2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ツイッター民、正論「選挙に行く意味はない 1票で結果が変わる確率は非常に低い」 [324064431]

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:53:51.80 ID:MyE+TSgG0.net
>>789
自民は駄目だ、どこでもいいから野党に入れろってのも
投票率の低下と関係あると思う
明確な支持理由をもって投票できる野党がなけりゃ行かないよ

805 ::2019/06/27(木) 22:54:24.26 ID:4OKFaSjn0.net
>>379
お前が一番分かってないアホじゃん

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:56:21.89 ID:Thu7VI7v0.net
>>795
私は一貫して投票の目的が政策や当選者の変化が目的の場合非合理的と言っているだけなので超絶極端なレベルでのリスク愛好型期待効用関数でもない限りは非合理的でしょ。むしろそんな関数を想定する方が恣意的
後者の質問の意図が不明。全員投票しないことがナッシュ均衡で全員投票することがパレート最適といいたいわけ?

807 ::2019/06/27(木) 22:57:30.30 ID:4OKFaSjn0.net
日本は恐ろしいほど人材がいないのが問題だな

今の野党に希望を見出せる奴はいないし、投票したくなるやつもいない
こいつに任せれば変えてくれるという人材がいればこんな議論も減る

ゴミの中らか無理やり選べ、投票しろと言われても嫌だろう

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:57:54.81 ID:OTGkCTnHK.net
>>804
明確な投票理由がなくても自民党には投票できるのに何故野党に投票するのに明確な投票理由が要求されるのか?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:58:38.50 ID:ogKRBWw+0.net
>>743
一人一人の意識改革
皆が行ってるのに自分だけ行かなかったらってなると行く人も出てくるだろ
先ず出来る事から始める。それは自分自身からだ


>>755
結果が変わるかどうかはそれこそ結果が出なければ分からない
地方選挙で投票率が高くなるとそれまでの選挙と結果が変わるという事も珍しくない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:59:18.85 ID:/N4CwSWL0.net
選挙に行くからこそ祭りに参加する資格があるのに

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:59:33.61 ID:jV554cG4r.net
>>788
それなら別に公表しなくても良くないか?
どうせ箱全部開けて数えれば誰が当選したかわかるんだから速報なんて無意味でしょ
一人一票しかないんだからどんだけ不正してもぶっちゃけバレないんだけどね

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:59:33.67 ID:aOfe0H6V0.net
冷笑系おれカッコいいが体制側の思うがままになってるってことだね。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:59:45.97 ID:D4jcat2+0.net
合理的だな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 22:59:58.29 ID:67SyY+W10.net
>>796
全体の票数が少なくなれば頭の狂った人間が当選しやすくなる
だから投票しない選択肢は犯罪者同然

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:00:57.62 ID:SeewTs0N0.net
大体選挙に行く人間は何があっても行くし、行かない人間は行かない

こんなとこでやれ合理だ非合理だ言って棄権を呼びかける行為そのものが最も非合理ではないのかねw

816 ::2019/06/27(木) 23:00:59.93 ID:4OKFaSjn0.net
>>814
警察に行って通報してこいよ
こんなツイートしてる犯罪者がいますって

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:01:05.65 ID:/e1/6VZdx.net
ちなみに「衆愚政治」についての勉強が日本人は恐ろしく足りないと思ってるわけなんだけど、
このスレ見てるとガチでやべえ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:01:44.50 ID:/e1/6VZdx.net
>>816
なんで警察が味方だと思えるの?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:01:46.31 ID:0m/1MBbR0.net
神奈川4区でこの前の選挙で自民落としたから
今回も行くぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:01:48.58 ID:qBACePCs0.net
>>5
サイコロの1が出る目の確率も1が出るか出ないかだから50%か!!!

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:02:09.38 ID:YiYcfRok0.net
選挙に行かない人間は政治に対する一切の不満を口にすんなって小沢が自分の本に書いてたな
これに関してはその通りだと思う

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:02:27.37 ID:YS0lqrtu0.net
ジャップランド不正してそうなんだよな〜
中国ばりに

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:02:40.53 ID:DrAR6/jV0.net
1票で投票結果が変わるならむしろ投票しちゃダメでしょ
多数派が勝つための投票なんだし

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:02:50.13 ID:vGkurbYn0.net
煽動する意味はあるよね
違うか?

