2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アプリリアの「125ccモタード」下駄代わりにどうだ? イタ車、価格も安い、街乗り速い、コスパいいぞ [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/08/09(金) 20:08:53.34 ID:VDdA4EtJa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
バイクに乗ったことのある人なら、街中で125ccクラスのオフロード車が意外な速さを発揮することをご存知でしょう。

混み合った街中の道で重要なのは、エンジンパワーよりもスリムで軽量な車体。その点、このクラスのオフロード車はとても軽量で、車体も細いため有利なのです。
しかも、オンロード向けのタイヤを履いた、いわゆる“モタードスタイル”のバイクであれば、
その優位性はいわずもがな。今回はその代表モデル、アプリリア「SX125」の戦闘力を体感してきました。

イタリア生まれのバイクブランド・アプリリアは、レースの世界でその名をはせてきたメーカー。
最近は、MotoGPやスーパーバイク世界選手権での活躍が目覚ましいですが、かつてはオフロードやスーパーモタードのレースでも強かったことで知られています。

ちなみにスーパーモタードとは、ターマック(舗装路)と、ジャンプなどを含むダートとが混在したコースで行われるレース。
オフロード車にハイグリップのロードタイヤを履かせたマシンで争われますが、このパッケージングのバイクは“モタードスタイル”と呼ばれ、
ストリートで速く扱いやすいため、昔から一定の人気を集めています。

今回紹介するアプリリアのSX125は、同クラスのオフロードモデル「RX125」の前後ホイールを17インチへと小径化し、オンロード向けのタイヤを装着したモタードスタイルのマシン。
オフロード車と比べて舗装路のグリップに優れているのが美点で、ブレーキディスクも大径化されていて制動力もアップしています。
また、RX125に比べると約25mmシート高が低くなっているため、足つきがいいのも小柄なライダーにはメリットといえるでしょう。

エンジンは、15馬力を発生する水冷4ストロークの単気筒ツインカム。
最高出力はクラス最高レベルで、高回転域まで気持ち良く回る特性ゆえ、街中では十分以上の動力性能を発揮します。


中略

<SPECIFICATIONS>
☆SX125
サイズ:L2055×W820×H1140mm
車両重量:134s
エンジン:124.2cc 水冷単気筒 DOHC
トランスミッション:6速MT
最高出力:15馬力/1万700回転
最大トルク:1.25kgf-m/8000回転
価格:41万400円

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/08/IMG_6310.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/08/03.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/08/02.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/08/01.jpg

https://www.goodspress.jp/reports/244469/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:35:53.36 ID:v627iB880.net
バイクの場合は転倒での破損もあるから舐めちゃだめよ。
外車を買うなら新車購入時に左右のレバーの予備を5本づつ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:35:56.37 ID:1y2o8UpK0.net
昔アプリリアのRS50乗ってたわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:36:17.26 ID:TczIwjl50.net
>>33
あんな露骨なパクリ許されるのかね
ジャップメーカーの信頼性がほしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:36:25.64 ID:eFQwXQQoM.net
イタ車って、外側きれいに見えるけどひっくり返すと何じゃこりゃの世界だからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:36:38.90 ID:v627iB880.net
>>39
オーストラリアから空輸。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:36:54.58 ID:GW/c2h410.net
CX125乗ってたけどポジションきつくてなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:38:10.54 ID:N0LfoUG80.net
ウエット路面走りたくねぇよ
一瞬で跳ね上げドロドロ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:40:16.77 ID:tSWhAEEE0.net
すまんYB125SPでよくね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:42:45.83 ID:KS6GuujL0.net
GROMがええわ
http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/3114/1_l.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:44:02.12 ID:kc0NacoEM.net
昔40馬力のRMX 試乗したらビビったわ
トルクの塊で怖いくらい 

で125のTS125R買ったがこれも125の癖に120キロ出たわ

今の4ストじゃ物足りないやろかね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:44:02.81 ID:7hf1u8B70.net
たっか!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:44:43.52 ID:xWrUaZ920.net
こんなん見ると自分のバイク乗りたくなるな
もう1年近くマトモに乗ってない

690DUKE。
オイル交換して、シール破れてないかチェックして、クラッチプレート交換して、フロントブレーキからフルード減ってたからシール確認して、
あと長く乗ってないからあちこちチェックだな
やるなら数万かかるけど。乗りたいな。

