マシ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 02:26:01.98 ID:3T3AWgLi0.net
この6年くらいでどんだけ日本が停滞したと思ってんだよ
無能が長く続けてもいい事なんてないのに

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 02:27:00.23 ID:DzpsuQ8EK.net
いいよ
政策ごとに使い捨てでいいよ
イギリスだって最近は、任期満了なしじゃないかよ
間抜けが

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 02:27:54.89 ID:DzpsuQ8EK.net
>>1
どバカ
アベノミクスは道半ばで失速するだろう。
嘘言うなよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 02:57:53.85 ID:GwEbr+It0.net
それでいいよ
日本人に長く権力持たせると官僚が囲うし

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 02:59:33.10 ID:dygYBXIUH.net
長くやってるの安倍とメルケルの二大売国奴だけじゃん
>>1移民党サポは印象操作するなやハゲ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:07:28.16 ID:syfG+Qkv0.net
4年くらいで交代を繰り返してほしい
もう安倍は長い
安倍と同じことをやる菅もいらん
やるなら石破か橋下だろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:18:01.55 ID:OuvWbj/F0.net
コロコロ変わるのはアメリカのせいだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:24:49.83 ID:TjAmVyuj0.net
いいよ、アベ一味さえ死刑にできれば。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:28:51.27 ID:u29TO8YJ0.net
そら外国人は安倍のままでいて欲しいよなwww
金も領土もニッコニコでくれるもんwwwww

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:45:18.44 ID:bK5ocail0.net
今回は長く続いた方が有害まである

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:49:16.05 ID:N0gI/Wfp0.net
竹島取り戻せるならそいつに決まりだわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:50:49.20 ID:BN3aNr8z0.net
>>1
アメリカの大統領の任期が最長でも2期8年なのはなぜか知ってるか?
8年以上やらせたら「独裁者になるかもしれない」という民主主義の発想からだよ
アメリカのルールに照らし合わせれば安部はもういつ辞めてもいい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:52:15.76 ID:0VjGQuAz0.net
総理大臣に問題があったら変わるのが普通だし

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:54:07.04 ID:Yv1BCxerx.net
その頃の方が暮らしが断然いいからな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:55:02.56 ID:nGb+PvAma.net
メイ辞めるってよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 03:59:19.50 ID:iNb+J8Jpa.net
安倍長期政権時代より首相がコロコロ変わってた頃の方が余程良い国だったわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 04:24:38.35 ID:iJXxLDti0.net
安倍がやったことでいいことなんてないってレベルだし
わかりきってんだよなあ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 05:25:36.76 ID:cGEnOKq40.net
長期政権は政治が腐敗する

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 05:30:42.81 ID:hGh/KRsM0.net
いいよ。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 05:33:26.79 ID:Gz6C/XJza.net
日本の政治運ってのはホント悪い
長期政権も一つの処方箋だろうと思うけど出されたモノがよりによってトンデモ劇薬のアレ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 05:53:18.75 ID:8kaWAU6J0.net
変わると都合が悪いんやろ
安倍が無能すぎて

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 06:02:57.91 ID:HY08X4F80.net
外国人投資家だろこれ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 06:08:56.51 ID:YhCgkasQ0.net
短命政権時は、国内政治の進展はなかったけど
そのかわりアメリカの酷い要求は有耶無耶に出来た気もする
今の安倍政権なんてアメリカの傀儡すぎてやばいからな

進展ある短命政権があれば理想郷だ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 06:14:17.35 ID:/8xejXyo0.net
独裁国家よりはそりゃいいだろ
主権者国民が脅かされてる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 06:24:18.59 ID:sM1WwvKpr.net
>>471




安倍ぴょん政権も十分に主権者国民が脅かされてるぞ
アンコンメディアや官邸ロボットに徹する官僚見るに半ば独裁政治

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 06:26:16.98 ID:o/awWo3Fd.net
トランプからするとずっと安倍がいいだろうけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 06:45:33.24 ID:ZKWoYfwTa.net
>>91
なに言ってんだお前。
セキュリティダイヤモンドは安倍が唱えた概念だぞ。
今やアメリカの太平洋インド洋政策の柱になってる。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 07:13:41.45 ID:+N5epZDF0.net
ふ〜んつまり自民に入れるなってことか

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 07:17:06.47 ID:hGh/KRsM0.net
>>474
で、今は習近平の靴なめているわけだが。何言ってんだとか何言ってんだ。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 07:29:21.70 ID:IEumYl1t0.net
>>1
日本共産党も中国共産党も指導者の在任暦って相当長いよな。マスゴミはそこにつっこまず安倍晋三さんの在任暦ばかり強調されるからますます国民からマスゴミはそっぽを向かれている。そして自民党の高い支持率がある。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 07:45:41.27 ID:Ks9HP0jv0.net
俺も国のトップがコロコロ変わるのには反対だと常々思って来たけど
そうなるのが安倍ちゃんの時じゃなくてもいいだろ…とも思ってる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 07:55:22.54 ID:/wL1rKdj0.net
だめなのか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 07:58:07.37 ID:3QnoFqqT0.net
>>478
だれがなってもそう言われる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 07:59:15.55 ID:GLUVOOM00.net
犯罪者がやるくらいならコロコロ変わった方が遥かにマシや

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:04:39.35 ID:QaBmQsqPM.net
Fランの無能さを如実に表した政権だったな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:10:11.02 ID:dvddnCpNM.net
>>1
統計も読めない低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

