2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自作PC】メモリやSSDの下落終了か?時期が悪くなる前に今すぐ組め! [892356801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/19(金) 14:27:02.62 ID:RdRRHGX80.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/syobon.gif
DDR4メモリやSSDの下落相場が遂に終了?一部メーカー品が受注停止、さらに価格上昇の噂も

 各社の値下げ競争で過去最安クラスの価格帯で推移しているDDR4メモリやフラッシュストレージですが、一部で値上げの噂が出てきています。

 あるショップによると、DDR4メモリに関しては、一部代理店がCORSAIRとG.SKILL製品の受注を停止しており、17日(水)時点で新規の発注ができない状況だとか。
また、「新型Ryzen発売に合わせて需要が増加している」(ドスパラ)ということで、高クロックモデルを中心に売り切れのモデルが増えてきています。
このほか、直接的な影響は不透明ながらも、日韓の輸出管理をめぐる問題を理由にした供給不足を懸念する声もでてきており、
ここに来て急速にメモリ在庫の品薄や、それに伴う価格上昇の噂が出てきています。

 一方、SSDやmicroSDカードといったフラッシュストレージに関しては、あきばお〜が「フラッシュメモリ底値!これからは多分値上げが始まるぞ」といった店頭POPを掲示しているほか、
「東芝やSanDiskのフラッシュメモリは仕入れ値が少し値上がりした」(複数のショップ)ということなので、毎週のように続いていた値下げ競争は終わりを迎えるようです。

 今のところ、各製品とも店頭価格に大きな動きはありませんが、同時期に複数のショップが今後の価格上昇を予測している点は非常に気になるところです。
価格上昇の幅や期間がどの程度になるのか(また、本当に値上がりするのか)は、現時点では全くわかりませんが、業界関係者が「安すぎ」というレベルにまで下落しているDDR4メモリや
フラッシュストレージの価格が、さらに大きく下がるという事は考えにくいので、ショップが言うように今が“買い時”なのかもしれません。


https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1196655.html

総レス数 72
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200