2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】一人称が「僕」の男は女性から気持ち悪がられていることが判明!まさか使ってるケンモメンはいないよな? [699673124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:39:02.11 ID:A2LKu2bi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
“一人称僕おじさん”が我慢ならない! キモい&イラつくのはどんな呼び方?

こんにちは。恋愛ライターの中島アイです。今回は“男性の一人称”について、“キモイorキモくない”という目線で徹底的に考察。
“僕”や“俺”、“私”など数多くの呼び方がありますが、みなさんはどのような一人称を男性に使ってもらいたいですか? ちなみに私は、男性の“僕”に否定的な立場を取っています。

一人称“僕”の男性が気持ち悪い理由
男性の“僕”を残念に思う人は多いようで、ネット上では「正直おっさんが“僕”って言ってると痛々しい」「なんかマザコンっぽくてきらい」
「いい大人が“僕”って呼ぶのはちょっとなぁ…」「プライベートでも“僕”は個人的に嫌だな」といった声が。
中でも30代以上のおじさんが使う“僕”は、受け入れられていないようです。
当然男性の一人称から受ける印象は、時と場合や年齢、顔面偏差値によっても様々。また女性にとっても、「好みは人それぞれ」という結論に落ち着いてしまうかもしれません。
ただ、やはり“僕”という一人称にはどことなく子どもっぽいイメージが。たとえちょっと格好いいダンディーなおじさんだったとしても、
一人称が“僕”だと「ああ惜しい!」ってなると思います。

一方で、「同じ“僕”でもイントネーションによって受ける印象が違うよね」といった気になる意見も。
「ボク↓」という尻下がりな発音だと子どもっぽく聞こえるのですが、「ボク↑」だと幼さが抜けるそうです。確かにこの説は一理ありそう。
完全に主観の話になりますが、「ボク↓がやっておきます」よりも「ボク↑がやっておきます」の方が何となくナチュラルに聞こえますよね。気のせいでしょうか?
とはいえ色々と理屈を並べても、結局は“顔が全て”なのかも。以前45歳のGACKTさんは、Twitterに「いきなりボクのベントレーの横っ腹に右折してきたクルマがぶつかってきた。
クルマは傷ついたものの、怒りより衝撃をほとんど感じなかったベントレーの強靭さに感動。ま、クルマは直せばいい。怪我はなかったし」と投稿。
内容はさておき“ボク”という一人称を使っていますが、彼の“ボク”には幼さどころかカリスマ性さえ感じます。

“俺否定派”“私否定派”の意見
私は一部の選ばれた男性を除き“僕否定派”ですが、世の中には“俺否定派”や“私否定派”の女性もいる模様。
まず俺否定派からは、「なんか上から目線でイヤ」「高圧的な印象がある」といった声が寄せられていました。
以前「NHK放送文化研究所」メディア研究部の太田眞希恵さんは、「ウサイン・ボルトの“ I ”は、なぜ『オレ』と訳されるのか」という論文を発表。
これによるとウサイン・ボルト選手の“I”は、NHK・民法を問わず“オレ”と訳されることが多いそうです。
このような特定の人物像を際立たせるための言葉づかいを“役割語”と呼び、ボルト選手のような「強く野生的なヒーロー像」には“オレ”が当てはまるのだとか。
そのため“上から目線”という印象を抱く人がいるのもうなずけます。
また“私否定派”からは、「どこかよそよそしく感じる」「プライベートで使われると壁があるみたいで嫌」といった声が。
しかし個人的な意見ですが、30歳を超えた男性には“私”が一番しっくりくるのではないでしょうか。

結論を言えば、プライベートは“私or俺”、仕事では“私”がベスト。一人称“僕”のおじさんたちが減っていくことを祈るばかりです。
https://otonasalone.jp/94800/

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:47:50.10 ID:6JsH33OBM.net
俺ちゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:48:03.73 ID:zkv2geRI0.net
僕だけど彼女います(^-^)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:48:17.34 ID:BXEDtreBd.net
けっこう好きなんですよ、インテリジェンス味がある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:48:45.12 ID:3gWegGwR0.net
また女が男らしさを押し付ける記事か

