2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣の敵「私たちはお前らと違って環境破壊しないし動物とも共存できる、私たちの侵略は正しい」なんなのこれ…倒しづらいんだけど… [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 15:56:27.89 ID:4YBfX5+4d●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565351299/

94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0187-/E+s) 2019/08/09(金) 21:42:36.86 ID:4Jfxtgxj0
寄生獣の評価されてるところは敵側にも正義があるのと環境問題にさりげなく触れるところだろ

「お前ら人間はなぜ私たちを排除しようとするのか」
「私たちは人間に危害を加えるけど地球全体で見れば環境破壊はしないし他の動物とも共存できる」
「私たちの侵略は正しくてお前らが悪だ」

みたいなこと言われたらドラゴンボールですら悟空も敵倒しにくくなるだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 17:53:41.73 ID:TLdw1skp0.net
そもそもそういう事考えてるのは田村玲子だけだし寄生生物が正しいとも思ってない
広川が言ってるのは所詮人間の戯言

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 17:59:07.43 ID:CovLtf/o0.net
人間を食う以外は人間と同じなんだからそれはありえないな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:12:30.42 ID:7qjwpI+o0.net
田村ってどんなセックスしたんだろうな
俺が読んでて気になったのはそれだけだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:14:13.80 ID:R3OJ7BSPM.net
ザンボット3がこんな結末だったけど当時はマジで斬新だったなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:16:54.36 ID:BFQlo5q9M.net
寄生獣同士でやりあってたし、結局人間と同じような文明作っちゃうだろ
宿も人間の形なんだし

94 :千年うんこ :2019/08/20(火) 18:19:51.80 ID:wKH3+9TgM.net
>>48
パラサイトからしたら人間こそが寄生獣ってのは広川の思想であって
パラサイトたち自身はそんな思想を持ってないよね

パラサイトにとって都合がいいので、作戦に乗っかってただけで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:27:35.31 ID:Sd752qB5p.net
あれが全世界で起きてる訳だから
バイオハザードみたいに滅茶苦茶になってる地域もある訳だろ?
そっちの方面はどうなんよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:40:27.36 ID:3SEoGVHgr.net
優しさと思いやりを知れば人間より有能だよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:42:46.31 ID:XSh1geUU0.net
関係ないけどここ上手いよな
https://i.imgur.com/JIXYAha.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:43:28.88 ID:QXon/kZY0.net
ウルトラセブンで示された、
深くなる味付けのレシピだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:44:13.98 ID:ca7AiVD3a.net
乗っ取られてるんだから
寄生であって共生じゃねーじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:45:55.66 ID:o8VRcLyc0.net
>>82
似たもの同士なのにパラサイト側は繁殖できないってのがな
田村も言ってたけどなんで生まれたのか悩むわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:47:59.70 ID:jgs3KFlOr.net
田村本は抜ける

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 18:48:16.26 ID:KIVvlqqX0.net
広川はどうやって寄生生物のリーダーになれたのかが気になる
田宮良子の手引きがあったとしても無理だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 20:22:30.46 ID:LfWGSEVz0.net
>>74
一番最初地球や自然動物の嘆きで生まれたみたいなこと言ってたのに
割とちゃぶ台だなそれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 20:28:47.52 ID:psFgnvE/0.net
寄生獣より昔で
「人類は地球を汚してけしからんので核で人が住めない星にしてやる」
の逆シャアの斬新さには敵わない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 20:30:09.10 ID:N1cFMcASd.net
女の寄生獣が母性に目覚めてあんまりいじめてやるなって言うシーン好き

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 20:40:29.96 ID:tmMXGuQJ0.net
>>103
「誰か」としか表現されてないし
その語り部が誰かも読者に委ねられてるからちゃぶ台とは言えないでしょ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 21:02:08.07 ID:WV7/Io+l0.net
広川が魅力的だったな
中二病全開で良かった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 21:05:02.58 ID:o94JOKpm0.net
映画だと人間が人間を間引きするために
寄生獣を願って生み出したことになってたな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 21:40:48.22 ID:rrn3rq1D0.net
>>104
だからそういうガイア論の1歩先を考えてみよう、って所が評価されてんのよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 22:34:05.62 ID:AK+zJ99H0.net
最初は一方的にやられてた人間側が
自衛隊とか警察を駆使してだんだんシテマティックに寄生獣の駆除をやり出すところが燃えるよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 22:39:23.56 ID:r2fAfoIEx.net
>>24
という論を唱えてた人は肩入れしてた寄生生物からは 「よく分からん奴だったな」 という辛辣な評価w
ミギーからは地球や自然だのを擬人化して同情したりしてるやつは馬鹿って評価

>>29
考える余裕は大事だけど生き物が自分のために生きて何が悪いってストーリーだからね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 22:41:14.96 ID:r2fAfoIEx.net
>>35>>38
そういう人間イコール悪みたいな価値観って馬鹿丸出しだよねって話だよ?

