2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「総務的な仕事探してるけど中々ない。事務員たちに指示出して自分は会社内外の折衝するイメージ」 [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 09:06:03.83 ID:qmFPF3430.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
344 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-O6Cy)[sage] 投稿日:2019/08/18(日) 01:01:08.19 ID:qNT2XYJWa
総務的な仕事探してるんだけどなかなか求人無いわ
事務員達に指示出して自分は会社内外の折衝とか経理処理するイメージ
既に5社くらい受けてるけど手応えはあったがあと一歩及ばない感じだわ

「求人票と条件違う」相談7千件 ハローワーク、18年度
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000137-kyodonews-soci

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 10:46:15.29 ID:zzScsE7o0.net
例えばお前ら学生時代に何からの部活動でキャプテンになったりリーダーになって後輩を指揮したことある?
それで何かの大会で活躍したんだよね?

なんでそういう経験が皆無なのにいきなり会社に入ってリーダー役ができると思うの?
なんでお前には誰も後輩がついてこなかったんだと思う?

え?最初から部活動参加から逃げてた??
それで会社に入ったら「周りは自分に従え!」と????
もう自殺した方がいいよマジで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 10:49:29.54 ID:P4MNYGiwF.net
たぶんスレタイのような仕事って、
会社入って順調に仕事できて15年目くらいの管理職がやる感じかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 10:51:40.67 ID:S2+HgZRy0.net
そのくらいの志なら後々考えたら公務員のほうが万倍マシだぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 10:52:52.70 ID:TnO8aE9G0.net
社労士の資格持ってればなれるんじゃないかな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 10:55:49.46 ID:mSzlkJsap.net
総務事務、経理、システム、イベント、設備管理
つまり雑用全てだよ疲れた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 10:57:21.48 ID:E+fryWRf0.net
>>102
総務兼経理だと多分中小だから一年目からこれも普通にある
ただ指示を出すパートのおばちゃんは大抵扱いが難しい
そこをクリアすれば未経験でも知識はネットと問い合わせで十分通用する

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 10:58:32.37 ID:dJayWkaz0.net
総務はコネ入社のための席だからそりや求人には出てこないよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:00:33.94 ID:+Wx7G/kA0.net
条件違うってすぐ辞めるんだろうな

おれのリアル知り合いに
人事になりたい、人事の仕事を探しているっていうやつがいたわ
人を見る目だけはあるからって言っていた
ちなみに沖縄県出身、専門卒、工場勤務

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:01:02.75 ID:CWNN3SnT0.net
営業や技術からバカにされてるイメージ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:01:12.50 ID:u6wko+Wy0.net
公務員やれよ
実働部隊でも総務的な仕事が多いから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:01:53.08 ID:P4MNYGiwF.net
何もない底辺のおっさんが公務員になれるかよw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:02:15.10 ID:3m54SXT/0.net
>>106
結局おばちゃん上手く扱えなければ仕事のしわ寄せが全部自分にきて
不備があったら上司に怒られて
ケンモメンだと「あのおばちゃんが言ったとおりやらないから」とか言い訳しちゃうから
さらに上司にガミガミ言われるっていう
とてもケンモメンに務まりそうな仕事じゃねえなあw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:03:44.94 ID:4lglhbkDd.net
ニート「総務課長の仕事を探しています!」
人事「…」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:03:58.55 ID:tsSRfZBt0.net
http://www.ream.ais.ne.jp/~yarikomi/img/2016-08/gunsi.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:04:10.64 ID:L3y30yB8a.net
総務経理モメンだけど、中小で肉体労働やってる所だから
現場に人足りないとガンガン現場でるし自分の仕事は溜まるしでなかなか辛いぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:04:37.04 ID:P4MNYGiwF.net
会社全般知ってないとダメだからな
折衝さきから苦情入るぞw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:05:07.75 ID:+Wx7G/kA0.net
>>110
俺が公務員なんだけど、行政事務上級職みたいなので採用されるじゃないですか?
あとは行政職高校卒業程度。
都道府県なので他も同じか分からないけど、
各部署や出先の総務的な仕事は、育児や介護で短時間勤務が必要な人で埋まります
あとはとんでもなく仕事ができないやつ。

俺なんか建築やったことないのに、建築やらされてる。
男でまともなやつは、行政事務でも財務とか納税とか専門的なところに配属される。
法務関係はやはり法科大学院でているか弁護士資格が優先

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:06:26.43 ID:JPXdKkty0.net
大企業同士の転職なら行けると思うけど、中小だと変な風習があって厳しい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:07:23.65 ID:4lglhbkDd.net
無職って自分と同年齢の奴が課長級だから就職したら課長級じゃないとおかしいとか本気で思ってそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:07:24.54 ID:xVFLMxlMM.net
>>7
軍師