てかネットならまだしも、リアルでの一人称として「俺」を推奨するって相当DQNだぞ
ドラマのキムタクと福山雅治とか麻生太郎ぐらいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:48:47.46 ID:5hLst33dd.net
>>59
底辺だとそういう感覚になるのね、勉強になるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:48:53.02 ID:OxNWr5C7d.net
>>3
そっちも女からは嫌われている
それくらい分かるだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:49:10.58 ID:wt7WHbsb0.net


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:49:17.51 ID:o0wtNVAI0.net
僕を使う人を希少種かのように感じるのは
それだけ底辺の人間関係しか持ち合わせてないってことだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:49:24.81 ID:8rPh+j/Xa.net
>>59
社会に出たら必須だよ
上司や社外の人とかに俺は使えないもん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:49:44.87 ID:RNUztWpp0.net
オレ↓

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:49:50.00 ID:a5O1IBNsa.net
インテリだと一人称は僕になってしまうな
インテリがにじみ出とるならセーフ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:01.39 ID:E0xoIW9Cd.net
小生おる?


ろーあいあす

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:02.70 ID:GzRtj+V/0.net
>>40
ぼくのわたしの勇者学思い出した

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:16.20 ID:wt7WHbsb0.net
一人称名前(下の名前)で言うことにするは
ゆうすけは〜

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:17.83 ID:Y7jcCsmVa.net
ボキは大丈夫だな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:35.50 ID:5agsFNITM.net
わて

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:42.25 ID:yVe3BCQe0.net
僕なんて言わねえけどめんどくせーな
そもそもなんで女に合わせなきゃなんねえんだよてめえの感情なんてどうでもいいわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:45.05 ID:Oojt2raM0.net
     ,.-、_  _,,..--ーへ
     i  "''"      \
     l   lニl  l二|   /
     /  _   ......   |
    l   L_」  └┘  /
    \_ _,,.-,  <>-┘                  ...,,_
     ┌─┘      \        、_,,.........--..,   .,,_ヽJ           <"ヽ,.-、
     L_,,   ,.-ーi   ノ iヽ  iーヽ_ (  _,,....,,, ヽ  j .レ--、 、-、   _   __.| i"'"
   -..,_,.ノ  ∠_../  ./  | | <_ ,..」 "'"   ノ ノ ヽ_,./) i | し  )ヽ / ,,.  "''i.
    \   /"ヽ   /  .l  し,.┘└、    ヽ" ノ    <、_ノ ヽ、 / <ノ ヽ_,,.ノヽ"
     ヽ--'"  ヽ..,,,.ノ   ヽ._/Lニノ-'"     "'''"

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:46.06 ID:wt7WHbsb0.net
底辺!DQN!マイヤン!高卒!土方!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:50:51.48 ID:1LMVMDnX0.net
私を使うかな 俺って使ったら怒られてたし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:51:13.97 ID:XKvnuFO7r.net
>>57
これな
私とか逆に変な感じする

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:51:28.29 ID:GvJswYHCd.net
ボクっ娘ってどうなの?
絶滅した?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:51:30.53 ID:D3nAKXGFM.net
朴です

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:51:43.18 ID:X4kS1H5F0.net
俺って偉そうでためらってしまう
他人が俺って言ってる分には何も思わないが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:51:44.56 ID:FB96g/bea.net
普通わたくし、わたし、僕、俺を使い分けるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:52:10.02 ID:9I/VG2JQ0.net
ぼき