早く免許返ってこんかな。仕事も復帰しないとだけど。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:45:03.26 ID:xexmBVSf0.net
下駄に40万出す馬鹿いるかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:46:39.02 ID:xV2Ra8dN0.net
>>52
でもモンキーが40万だからなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:49:09.91 ID:ApMox+bD0.net
ガチでいいな
でも出来ればパワーに余裕がある250ccがいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 20:56:30.07 ID:EzMOE9xCd.net
こんなゴミ・・
YBR125が優秀すぎる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:00:55.42 ID:dqxcbVIj0.net
125で40万越えとかどこが安いのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:01:37.73 ID:v627iB880.net
もう少ししたらジェベルの後継が出るだろう。
それが選択肢としては鉄板になるけどこれまで通り売れない。
そして生産終了してから新車超えの価格で売買される。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:05:18.69 ID:duMWkPNX0.net
スカラベオだせよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:06:01.55 ID:lnY/ziH8r.net
2stなら検討する

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:10:11.66 ID:xV2Ra8dN0.net
最近の新車価格比較みたらかなり良心的な値段だと思うけどなー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:12:00.71 ID:BnYW2/NF0.net
dトラッカーx乗ってるからいらない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:18:02.11 ID:VX9QbAG20.net
>>39
外車のパーツは大抵ebayで買える

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:19:15.53 ID:WR/R+PYD0.net
DOHCか
俺もADHAだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:19:22.34 ID:Oymnd/jg0.net
荷物どうすんの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:23:06.76 ID:j7/ifs67M.net
セローと何が違うのかわからない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:23:31.74 ID:BnYW2/NF0.net
>>64
タナックスのバッグとかつけるのよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:23:35.07 ID:xV2Ra8dN0.net
>>64
http://mtpkawai.com/blog/2019/03/30/10165/
キャリアあるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:31:18.25 ID:EC6CdIyIM.net
(´・ω・`)これ信号待ちとかで気抜いてるとウイリーするやつだ😂😂😂あっぶねー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:34:45.39 ID:YkkVm2qt0.net
PCXおじさん「PCXの足元にも及ばねぇ」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:36:12.11 ID:HuVOcL4R0.net
GSX-S125という選択
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125xal9/top

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:37:00.75 ID:KboukHEip.net
足が全くつかない
かすりもしないくらいシートが高い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:37:07.65 ID:DR5sTMyl0.net
イタ車はあかん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:40:07.35 ID:ms7mXdQv0.net
こうゆうのってスタントで使うやつだろ街乗りで入らんわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:46:09.02 ID:MeG+CSRy0.net
かっけえけど壊れることが約束されてるからなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:48:14.78 ID:rjv7yG0M0.net
足届かないんだろ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:48:28.90 ID:9PGT0c9bd.net
街中っても信号多いとこならスクーターだろ。郊外で走るなら125は非力じゃないか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:50:26.02 ID:6ne5PWjk0.net
ksrでいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:51:38.35 ID:iObtzMjl0.net
>>12
そうなったとしても乗れるようになるのは新しく免許を取得した人が対象だぞ
お前らの免許が自動的にグレードアップする訳ではない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:53:40.26 ID:BnYW2/NF0.net
>>12
教習所で初めから大型二輪取れば好きなバイクなんでも乗れるぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:57:53.44 ID:ZL+DqXWR0.net
Dukeでいい
いやDukeがいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 21:59:50.56 ID:84D4gJMz0.net
黄色い木馬でいいわい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:00:45.44 ID:jmb4ryRL0.net
安いか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:02:11.46 ID:tZqxAjhE0.net
もう2気筒って出ないのかね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:05:06.85 ID:F7E5LTPR0.net
地味にスピード出そう
ホンダのゴリラとかモンキーはダメなの?
いまは無いの?
あれぐらいのサイズ感好きだけどなぁ〜

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:07:37.66 ID:HOABrKzx0.net
XTZ125なら諸費用込みでも25万なのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:14:42.41 ID:1X7idtzC0.net
4スト125でモタードフルサイズ135kgとか苦行すぎるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:14:50.11 ID:BnYW2/NF0.net
125ならグロムとかz125とか小さいやつが欲しい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:17:47.05 ID:BVN17OG20.net
>>55
それ買いに行って気づいたらベスパ買ってた俺を叱ってくれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:19:40.10 ID:2pBvTZt10.net
125のMTとか苦行すぎるだろ
どんだけ忙しく乗らないとあかんねん
125ならスクーターでまったり走るのが一番だわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:20:29.77 ID:T3UldbQJ0.net
モタードで速く走るのは腕前がいるぞ
柔らかくて接地感が薄くてストロークの速いサスがな。。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:24:42.38 ID:vUuki73+0.net
中華ヤマハのxtz125はこれの半値くらいで買えなかったっけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:37:14.90 ID:y5KdOTvRM.net
俺のRF900の方がいいや