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:11:40.54 ID:ZVp67IOr0.net
総務だけど態度でかいむかつく奴の依頼は後回しにして
仲良い奴の依頼を最優先にやってるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:12:08.25 ID:/U2OEOya0.net
>>119
実際サラリーマンは無能でもずっといりゃあ出世するからややこしいんだよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:14:10.76 ID:+f9bIl5NM.net
経費削減して当たり前だから特に雑用以外で感謝されないわ
やらかしたらドヤされるけどね

毎日基本定時上がりで多い月でも10時間程度なのはいいけど、残業代全くないから大学の同期と比べて20代なのに既に年収100万単位で差が出て泣ける
そうすると社内の対人関係とローカルルールだけに特化したスキルなしおじさんが量産されるのが大企業総務
せめて人事とかの方が転職しても食える業務と資格多いからそっちのがいいよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:14:47.05 ID:brhrY4OYd.net
軍師モメン兵衛

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:23:31.31 ID:Rr6XzygV0.net
なろう系みたい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:24:24.19 ID:PbbrMb650.net
総務と経理が分かれてないような規模の中小なら事務員に指示どころか1人で全部やるんじゃないの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:28:54.73 ID:0n0c2rcm0.net
やるなら軍師

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:29:31.59 ID:ZCeomAF80.net
総務課は使えないおじさんを放り込んで蛍光灯交換させたりする部署だぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:29:59.68 ID:RGbLrxyu0.net
なぐる

逮捕もお前 頭オカシイね 警官

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:33:50.22 ID:RuuaeUSN0.net
そういうのは金稼ぐ実働部隊で組織を観察しつつ実績出し続けることで組織から信頼された後になるんじゃないの
業務や金の稼ぎ方も分かってない奴がいきなりそういうポジションに行くのは他社で実績あるか経営学修めた奴くらいなもんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:33:55.89 ID:rxoUAzmG0.net
総会準備とかもう一生やりたくないけどな
会社外の人間は理屈が通じない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:34:13.18 ID:HemDr0XU0.net
うちの会社でこの立場にいる人は接待がすごく多い
ケンモメンには無理

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:36:01.48 ID:AtXOrBky0.net
一次請けで二次請けに指示出しまくるワイやんけ
二次請けが使えないと全責任降ってくるし地獄だぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:37:18.75 ID:SBz0wL1j0.net
総務って雑用押し付けられるわ細々とした仕事多すぎて混乱するわ軽んじられるわでクソポジションだぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:38:06.17 ID:HemDr0XU0.net
派遣会社の営業も当てはまるかな
派遣さんが飛んだら即謝罪に行く必要があるけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:38:13.57 ID:5rVZYtx/0.net
指示するにしても仕事内容わかってないとダメだろうに...

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:38:17.29 ID:tylwm9Cr0.net
多分大企業の総務を言ってるんだろうけど
普通に出世コースだし新卒しか採用されないぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:38:32.07 ID:rdDrFxLH0.net
管理職やん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:41:11.25 ID:QLfaQ22Q0.net
>>100
なったけど激務薄給

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:42:41.22 ID:J8I68FXu0.net
10年目で全てが嫌になり辞めた元総務モメン
辞めたあとの開放感がすごすぎた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:43:44.40 ID:J8I68FXu0.net
結論:上場企業の総務は糞

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:44:15.97 ID:E+fryWRf0.net
>>123
大きい会社だと違うのかもしれないけど自社のローカルールと一般的なルールと法律上のルールを区別して理解してる人は転職しても重宝されると思う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:45:47.17 ID:fgmD1yoz0.net
(氷´ん`)「もうすぐ卒業だけど結局内定ゼロだわ。卒論に必死で車の免許も取れんかったし」

就職課「地元の企業から総務の募集があるぞ行ってこい」

(氷´ん`)「総務なら免許なしでも大丈夫だな
      なんかブラック臭い会社だけど総務ならなんとかなるかもしれん」

(面接日)

(氷´ん`) (ドキドキ…)
氷(゚)(゚)  (ドキドキ…)