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:52:20.46 ID:W8bTgG8IM.net
僕は56才。愛人もいてます。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:52:43.00 ID:XKvnuFO7r.net
>>84
対外的には私で仕事仲間には僕
プライベートでは俺かな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:52:45.77 ID:OGUbKbV70.net
ここでも「空気」が重要で使い分けのスキルが求められる
儒教的な考えがベースなんかね
すごいハイブリッドだよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:52:47.60 ID:wykJqkU2a.net
勤務中にオレっていうやつはヤバい
まだボクのほうがまし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:52:50.28 ID:IG6XTHVQ0.net
ぽっくん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:53:12.22 ID:wt7WHbsb0.net
一人称ごときで日本語面倒くせえな
meでいいかもう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:53:34.74 ID:u1UQ6Obqr.net
公私で切り替えがめんどいので僕にしてる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:53:46.89 ID:zxQZMntoM.net
凄くお堅い場はわたくし
ある程度知った仲で敬語使ってる先輩に対する一人称はぼく
友人家族はおれ

使い分ける

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:53:55.71 ID:TRBxbVXg0.net
人によっては俺って言ってると違和感ある人もいる
僕の方が似合うのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:07.18 ID:8rPh+j/Xa.net
>>57
それは医者や教授の一面しか持てないよ
飯他のものを相手にする時に僕を使ってるだけ
自分より立場が上の人や院外・学外の人には私を使ってるのを俺は知ってるけどな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:13.75 ID:uvVX9P2aa.net
但しブサメンに限るんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:23.28 ID:+ko3WNE60.net
中国地方モメン「ワシ」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:23.81 ID:MM2nJv+yM.net
「俺」も相当気持ち悪い
某とか小生を使おうぜ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:41.42 ID:1LMVMDnX0.net
おれっち←これ嫌い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:44.96 ID:tPDqF7840.net
拙者

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:52.72 ID:dUBRXqXJM.net
俺はイキってる感じで嫌いなんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:52.74 ID:8rPh+j/Xa.net
>>95
×持てないよ
〇見てないよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:55.11 ID:Um0c94IEa.net
プライベートでも俺って恥ずかしくないか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:54:55.87 ID:sA0x6pOda.net


105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:55:50.41 ID:kSs+DQYn0.net
ぼくちん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:55:54.69 ID:8rPh+j/Xa.net
>>95
もう一回ごめん
×飯他
〇目下

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:56:04.50 ID:uS/OrZxAa.net
俺は乱暴な言葉だからと矯正されて育った

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:56:17.68 ID:OGUbKbV70.net
ひろゆきが「オイラ」を多用したのはアバターとしてのひろゆきを確立させたかったからだよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:56:31.47 ID:WP+fPpvw0.net
敬語なのに俺とかいうアニメキャラやオタクの方が気持ち悪い
ましてや仕事で「俺」とかいうやつはよほどのアホだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:57:00.13 ID:uIG0ol2W0.net
小生

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:57:03.21 ID:0p9uK4Fc0.net
小生
吾輩

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:57:08.87 ID:WQjejpSg0.net
相手を小ばかにするとき、ボク
相手を威圧するとき、私
責任から逃れたいとき、俺
相手に媚びへつらいたいとき、小生、あっし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:57:14.04 ID:djo/KVJH0.net
まともな会社に入ってたら俺なんて一人称は矯正されるだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:57:29.63 ID:GDj235uea.net
まあ確かに気持ち悪いが僕と言う言葉を使ってる奴って大抵裕福な家の子息だよね…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:57:34.67 ID:cbns9qf6a.net
ボクっ娘気分で使ってるけど誰にも気づかれてないわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:58:12.92 ID:uS/OrZxAa.net
我一本でやってる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:58:24.79 ID:HZKI/Ha40.net
松本人志みたいな喋り方で「ボク」っていう奴。あれ心底気色悪い。「ボクねぇ〜」ってなに可愛い子ぶってんだよジジイ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:58:26.67 ID:uvVX9P2aa.net
おっさんだけど「あーし」を前から使ってる
今後も使っていいのかな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:58:38.57 ID:/p4SF4xP0.net
ボキはボキだからセーフ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:58:43.40 ID:HgwVA7BmM.net
オタクは僕を使ってくれ
俺って言ってるの聞くとムズムズするから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:59:07.94 ID:zkv2geRI0.net
>>116
我とか完全に頭おかしい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:59:14.21 ID:UI7fJJJM0.net
おいら

