2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初期の遊戯王、ルールがガバガバだった [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 00:14:53.33 ID:MV6vqBywa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「円安」だと「日本株」はどうなる? カードゲームで学ぶ経済
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1908/06/news117.html
http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2019/08/livejupiter_1565278335_101-506x800.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 12:10:47.45 ID:zsjwJNCn0.net
>>157
こんなんでも流れわかるし短時間にやり取りしてるってのがわかるんだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 14:25:22.74 ID:jBmiifhtd.net
>>157
前者もルール上不可能だな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 15:53:21.82 ID:XlDk4iNG0.net
>>157
コマ割りはうまい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 16:32:56.48 ID:ESxRkJk00.net
ジャンプ流で高橋和希が語っていたコマ割りのテクニック

・コマ割りではキャラの感情に合わせてコマを歪めていく。
感情や状況の緊張感が高まるほどコマ割りを複雑にして、
変形ゴマで視線の流れを乱して躍動感やキャラの不安感を読者にシンクロさせる。

・コマ割りではめくりの効果を意識する。
最後のコマに「ため」や「引き」を作り、めくった先のページに驚きや迫力のあるコマを用意する。
遊戯王ではめくりの前にカードのドローシーンを配置し、めくった先のコマでどういうカードかを見せていく。
こうすることで読者とカードめくりをシンクロさせることができ、臨場感を与えることができる。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 16:43:32.19 ID:KkVtseC70.net
>>135
盛り返しとかそんな話してないしどうでもいいんだよ死ねゴミ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 16:45:37.08 ID:5ya72p51d.net
>>165
反論されてキレるなら壁にでも書いてろよ、逆張りカス

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 16:47:11.44 ID:qzObjBmIa.net
>>157
罠で簡単に死ぬ神w

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 16:54:15.89 ID:HhmfYFBj0.net
カードでやるTRPGって感じで漫画の方は面白かったな、リアルカードの方は瞬殺しないと瞬殺されるような世紀末バランスだったけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 17:01:44.85 ID:BBh7K/K50.net
>>89
初心者でもないのに
わからん殺しされるって意味不明だよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 17:20:21.45 ID:jMSOa9vD0.net
>>147
ごぜえございますだwwwwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 17:22:35.66 ID:U30nka3HM.net
闇のゲーム時代は面白かった
札束ナイフで刺していくのとか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 18:09:34.74 ID:08yALATn0.net
>>169
最強のデュエリストはカードさえも創造するから仕方ない
書き換えるなんて朝飯前

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 18:49:43.61 ID:glWUHb+G0.net
https://i.imgur.com/wgmVSNG.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 18:59:32.70 ID:h3ljxGuNM.net
エアマッスルというネーミング好きだったな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 19:05:50.33 ID:at6nI1OVr.net
>>157
この時めちゃんこ面白かった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 19:20:35.66 ID:l4sMyUNU0.net
遊戯王てさ
光とか闇とか属性あるけどあれほとんど意味なくね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 19:24:40.34 ID:KqcscVPFd.net
>>176
神以外は割とあるぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 19:25:10.83 ID:PH078YFv0.net
お金もらうには

働かないとね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 19:27:30.64 ID:toemsESb0.net
>>12
20面ダイスを5個転がして合計36以上なら回避か

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 19:28:01.02 ID:toemsESb0.net
以下!

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 20:18:09.26 ID:RDWQCteOK.net
金魚が水吹いたデースwwwwwww

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 21:55:30.15 ID:+0QTbaSqM.net
>>157
優先権ガン無視封殺剣ほんとひで

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 21:56:57.27 ID:GEsfx7Mz0.net
>>157
今だ!ってどんなカードゲームよw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 22:03:37.36 ID:3dYLNALe0.net
遊戯なんか最初炎殺黒龍波出せそうだったよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 22:06:42.60 ID:vGmGxRRz0.net
なんやかんや最後の古代エジプトTRPG編大好きです

アニメはよくわからん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 22:09:19.05 ID:PN1wBhm2d.net
相手のドローフェイズに何してんだよ海馬

