2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新海誠「そもそもアニメというものは悩める10代のためのメディアであって、いい大人がいつまでもしがみつくものでは無い」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:34:51.05 ID:8U2YhRtb0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
前作『君の名は。』からの怒涛の3年を経て、さまざまな思いを詰め込んだ新作映画『天気の子』が完成。
「良いことも悪いこともありました」。そう語る新海誠監督の想いを聞きました。

日本国内のみならず、世界をも感動させた映画『君の名は。』。
国内で1900万人以上が観たというその事実は、新海誠さんの中でもかなり大きな出来事だったよう。

「正直ちょっと、桁の違う観客との出会いでした。最初は、熱狂の中にいて幸せだったんです。
でも観客数が増えるに従って、面白かったという声と同じくらい…いや、それ以上に批判のほうが耳に入るようになって。
有識者がメディアであれこれ書いているのも読みましたし、それこそ外で飲んでいるときに批判的な声が聞こえてくることもあった。

もちろん皆さんお金を払って観ているわけですから批判する権利はあります。
ただ、想像もしていなかった視点からの批判や、映画によって傷ついてしまった人からの意見というのは、予想もできていませんでした」

そんな経験の中で、次の映画をどのようなものにするかを思案していたとき、考えた選択肢は2つあったそう。
一つは『君の名は。』を観て怒った人たちが怒らない映画にする。もう一つは逆に、彼らがもっと怒るような映画にする。
新海さんが選択したのは、後者でした。

「人はたぶん、どうでもいいことには怒りませんよね。
もし僕の中に何か作家性のようなものがあるとしたら、そこに彼らを怒らせた何かがあるんだろう、と。
ならばそこをもっと追求したいと思い、『天気の子』の制作に取り掛かりました。
まあ僕は、あまのじゃくなのかもしれません(笑)」

その思いの延長線上に見つけたのが、10代の、『君の名は。』の瀧と三葉と同じくらい若い主人公とヒロインでした。

「もともと僕はアニメーションをはじめとするエンタメは、悩める10代の人のためのメディアだと思っていて。
なので、思春期の人たちが共感できる同世代のキャラクターを出すことは、僕の作品作りの前提条件の一つです。
それから『君の名は。』に関して批判を浴びたとき、僕は“社会”から何かを言われたような気持ちになっていたんですが、
ただよく考えれば“社会”というのは概念であり、いろいろ言っているのは、その中の個々人なんですよね。

SNSなんかを見ていても、毎日誰かがどこかで揉めていて。
人はそれを眺めて娯楽として消費している場合もあるし、正義感から立ち向かうこともあるだろうけれど、でもそれもある種の消費の形であって。
そういう状況を見ていると、人間って、随分と原始的な生き物であり、同時に社会ってなんて窮屈なんだと改めて感じさせられて。

そのときに、この、僕が感じている社会に対する憂鬱や憂慮を物ともせず、軽々と乗り越えて別の場所に走っていく、そんな人たちを描きたいと思いました。
そしてそれはきっと、“今”を一生懸命生きている10代の若者たちだろうと。そこから帆高と陽菜という二人が生まれました」

『天気の子』の舞台は、数か月も雨が降り続けている東京。
劇中の須賀のセリフを借りるなら、〈狂った天気〉の世界。
’16年あたりから、昔に比べて天候が変わってきたと思うことが増えた、と監督は語ります。

「僕は今まで作品の中で、日本の季節の移り変わりとして、あるいは情緒的な表現として雨を描いてきましたが、
でもどうもここのところ雨は情緒的なものではなく、備えるもの、準備をしなければならないものに変わってきた実感があって。
“今年の夏は大変に暑くなります。命に関わるかもしれないので、気をつけて”とか、“命に関わる寒波が来ます”とか、よく聞くようになりましたよね。

たぶん僕だけじゃなくて、たくさんの人が気候変化を実感しているのでは、と思ったとき、
これをエンターテインメントの形にして何かが言えるのではないかと考えたことが、天気をテーマにしようと思ったきっかけです。

