2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙ヤバイ】直径約130mの小惑星が地球とニアミスしていた [315293707]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:08:02.46 ID:ZVZmBugTaNIKU.net ?2BP(3050)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
直径427フィート(約130メートル)の小惑星が7月25日、地球から4万5000マイル(約7万2000キロメートル)ほどの距離を通過した。

小さいとはいえ、小惑星の衝突の威力は大量の核兵器にも匹敵し、いくつもの都市を破壊することになるだろう。

アメリカ航空宇宙局(NASA)やその他の専門機関は、宇宙のこうした物体を見つけるツールを持っているが、地球に接近する
全ての小惑星を追跡するのは難しい。

中でも、今回の小惑星「2019 OK」には、天文学者たちは接近の数日前まで気付いてい
なかった。この時点で、既存の技術を用いて小惑星を破壊したり、その軌道を変えさせるのに十分な時間は残っていなかった。

直径130メートルの小惑星が7月27日、地球の約7万2000キロメートルほどの距離を通過した。

遠く離れた場所の出来事のように思えるかもしれないが、天文学者にとって約7万2000キロは"ニアミス"だ。この距離は地球と
月の距離の5分の1以下なのだ。今回の小惑星の接近は、少なくともここ2、3年で最も『アルマゲドン』的なシナリオに近いものだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000004-binsider-int

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:50:12.86 ID:cCpB3wYI0NIKU.net
月までの距離の5分の1ぐらい?
月って意外と遠くにあるんだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:50:22.84 ID:679bVmmyaNIKU.net
>この時点で、既存の技術を用いて小惑星を破壊したり、その軌道を変えさせるのに十分な時間は残っていなかった。

早く見つけたところで
小惑星を破壊したり軌道を変えたりする手段は存在してないだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:50:24.02 ID:AocFiOme0NIKU.net
そこは落ちとけよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:50:59.97 ID:3MEQTJxAMNIKU.net
>>40
たまにカラオケで歌うわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:52:01.31 ID:3MEQTJxAMNIKU.net
>>50
だからって、マジで隠しとくんだな
最悪だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:52:27.68 ID:HMc1t2gLMNIKU.net
絶望するくらいなら知らない方がいいな
でも知ってたらソープ行きたいけど営業してねえよなー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:52:32.14 ID:ocBUgf3q0NIKU.net
>>41
直ちに影響はない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:53:46.71 ID:qAfgUnmFMNIKU.net
月の距離の5分の1って遠すぎるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:57:29.88 ID:LSz1rDayrNIKU.net
ツングースカ大爆発よりもヤバいってことよね
都市圏に落ちたらそれこそその国が滅びるよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:58:31.34 ID:ubYKZToy0NIKU.net
全然大したことねーじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:59:18.87 ID:HZvJuqimxNIKU.net
宇宙とか一ミリのズレでも距離開けばどうってことないし
でかい隕石当たるのってかなり難しいだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 18:59:53.51 ID:lEP1UoLd0NIKU.net
130mは雑魚
130kmはヤバイ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:03:09.60 ID:eH75Ig8W0NIKU.net
たいしたことなくね?
宇宙船よりも小さい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:05:03.17 ID:wv9XnKnP0NIKU.net
https://gfycat.com/faithfuloldfashionedindianelephant
Earthと2019OKに注目

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:07:01.99 ID:4aijepuA0NIKU.net
>>65
これ半分当たってるだろ・・・

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:11:22.94 ID:Q5we2synMNIKU.net
風速感じるぐらいじゃないと

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:11:29.89 ID:pP0FJwg0aNIKU.net
その前にデカイ地震が来そう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:13:35.90 ID:LSz1rDayrNIKU.net
>>65
想像以上にヤバくて草
これもう死んでるようなもんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:14:07.07 ID:t2e9+tZ50NIKU.net
地球直径が13000キロ