面接官「君車の免許持ってる?」

(氷´ん`)「もってないです」

面接官「そっかー実は総務の募集って言ってたけど実際は営業の面接なんだよねえ
      営業だと人集まらなくてさ(笑)」

氷(゚)(゚)「ワイは持っとるで!趣味はドライブや!!」

面接官「いいねえ!!君採用!」

おわり

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:46:47.41 ID:py+DwF6/0.net
折衝のほうが大変やろ。働いたことあるんか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:47:46.86 ID:BRntU++xd.net
総務って、お前らみたいにすぐ辞めるようなヤツらの入退社の書類手続きとかやる部署だぞw
当然経験ないヤツが管理職なんてありえない。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:49:21.48 ID:77mAxz9v0.net
>>1
https://www.jmsc.co.jp
バックオフィス専門だけど、こいつの様なのは無理だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:50:26.87 ID:zsGHxkIz0.net
営業がいいぞ、外出して喫茶店で涼んだりできる
半分会社ニートになれる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:52:39.11 ID:8kB3uGKR0.net
>>145
それ人事
小さい会社は人事がなくて総務や経理が全部やってるかもしけないが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:52:53.67 ID:5rVZYtx/0.net
>>146
当たり前だけどXX部門でX年以上の経験必須ばっかりだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 11:54:14.60 ID:H2AR3aqvd.net
そらそうでしょw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:01:25.34 ID:xOPO0G7vH.net
やるなら軍師定期

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:12:53.40 ID:tr9Cy+Wtp.net
>>13
ちっさい印刷会社とか総務が営業やってたりするもんな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:19:10.41 ID:QsALfSe+M.net
上流SEがまさにこれだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:22:58.43 ID:drPaxlm70.net
>>52
総務も人事も海兵隊並みに動ける数人が回してて他は無能墓場って感じだよな。
そんでたまに海兵隊が転職して大混乱が発生する。
海兵隊におれもなりたいけど判断力とか体力とか責任感とかあらゆる面で無能側にいるわ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:28:26.74 ID:5PSxW43K0.net
事務系総合職って楽かと思ったけど忙しすぎてとんでもなかった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:28:41.36 ID:pITRZ7cFa.net
総務だけじゃなくて企画職も受ければいいのに
マジ死ねるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:29:38.12 ID:zppiV93W0.net
なろう小説読んで得た知識披露してそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:29:45.34 ID:V1Ac1Na8d.net
>>141
今なにしてんの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:30:15.81 ID:OQ/QDgp2a.net
総務の折衝ねぇ・・・
ヤクザとかの相手も総務だよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:30:55.06 ID:cfMlXofFa.net
相手の性格を読んで双方納得できる妥協点を見つけ、それを愛想よく伝え合意する能力がケンモメンにあるのか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:33:41.03 ID:lHiZwZyU0.net
>>18
それは仕入や売上、借入を従業員に秘密にするため

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:37:27.95 ID:nUbZwmn60.net
総務省の試験受けよう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:37:55.37 ID:iUJnslYt0.net
お前らは元ネトウヨだからな

ネトウヨが「徴兵されたら司令部になって云々」って言ってるのと同じだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:38:04.32 ID:s/EBptGjM.net
何故新入社員がいきなり支持する立場に立てると思ったのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:40:20.68 ID:E/fvaqms0.net
こんなあからさまなネタに釣られてやるとかお前ら優しいな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:40:37.13 ID:B6OfTpN2a.net
こんなん生え抜きでないと無理に決まっとるやん
中途は空気読んで一歩引いた位置から意見言ったり
嫌な仕事を引き受ける立場やぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:40:44.14 ID:mPLdNYBm0.net
経理とか見てるだけで胃に穴空きそうだけど好んでなる奴とかいるんだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:44:38.85 ID:Z6/8LRED0.net
あるけどリストラ第一候補だぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:47:11.73 ID:+lOoGZib0.net
>>1
専門的な知識や技術が何も無いヒキニートの妄想する唯一の希望が総務だからなw

お前らの好きな「軍師」と同じパターン
自分で命を張って前線で戦うでもなく、かといって勝敗の全責任を負うトップに立つわけでもなく、
思いついたことを適当に進言するだけの傍観者(実際は違うけどニートの脳内では
軍師というのはそういうものになってる)でいたいという痩せた考え

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:47:19.62 ID:LYnKPLJ1a.net
嫌儲で労働問題語ってそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:48:20.76 ID:q5RYuZgU0.net
折衝とかクソめんどくせえだろクソニート

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:48:57.01 ID:nWXoaHfy0.net
会社の草むしりするのが総務

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:50:35.31 ID:p0rMPNYFa.net
社労士とか衛生管理者持ってないとダメじゃね?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 12:56:08.34 ID:MSt018WN0.net
やるなら軍師