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:09:24.31 ID:08yALATn0.net
>>185
王様のルーツに関する話だからカードがそんなに絡まないのは仕方ないとはいえあの時は掲載順下がってたからなあ
三幻神やエクゾディアが倒されるとかすごかったのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:19:55.64 ID:EFKNhnhC0.net
>>187
何か過去にあったであろうセトとの因縁が殆ど明かされず
不完全燃焼で終わったのはなんだかなぁと思った

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:20:23.24 ID:iBq6IIPLa.net
古代エジプト編で三幻神とエクゾやられた時の絶望感はヤバかった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:28:45.67 ID:cKjt7CLFa.net
相手のブルーアイズに自分のアンデッドを合成して弱体化って実際は出来るの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:33:22.94 ID:LYOxXHU00.net
>>18
このAA初めて見た

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:36:46.15 ID:p4hVXF/s0.net
>>157
バトルシティの遊戯vs海馬めっちゃ好きだわ
この後も海馬がドラゴンを呼ぶ笛で勝手にドローしたり
相変わらずガバガバなんだけどそれ含めて面白い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:42:03.33 ID:84GbSWqZ0.net
リアルの方もガバガバルールを利用した卑怯な勝ち方みたいなの調べると面白かったぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:43:43.05 ID:R9FbWEG20.net
ウィクロスのアニメも元のカードゲームのルールほとんど無視してるけど面白かったよ初代

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:45:16.97 ID:shv44sqEd.net
>>192
https://pbs.twimg.com/media/DF8jERIU0AArn0j.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:46:23.47 ID:R3DRrZZDa.net
>>195
なにこれめっちゃ上手い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:49:01.55 ID:HIKduUiZ0.net
むしろ何でOCGは表守備の通常召喚ができないんだとか
炎の剣士を融合モンスターにしたんだとかって思うだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/11(日) 23:58:03.98 ID:uY9ujmxhd.net
ブルーアイズ1枚でも強化して上回れば3枚相手でも勝てるだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 00:34:22.89 ID:fe8cnROC0.net
>>197
ゲームだと融合は大ざっぱな組み合わせでいけたのに
なんでOCGは素材を限定したのかってのもよくわからんな
炎の剣士なんか攻撃力1800のために
ピンポイントのザコ2枚を用意できるかよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 00:40:03.13 ID:m1Twr3xN0.net
当時ジャンプの絵切り抜いて勝負とかしてたわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 00:43:08.56 ID:x1Sz/eQba.net
>>34
なんか攻撃力の数字がかなり適当だった気がするわ
あとラスボスのデース!の人のカードがめちゃ弱い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 01:43:11.29 ID:RRyK/Rsxr.net
PSの封印されし記憶が好きだったわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 01:54:09.62 ID:nIr8aZYDK.net
原作漫画はいつの間にか手札が増えてたり相手の攻撃中に唐突に主人公側のドローになったりしてたな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 02:02:34.62 ID:uBiQfG/W0.net
カードゲーム始める前のほんとの初期は面白くて読んでた

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 02:08:20.73 ID:76OJQfMR0.net
カードゲームの漫画やアニメって一体なにが面白いんだ
全部>>89これやん?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 02:11:16.81 ID:NrsSeV+E0.net
言うほど初期か?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 02:21:09.04 ID:Fq7+O5S90.net
おっと その前に特殊効果を発動させてもらうぜっ
さらにもう一つの特殊効果発動!
このカードを生け贄にしてこいつを特殊召喚するぜっ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 02:30:04.24 ID:2RovqcTq0.net
>>157
こうやってみると流れも分かりやすくて読みやすいし
漫画家としてのスキル高いんだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 07:04:37.93 ID:wtQi/iRv0.net
画像を見ても何処がおかしいのか分からない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/12(月) 07:43:29.09 ID:CXBokXDE0.net
現地調達したカードのみの闇バクラに神のカードを使わないと勝てない闇遊戯
しかも「邪霊なんて神には効かない」という後付けと、ヴィジャ盤のカウント忘れでようやく勝利

総レス数 210
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200