2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンマ 謎の不漁 20日まで水揚げ皆無 関係者「固有の領土と言えない水域で漁ができればいいのに」 [176591265]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:14:47.62 ID:ioJ9FZPo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
サンマ漁の序盤がかつてない不振だ。20日に主力の棒受網の大型船(100トン以上)が解禁。
ただ全国さんま棒受網漁協(東京)によると、10日解禁の小型船(10トン以上20トン未満)、15日解禁の中型船(20トン以上100トン未満)の漁は不振を極め、これまでの水揚げは皆無に近い。
1969年に次ぐ半世紀ぶりの不漁だった2017年の記憶も残るが、8月の水揚げがほぼ期待できない状況に産地関係者も困惑する。

北海道の産地関係者によると、解禁後に出漁した小型船は「ほとんどが空振りで帰ってきた」(厚岸)。
日本の排他的経済水域でわずかに漁獲できた船が「わずかに水揚げしたのみ」(根室)。
小型船は岸から遠い公海まで魚群を追うことはできないため、「ロシア水域に漁場が形成されれば出漁する構え」(関係者)で様子見が続く。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggirbxjb2mrLvabetC5Ry.sA---x900-y571-q90-exp3h-pril/amd/20190821-00010000-minatos-001-3-view.jpg

その後に続いた中型船は、根室花咲港から片道2日半から3日かかる公海で操業。
19〜20日にかけて漁獲し、20日現在、9隻が水揚げのため道東各港に向かっているという。
関係者の話を総合すると、水揚げは30〜35トン程度とされ、早ければ22日に花咲や厚岸市場に水揚げされる予定だ。

近年、不漁傾向が続くサンマ漁だが、漁業情報サービスセンター(JAFIC)が提供する「おさかなひろば」の産地市場年報によると、
8月の生鮮サンマ水揚量は、道東主体に18年は8900トン、不漁だった17年でも7230トンあった。

今年は公海サンマ操業が本格化し、6〜7月に約600トンを生鮮で水揚げした実績はあるが、8月からの“本丸”の漁で序盤の水揚げがこれほどないのは例がない。
「例年、序盤はロシア水域に漁場が形成されるが、今年はまだその気配がない」(JAFIC漁海況部・渡邉一功副部長)

大型船は解禁したものの現時点では、漁場への往復に5〜6日程度はかかる公海主体の操業がしばらく続くと想定され、漁期前半の漁獲は期待できない情勢だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00010000-minatos-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:15:55.61 ID:i0b8IeiB0.net
ジャップは魚食うな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:16:43.18 ID:y6a+IrKxM.net
サンマ食えなくて困るか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:17:13.93 ID:i+zQRuTQa.net
>6〜7月に約600トンを生鮮で水揚げした実績はあるが

もうとりつくしてんじゃん😭

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:17:14.76 ID:DUeHveQb0.net
サンマ獲れないなら鯨食ってろよw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:18:27.13 ID:ugk0iy2p0.net
アホなの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:18:30.55 ID:/WPWXUNlM.net
魚種交替なんだが?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:18:59.50 ID:rR5LUVVOa.net
なんでやろなぁ🤔

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:19:35.28 ID:2QPhmDJF0.net
ネトウヨ「漁師はチョン」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:20:03.41 ID:t/X3F9vv0.net
🐟<こういうのを魚種交代って言うんだ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:20:52.83 ID:Rc0llrDiM.net
これは謎ですなぁ😅

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:20:54.02 ID:52iAz0XF0.net
ロシア領で漁をする構えとか
それ密漁だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:21:01.35 ID:AP9yYvoWd.net
海の生態系はもうボロボロ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:21:01.73 ID:p8yhPycD0.net
秋刀魚とれないとこに関しては中国台湾が日本がとる前にとってるのが原因なのははっきりしてんだよ
昔は秋刀魚なんて日本とロシアでしか食ってなかったのに今では台湾の国民食になってて丸焼きを食うのがおしゃれとかいう意味わからんことになってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:22:06.61 ID:eoBthXO50.net
北海道でやってんだろ
漁だけで生活できないなら密輸や密入国も手掛ければいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:23:05.12 ID:xKmwHDCB0.net
漁業も人手不足なのだろうかと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:24:30.40 ID:YBrDvhhJ0.net
>>14
たしかにな
海洋資源はジャップの専有物だから他国は取っちゃいけないよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:24:59.60 ID:VcHO8c7I0.net
世界的にも回遊魚は守りようがないしもう駄目でしょ
サバみたいな沿岸域の魚は国家の努力次第だろうけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:25:14.05 ID://jcNo8v0.net
日本人はもう魚食うなよ
米だけ食ってろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:25:14.36 ID:ysamjrJWd.net
捕りすぎたんだろ。日本人らしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:26:15.61 ID:Phhxy7560.net
>>18
良かった
ウナギは回遊するから日本だけのせいでは無いんだね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:26:16.16 ID:xwMUGyx1d.net
水産省が無能

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:26:27.80 ID:ZLtOI6iL0.net
90年代美味しんぼの時代から「秋刀魚取りすぎ」は話題になってたのに
いまさら中国台湾のせいにする日本人の卑劣卑怯はどうしたもんか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:26:45.33 ID:p8yhPycD0.net
>>20
馬鹿は知らないんだろうけどさんまの漁獲量世界一は台湾

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:27:10.56 ID:5K2Z1NGn0.net
日本「絶滅するかもしれないからもっととろう!!」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:27:51.21 ID:CwKF+uHJ0.net
養殖できるサバでええやん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:28:08.18 ID://jcNo8v0.net
つい最近漁獲量世界一になった台湾をまるで鬼の首をとったみたいに…
それまでずっと日本が世界一だったのは棚に上げて…
本当に醜い民族だねえ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:29:13.77 ID:3NkXzacVM.net
ジャップが魚乱獲しながら「中国!韓国!北朝鮮!ギャオオオォォォオオオォン!!!」て喚いてて草

総レス数 89
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200