825 ::2019/06/27(木) 23:02:53.03 ID:4OKFaSjn0.net
>>818
お前糖質なんか?
私刑にでもしてこいよ
投票に行かない人間を私刑にする糖質おじさん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:03:10.95 ID:aw7sdEkE0.net
>>806
すまんが訳分からん
そんなこと考えて投票する人いるの?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:03:20.96 ID:MyE+TSgG0.net
>>809
投票率が高くなったから結果が変わったと思ってるならやはりただの楽天家だ
対抗馬が対抗馬としての能力をそなえ
その勢いと現職支持者の危機感によって投票率か上がったんだ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:04:57.63 ID:6FW3aaUD0.net
別に行かなくてもいいけど行かなかったやつは政治や選挙に一切の意見や不満も言うなとは思う

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:05:02.89 ID:/e1/6VZdx.net
>>811
だから非民主主義国家の選挙では
投票率100パーセントで結果なんか公表されてないようなもんじゃん
公の発表だけを信用できるのはあくまで選挙の公平性を信用できる社会だからであって、
出口調査という民間調査ないなら平気でいじり放題になるってことだぞ

なんかあれだな
犯罪なんて取り締まらなくても、みんな窃盗しないから
警察いらないって意見に似てる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:05:07.76 ID:RT5u6d3t0.net
ふふふ・・・
自民工作員はビクビクしてるだろうなぁ
まさか山本太郎がここまで人気になるなんて思ってなかったろう
時代は変わったぞ
もう自民は消えろ
工作員はギロチン行きだ

831 ::2019/06/27(木) 23:05:38.43 ID:4OKFaSjn0.net
>>827
正に正論だな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:05:38.91 ID:ftj3LyGT0.net
>>821
むしろ自分が投票して選んだ政治家なんだから
選挙に行ったやつには文句言う権利ないだろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:05:39.22 ID:Oiwt2y3G0.net
募金行為も割合的にはほぼゼロ近似だけど何かしらの一部にでも使われるから意味があると人は感じる

投票行為にもその意味を感じさせる何かがあればいいんだけどね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:05:55.09 ID:kZoqZOOW0.net
投票結果は
変わる確率は低いけど


世代別、性別の投票率は出るので
年寄りの投票率が高いと
年寄りを優遇する政策ばかりになると言う

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:05:58.57 ID:D4jcat2+0.net
バカで暇なやつほど無駄な労力が多い
5chでイデオロギーごっこやってる低学歴ニートは
暇持て余してるからこんなのでもお祭りにしたがるだけってことだ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:06:30.99 ID:RNmPsF/m0.net
カレー味のうんことうんこ味のカレーみたいなもんで
どっちも食いたくないんだよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:06:41.96 ID:/e1/6VZdx.net
>>825
前からお前、バカだなとは思ってたんだけど
本当に心の底からバカなんだな

そりゃみんなNGにつっこむわけだ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:06:53.93 ID:67SyY+W10.net
>>816
クソゆとりって結局のところ怖くて人前に出られないからお外に出たくない言い訳並べてるんだよなwww
選挙に行くのが最も有益なんだからとっととお外出ろよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:07:00.55 ID:Thu7VI7v0.net
>>826
こいつを当選させたいから投票行くとか若者の投票率上げることによって若者重視の政策を与党にさせたいとかいう目的で投票行くとかいう奴俺の周りにはよくいるけどな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:07:35.14 ID:ftj3LyGT0.net
>>833
100円だって募金すれば100円分だけでも世界がいい方向に変わるわけだからな
投票の1票はマジでゼロだから

841 ::2019/06/27(木) 23:08:42.85 ID:4OKFaSjn0.net
>>837
投票に行かない奴は犯罪者呼ばわりして
引くに引けなくなってしまったおじさんの末路がお前な

つまり老害

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:09:22.78 ID:3LTMwIJ9M.net
選挙に行っても何も変わらないという
呪いのワード

843 ::2019/06/27(木) 23:09:51.51 ID:4OKFaSjn0.net
>>838
行く行かないは個人の自由だからな

ゆとりとレッテル貼って叩いたところで
困るのは自民安泰でお前らだけってオチな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:10:17.44 ID:uwKvdDwTa.net
>>841
駅前で「選挙なんて意味ないので皆さん投票ししないでください」って叫んでくればいい( ^∀^)

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:10:19.11 ID:qlMnfoP8M.net
上野千鶴子の情熱大陸やるけど
上野は選挙行かない投票しないと著書で公言してる

確率の問題でなく論理として「代表制representation」には穴がある
これを踏まえないまま選挙に行くべしと説く奴の方が
なんとなく行かない奴より害悪

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:10:48.52 ID:cnbstdRs0.net
>>832
投票した議員が屑だった場合、騙されたという権利はあるが
投票してない奴はそれ込みで信任したわけで、文句言う権利無いだろ

847 ::2019/06/27(木) 23:10:48.82 ID:4OKFaSjn0.net
>>840
悪くなるまであるからな
民主党のときに懲りた人はいるだろうな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:10:57.40 ID:FJr5hc7L0.net
オンライン投票整備して投票義務化すればええねん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:11:13.72 ID:Ff5aAuFh0.net
行くに決まってるだろ
行かなかったらいつ自分の意思を見せるのか