存在しない外国人で記事作るなよ、低脳w

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:11:21.89 ID:dvddnCpNM.net
>>477
志位は公文書改ざんなんてしないぞw
犯罪者をのさばらせるから日本人の貧困化が止まらんのだぞ低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:14:36.07 ID:sBUB6nQk0.net
いつ30%切ったんだよと思ったら2017年の記事かよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:15:42.29 ID:lfQjq5Lb0.net
それを外人が言ったらそれもう安倍様が自国にとって利益のなるポチと言ってるようなものでは

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:23:41.37 ID:WX6ojQgGa.net
それが民主主義

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:23:53.57 ID:IEumYl1t0.net
>>484
日本共産党は嘘つきどころか北朝鮮の味方なのでその時点で論外。
香港のデモの件もまったくスルーだしね。
代替案の乏しい非現実的な主張ばかりしてるから共産党は支持率が自民党の半分以下なんだよ。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:23:56.15 ID:JoBwcH1Z0.net
いつもアベノミクスは道半ばって言ってるけど期限とかあるん?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:45:50.25 ID:Zi8/Djqh0.net
長期政権=腐敗というのを安倍総理が教えてくれた

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:50:42.95 ID:t77bsRFR0.net
嘘つき首相が長居するのはダメだと思うけど
他の国の事知らんが変化を嫌い成果を急かす国民性をまず変えないとどうにもならん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 08:59:38.87 ID:d18+DFd+d.net
さすがにもう、安倍はいいだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:15:55.24 ID:+aYanCtOM.net
>>162
日本はアメリカにアンコンされてるから

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:20:44.66 ID:nsahzPnba.net
>>8
試験での暗記が大変になる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:23:15.29 ID:aZR97l2dM.net
ハラキリは日本の心だろ
責任とらない奴が居座る方がどうかしてるわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:24:12.20 ID:BdHKOUsY0.net
衰退してるけど何言ってんの。このあほ記者は。
言葉や文字でお金もらう奴はうそしか言わない。
記者も自民党も嘘つきだ。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:24:13.90 ID:LytUymbV0.net
今の首相まともな日本語話せないんだけど
どう思う?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:25:00.98 ID:/jFhxOUk0.net
無能はクビだ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:26:24.41 ID:C6+0c0ja0.net
まあ安部ちゃんにはオリンピックまで頑張って
あとはゆっくり休んでほしいわ
頑張りすぎだろ安部ちゃん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:44:39.38 ID:075ekL0wa.net
>>1
6年の任期あって未だに道半ばとか言ってることに疑問はわかないのか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:44:51.47 ID:P/idbCpm0.net
ジャップはコロコロ変わらないとすぐ腐ると解っただろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 09:57:53.66 ID:sHBCDtE0d.net
それ、一体なんの意味があるの?だからなに

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 11:28:28.94 ID:xpQMiXSYd.net
コロコロ変わった方が良いわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 11:34:39.06 ID:eF7iXlq50.net
長くやってて何か成果あったのか?
北方領土はどうした?
もう北方領土って言わないって閣議決定したんだっけ?
年金は?
年金には触れないと閣議決定?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 12:21:49.86 ID:f0gxaskc0.net
間抜けが七年も首相の座に居座ったら
戦争もしてねえのに北方領土を失った

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 12:33:03.31 ID:2K4KkAwL0.net
無能がずっと居続けるのは危ないという事が実感できた

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 12:34:10.97 ID:0ngy4GfH0.net
増税邁進安倍にお灸を据えよう。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 12:41:18.27 ID:CTxHJJ9c0.net
総理大臣はアメリカの要求を断って辞任するためだけに存在するんだぞ
辞任しないってことはそういうことだ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 13:57:54.30 ID:CmGqP3zR0.net
ころころ変わらせたくないなら大統領制でいいじゃん
任期4年固定ですよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 14:00:24.28 ID:/fLqUvRf0.net
は?
そんなこと言うんならお前んとこの国にノシ付けて送るぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 15:06:02.80 ID:ENO2xnMGd.net
あの頃は良かったな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 17:29:28.83 ID:12r4V44m0.net
首相コロコロがシステムの正常運行だったことがよくわかった
ねじれも加わった方が適正

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 18:19:56.13 ID:aRwCXVzVa.net
総理大臣の任期規定が無いのがなぁ
与党第一党の規定ですべてが決まるのはマズイでしょ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 18:20:46.60 ID:6DKqtP200.net
??「ドジョウの時代に戻りたいのでありますか?」

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 18:48:17.38 ID:wjgUPc0l0.net
総理大臣が何年やっても構わんでしょ。アホがやらなきゃ
そもそも政党と党派が対して変わってないのになにか変わるんか?という

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 19:08:22.97 ID:dU+n0DwYa.net
変な奴がずっとトップにいるよりいいだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 19:20:49.22 ID:EZQgWnTMa.net
トップが代わらないメリットなんか無かった

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/21(金) 23:05:44.48 ID:wJhFSON0M.net


519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/22(土) 00:40:03.54 ID:IB9vnqwt0.net
諸外国の圧力をかわすには
一定サイクルで首相交代させるのがベター。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/22(土) 00:40:53.36 ID:9pCxtXXI0.net
>>1
>>1
安倍さん「議論をしない政党か、正々堂々と議論する政党か、それを選ぶ選挙だ」 [723267547]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561128123/

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/22(土) 05:24:23.66 ID:UsrL2ar00.net
「数カ月ごとに首相が交代する」ことについて具体的に何が「悪し」だと思ってるんだろう定期
>>1のコラムは今から約二年前だが、それでも「道半ば」と言うには長えだろっていうね

>>2
くせえ煽り方するなや茨城
ジャップランドの問題点として未だに続いている話ならしっかり保守してやるからくだらねえことすんな、と俺は言いたいね

総レス数 521
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200