2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍政府「NHKの受信料は税金と同じ。国民全員が支払う必要があります」 じゃあなんで税金にして国営化しないの??? [455830913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:04:47.11 ID:6thNKapT0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員
は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおい
て適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な
見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:26:31.16 ID:uzWA05yZ0.net
N国だけ見せないようにしたら払うのやめるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:29:01.07 ID:NKCzfm0e0.net
税金化なら賛成するが、N国支持は嫌

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:29:31.24 ID:NKCzfm0e0.net
>>30
国籍変えてもらうしかない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:30:22.43 ID:uzWA05yZ0.net
>>32
なんで?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:30:54.49 ID:OGSGBF3o0.net
ぜいきんもはらわねーけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:30:59.40 ID:u6e6hlD10.net
>>1
なんで→利権ウマー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:31:26.61 ID:LF+S0kCQ0.net
>>2
https://i.imgur.com/6lkNLJT.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:31:32.82 ID:9C/CWQqS0.net
>>16
いや見てないよ

>>18
電波届いてたらお前は使ってない電波使用料とか払うのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:31:38.35 ID:CL2LX4Ea0.net
払ってもいいけど、高すぎるよな
月額500円でいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:32:42.86 ID:Iftyfs/10.net
公務員ってことだよな?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:32:42.98 ID:Gu0JuXk80.net
一応の建前としては権力からの独立性を担保するためだよ
国民のための公共放送であって、国のための国営放送じゃないから
国が税金を出し始めたら口出しが容易になる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:32:51.63 ID:M8PZKAxsM.net
税金にして国営化しろって
それすると忖度どころか堂々大本営になって批判することもできなくなるんだけどそれが狙い?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:33:15.07 ID:R2SUYk7v0.net
収入0は税金すら免除されるのにNHK免除されねーの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:33:55.06 ID:DvG1pHKr0.net
吉本とかジャニーズだしてんじゃねえよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:34:01.63 ID:zUg66e4G0.net
ネトウヨどーすんだこれw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:34:16.03 ID:OGSGBF3o0.net
テレビなんて20年くらい所有してない
スマホにも付いてない

せいぜい旅先のホテルでしか見ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:35:16.72 ID:HRzKVj8fM.net
え、税金なら国にお金入ってるの!?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:35:38.65 ID:M8PZKAxsM.net
>>44
ネトウヨは大歓迎でしょ
安倍放送局になるんだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:36:05.11 ID:IHWffl+X0.net
スクランブル化で

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:36:17.01 ID:B/66KqaPa.net
>>12
うつらないけど?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:36:37.46 ID:TT5C3O8gM.net
放送法は何度も改正されているのに、今の時代にそぐわない設置に関しては総員スルー
設置=スクランブルにすればいいだけなのに

完全に利権

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:37:05.15 ID:LuYPAUMrM.net
>>16
1秒で1,000円以上取るなんて、ヤクザでもしねーよ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:37:22.91 ID:PBqMkDzJ0.net
政権批判になるニュースは一切やらない公共放送の使命果たしてないから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:37:33.79 ID:gE/8VO0/0.net
安倍から国民を守る党はよ
全力で投票するぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:39:10.14 ID:3hx2Wr/D0.net
水も電気も止めるのにNHKは止めてくれない
日本人の命は水や電気よりNHKを必要としているという政府判断

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:39:20.44 ID:MB4wmNLVp.net
>>2
これずっと言ってるクソゴミ居るけどさあ
じゃあNHKも給食と同じようにしてくれや

ちなみに給食は拒否するって選択肢もあるからね。自分達で弁当用意したり食べなかったり自由なんだよ
NHKも同じようにスクランブル化しろやクソが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:39:21.05 ID:JAsdWdh/M.net
お前ら電波受信できるんだろ。テレビの有無関係ないじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:42:24.11 ID:I/1YQAc2F.net
国会議員の何名がNHK料金払ってるか公表してみな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:42:34.68 ID:owbPWUjHM.net
NHKって送りつけ商法そのものだよなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:42:55.83 ID:jijgXy7b0.net
立花は党員に様々な思想があるのは理解してる
でもNHK問題以外は直接民主主義でいくと公言してる
それは左右の思想をこだわる人からも嫌われないため
全てはNHK改革のためなんだよ、こいつのライフワークだから

多くの政治家は政治家になるのが目的で
立花は成し遂げたい志があるから政治家になった
それを達成したら政治家辞めると公言してる希有な人物

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:43:07.71 ID:tEmz7axqM.net
スクランブル化するとNHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる

ん?