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:12:14.81 ID:BqrnWDRB0.net
支持したいと思える政党がないのがだめだな
”自民党”の邪魔をしたいという理由で野党に入れるのも馬鹿らしい
けっきょく支持したいと思える政党がないから選挙行く意味がないになるんだと思う

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:12:22.13 ID:3FzxG6tGa.net
>>1

第十二条
【自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任】
 この憲法が国民に保障する自由及び
権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

852 ::2019/06/27(木) 23:13:21.28 ID:4OKFaSjn0.net
>>850
邪魔をしたい理由で野党が勝っても
今の自民より悪い未来しか見えないのが恐ろしい

人材不足

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:13:22.13 ID:qlMnfoP8M.net
相手の諦観や冷笑を批判する前に
やるべきこと考えるべきことがあるんじゃないですかと

東浩紀を嗤った奴で上野の件を知ってた奴はまずいないだろう

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:14:51.69 ID:/e1/6VZdx.net
>>840
「そのまま関心がない、と言って寝てしまってくれれば、
それでいいんですけれども、そうはいかんでしょうね」
森喜朗

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:15:16.06 ID:JYrtlmwO0.net
>>853
そのやるべきこと考えるべきこととは?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:15:35.66 ID:qlMnfoP8M.net
選挙とは政策を理性的に吟味検討して投票すること…なんてのは
人間を知らないからこそのたまえるそらごと

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:15:37.32 ID:3FzxG6tGa.net
日本国憲法前文

日本国民は、正当に選挙された国会に
おける代表者を通じて行動し
われらとわれらの子孫のために
諸国民との協和による成果と
わが国全土にわたつて自由のもたらす
恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に
存することを宣言し、この憲法を確定
する。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:15:56.30 ID:/e1/6VZdx.net
>>841
おい、
俺がいつ「投票に行かない奴は犯罪者」って書いたか
レスもってこいや、糖質ガイジ

859 ::2019/06/27(木) 23:16:23.86 ID:4OKFaSjn0.net
>>854
自民支持の森信者とかただのネトウヨじゃん

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:16:38.90 ID:uwKvdDwTa.net
ただただ1票を粛々と投じるだけ

ギャアギャアうるせえよカルト(・∀・)

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:17:08.96 ID:azf1qIDc0.net
選挙権を売れればいいのにな

862 ::2019/06/27(木) 23:17:18.62 ID:4OKFaSjn0.net
>>858
ようネトウヨ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:17:23.53 ID:3FzxG6tGa.net
そもそも国政は、国民の厳粛な信託に
よるものであつて、その権威は国民に
由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを
享受する。
これは人類普遍の原理であり
この憲法は、かかる原理に基くもので
ある。
われらは、これに反する一切の憲法
法令及び詔勅を排除する。

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:17:24.98 ID:/e1/6VZdx.net
>>859
ん?
ねえもしかしてガチのガイジなの?

どー考えても賛同の意味で>>854引っ張ってねえんですけど

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:17:33.83 ID:07qkyYEC0.net
>>1
そうやって行かなかった結果年寄り向けの政治になってるんだが
若い奴らが選挙に行って投票率上げれば若者に向けた政治をする奴が出てくるかも知れないのに

866 ::2019/06/27(木) 23:18:00.93 ID:4OKFaSjn0.net
>>860
投じた結果がいつも大敗クソワロタwww www

あれ、本当に意味ないんでは?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:18:16.17 ID:/e1/6VZdx.net
↓あれ?これはネトウヨ発言にはならないの?

668 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 22:20:00.63 ID:4OKFaSjn0
正に正論じゃん

別に入れないと言う選択をするのも自由だからな
どうせ自民なんだから投票率の低さで主張するのもあり

カリスマが現れない限り一生安倍ちゃんでいいよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:18:23.16 ID:tzQ3iFDr0.net
これが現野党が政権取ってたら投票行けえと言いまくるのが目に見えるから困る

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:18:49.82 ID:/e1/6VZdx.net
↓ゴミがそれいう?

700 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 22:27:39.73 ID:4OKFaSjn0
>>691
それで日本が変わるのか?
下位を争うゴミ議員がどちらか選ばれただけだし

870 ::2019/06/27(木) 23:19:16.65 ID:4OKFaSjn0.net
>>867
ネトウヨ、ネトウヨ言われたからってキレるなよw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:19:19.52 ID:/e1/6VZdx.net
↓いや お前が一番意味不明

706 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 22:28:45.84 ID:4OKFaSjn0
>>688
これ一番意味不明だよな

投票しないと言うことも自由
それが自分の政治的な主張かもしれない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:19:22.48 ID:YUmdzPPUa.net
そもそも政治家が支援者とか投票してくれる人のために政策を作るってのが根本的に民主主義が崩壊してる

