2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国のスギ林を無断で切って回る盗伐団が暗躍 山林の所有者が悲鳴 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 12:20:44.29 ID:JD3A3m2H0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
横行する盗伐、崩れる山林 林業県・宮崎の闇

(前略)
まず樹齢40〜60年の伐りどきのスギ林が多く、需要も急増中。価格も上昇傾向だ。宮崎県の木材価格は数年前から2〜3割アップしていた。
ただ所有が小規模で地権者の所在の不明な森林が多いため、まとめる役割が必要だった。そこで仲介者が登場する。
「昔は、山林事情に詳しい地元の人が仲介した」(代々続く林業家)というが、今は新参者が増えた。
所有者の了解が得られない、あるいは面倒となると、無届けや伐採届の偽造に手を染める者も現れる。伐採業者も、伐れる山の確保を優先しがちだ。
そして監視体制もない。所有者は見回りをしなくなり、行政のチェックも機能していない。伐採届は記載事項の確認だけにとどまる。また誤伐と主張されれば民事となり介入しない。

警察が動きたがらない一因に立件の難しさもある。相続手続きや境界線未確定の山林が多いのだ。しかも無断伐採から長時間経っていると証拠が得にくい。
仲介者や伐採業者は伐採届の転売を繰り返して責任の所在をわざと複雑にしていた。民事訴訟で訴えても、境界線が明確でないと伐られた山が原告の所有だという証明が足りずに棄却されるケースが目立つ。

続き
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16547

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:18:20.57 ID:dl0mJkp7a.net
必要悪って今までピンとこなかったけどまさにこいつらの事じゃん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:19:18.06 ID:2lsMFukb0.net
これ半分安倍のおかげだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:19:33.04 ID:W3rF6Yn3d.net
また三国人の仕業かよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:19:36.91 ID:VqMXRlyeM.net
義賊かよ
スギ花粉根絶してくれ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:20:30.69 ID:/XyMNBCY0.net
ここ花粉症の虚弱体質多すぎだろw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:20:41.65 ID:ThqP7q1c0.net
杉無くなって困るのなんて耳鼻科くらいだろ(´・ω・`)

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:21:04.68 ID:3R8iLMat0.net
スギは公害だから放置してる地主に罰金取れよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:22:19.15 ID:cP79YZBEd.net
安倍晋三死ね!

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:26:29.16 ID:FeDh9+tu0.net
スギじゃ仕方ない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:26:30.31 ID:Vyk5sWdid.net
ありがてぇありがてぇ…

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/07/04(木) 14:26:45.06 ID:IHUe6T/Fa.net
現代のネズミ小僧かな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:27:05.28 ID:2U50f+u50.net
>>388
そういってる奴が中年になって発症するパターンはよくある

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:27:56.59 ID:iRAKKEfz0.net
東北も頼むわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:28:01.60 ID:tbqQfJjEH.net
サンキューもっとやれ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:28:08.75 ID:lu939CqzM.net
もっと切れ😷🤧

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:28:42.99 ID:lwnmcWJ70.net
これも闇が深そう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:29:00.73 ID:Ch/V5Ke0p.net
>>40
花粉症患者の数に比べたらどうでもいいこと

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:29:49.61 ID:AIH76l/d0.net
>>329
金がねぇなら
植えンなよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:29:51.46 ID:kYh7sURc0.net
>>2
だな悪の組織を倒せ

>>172
杉爆弾

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:30:51.15 ID:+9Tvke1j0.net
山林すらまともに管理できてないのかこの国

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:31:01.29 ID:oigjdPhz0.net
>>296
義賊の皆さんがそのスギを刈れば万事解決ね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:31:34.82 ID:gNTERKsF0.net
杉なんか切ってしまえ
ブナやコナラ植えろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:31:45.12 ID:eORxnVwJp.net
木パレットってまだ使う業者居るんだね
あんまり知らんけどプラパレが需要あるんかと...

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:31:55.10 ID:WW7PUGxe0.net
支持しますもっとやれ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:31:56.28 ID:oN1bixaUa.net
とりあえず関東一帯の杉根こそぎ頼むわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:32:20.76 ID:iy2dPgEE0.net
>>40
代わりに根が遥かに深い広葉樹植えとけばむしろ
山崩れ防止になるぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:32:21.67 ID:Urmza5Ji0.net
なんという義賊

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:32:31.90 ID:D4/Yp9h86.net
これ半分義賊だろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:33:19.90 ID:Urmza5Ji0.net
>>386
三国人様ありがてえ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:35:43.64 ID:VNQarw9QH.net
>>94
盗賊団が山林所有者が宮崎に住んでないことを知ってると言うことは役所から情報漏れてるってことだな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:35:57.11 ID:AqeNxJKi0.net
頑張ってくれ、応援してる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:36:29.46 ID:cKWgbOOa0.net
>>383
道から近い林地だったら、伐採からトラックの積み込みまでのコストが
1㎥当たり5000円前後 運送費2000円 市場の手数料1500円 
の計8500円 杉が径にもよるけど一㎥1万円と考えると赤字にはならない。
盗伐なら、再び造林するコスト計算しなくていいしね。
もちろん、地形的要件に、収益は左右されるけど。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:37:06.80 ID:DfIde8zC0.net
令和に現れた義賊

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:37:13.70 ID:5it0mZ8T0.net
中国で今日本の杉人気らしいからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:38:13.42 ID:51z0ZA4Ka.net
花粉症の救世主か

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:38:54.57 ID:WBKjXelz0.net
花粉の少ない杉だけ切られてるんだろ知ってる
これから遺伝子操作で花粉量が何倍にも増えた杉沢山植えてやるからな!