>>50
それでいいじゃないかって話だけどね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 22:44:01.92 ID:r2fAfoIEx.net
>>63
そうそう

>>68
「花に追われた恐竜」 っていうNHKスペシャルあったね
そもそも光合成で酸素バシバシ生み出されたことで大量の嫌気性細菌が死んでいったわけだし
彼らにしてみたら酸素出すなんて最悪の環境破壊だったわけで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 22:46:15.71 ID:SLLPsoZu0.net
人間と共存できてねーじゃん
ハイロンパ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 23:13:02.22 ID:9Pcwftf9p.net
結局人間と同化して思考停止エンド

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 23:14:27.27 ID:cdsdhoyT0.net
>>70
基本原則は、だけどな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 23:19:57.60 ID:E3tNafwn0.net
>>103
>>106
最初は普通に自然万歳みたいな設定で書き始めたが途中で気が変わったと作者が言ってる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/20(火) 23:44:46.90 ID:joZ4jFNBd.net
そんなマヌケなこと言ってる間に気候変動で逆上せて死んじゃうわけだから
やっぱり人間が悪だよ

しかもこうなることが分かっていてエクソンモービルのように長年隠蔽していたり
ドイツの自動車メーカーのように排ガス規制を誤魔化していたりね

これまではいかなる動植物が絶滅しようと環境の中での変化に過ぎなかった、が
人間はその“環境そのもの”を破壊しているかつて存在しなかった異物だ
( ´・∀・`)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 03:31:44.25 ID:5NMoMlWC0.net
例えば寄生獣でなくても、ウナギに言わせたらジャップに大ダメージだよね
いやこの島の猿はそんな自省もないか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 04:11:34.28 ID:kcDbnMiH0.net
>>119
ウナギは侵略なんかしてないけど何言ってんだ?ジャップ拗らせらのにもほどがあるだろ放射能で頭までいかれて東京ピカリンピック開催してろよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 05:30:01.13 ID:5NMoMlWC0.net
>>120
寄生獣も別に侵略してねえっつうストーリーと違うんか
俺が何かそのレスを読み違いしてたらすまんが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 05:44:28.37 ID:PmhEVKFe0.net
キリヤマ隊長「うるせえ死ね!」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 05:46:02.34 ID:iMEWJVduM.net
なんで地球の方が大切って思うんだろう
人間の可能性の方が宇宙的視野で考えれば大きい筈なのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 05:47:36.40 ID:ytJBkNsKK.net
寄生獣=人間

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 06:54:34.22 ID:EOUP45F/0.net
>>94
そうそう
広川の意見を漫画のテーマと考える奴多すぎなんだよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 07:00:24.21 ID:25DA5ytOa.net
>>35
作者自身があとがきに書いてるけど
「エコとか地球を大切にとか言ってるけどウザくね?お陰で自分は『その先』を本作で描けたわ」
って自画自賛してたな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 07:02:41.33 ID:0fk0KCbM0.net
逆張りガイジの入り口

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 07:08:53.85 ID:UUBpVYzBp.net
東京喰種のパクリ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 08:26:17.80 ID:SmJQCNuEp.net
アースマザー「人間は癌なのよ!!地球を救うために人類を救うためにタイタンを世に放つわ!!」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 08:30:00.15 ID:0QDf0JFBd.net
最強の敵がダイオキシンかなんかで死んで当時笑った記憶

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 09:19:29.66 ID:wGW/uDXm0.net
侵略戦争を正当化するネトウヨまたいなこと言ってんな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 10:02:42.56 ID:RLPRVeE2d.net
動物愛誤団体やエコ狂いのような不特定多数の人間を断罪したがる向きには厳しいテーマだよな
パトレイバーに出てきた海の家というテロ団体も頭を悪くした広川みたいなもんだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 10:17:35.37 ID:JZexhEDad.net
>>130
実写版では放射性物質に改変されてたな
新一もかなり被爆してるはず

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 10:33:37.59 ID:RLPRVeE2d.net
人間こそ寄生虫いや寄生獣だ!地球ガー環境ガー!
というやつは電気も水道も車も電車も使うのやめたらいいと思うんだが何故かそうしないよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 17:44:13.30 ID:NSzBhaGUM.net


136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 17:46:32.00 ID:fLoUs42c0.net
正義なんてこの世界には無い
あるとするならば強い者が正義
深く考えるな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 17:47:02.55 ID:HHA0+dzJ0.net
強者が仕切るのが自然の理だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 18:36:31.02 ID:UJwLEsJ10.net
>>134
広川は人口を減らすことによって、電気、水道、電車の使用量を減らすという思想

総レス数 138
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200