2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップの間で「下層国民」への転落の不安が広がる [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:18:20.07 ID:f6rPzm/Va.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「下層階級」転落の不安、広がる 私も家族もいずれは… - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM7D41VPM7DUPQJ00G.html

参院選の投開票日が迫った。
未来の「見取り図」を描くには、いま、を見つめることが欠かせない。
「階級」という概念にこだわって日本社会の変容を見つめてきた社会学者の橋本健二さんに、この国で暮らす人々の「不安の正体」を聞いた。

「階級」という言葉には古めかしい印象が付きまとう。
だが、昨年1月に世に出たその本は、筆者の予想をはるかに上回る反響を呼んだ。

「新・日本の階級社会」(講談社現代新書)。

閉塞感が漂う日本社会の現状をみるには階級という視点が不可欠、という警鐘だった。
不安定な雇用で収入も低く、結婚や子育て、老後の蓄え、といった営みもままならない新しい階級「アンダークラス(下層階級)」の出現に注目するべきだ――。

本のヒットに、「何が起きているのかと思った」と誰よりも驚いたのが筆者だ。
社会学者で早稲田大学教授の橋本健二。
格差・階級理論の専門家だ。
階級という概念にこだわり、40年近く前から日本社会を分析してきた。

ただ橋本はすでに2006年、…

こちらは有料会員限定記事です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/07/18(木) 06:18:30.16 ID:fHRTZaU+M.net
netgeekいいね
こういう公益性のある内容なら少々作られた報道でも全く問題ない
テレビや新聞にもぜひ見習って欲しいぐらいだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:20:01.15 ID:c4KNAdtH0.net
現状、左翼からすら見捨てられてるからな。
日本のアンダークラスは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:20:25.52 ID:Igf1MpZs0.net
今ひめゆりの塔見てるけど昔の奴隷階級一般国民はよくこんな国の為に命を掛けて無駄死にしたな
ホント悲惨

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:20:27.88 ID:3/4zBlVK0.net
いま辛うじて中流を保ってる連中は将来間違いなく下流に転落するわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:21:50.38 ID:YSrqBxhj0.net
>>4
インターネットがない時代ならあそこまで追い込めるってことだわな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:22:58.23 ID:l50oNpB80.net
それでも安倍晋三支持!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:23:03.24 ID:gu0nVnQka.net
下層への転落怯える奴は既に下層だぞ現実から目反らすな
選挙行け

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:24:22.85 ID:y/L9haGT0.net
1億総中流とか言ってた馬鹿ジャップwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:24:25.00 ID:dG6VrRHqa.net
今のほうがコミュニティは希薄なので昔のほうが他人に介入しやすかったからだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:25:26.04 ID:lFysCmhV0.net
稼げなくなる40,50,60代をどうやって生きるんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:25:38.16 ID:NXd6GzPg0.net
>>6
ネットがある方が洗脳しやすいのでは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:25:42.39 ID:GgEvHFd80.net
性根まで下層になってきてるしなあ、今のジャップ。
家族も含めてクズがホント増えたわ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:26:34.70 ID:oB2B3ahZ0.net
ジャップは上級国民と下級国民しかいないだろ
中級とか存在しない、上級以外は全て搾取の対象

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:26:42.36 ID:rs+KAKoxa.net
結局、野党が労働政策で団結して反自民やらないかぎり、選挙に行っても意味ないし、金持ちに絞りカスにされるのは変えられないんだよなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:26:47.72 ID:fT5mh8Yxd.net
welcome to underground

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:27:36.28 ID:GjZPaTE/p.net
回りくどいこと言うね


レーガノミクスは経済政策のほかにもう一つの柱を持っていた
それは貧富の差を拡大して、声の大きい中流階級を貧困層に落として黙らせること
これを「強いアメリカをつくる」という旗印のもとに行った


アベノミクスはレーガノミクスのパクリ
つまり
貧富の差を拡大して中流階級を貧困層に落として声を抑えつけて、ゆくゆくは改憲に持っていく
「日本を取り戻す」という旗印の下に


だから経済政策としてのアベノミクスは破綻してるけど
国民を洗脳して中流階級の声を抑えつけることに成功してる以上
これを止めることはないわけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:30:19.83 ID:c4KNAdtH0.net
>>15
立憲民主党や共産党、れいわじゃ駄目ってことだよね
あいつら労働問題扱いたがらないじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:30:50.87 ID:Q+gDeKqZ0.net
今の世代よりもその子供の世代は
国全体が斜陽傾向でかつ少子化だから中流はもちろん上流からも一定数下層に脱落する可能性大


