2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲名物キチガイ「ガラプー猫」「(´-ω-`)( ゚Д゚)」「ごぜえ!!!」あとなんかあるか? [298176652]

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/03(土) 06:37:43.27 ID:5UfG8Z650.net
こういう超長文をドヤ顔で書くキチガイ
Apple信者らしくAppleスレやスマホ関連スレに出てきて基本的にAndroidを貶す

166 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-Gr36) 2019/07/26(金) 22:02:39.84 ID:3rWjV47ba
ダイソーのLightningとmicroUSBが一体化しているスマホ用コネクタ。コネクタ部が従来の樹脂製から金属製に変わったのでかなり頑丈になって使えるようになった
キャンドゥとかにも結構前からOEMされ始めているが、金属製にモデルチェンジして余った樹脂製を他社に回して在庫処分してるような気もする。

キャンドゥの透明な樹脂ディスクが先端についてるタッチペン。これ以外の百均タッチペンは先端が太いゴムがついてるので精度がクソ以下だが、樹脂ディスク製はAdonit Pro(市販価格3000円前後)とほぼ同じなのに100円。やや癖はあるが普通に絵も描けるレベルの精度。
筆圧対応ではないが、下手に充電式の細いペン先に電気を流して静電タッチパネルを反応させる奴買うならまず樹脂ディスク製を試したほうがいい。もちろんApple Pencilには余裕で負ける程度の品だが、充電不要なのは大きい。静電タッチパネルならどれでも使えるし。
ゴム製や金属繊維?のペンはペン先が太すぎてダメ。マッキー極太かよってレベルなのでまともに使えない。かといってペン先を細くすると充電式でペン先に電流を流さないと反応しないのでちと高くなる。

乾電池式のハンドミキサー。プロテインとか程度なら余裕で混ぜられる。内部モーター取り替えたらメレンゲ余裕で作れましたなんて奴もネットで見た。こいつマジキチだろと思ったが実際やってみたら簡単に市販安物レベルまで性能が上がる。電子工作に自信ニキはお試しあれ。

ダイソーのBluetooth接続カメラシャッター。内部的にはキーボードとして認識され、シャッターボタンを押すとBluetoothでボリュームダウンボタン押下してるだけだが、改造してボタンを配線しなおせばどのキーでも押下(2個まで)できる。電子工作に自信ニキ向け。

Bluetoothスピーカーは2モデルあるが、上にコントロールボタンが付いたタイプはかなり前に(ダイソーで販売される以前)同じモデルを400円くらいでAliexpressで買ったので確実に中華製だ。alibaba.comから大量仕入れしてるんだろう。あまりオススメしない。
というのも、内部でリチウムバッテリーや基板やスピーカーが全く防水処置されないまま各部と直結した構造なので全然防水になってないのに防水と書いてあるものすごい製品だ。うちのは数ヶ月で壊れた。上部のマイク用の穴から水が入れば簡単に壊れる。
もう一つの卵型みたいなスピーカーはオリジナル製品っぽい?こっちはまだ買ってない。

総レス数 35
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200