’11年の震災以降、穏やかな時代は一度途切れてしまったのかもしれない、という気持ちもあります。
その中で、映画監督という立場の自分が何ができるのか。その矜持もあります」

今作で描かれるのは、雨に濡れて色が変わっていく東京の風景と、晴れ女という役割を担った天野陽菜の“祈り”で晴れていく、雨上がりの空。
雨の東京は切なさとやるせなさ、晴れた空には清々しさが溢れていて、どちらも違う美しさがあり、胸が打たれます。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190804-00010000-ananweb-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:36:09.51 ID:6D3gWNVid.net
精神年齢は十代だからセーフ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:36:18.45 ID:oYlP/XXg0.net
アニメにしがみついてるやつが何言ってんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:37:30.49 ID:8U2YhRtb0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
「僕自身が雨が好きか…? 大好きなわけではないですが、部屋で一人で雨の音を聞いたりするのは好きです。
水たまりに雨が落ちて広がる波紋も好きだし、雨が塗り替えていく街の色も結構好き。
あ、あと雨の日の夜って、特に人を内省的にさせますよね。
普段考えないようなことを考えたり、ちょっといいことが思い浮かんだり…。

孤独と雨って、意外と相性がいいのかもしれません。
でも、“天気が狂ってるね”と言うのは、“その前の天気”を知っている世代の人間であり、今しか知らない10代の人たちにとっては、正直きっと、別にどうでもいいんだと思うんです。

そういう人を描くことで、たぶん僕自身もスッとできると思ったし、僕が思う窮屈さの背中を笑って蹴飛ばしてくれるような気がしたんですよね」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:37:33.95 ID:60kU1xBd0.net
ドラクエを気持ちよく叩けなくなるだろうが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:37:45.94 ID:rRkGu4Py0.net
まさにこれだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:38:58.74 ID:lCuCIH9W0.net
つまり安倍が悪いわけだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:39:11.96 ID:3MkFY4W60.net
その結果が青葉である

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:39:14.66 ID:54+QWX9Ra.net
なんでアニメ教祖様は信者のお前らを見捨てようとするのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:39:58.38 ID:P7L4H5Xv0.net
>>9
不思議なほど毎度だよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:41:01.03 ID:jLMYc8G10.net
はっとしたわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:41:03.54 ID:2d3yh96/0.net
秒速みたいなアニメ作っといてよく言うわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:42:35.42 ID:V/BptOrc0.net
宮崎駿も大人になって見るもんじゃないよって言ってた
映画は1回みれば充分だとも

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:42:36.42 ID:vLZVdPwn0.net
おっきなお友達相手にしなきゃ金落としてもらえねーじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:44:55.04 ID:JRCMl6NFd.net
新海誠 ユアストーリー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:46:03.90 ID:BgHELNqx0.net
>>9
クリエーターと消費するだけのヲタクって明らかに人種が違うよな
その辺に秘密がありそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:49:56.36 ID:/VsqAPzT0.net
ひとりぼっちの○○生活や私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いや
NHKへようこそみたいな人付き合いが苦手で不器用な主人公がなんやかにゃあって少し成長するって作品が
世の中のアニメを視聴する若者に向けたメッセージ、見方であって、気持ち悪いオタク量産のは意外だったろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:49:59.72 ID:OTONecFw0.net
>>9
依存すればするほど最終的に自分の首を締めるだけだからな
アニメに限った話じゃないオタク全般の話

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:52:20.09 ID:YI+Iuzlx0.net
>>14
豚向けアニメ意外は問題ないんで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:52:20.42 ID:yDe+U5LF0.net
売れた途端にこれか
キモすぎる
インキャ丸出し

