2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第3世代Ryzenは7月7日午後7時に販売解禁、Radeon RX 5700も [322795904]

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 09:33:33.80 ID:HWXakKwQ0.net
3400Gはいつなんだ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 12:02:45.39 ID:texLCC0sa.net
>>34
確か7/7同時発売だけど
ZEN改がZEN+に置き換わるくらいであんま変わらんよ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 14:36:16.58 ID:jmUq4ETN0.net
>>21
あれは自作板名無しにも劣るゴミカス

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 16:54:48.65 ID:IJzavrw20.net
>>18
淫さん怒りのフェイクニュース流布

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 18:02:22.75 ID:WEaDFouAa.net
ソフトが最適化されてない雷禅なんてカタログスペックいくら高くても魅力ないんだわなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 18:07:58.82 ID:onDaN+WJM.net
ベースのwindowsがどんどんRyzen最適化進めてるじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 18:08:59.11 ID:ihmeUjj70.net
2022年でも14nmCPU新造する予定の半導体メーカーが居るって風の噂で聞いたんですけど

まさか いるわけなかったな
当然7nm以下ですよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 18:35:29.01 ID:SjPgizc8r.net
zen2は買う、買うが
radeonお前はいらん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 18:36:46.25 ID:u1uSpUgG0.net
7つのラッパが鳴り響きますわ悔改めよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 18:40:21.47 ID:5FpAphKV0.net
>>38
今ソフト書いてるから言うけど、最適化ったって、AVX使わなきゃ殆ど変わらないよ(´・ω・`)
分岐予測を支配しないといけないレベルなら話は違ってくるだろうけど、キャッシュがデカいし分岐予測も頭いいんで、多少気を使えばものすごく速くなるよ(´・ω・`)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 19:35:07.29 ID:E7f3kJnG0.net
>>43
zen2は弱点だったAVXの遅さも解消される予定らしいな。
https://chimolog.co/bto-cpu-zen-2-architecture/

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 19:50:13.52 ID:yD+4fpdr0.net
>Ryzen以前から存在していて既に更新が止まっている「Aviutl」(日本で大人気の動画編集ソフト)の場合
>Ryzen環境ではなぜかプレビューが安定して動作しないという不具合に遭遇しています。

>多少カクつくだけなら許容できるが、レイヤーを重ねていればいるほど動作がひどくなり
>割とクラッシュする。もちろん、原因の調査を行いました。すると面白い事実が発覚した。

>インテルCPUだと当然スムーズに動く。次に、Ryzen 5やRyzen 7ではダメ。
>そして「Ryzen APU」だと割と普通に動いてくれる。Ryzen APUにはCCXが1個しか入っていません。
>このことから、CCXが2個入っているという構造が古いソフトにとっては結構厄介

吉田のやつ答え出とるやん…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 19:53:31.01 ID:2uiwShl40.net
>>42
もう四人目のホースメンが出てきた状態

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 20:03:17.05 ID:2q40KZSa0.net
頑張れよ 慌てる乞食ども

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 20:23:34.55 ID:2Lwd5y8lM.net
ラデオンってゲフォより安いんか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 20:23:52.04 ID:FnizVOqQa.net
3600でいいやと思ってたけど、おま国税で199$が25000円になると聞いて悩むわ
3600X個人輸入した方がいいよな絶対

にしても最安の3600すら8700k以上ってやべーな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 20:29:19.80 ID:R076e1u30.net
>>18
お、インテルファンボーイか?涙拭けよw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 20:31:27.20 ID:R076e1u30.net
3900Xが税抜59800円ってASK税酷すぎないか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 20:51:09.83 ID:Yrh454Vz0.net
現行のが値段下がったから狙い目

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:09:55.56 ID:YpSwf0os0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
Radeon RX 5700XT Time Spy Leak Matches GeForce RTX 2070
https://wccftech.com/radeon-rx-5700xt-time-spy-leak-matches-geforce-rtx-2070/

RX 5700XTのTime Spyスコアのリーク
全然ダメじゃねえか
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/06/5700xt-Time-Spy-Table-1480x833.png

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:14:00.41 ID:gS368UHa0.net
時期がいい!!!今買え!!!!!!!!!!1

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:15:11.47 ID:TP44OwUr0.net
これ発売直後は買えないだろうけど年末くらいには安く誰でも買えるようになってんの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:59:08.56 ID:PPPVAQ3Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
メモリ帯域足らないんじゃねこれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 01:05:59.17 ID:IhKT8fD9a.net
>>53
まあRX580/590辺りの後継だし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 02:18:05.65 ID:H18hJfh60.net
ちなみにこれがRX470を二枚のクロスファイアね。
四枚積めるマザボを買ったから今度試してみる。
https://i.imgur.com/q5sNonV.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 05:31:56.20 ID:uz1OCqk70.net
>>528
RX5700XT 40CU 9.75TFLOPS

リークされてるスコアだとRTX2070+α程度だから5700XTに近いスペックのはず
56CUだと2080を軽く超えて2080Tiに近いスコアになる

総レス数 59
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200