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:38:56.28 ID:lfs/7DRLa.net
嫌儲でもまえから話題だったよな

ペレット需要や合板にされてんじゃね?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:40:26.63 ID:WaqMHsbj0.net
狂言なんじゃないのか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:40:36.22 ID:VQOQPS9j0.net
花粉症の救世主

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:41:12.31 ID:GxfPVic60.net
>>406
処分が容易だから使いたがる業者もまだまだ居る
大陸からのヒアリは木パレにくっ付いてくるので、それに気付いたNZは中国貨物木パレ使用禁にしてヒアリ根絶させた
が、日本は原材料売ってる関係も有って禁止に出来ないんだな〜これが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:41:26.38 ID:4psFTWBs0.net
これは義賊

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:42:24.08 ID:VQOQPS9j0.net
杉植えるのは自民党の国策だからな
アベ反逆罪の対象だよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:47:09.30 ID:NMCX+35Ma.net
伐採後の処理が良い加減だとこの梅雨の時期土砂崩れ待った無し

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:47:19.63 ID:lGgjmeTO0.net
>>359
それな
カブクワはほぼいない
なんの価値もない糞山

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:55:24.79 ID:41fX+xRT0.net
山なんてタダでも売れないから管理なんてしようがない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 14:58:00.75 ID:Ick9uCGk0.net
いいことするなぁ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:01:17.79 ID:YcwbRPWD0.net
山の杉全部抜く

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:01:22.64 ID:QhGEbPlyp.net
これはビジネスチャンスだぞ山相続したはいいが手入れや管理に疎い奴は大勢いる
めんどくさがって誰もやらないなら敵もいないし山の持ち主がバタバタ死んでいくから今のうちに営業かけまわれ
花粉症の嫌なイメージを武器にどんどん伐採しろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:05:07.29 ID:W7rPYMXO0.net
これは応援してしまうわ
花粉はほんとつらいんよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:06:43.07 ID:VsgDXo8zM.net
まじかー😾

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:08:04.05 ID:mj3xIxsXM.net
花粉症患者にとっては神様だな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:08:44.20 ID:VsgDXo8zM.net
こんなんチェーンソーの音聞けば分かるやん

すぐばれるだろうに🙀

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:09:01.76 ID:mj3xIxsXM.net
思うんだけど杉所有者に損害賠償請求したら駄目なの?
普通に管理責任あるよな

受動喫煙も害悪だが花粉なんかそれより害悪だろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:10:14.10 ID:5CCjl1820.net
クリスマスに養護施設にプレゼントこっそり置く人たちじゃん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:11:24.50 ID:/8NCeB7N0.net
>>409
山崩れ防止なら広葉樹より杉の方が強いぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:13:53.84 ID:AUu3JmoTa.net
案の定義賊スレに

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:14:02.60 ID:jwFkNeXV0.net
杉の所有者は死んでいい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:14:46.78 ID:+AIC49e90.net
>民事訴訟で訴えても、境界線が明確でないと伐られた山が原告の所有だという証明が足りずに棄却されるケースが目立つ

これ被害訴える林業地主も黒に近いグレーで好き放題してきたんだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:16:16.72 ID:oj00jSg50.net
むしろ山放置してるアホはこいつらに金払えよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:28:24.43 ID:KslWhK6c0.net
そもそもなんで杉なんてゴミ植えたの
ウォルナット植えろよ銘木だしクルミ食えるぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:28:56.57 ID:UMISUuze0.net
俺はヒノキのほうがヤバイんだよーーー

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:28:59.34 ID:a++YJ0yL0.net
>>438
弱いぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:29:04.38 ID:BmX6bgjbM.net
悪でも正義でもいい
日本中から花粉出す杉を伐採してくれ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:30:42.92 ID:HPN2snt70.net
😳👍

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:33:36.49 ID:jsLmtKtQp.net
義賊かな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:34:04.08 ID:/8NCeB7N0.net
>>445
あいつら急斜面でも湿気と日光さえあればぐんぐん育つから山崩れに弱いイメージがあるだけ
実際は下手な広葉樹より山崩れ防止に役立つよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:35:49.89 ID:Sv50fRel0.net
花粉症からしたら義賊だわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:36:06.48 ID:hJ/oEaI50.net
>>443
銘木で家は建たねーんだよ。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:37:34.34 ID:MpcSfQDS0.net
スギ花粉ばら撒くなや地主