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:19:45.93 ID:qlMnfoP8M.net
柄谷行人は代表制などありえないが選挙には行けという
俺もこれが正しいと思う
持ってるカードで相手を苦しめる
同時に常にゲームは壊せるという可能性をちらつかせる(デモほか)

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:19:52.81 ID:uwKvdDwTa.net
>>866
もっと喚け糞カルト(・∀・)

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:20:10.32 ID:/e1/6VZdx.net
↓ならお前の存在が無駄だよね

733 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 22:36:51.47 ID:4OKFaSjn0
>>724
投票率が70%ある時点で合理的な行動な
投票に意味があり、投票する必要があると合理的に考える行動

むしろ投票しないことが非合理的、つまり「無駄」と考えている
わざわざ意味のある一票を捨てることが無駄だと

876 ::2019/06/27(木) 23:20:13.82 ID:4OKFaSjn0.net
>>871
ネトウヨの粘着が始まったよ、やれやれʅ(◞‿◟)ʃ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:20:27.88 ID:MyE+TSgG0.net
>>808
勘違いしてるようだが、投票しない人は与党にも野党もゴミだと思ってるんだよ
そんな人にいくら与党がゴミだと訴えても投票所に足を向かわせる理由としては消極すぎる

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:20:33.21 ID:OTGkCTnHK.net
>>832
選挙投票は全権委任ではないので

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:20:51.04 ID:67SyY+W10.net
>>872
ゆとりは小学校からやり直そうな

880 ::2019/06/27(木) 23:20:53.63 ID:4OKFaSjn0.net
>>875
お前の存在は有意義なのかネトウヨ?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:21:07.20 ID:/e1/6VZdx.net
↓その負け組ケンモメンにしか構ってもらえないのは
ケンモメンより下の存在ってことだろ?

778 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 22:45:28.65 ID:4OKFaSjn0
浮動層が選挙に行ったら自民大勝とか笑えないもんな

負け組ケンモメンに「〜たら〜れば」の夢を持たせる優しさだよ

882 ::2019/06/27(木) 23:21:34.90 ID:4OKFaSjn0.net
>>874
そうやって強がったところで大敗して涙拭いてんだろ?w

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:22:04.18 ID:J6rpdLHSM.net
今の一人一票の制度になるまで先人がどれだけ不公平に耐えて苦労して勝ち得てきたか知ってるととてもそんなことは言えない
ただの無知で不勉強な人間がわかった気になって息巻いてるだけ

884 ::2019/06/27(木) 23:22:12.52 ID:4OKFaSjn0.net
>>881
つまり負け組ケンモメンの自覚あるんだなネトウヨ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:23:01.44 ID:sKn6C9cVa.net
それで選挙行かないで文句言ってるのは草

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:23:03.65 ID:/e1/6VZdx.net
>>880
で、俺の存在が有意義かどうかで
なんでお前の存在が有意義かどうかが決定するわけ?

その依存関係立証しろよ


>>858から逃げんなよ、カス

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:23:04.92 ID:uwKvdDwTa.net
>>882
そんなに選挙に参加してほしくないの?









じゃあ行くわ( ^∀^)

888 ::2019/06/27(木) 23:23:22.89 ID:4OKFaSjn0.net
投票率が上がって自民大勝だったら死んじゃう奴出るんじゃね?

>>1みたいなやつのお陰で逃げ道があるだけ良かったじゃん

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:23:33.17 ID:VEzT0HgFM.net
>>883
きれーごと言ってもしゃーないやん

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:23:45.15 ID:/e1/6VZdx.net
>>884
俺がケンモメンなのか、ネトウヨなのかまずどちらか決定させてから議論したらどう?

なんで泣いてるの?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:23:54.10 ID:Ff5aAuFh0.net
自民勝利に自信があるなら
どうぞ選挙にみんな来てくださいと余裕で言えるはずなんだが

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:23:54.34 ID:CKJXlelv0.net
>>31
ネトウヨの発狂具合から投票先は立憲に決めたわw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:23:55.40 ID:GpzLVWu60.net
そもそも自分一人の力で何かが変わるって考えが愚かだわ
有象無象の中の一人だと分かってない中学生の考え方

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:24:13.95 ID:e/jLbsNB0.net
そりゃ自民信者は無党派層に投票に行かれると困るもんな
投票行くやつは馬鹿みたいな印象操作もするわな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:24:19.50 ID:MV5QJ+N2a.net
パチンコだって1発1発が積み重なって当たるんだから決して無力ではない

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:24:20.85 ID:Gf1nsU9Sa.net
バカは行かない

賢いやつは必ず行く


自民党に投票した有権者は
たったの17%

株や財産運用している日本国民は20%ほど


コイツラは必ず選挙に行き
自分たちの願望を実現している


選挙で変わらない


などと言ってるのは
現実を見ない低能だけ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:24:30.73 ID:67SyY+W10.net
>>877
投票所に行くのがそんなに精神的に負担なの?
山奥にでも住んでるの?

