2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山本太郎も凄いけど太郎を一流の政治家に育てた小沢一郎はもっと凄い [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 22:42:06.69 ID:hoJXUwJ10●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
https://www.sakigake.jp/news/article/20190723AK0002/

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 00:18:20.23 ID:HTVUJQ5L0FOX.net
>>17
バカはてめぇだろ
山本の選挙ブレーンて書いてるやんけボケ

工作すんなや

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 00:24:02.46 ID:KhC4PVaH0FOX.net
山本太郎さんとあれだけうまく付き合ってこれたんだから壊し屋とかいうレッテルは完全に嘘なんだよな
自由党以外は太郎さんは面倒臭い人間だと思ったから入党の要請しなかったでしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 00:33:48.72 ID:+tGFH+aP0FOX.net
>>141
独善的というより、旧民主党の松下政経系議員の集まりでしょ
この人達どう見ても増税派以外の何でも無いからね
民主党政権で三党合意で増税の片棒担いでるし、反増税派の小沢派を追い出したのもそう
民主党が下野する羽目になったのはどう考えてもこの人達の責任だし、元凶だよね

今は野党だから消費税凍結とか維持とか言ってるが、仮に政権を取ったら自公と同じ事をやるだけなので
どうやったって今の構造を変える気は無い
れいわや共産とは絶対に相容れないのは判り切ってる事

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 00:34:58.03 ID:d0dVGV3b0FOX.net
自由党というか生活の党が政党要件失いそうだったので
太郎が「生活の党と山本太郎となかまたち」という党名にすることを条件に
「入ってあげた」

その後参院比例で「山本太郎」と書いても生活の党に票が入る方式で青木愛が当選
山本太郎が居なくても政党要件人数が足りることになった

その後衆院選で小沢がこの党名では勝てないと頼み込み「自由党」と改名

太郎は小沢の傍にいて政治家というものを学ぶと言っていたが
先に政党要件失いそうになったのが社民党だったら
社民党に行ってたかもしれない
最初の動機は人助け

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 00:43:45.49 ID:KhC4PVaH0FOX.net
その「入ってあげた」ってのも奇天烈な党名や党議拘束をかけないという条件を受け入れる度量があるからでしょ
他の党首ならまず受け入れない条件
それに小沢一郎さんは上西小百合さんの入党などはちゃんと吟味して断っている

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 00:48:21.40 ID:KhC4PVaH0FOX.net
政党要件失いそうになったのも自分の仲間を選挙で落とさないために希望したところに預けたから
小沢一郎さん自身が民主党系や維新に話し通して自分の党の人間を移籍させたんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 01:05:36.19 ID:d0dVGV3b0FOX.net
>>146
受け入れないと政党要件失う局面だったんだよ…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 04:25:28.58 ID:A0L26grcrFOX.net
山本現象に熱狂していた人たちって、
安倍政権による改憲発議の危険性
わかっていたんだよね?

共闘とかそんなの知らんとかタンカをきって「比例はれいわ」とか拡散していた人間も少なくないけど

「必死に必死に必死に山本を批判している人ってなんなの」とかツイートしていたきむらともみたいな人たち
山本批判していた意味わかっただろうか

立憲野党で票を積み上げないと、裏切る輩が数人でも出て来たら、もう危険領域

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 05:22:31.67 ID:DmgMZ3/OrFOX.net
山本が特定枠で国会に送った重度障害者の人のための
国会バリアフリー化の動きがニュースになっているが、安倍政権の手柄になってしまうという
政治の動きの目眩まし効果

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 06:01:10.26 ID:H813fURuMFOX.net
>>121
歴史上、自民党が野党になったことは2度ある
その2回どちらも小沢一郎の活躍
次の3回目は山本太郎が中心的な役割を果たすかも知れない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 06:05:44.54 ID:H813fURuMFOX.net
>>149
くだらん話だ
山本太郎を見捨てろなどという枝野信者にはウンザリだ
お前らが不甲斐ないからこうなったのだ
枝野は責任を取れ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 06:36:09.82 ID:tyUSf3xsrFOX.net
>>152

どうして欲しいんですか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 06:42:28.26 ID:iJOtZIhg0FOX.net
>>23
選挙区は京都府の北部です

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 06:52:22.56 ID:8GOd2aaB0FOX.net
二人が合体したのおが山本一太っぽい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 06:57:44.44 ID:d0dVGV3b0FOX.net
>>149
共闘がわも憲法改正の話などしてなかったじゃん
れいわに取られて減らしたと言いたいんだろうけど
純粋に自分らが減らしたんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 07:55:17.68 ID:F0KmB2650FOX.net
>>106
派閥の領主w

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 08:04:22.38 ID:+tGFH+aP0FOX.net
>>153
共産以外の野党を全部一つにまとめるくらいの事をしてみたら
彼らには無理だろうけど
逆の事ばかりやっているからねぇ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 09:34:15.76 ID:ePiJdVPidFOX.net
小沢は壊してるわけじゃなく見限ってるだけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 14:12:57.46 ID:tyUSf3xsr.net
>>158

共産党志位も言っていただろ
「各政党それぞれ違う。大局を見て同じ方向を向いているのなら、その違いを乗り越えて共闘する。
多様性がある社会を実現するとは、そういうことだし
その方向性と真逆のことをやる安倍政権と戦う為に、様々な党が協力し合う
その事に意味がある」

今、立憲民主党に大きくなってもらいたいと思って応援しているけど、
それを安心してできるのは、そばに共産党と社民党がいるから

必ずしも一致しない政党がいれば、どこか一つがおかしな方向に行けば、それにおかしいと声を出してくれる

もし、安倍を倒すためだからといって、立憲民主党と国民民主党が一つになっていたらどうなっていた

同じ党内で揉めて、有権者の信頼を失っていた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 14:15:08.90 ID:HqQMG6OZ0.net
自民の派閥みたいなもんだね
野党はそれぞれが単独で党を為している

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 14:16:02.50 ID:p+Qtu/5Vr.net
オザシンの大きな塊病は不治の病だから何を言っても無駄やねん
小沢と離れたと思い込んでるタロシンも同じこと言ってるから感染力だけは最強

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 14:18:52.26 ID:tyUSf3xsr.net
>>161

かつての自民党がなんだかんだいって国民の為にあり得たのは、
様々な勢力が伯仲して、やりあうことで、結果バランスがとれたものだったから

小泉がそれをぶち壊し、安倍がおかしな方向に暴走して、自民党は完全に国民に害をなすモンスターになった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 14:20:41.84 ID:QM2LdvLn0.net
ケンモメンが尊敬してやまない小沢一郎さんサイコー

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/26(金) 14:26:49.08 ID:tyUSf3xsr.net
>>164

小沢の時代は10年前に民主党をまとめた事が最後の仕事

そのあとは、震災時に民主党を内部から壊すとか、オリーブの木構想にこだわり過ぎるとか、肝心要の戦いの時に第三極を作る山本太郎のような存在を生み出すとか
ろくでもないことばかりする

総レス数 165
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200