スクランブル化するとNHKが自民党のための放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

これ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:46:54.96 ID:6MCSgvoz0.net
NHKが一方的に決めた受信料を払えとは
法律に書いていないんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:47:06.91 ID:IenSddNIa.net
>>3
1レス10円

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:48:00.84 ID:46jx1gRX0.net
月10円なら契約してやってもいいよ
テレビ置いてないけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:50:31.86 ID:X0LYWIgw0.net
税金化、国営化に希望を抱きすぎ
この国の国民じゃないだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:50:43.22 ID:9bifTMtS0.net
税金同じなのに税金じゃない
なるほどわからん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:51:39.13 ID:feR0M4kMd.net
NHK「国営化は嫌だなあ」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:53:40.99 ID:bxWDRdBAa.net
立花は早く「安倍政権をぶっ壊す」って言わないと

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 13:58:42.98 ID:a0nfKFlA0.net
NHKは糞でN国はキチゲェ
NHKの横暴を止める他のまともな党はいないのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:01:12.46 ID:zsaYh3bs0.net
>>60
求めてもいないのに公共放送の社会的指名とか言われてもなあ
時代遅れな感じがするし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:05:41.06 ID:uzWA05yZ0.net
>>69
公共放送気取ってるくせに国会中継やらなかったりするからなぁ
なめてんのかと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:08:17.55 ID:m9aEYD5y0.net
必死にNHKを叩くネトウヨと
NHKの味方な安倍ちゃんwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:08:46.46 ID:hyMC5KYE0.net
国営化まったなし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:10:04.08 ID:Qn0u9IsDM.net
国営化なら安倍も賛成なわけか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:12:33.88 ID:NalEgjgcp.net
単純に高すぎ
年間25000税金払うならの金子育て世代に分配しろ
nhkは年間100円でいい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:17:10.05 ID:M8PZKAxsK.net
立花さん、この安倍自民党に何か一言

対マツコ以上の攻めっぷりを期待している
黙りならアウト、やっぱりただの安倍友だったかとなる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:22:22.36 ID:V77K/Rvv0.net
マジで高すぎる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:27:34.69 ID:J11vgAXN0.net
テレビなきゃ払わんでええんやで
テレビなくせや
スマホはワンセグのないアップルでな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:29:04.03 ID:C6kaZtWCa.net
憲法違反

そもそもNHKには権利が無い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:30:17.85 ID:zz1t/u1N0.net
巨大な利権があるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:32:37.23 ID:Wi+mzMKb0.net
ツイート
会話

ブルドッグ
@Bulldog_noh8
マツコデラックスが頭のイかれた国会議員に苦言を呈し、

そのイかれた国会議員が番組収録に押しかけ、

後日さらにスポンサーの崎陽軒まで攻撃を始めたことで、

崎陽軒を愛する横浜民がブチ切れ。

という、日本に相当詳しくないと全く理解が出来ない話の流れを海外の友達にうまく説明できずにいる。
午後7:42 ・ 2019年8月14日・Twitter for iPhone
2万
件のリツイート
4.3万
件のいいね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:38:52.27 ID:8NyaRbz4r.net
>>5
これ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:39:01.84 ID:hWXY5KU2a.net
安倍政権がNHKに圧力かけて御用放送局にしてるのが一番の問題で
本来は政権や財界から離れた公共放送としての役割がある
その役割を果たすために国民が負担して経営されているわけ
ただ今の日本は与党に議席を与えすぎて好き放題できるようになっている
国会で予算審議されるNHKは与党の顔色を伺わないと経営できなくなっている
突き詰めると自公に圧倒的権力を与えている国民が悪い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:44:38.06 ID:5Tzqvi9wp.net
NHKが公共放送だったことなんてあるの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:46:43.37 ID:Ep4C98Ku0.net
法的拘束力皆無だから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:51:09.86 ID:L5pVbkjn0.net
ほんとバカじゃねえのこいつ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:51:50.05 ID:8h23hshM0.net
>>11
でもNHKが映像を送り出してるインターネットに接続してますよね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:52:28.01 ID:78QoQnoI0.net
貧困世帯は免除にしろよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:53:25.69 ID:UskubKuj0.net
ゲリベンアンチのケンモメンどうするんだこれw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:53:54.46 ID:r2RipAVjp.net
世帯人数分の受信料取る下地作りじゃないの

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:54:48.34 ID:Fa33NpAq0.net
受信料取られるのは構わないんだけどNHKの職員が高給取りなのがむかつく。番組制作費も節約して受信料を下げるべき

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 14:59:26.33 ID:TxHm5DGv0.net
税金って言っちゃったんか?
NHKの独立性の終焉じゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:05:35.80 ID:AVqfPHWw0.net
スクランブルでいいじゃんよ
それでもnHKは左団扇の生活できるって絶対