898 ::2019/06/27(木) 23:24:30.72 ID:4OKFaSjn0.net
>>886
俺の存在は俺が決めることだからな
お前は常に迷いしかないよな

むしろ俺に絡むことでしか存在を証明できない
いわばモブみたいな存在

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:24:43.90 ID:qlMnfoP8M.net
上野も柄谷も正しいのは
きっちりと論理は理詰めで考えつつ(代表制などありえない)
それぞれのやり方で「敵を苦しめる」策を別に採る
それが上野は非投票であり柄谷は投票であり
あるいは東は場合により積極的棄権である
東の件はもし立憲が立党しなかったら十分ありえた論理

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:24:51.33 ID:/e1/6VZdx.net
イタタタタ
◆GOD//YbClE
ID:4OKFaSjn0

901 ::2019/06/27(木) 23:25:05.24 ID:4OKFaSjn0.net
>>890
ネトウヨのケンモメンじゃん

そして俺のモブキャラ(笑)

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:25:14.31 ID:ftj3LyGT0.net
>>894
実際今ってバカしか投票してないから政治家がクソなんじゃないの?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:25:17.05 ID:/e1/6VZdx.net
イタタタタ

898 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 23:24:30.72 ID:4OKFaSjn0
>>886
俺の存在は俺が決めることだからな
お前は常に迷いしかないよな

むしろ俺に絡むことでしか存在を証明できない
いわばモブみたいな存在

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:25:24.19 ID:0l5Yrful0.net
>>851
これな

棄権だの白票だの公言してる人は当事者意識が足りないと思う

また一億総懺悔させられるぞ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:25:29.87 ID:6CqWfqJ50.net
分かる
株の議決権も開封すらしないで捨てるよな

906 ::2019/06/27(木) 23:25:58.00 ID:4OKFaSjn0.net
>>877
ほんとそれ

ゴミの中で自民が経験値的にマシというだけ
これもそれも民主党のお陰

907 ::2019/06/27(木) 23:26:48.77 ID:4OKFaSjn0.net
>>903
お前、俺のためだけにここに存在してることに気がついてるか?

つまり俺のモブキャラな
俺の存在を強調してくれるモブキャラw

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:26:50.55 ID:J6rpdLHSM.net
>>889
どこがきれいごとなの?
具体的に言ってみてよ
何も考えず物も知らず雰囲気だけでシニカルな態度を決め込んでるのが質が悪いんだわ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:27:43.92 ID:6Ia+TouAa.net
インターネット投票できるようにするか行くと税金減るかすればよい

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:28:05.52 ID:/e1/6VZdx.net
イタタタタ

907 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 23:26:48.77 ID:4OKFaSjn0
>>903
お前、俺のためだけにここに存在してることに気がついてるか?

つまり俺のモブキャラな
俺の存在を強調してくれるモブキャラw

911 ::2019/06/27(木) 23:28:06.87 ID:4OKFaSjn0.net
>>908
綺麗事じゃん

歴史を背負えと言われても
投票したいと切に思える政党なきゃ行かない人がいて当然

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:28:10.94 ID:VEzT0HgFM.net
極端な話、有権者が50億人いても投票するか?500億人なら?

そのラインが人によって違うだけでは

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:28:13.58 ID:CKJXlelv0.net
> ◆GOD//YbClE
こいつ自民大好きなくせに投票に行かないとか偉いじゃんw

914 ::2019/06/27(木) 23:28:26.74 ID:4OKFaSjn0.net
>>910
俺のレス待ってるだけの存在クソワロタwww

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:28:38.02 ID:5edmMDmW0.net
"Liberty"って和訳できねーことに最近気付いたわ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:28:54.18 ID:nQP6uTZqa.net
投票率が上がればいい陣営と下がればいい陣営があるのに、ひとつの枠組みで話そうとする時点で頭悪いでしょ、合理性だとか

投票率が上がればいい陣営に属している人間はそのことを理解して投票に行けばいいだけ
下がればいい陣営に属してる人間はクソデマ撒いて相手を混乱させればいいだけ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:28:58.41 ID:/e1/6VZdx.net
>>913
単に自民党=多数派=俺偉い してるだけの厨房でしょ
選挙権なさそう

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:29:05.77 ID:qlMnfoP8M.net
大新聞が説く民主主義のありようがすでにイデオロギーにしてプロパガンダ
市民と国民と社会人と庶民(世間)とを使い分け
同時に決して人民people/peupleだけには触れさせない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:29:17.79 ID:/e1/6VZdx.net
うっわ いてえ

920 ::2019/06/27(木) 23:29:19.40 ID:4OKFaSjn0.net
>>913
俺は行くぞ?
無駄だと思う奴がいるのは当然の話だがな