71 :福岡市が日本第2の都会 :2019/07/29(月) 19:16:08.98 ID:h/zDidn10NIKU.net
>>65
見通しのいい田んぼの真ん中の道路での事故が話題になってた頃よく流れてた映像思い出した

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:18:19.26 ID:IehiJ0ll0NIKU.net
どうせなら1kmぐらいでかすめてほしいよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:19:00.57 ID:wsbCr+Vy0NIKU.net
>>65
ここまで来たなら当たっとけよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:22:17.83 ID:UAW9Biaf0NIKU.net
どうして… どうして…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:22:42.17 ID:vEds3DFY0NIKU.net
>>65
これ楕円軌道だからまた地球接近するじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:23:35.77 ID:I1UtG4t20NIKU.net
これ反らすので力使っちゃって昨日までずっと寝込んでたわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:25:22.49 ID:m5EZSj8Z0NIKU.net
落ちなかった世界線

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:29:03.36 ID:AsDmhpQHMNIKU.net
落ちてたらこの書き込みもなかったかもしれないって何か素敵やん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:30:22.56 ID:wR6cwuUP0NIKU.net
まだ苦しまなきゃいけんか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:32:51.30 ID:0IxeTFNhdNIKU.net
これって次にいつ接近するか計算できそうじゃね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:35:25.36 ID:sCtJk3i00NIKU.net
うーんNASAも大したことねえな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:40:33.00 ID:kg3jLcRWaNIKU.net
>>65
あっぶね!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:41:46.88 ID:tr+lLlhbMNIKU.net
>>41
そう思う。。
気付かなかったとかありえない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:43:07.85 ID:iRdUEjFfMNIKU.net
ごめんごめん
NASAから嫌儲にスレ立てとくように言われてたけど忘れてたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:46:19.63 ID:w1+BhiE0dNIKU.net
130mってのが怪しいな本当は異星人からのコンタクトがあったんだろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:49:20.99 ID:DloZftps0NIKU.net
あれを逸らすのはさすがの俺でもしんどかったわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 19:54:32.58 ID:cixowHYb0NIKU.net
地球の公転速度が10万kmだから一時間以内の距離に接近したってことだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:05:56.23 ID:iYfN3+k10NIKU.net
ウチコワイ・・・

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:09:19.39 ID:2zXer0P30NIKU.net
今までロシアに2回落ちてるけど
毎回謎の大爆発起こすので大丈夫

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:27:04.95 ID:sz7VaTbQ0NIKU.net
直径130mなら核攻撃で壊せないの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:28:55.85 ID:kdDtMYJ7MNIKU.net
太平洋なら津波ってたかな?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:30:36.86 ID:pGoHRGNcdNIKU.net
>>17
侵入角は違うだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:30:39.12 ID:nSXRkhG80NIKU.net
早めに見つけるには小さかったのか
落下地点わかってから避難は無理だけど
海に落ちても近海じゃなきゃ大津波にはならんし
陸地で都市の2つ3つ壊滅するだろうけどその程度だし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:33:28.24 ID:3OiKHanndNIKU.net
頑張れば自家用車でも走りきれる距離じゃねーか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:55:19.57 ID:OU0RZllndNIKU.net
そう言えば何となく頭皮がヒヤッとしたわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 20:56:49.69 ID:ujneNDpl0NIKU.net
何年も前にも通過後に気がつかなかった発表してたがw。いつも通過後だな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 22:37:32.78 ID:4lD+r++LaNIKU.net
>>65
思ってたよりやばかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/29(月) 23:03:25.43 ID:8XGdJkVhMNIKU.net
で、お前ら的にはどこに落ちてほしかったんだ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/30(火) 07:07:15.75 ID:fkRD5xGb0.net
人類は小惑星により絶滅する

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/30(火) 07:09:05.71 ID:/7I7Lc0y0.net
>>65
俺もついに女子高生と身体が入れ替わるようになるのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/30(火) 07:15:36.93 ID:3XjLua7jr.net
モーオシマイダー \(^-^)/

総レス数 101
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200