2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンマ 謎の不漁 20日まで水揚げ皆無 関係者「固有の領土と言えない水域で漁ができればいいのに」 [176591265]

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:26:45.33 ID:p8yhPycD0.net
>>20
馬鹿は知らないんだろうけどさんまの漁獲量世界一は台湾

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:27:10.56 ID:5K2Z1NGn0.net
日本「絶滅するかもしれないからもっととろう!!」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:27:51.21 ID:CwKF+uHJ0.net
養殖できるサバでええやん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:28:08.18 ID://jcNo8v0.net
つい最近漁獲量世界一になった台湾をまるで鬼の首をとったみたいに…
それまでずっと日本が世界一だったのは棚に上げて…
本当に醜い民族だねえ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:29:13.77 ID:3NkXzacVM.net
ジャップが魚乱獲しながら「中国!韓国!北朝鮮!ギャオオオォォォオオオォン!!!」て喚いてて草

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:30:10.06 ID:H63S5XWh0.net
https://www.sankei.com/images/news/181007/ecn1810070005-p2.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:30:26.41 ID:i+zQRuTQa.net
さっさと合意可能な範囲で漁獲制限すればよかったのにこれだからな
https://pbs.twimg.com/media/DE_mFjvUAAMB39z,jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:30:58.94 ID:ysamjrJWd.net
>>24
そのまま日本が今までやってきたことだろ。乱獲し過ぎなんだよ日本は。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:31:17.63 ID:1QZzl66j0.net
>>29
原因 ジャップ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:32:18.27 ID:p8yhPycD0.net
そもそも台湾の人口は日本の1/5だからどんだけあほほどとってるのかは猿でもわかる
人口多い中国が文句言うなはわかるが台湾はガイジ
そして嫌儲のじじいはガイジより頭悪い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:32:39.44 ID:0SjLkwHL0.net
魚種交代って知ってる?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:33:57.17 ID:WU/YqL/Vd.net
漁業は国内でも早い者勝ちだからな
漁業制限ある魚種は期限来る前に取り過ぎ制限になる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:34:24.66 ID:lRs70mHed.net
ジャップさぁ…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:35:27.10 ID:HnRK+URb0.net
台湾を美化してるやつおおいよな
あそこ民度もたいがい中華やぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:36:59.98 ID:8KyiTY7w0.net
2013年に安倍が日本のEZZ内での漁業権を台湾に開放したんだよなあ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:37:26.82 ID:YBrDvhhJ0.net
海洋資源に関しては稚魚乱獲してんのもやべえしな
一昨年あたりにマグロの制限かかった時に漁師が言ってたことがガイジすぎてビビるもん
「だって獲れるんだからしょうがないじゃん 他の魚獲ろうとしてもひっかかるんだから売るしかないよね どうせ死ぬし」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:38:44.72 ID:HrDAPwY10.net
ジャップさぁ…
今度はサンマを絶滅させるのかい?🤔

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:39:09.85 ID:MuyK8iqE0.net
>>33
台湾も中国もほぼ日本に輸出してるだけだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:40:12.03 ID://jcNo8v0.net
海を守るためには魚を食べるという日本の食文化の破壊が必要だ
とにかくこの国の食文化というものは資源に優しくない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:40:23.71 ID:YBrDvhhJ0.net
>>41
青葉化するからロジハラやめたれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:40:42.00 ID:Jbq+xuvO0.net
だからクジラやイルカを殺してウッドチッパーにでも突っ込んで海に撒けっつってんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:41:20.90 ID:HrDAPwY10.net
ジャップさぁ…
バランス考えろや🤔

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:41:34.29 ID:knG8zUgm0.net
食べて応援不足に決まってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:41:39.94 ID:vTG4ZmfK0.net
ノルウェー鯖食えればいいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:41:51.97 ID:w3eLQX4ga.net
魚種交代やろ?
サンマ諦めてはやく次取り尽くす魚見つけろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:41:57.17 ID:/LF5FmXD0.net
国ごとの漁獲量は人口に正比例しなくちゃいけないなんて道理はないしな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:42:00.87 ID:TPdw+lo3a.net
鯉とか食えばいいじゃん、刺身(あらい)旨いぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:42:51.32 ID:9ofIXOtPM.net
水温が高くて近海に寄りつかなくなっただけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:43:48.72 ID:8KyiTY7w0.net
エルピーダが追い込まれた主要因も台湾企業のダンピングなのになぜか韓国のせいにしてるし
ネトウヨにとって台湾ってのは聖域なんかね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:43:55.69 ID:9ofIXOtPM.net
外国が公海で捕るから資源が減ってるなんてのはデマもいいとこ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:45:02.75 ID:EWm5Wo6wa.net
北方領土はロシア化完了してるから諦めろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:45:29.11 ID:hcNyjmYbM.net
>>52
ネトウヨの産みの親小林よしのりの影響やろなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:45:38.60 ID:YBrDvhhJ0.net
>>53
獲ってるから枯渇するんだなんて理論建てたら真っ先にやり玉にあがる国があるからなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:46:03.67 ID:9ofIXOtPM.net
日本の漁獲量が減ってるのは
サンマがいなくなった漁場でいつまでも操業しているから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:46:39.96 ID:OJWtU2sHM.net
もう秋刀魚は無理だ
諦めよう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:47:09.79 ID:s3GvPO6HM.net
>>12
根室から小型船出港して15分くらいでロシア領に入るからややこしいんだっての
昔はロシアのスパイを努めてる船だけお目こぼしする仕組みになってた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:52:30.78 ID:pQhR1KZr0.net
>>1
取りに行けよカス
秋刀魚のルートなら