ちなみに次は山本太郎の政党に入れる

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:29:30.95 ID:/e1/6VZdx.net
イテテ

911 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 23:28:06.87 ID:4OKFaSjn0
>>908
綺麗事じゃん

歴史を背負えと言われても
投票したいと切に思える政党なきゃ行かない人がいて当然

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:29:37.28 ID:PzWK7Vrod.net
まるで日々間食して下らねえ浪費した挙げ句生活費カツカツになってる貧乏人みたいな考え方だな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:29:39.62 ID:MyE+TSgG0.net
>>897
投票しない層はそうだろうね
与党に投票すると損をするが、野党に投票しても損をするとしか考えてないから

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:30:02.58 ID:uwKvdDwTa.net
まさか他人に行くな行くなと喚き立てて自分は行くなんてゴミな連中はいないよな?(´・ω・)

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:30:11.19 ID:rChipq8p0.net
>>915
大学1年生かな?

926 ::2019/06/27(木) 23:30:40.28 ID:4OKFaSjn0.net
>>921
ただ時間を無駄にして粘着するほど相当イラついてんだなw

クッソ気持ちえええええぇw

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:31:09.46 ID:/e1/6VZdx.net
こいつのイタタ発言でまとめサイト作れるな

911 ◆GOD//YbClE[] 2019/06/27(木) 23:28:06.87 ID:4OKFaSjn0
>>908
綺麗事じゃん

歴史を背負えと言われても
投票したいと切に思える政党なきゃ行かない人がいて当然

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:31:16.26 ID:T7cKvXt80.net
自民が勝ち続けるのは50%以上の有権者が現状に満足ってことだ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:31:38.45 ID:nQP6uTZqa.net
>>924
もちろん、それが与党支持者の常識だろ

930 ::2019/06/27(木) 23:31:53.37 ID:4OKFaSjn0.net
>>927
モブキャラご立腹クソワロタwww

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:32:01.01 ID:/e1/6VZdx.net
さすがは有名人さまだぜ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522907640/l50

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:32:07.90 ID:zhM3jaJG0.net
1票がどうというより選挙で正しい政治が行えるなら今の長期政権の腐敗ぶりが説明できないよね

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:32:21.06 ID:/e1/6VZdx.net
>>930
ごぜえごぜえ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:32:34.97 ID:E90Vcyr3M.net
選挙行かないってことは、どうなれば自分にメリットがあるか何も考えずに生きてるのかな。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:32:50.97 ID:qlMnfoP8M.net
橋爪大三郎は「聖霊」がいないとちゃんとした投票ができない
選挙による民主主義は機能しないと言う

そして日本には「聖霊」がない代わりにあるのが「空気」だと言う

936 ::2019/06/27(木) 23:33:16.94 ID:4OKFaSjn0.net
>>932
ゴミしかいないなら腐敗するのも当たり前だろ?

ゴミの中で一番まともな政党が選ばれただけ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:33:17.07 ID:tFlBQZfl0.net
そもそも高齢有権者が圧倒的に多すぎるのが問題なんだがな
中年は高齢者の三分の二しかいなくて若者は高齢者の半分にも満たないほどしか居ない
だから高齢者に勝つには中年と若者が手を組むしか無いんだが当然そんなことはないわけで

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:33:49.61 ID:/e1/6VZdx.net
ハハー

さすがは大物さんですな
◆GOD//YbClE ●餅
色んなスレに出没、最近は安倍、自民、森友絡みのスレで連投目立つ
1年ぐらい前から見るようになった

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:33:55.51 ID:lzUtXnO60.net
まーた「俺の一票が結果を左右しなきゃヤダヤダ」か
キモいんだよその肥大し切った自意識が
ただのウルトラ構ってちゃんじゃねーか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:35:25.26 ID:nQP6uTZqa.net
>>937
移民とか考えなければ30年後も100年後も同じだぞ
問題視してたはずのあんたがいつか問題視される側になる

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:35:30.78 ID:/e1/6VZdx.net
どう見ても触っちゃいけないひとだな、これ
https://2ch.live/cache/view/poverty/1508309526

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:35:41.87 ID:uwKvdDwTa.net
なんだゴミでも選挙に行くんじゃん?