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:53:27.22 ID:i8gZpcvL0.net
ハイお前が言うな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:54:07.01 ID:6YI70onF0.net
>>3
普通に結婚して子供いるけど
アニメにしがみついて子供部屋から出ない子供部屋おじさんとはぜんぜん違うよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:54:58.26 ID:yDe+U5LF0.net
まあ新海や宮崎駿のアニメは大人のオタクは興味ないだろうから
高齢童貞キモオタで君の名は1人で見に行ってるような奴がいるなら確かにやばいとは思うが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:56:09.15 ID:BvSMbPKt0.net
はいネトウヨ発狂

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:56:50.27 ID:TfuT4SmQ0.net
>>9
ガソリン買われる前に縁切っとかないと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:57:46.50 ID:aMS8eFLO0.net
>>9
自分のファンがヤバすぎるからだろ

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcStMSW0SdWMgh9DFIn17lVK1PeGEUFB4B4Iq91rs418qjv67y1T

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:58:21.64 ID:laXxFgPRd.net
今を一生懸命生きる44歳僕アルバイト

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:58:28.78 ID:18UPnrpJ0.net
これは違う
それはアニメではなくお前の作るアニメだけだ
いい大人が見るべきアニメもたくさんある

ていうか批評家に批評されすぎて
「お前達のために作ってるんじゃねーし!ガキのために作ってるだけだから!」
っていう逃げ口上だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:58:36.87 ID:8p25d5bj0.net
大きな子供が円盤買うやろ。10代なんてそんな金落とすか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:59:11.78 ID:j5Lvh0C20.net
>>22
子どもいるおっさんが10代前半の女の子キャラを性的な目で見て描写してるのやばくね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:59:19.37 ID:2PWR3uVe0.net
俺はいい年してアニメ見るけど真面目に批評するのはバカらしいと思ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:59:50.46 ID:rV7hYwsH0.net
>>29
円盤とか呼称がキモい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:00:04.53 ID:3iiuGcBT0.net
でも俺はオタ向けの気持ち悪いアニメが大好きなので
こういうこと言いそうな奴の作品はうまいこと回避してるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:00:09.44 ID:AJrHSxHw0.net
>>9
原文よく読めよ
スレタイ詐欺だよw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:00:11.54 ID:nqHNxcyI0.net
アニメで恋愛書いてるようなクソ気持ちわるいお前が言うなw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:01:08.60 ID:18UPnrpJ0.net
たぶんスレタイ詐欺なんだろうけど
長すぎて読む気がしない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:01:34.52 ID:OasZpR5S0.net
>>29
高校、大学の頃はバイト代で円盤買いまくってたわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:01:51.20 ID:nqHNxcyI0.net
ちょっと名が売れて持て囃されたらこれだよ
だからいつも言っている
いじめっ子といじめられっ子は表裏一体

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:02:14.55 ID:ZjPXZKXP0.net
お前高畑勲相手に同じこと言えんの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:02:16.13 ID:AJrHSxHw0.net
アニメは悩める10代のためのメディアとは言ってるが

いい大人以下はスレタイ詐欺

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:02:32.07 ID:A/dYPaSb0.net
おじさん達イライラで草

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:03:05.62 ID:nqHNxcyI0.net
こんなゴミがポスト宮崎駿とか笑わせるなw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:03:52.55 ID:MDzWZXK70.net
スレタイ速報か

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:04:01.50 ID:5+Vc6q270.net
嫌儲に対する宣戦布告だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:04:06.83 ID:AJrHSxHw0.net
まあキモオタに甘い顔しすぎると青葉が寄ってくるから
アニメキャラに性欲ぶつけてくるような輩とは距離を置くのが正解