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 22:55:18.32 ID:VanxGfD+M.net
>>73
125モタはマジで最速。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:11:59.51 ID:eHFVn4oC0.net
Apriliaのロゴだけでもうカッコいいたまらん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:13:57.99 ID:G710ndSk0.net
KAWASAKIでいいじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:14:07.14 ID:b0iwZG/Ud.net
>>12
免許の区分が緩くなった事ってめったに無くない?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:15:41.95 ID:6pDtNHhH0.net
電装が…ゴム類が…部品が…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:22:34.87 ID:Pqd7gPnG0.net
人気ないみたいなんだけどこれが大好き
お小遣いに余裕が出来たら買う
https://i.imgur.com/19tnzlr.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:24:29.64 ID:0bwsyVau0.net
デザインはいいし魅力的だが耐久性無さ過ぎるバイク

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:26:46.47 ID:BnYW2/NF0.net
>>98
ライトが丸目で大型のやつより可愛くて好きだけど、ハンドルが安っぽいんだよね。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:26:54.79 ID:pP1FPxCRp.net
>>28
このパワーじゃ無理だろ
空力的に不利なオフ車だし125クラスとしては重いし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:50:25.25 ID:oM0DahDo0.net
ノンケがこんなカマっぽいバイクに乗るんだね笑

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 00:17:25.71 ID:VC3FUSyqM.net
弱そうな仮面ライダー

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 00:38:56.59 ID:UvMZd63E0.net
>>98
これフルパニア付けられるんだっけ
いかにも北海道ツーリングに使ってくれ!って感じで好き

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 01:38:06.34 ID:17/tO9BA0.net
>>12
いきなり乗ったら事故って死んでおしまい
100km出るんだぞ

106 :12 :2019/08/10(土) 01:40:19.95 ID:qEkscwBXM.net
>>105
無いわ
オレはタイで125ccとか普通に乗ってるし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 01:55:40.84 ID:Z1HhcKPPx.net
>>98
品質がひでえらしいぞ
ホムセンでタップ買ってネジ穴切り直さないと駄目らしい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 02:07:12.30 ID:BotPkVx20.net
ゼルビスみたいなメットイン付けたスクーターじゃない125を出してくれよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 02:09:27.16 ID:5GzSJYMc0.net
でも修理代高いんでしょう?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 02:09:59.01 ID:17/tO9BA0.net
>>106
スクーターの話じゃないよな?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 02:10:07.39 ID:0ftJ73/U0.net
いいじゃん
いいじゃん
欲しいじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 03:34:34.07 ID:D3rbE3Ag0.net
ケンモジおじさんじゃ足つかないよ
180cmくらいあるなら別だけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 05:37:15.47 ID:srvdTbuo0.net
>>16
乾燥と装備重量を比べてんのかよアホだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 07:54:53.85 ID:LbxkEGiV0.net
>>98
えっ?
スズキ車には珍しく結構人気があると思ってたんだけど・・・
GSR250を買う前にこれ出てたらこれ買ってたと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 08:45:53.04 ID:A7c895efM.net
外車はメカニックマスターおじさん以外が知識ない店でかうと悲惨
オイル交換1000キロ勘弁しちくりー

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 09:19:03.88 ID:0ftJ73/U0.net
いいと思ったけどホイールが嫌だわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 12:14:42.44 ID:d9f+TuF7r.net
そんな金あったらカブ125乗るわ

118 :空気を切り裂きジャック :2019/08/10(土) 12:18:31.51 ID:Wt+wTsHG0.net
イタ車って壊れそうで
ドカティとか走ってる時は調子良くて停車すると壊れるんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/10(土) 13:00:16.99 ID:+pFZIWjqM.net
XTZ125とかKLX125とか試乗したけどパンチの無いエンジンでトコトコ走るって感じだったな
遊びで乗るならSNAKE MOTORSのほうが楽しめるぞ

総レス数 119
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200