何で他人が参政権を行使するのは嫌で自分は参政権を行使するの?(・∀・)

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:35:44.44 ID:45GtrF+w0.net
あららとうとう開き直っちゃったよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:35:51.56 ID:ftj3LyGT0.net
「意味がないから選挙には行かない」という冷静で合理的な考えができる人こそ選挙に行って
合理的に政治家を選ぶべきなんだけどね

今は逆にアホばっかりが投票してる状況

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:35:56.24 ID:qlMnfoP8M.net
自由主義と民主主義とは背反する
いつもではないと思うがたいがい背反する

自由主義に重心を置くとき選挙が疑わしくなるのは至極当然

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:36:24.13 ID:/I8K5Yk30.net
ネトサポ仕事してるね

947 ::2019/06/27(木) 23:36:56.91 ID:4OKFaSjn0.net
>>937
もう勝つ勝たないってそんな次元ではないからな

このままいけばただ沈没するだけ
若者とか政党とか最早関係ない
移民政策を推し進めてる分自民がマシ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:37:53.56 ID:qlMnfoP8M.net
冷静で合理的な人間が選挙に行くべきなのではない

選挙に冷静さや合理性を結びつける方が非人間的にして非合理的なのだ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:38:02.33 ID:CKJXlelv0.net
>>920
山本太郎のとこに入れるとか、まじか
おまえのこと誤解してたわ、偉いぞ!

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:38:09.42 ID:/e1/6VZdx.net
なんじゃこら

878 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
2019/05/02(木) 18:49:34.20 ID:bi1bfxUd0

1
◆GOD//YbClE←こいつ最高にアホ

《超速報》飯塚幸三の息子、安部首相の秘書だったwwowwowwowowowowow
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556689334/

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:39:02.53 ID:I9WMKOt+d.net
引っ越してから投票所行くの面倒くせーから選挙行ってないわ
いい加減ネットで出来るようにしてくれ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:39:07.57 ID:SeewTs0N0.net
>>924
詐欺師ペテン師とはそういうものです

953 ::2019/06/27(木) 23:39:09.06 ID:4OKFaSjn0.net
>>949
山本太郎に何も期待はしてないぞ
ただ野党を掻き回して危機感を与えるよい刺激になる

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:39:17.60 ID:OTGkCTnHK.net
正直な話、学習性無力感の御開帳スレになってるよな、ここ。

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:39:31.00 ID:qlMnfoP8M.net
秘密投票とはモナド化したクーデター
非理性の極みではないか

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:39:54.60 ID:Oiwt2y3G0.net
>>944
その通り
歪んだ正義感、盲目、考えなしなんとなく義務感……

投票に大衆が納得する合理性を持たせないとどうにもならないのに投票行け行けって頭ハッピーセットとしか

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:40:48.57 ID:/e1/6VZdx.net
なんだこれ
まじか

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20190317/html?p=0&thread=all

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:41:13.80 ID:tpulL+UT0.net
ネトサポ工作

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:41:24.40 ID:fEpLuLGGr.net
1票→ゴミ政治家が当選
1000票→ゴミ政治家が当選
10万票→ゴミ政治家が当選

数なんて関係ねえから…

960 ::2019/06/27(木) 23:41:46.08 ID:4OKFaSjn0.net
>>957
お前虚しい時間送ってるのな
スレがまもなく完走して良かったな
粘着しなきゃいけない執着心なんて持っても辛いだろw

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:41:47.36 ID:qlMnfoP8M.net
自民に投票するのに明確な理由は要らないのに
どうして野党への投票にそれを求めるのか

…言いたいことは分かるが
これは問いの立て方が間違ってると思う

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:43:14.32 ID:MpiHBk+H0.net
>>5
馬鹿でありがとう

963 ::2019/06/27(木) 23:43:17.77 ID:4OKFaSjn0.net
自民が安泰である限り
ツイッター民を叩いて傷舐め合う行為は止まないだろうな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:44:13.69 ID:DB3jCxuNr.net
そもそも自民信仰の洗脳受けてるからどう頑張っても無駄

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:44:15.71 ID:uwKvdDwTa.net
死に際に言うのかな
「わしは日本の選挙の投票率低下に少なからず貢献したんだ」と

良かったな孫に憧れの眼差し向けられて( ^∀^)

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:44:34.56 ID:qlMnfoP8M.net
なぜいまや枝野や山本ふくめ誰もが(共産はさすがに違うが)
自分こそが正しい保守だなどと言うのか
言わないと相手に伝わらないと思うのか

保守主義には歴史の搾取、窃取がある

967 ::2019/06/27(木) 23:45:34.00 ID:4OKFaSjn0.net
>>961
自民への消極的支持はまあ分かる
でも野党への消極的支持は違和感あるな、投票しなくても変わらないし

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:45:43.40 ID:/e1/6VZdx.net
一時間に430レスってどゆこと?

https://i.imgur.com/avCNz8G.jpg

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:45:48.25 ID:8vSd6Zsg0.net
自民党ネットサポーターズクラブやろ
浮動票がくると自民負けるからな
自民支持者だけが投票すれば自民が大勝できる
汚いやつらだ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:45:53.07 ID:CKJXlelv0.net
>>953
あんな奴に期待してるのはあほだけだしなw
まあ何に期待してるのであれ良い選択だと思うぞ、評価するわ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:46:11.67 ID:QaruSVPAd.net
例え全員が自民以外に入れても
改竄されて自民圧勝になるぞ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:48:07.81 ID:qlMnfoP8M.net
あまり反応なくて残念だがマジレスしたつもり