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:01:07.31 ID:3m54SXT/0.net
>>160
自分が上位だと勘違いして言いたいことだけ言って押し付けて
社内外からのヘイト溜めまくって仕事が回らなくなるのがオチだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:09:13.68 ID:dCxkO5Lnd.net
>>169
よく総務とかコンサルとかはそんな文脈で言われがちだけど未経験でも入れる中ではいいと思うわ
会計事務所は横断的にそんな仕事をして未経験の高齢でも即採用だからそこで経験を積める

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:16:59.42 ID:d4YYTx/Q0.net
事務系企画職だけど本当にやめたい
企画というより社内調整職に近い
どこからも嫌味、罵声を言われる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:17:45.27 ID:tZk6cpl80.net
>>167
何でいや?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:20:48.90 ID:o87FYfZya.net
>>177
まったく同じだわ
転職の時になんて言えばいいのか分からんし困るポジション
総務でもないのに社内の便利屋さんですwって言ったら絶対突っ込まれるし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:21:19.31 ID:ds3Ggnai0.net
間接部門の玄人だけど、ハロワでたまにある総務の求人なんてまずやめとけ
大抵前任者は心をやられて退職してるような職場だから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:22:45.09 ID:E7EqJjr00.net
陰キャには絶対できない仕事
何かの間違いでこいつがその職につけてもひと月あれば逃げ出すだろうな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:28:20.39 ID:dL66rPJg0.net
でも工場は古株に怒鳴られたり蹴り入れられるんだろ?
(ヽ´ん`)は総務かSEくらいしかやれないだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:38:42.82 ID:3m54SXT/0.net
>>182
言われたことだけきちんとやってりゃいいんだから楽だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:42:15.37 ID:dL66rPJg0.net
>>183
夏は暑いし冬は寒いし給料は安いし夜勤がある場合もあるし重い物運ぶし立ちっぱなしだしきついわ
事務の方が楽だったな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:42:37.71 ID:auwFlNwcM.net
>>117
都道府県ならそれこそ>>1が望んでる仕事できるだろ
国からの通知流したり、市町村ごとの調整したり
マニュアルやら条例規則の改定が面倒で個人的には出先の方が好きだけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:44:03.46 ID:Bukt38OGp.net
総務とか一番やりたくない仕事だわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:44:51.81 ID:cc+SAKSA0.net
会社内外の折衝とかニートには最も不可能な仕事だろ
ナチュラルに格下扱いしてる事務員の仕事ですら勤まらんだろうに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 13:57:04.61 ID:4HOo+H4y0.net
テーマは贖罪と一緒の思考やろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:01:59.77 ID:dL66rPJg0.net
>>186
逆にやりたいのは?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:02:06.65 ID:OAt+Ggkn0.net
総務だけど
蛍光灯交換
備品発注、交換
買い出し
業者手配
送迎
労務管理
会議準備
社用車洗い
とかばっかであんまりやりがいないぞ
無駄に最初に来て最後に帰るし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:06:26.26 ID:d7lulz63a.net
やるなら軍師!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:07:32.11 ID:d4YYTx/Q0.net
>>179
会社は昨今話題になってる会社?
だとしたら同じだ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:08:26.20 ID:7U2SdBNkp.net
総務は総合業務
要は何でも屋さん
専門部署が無いような業務を一手に引き受けるから
気配りと想像力と行動力が大事

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:17:14.79 ID:cUe6uf05d.net
うちの会社の総務はウォーターサーバーに水入れるだけのかかりなんだよなあ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:24:18.22 ID:ccyN/4Gld.net
企画メインの社内SEって大変なの?
今SIerで開発から離れたいから社内SE目指してるけど開発はベンダー丸投げだから楽できるイメージなんだが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:44:29.84 ID:FwBSda2d0.net
>>194
それお前にはそういう風にしか見えないだけちゃうん?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 14:51:40.84 ID:cUe6uf05d.net
>>196
新部署の立ち上げも什器の手配も各種工事の事前連絡や行政許可取るのも全部別の部署でやってるんだが?

あー座席表作って配布くらいはしてるか
連絡しないと更新しないけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 15:34:10.17 ID:s5jI946k0.net
一日、ワードで書類作ってるような仕事がやりたかったんだが、総務希望じゃ駄目だったのか?
まあ、もう18年くらい昔の話なんでどうでもいいが(´・ω・`)

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 15:42:44.68 ID:xzHL/0ts0.net
今時ワードで書類作る仕事とかレベル低すぎない
トラックの運ちゃんでも日報作ってんじゃないの?w

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/18(日) 16:00:21.04 ID:WqilOZNv0.net
昔からいる社員にアイツ使えないなぁとか面と向かって言われるんだよ。

総レス数 240
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200