2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アプリリアの「125ccモタード」下駄代わりにどうだ? イタ車、価格も安い、街乗り速い、コスパいいぞ [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/08/09(金) 20:08:53.34 ID:VDdA4EtJa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
バイクに乗ったことのある人なら、街中で125ccクラスのオフロード車が意外な速さを発揮することをご存知でしょう。

混み合った街中の道で重要なのは、エンジンパワーよりもスリムで軽量な車体。その点、このクラスのオフロード車はとても軽量で、車体も細いため有利なのです。
しかも、オンロード向けのタイヤを履いた、いわゆる“モタードスタイル”のバイクであれば、
その優位性はいわずもがな。今回はその代表モデル、アプリリア「SX125」の戦闘力を体感してきました。

イタリア生まれのバイクブランド・アプリリアは、レースの世界でその名をはせてきたメーカー。
最近は、MotoGPやスーパーバイク世界選手権での活躍が目覚ましいですが、かつてはオフロードやスーパーモタードのレースでも強かったことで知られています。

ちなみにスーパーモタードとは、ターマック(舗装路)と、ジャンプなどを含むダートとが混在したコースで行われるレース。
オフロード車にハイグリップのロードタイヤを履かせたマシンで争われますが、このパッケージングのバイクは“モタードスタイル”と呼ばれ、
ストリートで速く扱いやすいため、昔から一定の人気を集めています。

今回紹介するアプリリアのSX125は、同クラスのオフロードモデル「RX125」の前後ホイールを17インチへと小径化し、オンロード向けのタイヤを装着したモタードスタイルのマシン。
オフロード車と比べて舗装路のグリップに優れているのが美点で、ブレーキディスクも大径化されていて制動力もアップしています。
また、RX125に比べると約25mmシート高が低くなっているため、足つきがいいのも小柄なライダーにはメリットといえるでしょう。

エンジンは、15馬力を発生する水冷4ストロークの単気筒ツインカム。
最高出力はクラス最高レベルで、高回転域まで気持ち良く回る特性ゆえ、街中では十分以上の動力性能を発揮します。


中略

<SPECIFICATIONS>
☆SX125
サイズ:L2055×W820×H1140mm
車両重量:134s
エンジン:124.2cc 水冷単気筒 DOHC
トランスミッション:6速MT
最高出力:15馬力/1万700回転
最大トルク:1.25kgf-m/8000回転
価格:41万400円

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_6310.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/08/03.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/08/02.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/08/01.jpg

https://www.goodspress.jp/reports/244469/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 13:00:16.99 ID:+pFZIWjqM.net
XTZ125とかKLX125とか試乗したけどパンチの無いエンジンでトコトコ走るって感じだったな
遊びで乗るならSNAKE MOTORSのほうが楽しめるぞ

総レス数 119
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200