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:04:53.66 ID:QGMDOkwu0.net
いい大人がアニメを作ってバカみたい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:05:07.24 ID:EJNwacDo0.net
君縄やこれは女向けだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:05:24.33 ID:LkbIkiOC0.net
新海のアニメ映画は10代じゃないと騙せないってことだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:05:54.78 ID:AJrHSxHw0.net
それにしてもなぜスレタイしか見ずに脊髄反射するバカが多いのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:06:00.39 ID:pDibQXONd.net
アニオタっていつも嫌われるよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:06:06.19 ID:J9YoOf+70.net
作ってる側だって人間なんだから
青葉がいくら異常者だとしてもあれを見て責任感じない方がおかしいでしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:06:22.33 ID:gkDMeYQs0.net
天気の子は未成年に見せたくないレベルなんだが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:06:29.44 ID:/ZlKAgfR0.net
決まって毎回高校生が主人公の物語に感情移入してる時点で発達障害だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:07:53.06 ID:Ncm1Ch/A0.net
言いだしたなオイ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:08:26.77 ID:v4e7ABPb0.net
青っちみたいのがでてくるからあんまり近づきすぎないようにしてるんだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:08:51.32 ID:TmvIYzi/0.net
むしろおっさんの方が悩むこと多いだろ
10代の頃の悩みなんか今思うと些細なことばっかだし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:09:16.20 ID:1cKpfL1D0.net
青葉予備軍にこびてもロクな事にならん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:10:53.66 ID:P5kXgG650.net
典型的「俺若い感性持ってるから」おじさんやん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:11:38.19 ID:A/dYPaSb0.net
>>46
世の子供向け商品作ってる企業も馬鹿なのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:12:08.08 ID:jG8cR5xK0.net
>>9
教祖が一番神がいないことを知ってるタイプの宗教だから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:12:26.91 ID:J4qLClxI0.net
いやまあそのとおりだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:12:29.21 ID:d5vqjPZ40.net
君の名はを真面目な顔して批判してるオッサンオバさん涙目w

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:13:07.87 ID:ZjPXZKXP0.net
>>47
元々アニメは女子供向けだぞ
アニメの原画展とかまんさんばっか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:13:09.02 ID:P7L4H5Xv0.net
>>16
作り手ってたいていコミュ力高くて陽キャ寄りなんだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:13:19.86 ID:WySg4z9/0.net
調子こいてんな童貞

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:13:35.17 ID:5E0amtlG0.net
>>30
別におっさんが歌う青春ロックだかパンクに
小中高生が沸いてるんだからそれはいいんじゃねぇの
それいったらWANIMAとかセカオワも全部キモいだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:14:50.36 ID:d5vqjPZ40.net
宮崎とかの世代がたまたま天才クリエーターが揃ってただけで例外的なんだよな
本来は大人が見るもんじゃない

大人は深夜のポル産をひっそりと見るに限る

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:15:21.81 ID:mREYahJX0.net
アニメ映画って実写じゃ表現しにくい題材を
安価に製造できるツールって認識なのかと思ってた
だから、秒速5cmなんて残酷な作品作れるのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:15:55.38 ID:rSrsPeW40.net
客が怒る反応を求めるとか碌でもないな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:17:34.84 ID:Ull+7+yV0.net
いい大人たちでも、いつまでもしがみつけるアニメを作ってたのが京アニ
その結果燃えちゃったから、新海もガッツリ距離置こうとしてるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:17:46.41 ID:MTuzYZ3/0.net
どうせ自分の作品の話なんだろ。脊髄反射スレタイ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:17:49.34 ID:l6tVZ5Kd0.net
君の名も天気もPR見ただけで大人が観る映画じゃないなと思ってたけど皆観に行くもんなんだな
ちっとも惹かれない
アニメだからなのか実写ならまた違うのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:17:54.00 ID:/VsqAPzT0.net
サザエさんのカツオにしろタラオにしろ、ちびまる子にくれしんにのび太を見ても精神的に未発達、未熟な子供が
困らせる生活を映して大人になり切れてないそんな子の行動ばかり見て
こっちが大人になってもしがみついていたら そりゃあいつまでも精神的に子供から脱却できないのはわかるが

深夜アニメにはちゃんと終わりがあって精神的に未熟な主人公だったのが終わる頃には少し大人になる成長作品が増えてきたから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:18:54.06 ID:Aly6wnDUM.net
天気の子みて泣いちゃったけど
俺が泣いたのは小栗旬演じたおじさんの方に感情移入したから
もうジュブナイル的恋愛ものとか感情移入できない
不倫ものとかじゃないと駄目ですわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:18:54.77 ID:EKNIsT6n0.net
悩める10代向けしか作れないのが
問題なんじゃないですかねぇ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:18:55.87 ID:we3mKvVUd.net
単なる「逃げ」だろ