453 :コスパ王 :2019/07/04(木) 15:37:35.64 ID:1l+HPlYjK.net
???「古杉は切ってきたな」
盗伐団「はい。切った木材はどこに売るんでしょうか」
???「どうでもいい、焼いてしまえ」
盗伐団「次は何を」
???「決まってるだろ、我々が開発した大量花粉バラマキ杉を植えてこい」
盗伐団(こいつら悪魔だな…)

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:42:46.90 ID:hETcLp0x0.net
伐りどき笑うわ
木材泥棒なんてプロにしかできへんやんけ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:43:07.14 ID:PAVXn+FC0.net
杉も檜もあっていいけどアホみたいに山がそればっかりなのが駄目なんだよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:45:58.49 ID:9wxu/gXE0.net
日本の森林から杉を絶滅させるのは全日本国民の悲願と言っていい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:46:21.61 ID:N36c0VO6H.net
>>40
俺は嫌な思いしないから

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:47:07.53 ID:L+TCGs+Pa.net
たたっ斬れ
あいつら空からは花粉巻くし
地からは土砂崩れに乗じて破壊力ますことしかしない徹底的な足手まといだぞ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:49:21.59 ID:imt3DwVB0.net
>>457
俺も嫌な思いしてないからもっと杉植えるは

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:50:28.93 ID:imt3DwVB0.net
杉を切れって言ってる奴はチョン
日本固有の優秀な木材が憎くて仕方ないんだよこいつら

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:50:49.08 ID:prlEBboE0.net
>>9
なんでも噛んでくるんだな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:52:04.63 ID:c/HnAhpaM.net
これ半分医療行為だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:56:52.02 ID:MXpY5ezkd.net
花粉症の正義マンの仕業かな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:56:58.66 ID:woIlbShn0.net
英雄やな
頑張ってくれマジで

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:57:33.65 ID:5opnZN6A0.net
全部切り倒せ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:57:42.51 ID:wxJqn6wD0.net
>>438
根が浅いじゃんよ杉くんは
根起こし楽でいいけどさ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:58:02.65 ID:cxyQjHJ60.net
これもう義賊だろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 15:59:23.08 ID:yS2JRD/fa.net
小池の「花粉症ゼロ」公約って、こういう事だったのか

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:00:17.63 ID:sU6FULx4M.net
杉だけを枯らす伝染病みたいなのないの?豚コレラみたいに流行ってくれ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:03:44.52 ID:/8NCeB7N0.net
>>466
杉は根が浅いってイメージは戦後植林されたような若い杉が多いからだよ
そもそも杉が根が浅くて山崩れを引き起こしやすいなら屋久島にあんな大規模な杉林残らないわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:04:36.96 ID:4p9GD5THa.net
もっと切れ
杉林を日本から無くすまでやれ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:05:59.70 ID:wxJqn6wD0.net
>>469
杉以外の植生物の成長を阻害するフィトンチッドならある
他ならぬ杉自身が散布しまくってる、だから杉植林では地下茎で伸びる竹としか共生できない
アカンやつや杉

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:06:33.68 ID:nhoMx93Ca.net
感動的な話だな
礼の画像だ
https://i.imgur.com/6lZ2FAt.gif

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:08:57.69 ID:eOq7Wvi70.net
義賊やんけ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:11:04.09 ID:M/KjTiWCM.net
ただのヒーローじゃん
悪人が悲鳴あげてるだけ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:13:33.91 ID:sU6FULx4M.net
>>472
ほんと害悪でしかねーな。どうせ手入れしないんだから全伐して雑木林にすりゃいいのに

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:18:08.86 ID:wxJqn6wD0.net
>>470
やっぱブナの保水力には敵わないってスギ野朗如きじゃ
ちゅーちゅー水吸い上げる音が聞こえるレベルだものブナ
なお炭にするくらいしか利用方法無いので白神山地も大規模スギ植林にする予定だった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:20:02.87 ID:xmrmgQ3w0.net
現代社会でも正義の味方はいるもんだな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:25:57.80 ID:f2c57h5P0.net
多分ログにあると思うけど中国需要でしょ
日本の杉のが年輪が細かいだが節が少ないとかで人気だとか

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:27:03.58 ID:9XdM3k7md.net
>>101
ドングリでも撒いとけばよくね?
日本の原生林だろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:33:20.78 ID:3RfOUR4N0.net
常緑針葉樹林は土地が痩せていくだけ。土地だけでなく河川も貧栄養化して
漁場が無くなっていくんだ。効率の悪いソーラーパネルみたいなもんだね。
鳥やらリスやらが種は運んでくれるしキリのように風に舞う種子もあるので
どんどん切っていってください。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:36:23.76 ID:gOy5IED30.net
>>480
せやな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/04(木) 16:37:59.86 ID:/8NCeB7N0.net
>>477
杉が受け止められないくらいの水量はブナも受け止められないしその逆もまた然りだよ
日田に屋久島に尾鷲に秋田と杉の名産地は急峻だったり多雨だったりする場所が多いことからわかるように
根が浅くかったり保水力に劣る樹種では決してない

総レス数 620
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200