さいごに…選挙は行った方がよい
行くべきとは言わん
どんなに対抗馬が小粒だろうと自民に入れる理由は日本人にはもはやない

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:48:18.31 ID:uwKvdDwTa.net
>>968
7時間以上はかぶり付きか

孫の前にご両親が心配だわな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:48:51.32 ID:JDLE6FmPa.net
こいつから選挙権は剥奪してもいいな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:48:52.30 ID:9zmlfVbB0.net
みんながみんなこんな思考だから実際変わらないし合ってる

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:49:49.58 ID:7GPTwfzY0.net
また自民党かよ

投票率下げたいからっていい加減な言説流すな

977 ::2019/06/27(木) 23:50:42.03 ID:4OKFaSjn0.net
>>972
即沈没させる政党には誰も入れたくない
官僚を一切コントロール出来ないで即死した民主のように

だからまだ運営できる自民に入れる消極的支持が生まれる

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:51:01.79 ID:MyE+TSgG0.net
>>972
その理由が選挙でみんな選挙に行かないんだ
もはや与党に投票する理由はないが、野党もない
どちらの苦痛を選ぶか聞かれたらタイムアップするだろう

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:52:08.05 ID:KMFhtLK10.net
それをわざわざツイッターで言うのに政治性出てるんだよ
普通の人は何も言わずに行かないし後で行ったと嘘つくんだから

980 ::2019/06/27(木) 23:52:45.98 ID:4OKFaSjn0.net
野党がゴミすぎて自民の不正や改竄が許されてる現実な
代わりがいれば自民なんてとっくに消えていた

それくらい代わりの存在がいないのが日本な

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:53:20.63 ID:8PoqeuVw0.net
それだと選挙に行ってる馬鹿ばかりの意見が重視される馬鹿な国になるんだけど
あっなってたw

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:53:28.63 ID:v2oeJjtA0.net
Twitterなんて若者が選挙に行って投票率上がれば日本は変わるとかそんな時代遅れのこと未だに言ってる奴ばっかだぞ
もういい加減手遅れって気付けっての

983 ::2019/06/27(木) 23:54:37.09 ID:4OKFaSjn0.net
若者が安倍政権支持してんのに
投票率上がっても自民圧勝は変わらんぞ

夢見る子供部屋おじさんども

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:55:49.06 ID:uwKvdDwTa.net
病人は他人の投票行動より親が自分をどう見ているかを心配した方がいいぞ( ^∀^)

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/27(木) 23:59:03.64 ID:M/9AgAfZ0.net
>>968
シロートじゃねーな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:00:34.80 ID:NgEGcQrm0.net
野党が不甲斐ないからこうなるだろうね
投票しなくても結果は見えてると嫌儲の住民ですら分かってるから

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:00:56.61 ID:KLwMyYLD0.net
>>974
剥奪することが彼にとり意味があると思ってること自体が何も理解していない証拠だわな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:01:08.06 ID:ieE89KP90.net
同意
時間の無駄

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:01:18.98 ID:f4VVtKvu0.net
>>983
若者の投票率が上がれば政策が変わるだろ
馬鹿じゃねえの?

990 ::2019/06/28(金) 00:01:51.71 ID:+aFb+aZM0.net
>>986
それな

ここまで未来予想が明確に出来ると投票しない人も当然現れる
野党に存在価値がない限りこの流れは続くわ

991 ::2019/06/28(金) 00:02:44.75 ID:+aFb+aZM0.net
>>989
若者が苦しんでるのに自民支持してる現状で変わるかよバーカ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:03:25.51 ID:H2uJLLbra.net
>>989
そう?すぐに若者で無くなるのに?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:04:29.77 ID:7GHUCxSP0.net
>>989
安倍が支持層に手厚い政策してると思うの?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:06:51.83 ID:jb5EAhwF0.net
もうだめだなこの国

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:06:55.45 ID:KLwMyYLD0.net
>>954
投票行為は最初から殆ど無力なんだから
それはただの「学習」なんだよ
投票してる奴は「学習」出来ていないというわけ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:13:00.50 ID:/Rvy6qzs0.net
既得権者が得するだけ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:14:45.50 ID:GhhW6PD10.net
>>995
主権行使するのがそんなにイヤなら、もう日本国籍なんてドブにでも捨ててしまったらどうかな?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:14:47.37 ID:Co56AklN0.net
>>1
バカだな
そんな奴が何千万人もいるんだよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:15:56.30 ID:7eBEejuFK.net
「ぼくらの望むヒーロー」がでてくる確率は投票で政権交代させるよりどれくらい高いんだ?

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/28(金) 00:15:59.00 ID:fmL3Jun+0.net
選挙権は主権ではないぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200