常に下へ下へと強烈なバイアスがかかってる状態
移民入れるにしても徐々にだろうからまあこの流れを止めるのは無理だな



てか上級でも無いのに原発爆発してる重税斜陽国家で子供産むとかチャレンジャー過ぎるだろwww


奴隷の再生産になるだけ!!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:37:57.34 ID:rJHkEJR5d.net
上級ブサヨのポエムが通じなくなってきた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:40:49.35 ID:bXcKaPAqp.net
>>18
いややってるだろ
ウヨからの反応がいいのがその他の問題ってだけだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:40:51.29 ID:YCMRHCy1p.net
もう落ちてるぞ
なんで自分は例外だといまだに思える奴がいるのか
上級国民は生まれで決まるのだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:41:06.82 ID:K09e5ulHd.net
自民を支持すれば自分も上級の仲間だと思い込めるからなんの問題もない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:41:37.47 ID:MYBsUJUJH.net
基地外がスレ立てるなよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:43:13.38 ID:X+HXUmiOd.net
年収500以下が下層ぐらいでいいんじゃね
ボーナス4として月30万手取りで23ぐらい
まともな生活送れる限界だろこれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:43:51.45 ID:jZ78W8U+d.net
社会学者って楽な商売だよな
ネットで見た適当な知識を披露すりゃ飯が食える

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:44:29.96 ID:0dsCoGBi0.net
勝ち組もリストラされたらオワコンという面白い国だからなw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:45:16.54 ID:/zIa6quP0.net
>>17
これ本当なの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:45:26.05 ID:4qLvhjMj0.net
今の10代は喜んで転落してくれるでしょ
自民党は安泰だなあ

「初選挙」10代が考える争点、消費税増でおこづかい減? TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3726024.html

15日 17時12分
参院選の投票日まで一週間を切りましたが、今回は、選挙権が「18歳以上」となって3度目の国政選挙です。
10代の若者はどんな争点に注目しているのか。ある高校を取材しました。

先週、都内の高校で行われた政治・経済の授業。そこで行われていたのは・・・

「私たちの党は“守銭党”と言います。キャッチフレーズは“みんなのお金を守り抜く”」

高校3年生による“選挙戦”です。
“主権者教育”の一貫で、この日は「自分たちが政党を作るなら、どのような政策を掲げるか」がテーマでした。生徒の3人に1人は18歳で、今回初めて選挙権を持つ“有権者”。
発言からは将来への不安が見え隠れします。

「皆さん、将来不安じゃないという人、いたりしますか。保育、少子化や年金、社会保障、借金問題とか。それを解決するためには、消費税を増税するしかないんです」

問題解決のためには消費税の増税は避けられないと考えるグループが目立ちます。

なかにはこんな提案も・・・

「“独身税”の導入をして、35歳以上のかつ月30万円以上の稼ぎがある人で、独身である方に月1万円の税金を国に払ってもらいます」

「独身税」のアイディアを発表したのは、速水えりいさん(17)。9月生まれのため今回の参院選の投票権はありませんが、授業を機に政治を身近な問題として捉えるようになったと話します。

「国民のために行っている政治というのを先生から教えてもらって、自分にも関係あるんだなと。投票権が18歳に引き下がったことも原因だと思うけれど、前よりは考えるようになったかなと思う」(速水えりいさん)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:45:49.53 ID:4qMKlC6Ma.net
>>21
どこがだよww
有給義務化したのも自民党だし
総残業時間規制したのも自民党

労働問題に関しては自民党の方がよっぽど仕事してるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:45:54.94 ID:0dsCoGBi0.net
>>26
政治学者も同じ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:50:41.35 ID:bXcKaPAqp.net
>>30
基本的に政権取らないとやれない事だろそれは

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:52:22.47 ID:4qMKlC6Ma.net
>>32
提案したのも自民党じゃね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:55:43.36 ID:s7x8TZ3O0.net
世帯年収1000万ないやつは全員下級国民だぞ
勘違いするなよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 06:56:42.05 ID:bXcKaPAqp.net
>>33
提案提言なら野党も大抵のとこが言ってきた事だろ
それを形にして国会に提出、可決するチャンスは殆ど自民にしかなかっただけで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 07:00:30.88 ID:4qMKlC6Ma.net
>>35
立憲民主党(旧民主党)、共産党マニュフェストとか公約とかでそういうの聞いたことないなあ
俺が見逃してるだけかも分からんが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 07:00:50.88 ID:k8ehoMScM.net
下層になったら中流の足引っぱるため
の自民支持、バカウヨになってホルホルで、
主観的には楽しそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 07:00:58.20 ID:4qMKlC6Ma.net
>>35
あと、民主党政権下でいくらでもできたよね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 07:02:25.83 ID:95ioKheR0.net
>>29
速水えりいは石川県かほく市民か何か?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 07:02:27.13 ID:jZ78W8U+d.net
>>31
それはもっと楽そうだな
政治家と寿司食べるお仕事(奢り)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 07:03:01.70 ID:ooW0rLIDM.net
気付くかどうかだけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 07:03:41.19 ID:w/j39Aav0.net
上級or一般の2つしかないんだが
負け組の一般組層を更に細分化してどうすんの?
馬鹿なの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/18(木) 07:09:13.21 ID:y/L9haGT0.net
>>29
こいつら革命起こされたらどうするかという観点が抜け落ちてる
ジャップに漬かり切ってるな

総レス数 142
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200