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:59:24.59 ID:uR4JwOLV0.net
森本レオとかの世代がよく言うよね
あれってダメなん?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:59:31.55 ID:8NMPIitO0.net
ぼきゅ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:59:35.23 ID:l3DBcNAo0.net
自分のこと私と言う男は信用してない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:59:35.96 ID:Bwm9LBGN0.net
仕事でも私って使う時は相当上の相手じゃね?
先輩や他部署ぐらいじゃ使わないだろ?
顧客相手なら確実に私だけど。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:59:37.21 ID:OxNWr5C7d.net
職務での一人称で「俺」なんて使っているのは底辺職だけだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:59:50.89 ID:qlP/ZdDL0.net
本なんか読まないだろうしな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:00:07.83 ID:32doKtRLM.net
>>57
医者や教授が「俺」はやだろ
私か僕が正解だわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:00:12.29 ID:OxNWr5C7d.net
>>118
ガイジとして馬鹿にする

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:00:30.17 ID:hEGPIwCLd.net
ブサメンに限る

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:00:50.31 ID:V0S3v7Ku0.net
自分不器用なんで

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:00:58.10 ID:oAuxNvkqa.net
小生

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:01:40.00 ID:upTI2Udo0.net
そりゃそうだろ
ボクってwww

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:01:42.63 ID:fdXuz2Wv0.net


136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:01:51.29 ID:23w49yJN0.net
いい年して俺は痛すぎる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:01:51.68 ID:ilEbNsxx0.net
わし だけどいい?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:02:01.35 ID:d1wlcu4Na.net
僕おじさん
俺おじさん
私おじさん
わしおじさん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:02:15.30 ID:u73/ZeVC0.net
ボクって言う奴は、高確率でヤバイ奴だから
気持ち悪いのも当然
ソースは俺

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:02:41.76 ID:IU4qNc7O0.net
女ってどうしてなんでもかんでも制限してくるの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:02:42.42 ID:1rtE3DgR0.net
普通オイラだよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:02:55.06 ID:f/tFPEe0K.net
なんでもいいだろ
まーた左翼の言葉狩りかよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:03:19.62 ID:sA0x6pOda.net
身共

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:03:23.71 ID:Xrpt40jg0.net
やっぱ おいら なんだよなぁ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:03:28.57 ID:eyWp6rWL0.net
ソース(笑)
アフィ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:03:32.01 ID:Y0rNZxnW0.net
ぼかぁね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:03:43.38 ID:5pEreXsL0.net
ウォー

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:01.68 ID:J/dWwaEfr.net
TPO

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:09.54 ID:gPR2hKsc0.net
ぼくちん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:10.85 ID:u73/ZeVC0.net
社会に出て、俺は使えねぇ
若いマンコ相手なら、俺で十分なんだが
それ以外はボクを使うわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:30.74 ID:y+KDpTbY0.net
僕と書いて"ボク"でなく
"やつかれ"と言う人間は一度も見たこと無い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:33.00 ID:Bwm9LBGN0.net
>>127
俺もそう感じる。
むしろ>>1の逆じゃないかなと思うんだがな。
いい歳したオッサンが仕事上の付き合いでいきなり俺はとか言い出したら
確実にイメージダウンするけどな。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:46.68 ID:F9f1cF860.net
どの一人称使っても文句言われるんだから日本語って欠陥言語だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:55.96 ID:broUIIRB0.net
ぼかぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:05:01.51 ID:G074G5dmM.net
オッスオラニート

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:05:26.12 ID:u73/ZeVC0.net
馬鹿マンコは口先だけで、解決策なんか
持ってねーからな
能無しの雑魚は口を挟むんじゃぁねぇよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:05:42.58 ID:Ghx67Fs20.net
ミーもあるぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:05:42.96 ID:PcAqdezr0.net
男の一人称が全部しっくりこない
これ欠陥言語だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:05:51.79 ID:F9f1cF860.net
相手が上司だろうが家族だろうが
弊社って言ってるわ

総レス数 498
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200