はよ次のパクる作品探せよ
おまえの仕事だろ?それが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:19:32.38 ID:5E0amtlG0.net
悩める10代向けってのも大分対象年齢上がった気がするけどな
そもそもを言い出したら小学生で卒業しとくもんだろ
中学生でアニメ見てたら既にキモいと言われてた時代もあったんだし
日本人の幼稚化が著しいな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:20:14.82 ID:hkDwtFHpd.net
まあその通りだと思うわ
俺ももうアニメ見るの耐えられなくなった
面白いと感じない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:20:39.08 ID:5aaqZqyN0.net
元の作風に戻ったけど次の次は当たり作品作らないと新海の立場も元に戻る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:21:20.22 ID:NtuHjqPC0.net
しみったれた作風で10代向けのつもりだったのかおまえ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:21:45.19 ID:r8/AeER+0.net
>>40
その先を書かないから意味がないんだぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:22:01.60 ID:V/9hZQBy0.net
なるほど
それじゃあ、興収が前作の半分くらいになっても
がっかりすることもないな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:22:15.74 ID:t7lU1DPW0.net
そもそも10代向けのボーイミーツガールしか作れないしな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:22:19.57 ID:L/K2hfA+0.net
ほんとこれ
適齢期を過ぎたおっさんがみっともなくしがみついてるから歪みが出て気持ち悪い事になっていく

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:22:44.89 ID:LMuooGEY0.net
>>56
その発想はなかったわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:23:11.82 ID:NtuHjqPC0.net
10代向けなんならおまえ。。。もうちょっとこう、イェイ!な要素入れろよ。

なんだよ 初恋って実らないよネグヂュグヂュ。。。って10代を拡大再生産するつもりなのかおまえは。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:23:50.50 ID:TpH7sd8Ja.net
>>28
いい大人が見るべきアニメって例えば何?
大人が見ても楽しめるアニメじゃなくて大人が見るべきアニメね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:24:25.93 ID:UAnLisGb0.net
自己批判?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:24:30.80 ID:r8/AeER+0.net
>>56
先生が言ったみんなに明るい未来だからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:24:47.99 ID:NtuHjqPC0.net
>>87
FF外から失礼します。ウィンダリア?風の名はアムネジア?KEYTHEMETALIDOL?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/08/04(日) 22:25:08.86 ID:2nDeMOoc0.net
畑作以外は全部言われてきたこと

小説も、映画も、演劇も、全部言われてきた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:25:50.06 ID:frA8Vjmhp.net
アニメーションでしか表現出来ない作品はそれだけでアニメを見る理由になる
新海誠の作品は別にアニメである必要はない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:25:52.31 ID:NtuHjqPC0.net
そ。をれらはおたく文化を死守すればいいの。そういう順番なの。何言われようとな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:26:14.23 ID:/VsqAPzT0.net
>>78
主人公の行動どれ一つとっても糞寒いと思うようになったら卒業してもいいかもしれん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:26:14.81 ID:zdDydz3C0.net
10代のころにアニメなんて見ないだろ普通
おっさんになってから見はじめたわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:27:06.02 ID:95qLy6Vp0.net
作ってんのがおっさんなんだから共感するのはおっさんだろ?馬鹿か

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:27:12.25 ID:NtuHjqPC0.net
>>94
それって風俗行ったり援助交際売春してみた結果じゃないんスかね。。。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:27:23.41 ID:+oqztvqbM.net
なら上限の年齢制限かけろや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:27:33.66 ID:t6fWZFGZp.net
秒速全否定やんけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 22:28:33.65 ID:lsEMm7Ba0.net
10代でアニメばっか見てると俺みたいになるぞ

総レス数 547
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200