他の国の船は共有海域でしてるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:55:14.26 ID:lR4LesYI0.net
日本人は古来から自然と共存してきた唯一の民族とか言ってたのに....

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:57:51.56 ID:3wb9C2TH0.net
>>29
みんな仲良く減ってるやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 14:58:45.37 ID:2Nqj1E9M0.net


64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:01:56.75 ID:ghfaQopb0.net
>>33
台湾は14万トン獲って13万トン輸出してる
さて輸出先はどこでしょう?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:03:17.88 ID:keoRBp35M.net
さんまて養殖無いの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:13:22.49 ID:+0DKVNrg0.net
取れないから取っていい時期増やしてんだろ
アホか死ねよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:17:06.80 ID:z0ch/iDox.net
鳩山「北方領土は我が国固有の領土」
管「北方領土は我が国固有の領土」
野田「北方領土は我が国固有の領土」

安倍「えー、北方、北方四島につきましては、つきましてはですね、えーですから、我が国が主権を有すると言う事をですね」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:18:20.73 ID:YKDhj1Du0.net
漁師の取ったもん勝ちの精神
人口も輸送やレーダーなどの技術や気候環境も昔と比べて違うし枯渇もするわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:20:02.98 ID:QSWoOOpca.net
ウナギもサンマも養殖せえや そっちの技術磨く方が優先だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:21:08.43 ID:6ahfTBVyd.net
公海で漁すれば放射能汚染された近海ものより安心じゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:21:49.32 ID:N0PWwGDw0.net
ジャップさん、ウナギに続いてサンマも絶滅させてしまう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:22:32.04 ID:hq/yI96fa.net
ロシアのおかげでサンマは絶滅しなくて済むんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:24:10.84 ID:58HvbIja0.net
ロシアさんサンマを守って!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:33:42.83 ID:QJ+Y8gNQ0.net
ジャップに取らせたら根こそぎにするから絶対規制してください
ありがとうロシア

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:35:19.82 ID:f6vknGiJa.net
ほんと糞だなこの民族

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:36:55.39 ID:SKqb7are0.net
漁業におけるジャップはトランプの温暖化懐疑より理不尽だと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:38:48.82 ID:KNmVtCJv0.net
なんで取り尽くすの?
土人?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:39:00.41 ID:ODdZ4VcH0.net
中韓の密漁で近海に来るまでに根こそぎやられてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:41:47.04 ID:PScrk/YQ0.net
代わりに北海道でアジが豊漁だって騒いでいた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:42:55.49 ID:QYCe2DOQ0.net
ウナギに続いてさんまも全滅か
ジャップがまたやりやがった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:43:24.86 ID:5IVIgR26M.net
目黒サンマ祭りはやるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:46:47.95 ID:Ll7CpRwWM.net
本気で資源回復させたいならサンマを取るのを止めて
輸入も禁止にしろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:46:51.89 ID:3Bru7htf0.net
戦前のジャップは乱獲するから東南アジアからおもくそ嫌われてたんだぞ
だから戦争に負けた途端に漁業領域が制限されたんだ(マッカーサーライン)
乱獲はジャップの国技

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:47:39.76 ID:lqcyjDraM.net
中台からのさんまは輸入制限できないのけ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 15:48:40.38 ID:SKqb7are0.net
東南アジアの爆薬使う荒漁なんかもジャップの飽食を満たすためにやってるんだからな
かなり人類・地球生物に対して敵対的なことをしている

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 16:15:54.80 ID:3mjjewhH0.net
乱獲しすぎ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 16:17:38.40 ID:YSw6ifuDa.net
>>71
川にいる天然物も根こそぎ食い尽くす勢いだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 16:32:13.20 ID:3oSBE4hDM.net
漁協と水産庁って頭対魔忍なんか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/21(水) 18:58:38.65 ID:QuVrRc0m0.net
一旦ガバッと大漁になると次の年もそれが忘れられずに同じ量を求め
その次の年も、次の次の年も…

そんなん衰亡の一途だろうに

総レス数 89
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200