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:07:22.56 ID:cYiKETFB0.net
契約したら受信料払う義務がある
でも金額まで縛ってないから
300円なら払いますって感じで交渉すりゃいいんじゃないの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:07:38.68 ID:R20Yc0Uor.net
NHKの利権やばすぎ笑えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:07:48.04 ID:bFLnLJXJa.net
Eテレとかいう大学生が作ったようなゴミいらない
あれやめて受信料を半分以下にしろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:08:08.89 ID:hU42IHWH0.net
N国だんまりで怒りのマツコ叩きwwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:09:04.07 ID:+3KMQa/lM.net
https://i.imgur.com/u5UWhtI.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:09:46.52 ID:jijgXy7b0.net
>>66
NHK会長が総理大臣よりも高給っておかしいからね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:10:07.35 ID:FhrvSjHc0.net
まあ今以上に国(政府)の持ち物になってもいいなら国営化もありだね
嫌儲が目指すなら逆だと思うけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:10:12.51 ID:9Kj5XcQ20.net
こりゃ立花の支持が増えるわけだw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:11:41.39 ID:9Kj5XcQ20.net
F9見てるー?w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:11:57.19 ID:jJwKcL+a0.net
>>99
今以上っていうけどさ、今すでに持ち物になってることがおかしいんですよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:14:25.97 ID:So3xp0J1M.net
立花再選はなくなったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:14:38.91 ID:dz8Ta/EW0.net
完全にハシゴ外されてんじゃねーかw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:14:53.74 ID:uzWA05yZ0.net
>>99
てことは今でも持ち物になってるてことだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:17:55.44 ID:dz8Ta/EW0.net
安倍ちゃんもこいつらと同一視されたらヤバイなと気づいたんだろうな。
切り捨てのタイミングだけは見誤らない所は感心せざるを得ない。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:18:37.78 ID:V8FQI6y60.net
ドラマ、音楽番組、バラエティ、スポーツ中継、等の公共的役割以外の番組を勝手に放送して、それらの料金まで払わされてるのが現状。
強制契約の分は必用最小限にして、料金を限界まで安くするべき。
趣味の番組は別契約でスクランブル化すればいい。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:19:32.59 ID:ZhCEpwlVr.net
結局立花の大勝利か...

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:21:13.39 ID:dz8Ta/EW0.net
>>107
>ドラマ、音楽番組、バラエティ、スポーツ中継、等の公共的役割以外の番組

それが公共的役割ではないという根拠がどこにあるの?
お前の考える公共的役割が他人の考える公共的役割とは限らないけど?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:23:42.46 ID:V8FQI6y60.net
>>109
それは逆も言えるだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:24:42.92 ID:dz8Ta/EW0.net
>>110
だから、なんでお前が決めてるわけ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:25:40.90 ID:V8FQI6y60.net
>>111
俺の意見だからだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:25:48.63 ID:T/QjMMk/0.net
ぜ、ぜいきん!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:26:53.51 ID:dz8Ta/EW0.net
>>112
公共的役割じゃない!と言い切ってる根拠を聞いてるんだけど?
誰がそう決めたの?
お前の勝手な妄想だけなら何の説得力もないが?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:28:02.48 ID:V8FQI6y60.net
>>114
なくていいんだが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:28:52.33 ID:dz8Ta/EW0.net
>>115
で、その根拠は?
ボクがそう思ったから!で説得力が出ると思ってんの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:29:03.88 ID:f4qCvM+30.net
>>2
食事とTV同列に扱うって頭湧いてんの?
時給いくら?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:29:16.44 ID:FhrvSjHc0.net
だから馬鹿は分かってない
今大事なのNHKと国の完全切り離し 完全民営化による公共放送の実現
これと料金問題を混同してる限り官邸の宣伝組織化は止まらない
立花は議員報酬目的だから官邸の宣伝組織化は目をつぶって
支持者が喜びそうなスクランブル化で茶を濁す
それに踊らされてる馬鹿が笑える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:29:51.87 ID:dz8Ta/EW0.net
>完全民営化による公共放送の実現

何言ってんだこいつ。
脳味噌ワイてんのかw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:30:22.12 ID:V8FQI6y60.net
>>116
そう思ったから『俺の意見』として書いた
説得力はなくてもいいと既に書いた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:30:45.70 ID:FhrvSjHc0.net
>>119
馬鹿には分からない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:31:15.20 ID:dz8Ta/EW0.net
>>120
公共的役割じゃないと言い切ったアホがおまえ。
その根拠を聞かれて意見だから!って意味不明すぎるんですよガイジ君。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:31:30.52 ID:6gR8j97s0.net
受信料徴収とかいう無駄の極み
税金にするかスクランブルにして無駄を省けよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:31:57.00 ID:dz8Ta/EW0.net
>>121
お前がバカじゃない証拠がどこにもないしな。
バカにバカとかわめかれても何のダメージもないわけで。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:33:06.87 ID:dz8Ta/EW0.net
>>123
イギリスみたいに罰則設けたら良いだけだぞ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:33:45.63 ID:TO2Fa/cI0.net
野球とかに糞ドラマに1円も使ってほしくねえわ
税金だとか言うならこんなもんに金を使うなと放送するたびに電話したるわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:33:46.10 ID:FhrvSjHc0.net
>>124
おまえのバカはこの理屈が分からない時点で露呈してる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:35:11.63 ID:dz8Ta/EW0.net
>>127
低能君、「国の完全切り離し」なんて不可能なの分かってる?
電波は国から割り当てられてるの知ってますか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:36:17.43 ID:dz8Ta/EW0.net
民放ですら国と完全に切り離されてないんだが。
ID:FhrvSjHc0みたいなイキリのアホはそんなことも理解できてないっていう。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/15(木) 15:37:26.59 ID:7OG8xggd0.net
>>11
もうテレビなんか要らないよな

総レス数 180
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200