2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治大学ジュン教授がド正論 「トウモロコシ輸入は国内農家への補助金。農業への打撃とか言っるやつは農業になんて関心ないでしょ」 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 17:53:49.90 ID:wqZlR9560.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6334503


飯田泰之
@iida_yasuyuki
本記事を受けて,国内農業への打撃が……

って吹き上がってる人は多分国内の農業・酪農に関心ないんだと思う

ほぼ飼料用の米コーンは国内農業にとっては原材料.その民間購入促進ということは国内農業にとっての補助金支給.


so-su
https://i.imgur.com/Aus5Bje.jpg

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 20:27:29.72 ID:5Ya/hq9O0.net
肩書きが鳴くな
てかジャップの肩書きなんて99%信用に値しないんだけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 20:30:50.29 ID:fK+hmxga0.net
なら畜産農家に無償配布しろよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 20:31:36.66 ID:8YcdJTo80.net
急に数百億の遺伝子組み換えトウモロコシが余ってるから食えって言われてもさぁ
安倍ちゃんが責任持って食べてよ 好きでしょ責任

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 20:35:09.16 ID:/2JVEKBud.net
こーんな事知らんわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 20:37:36.02 ID:OJHdfn+p0.net
なんか害虫被害で必要量の3ヵ月分前倒しで輸入するだけみたいな報道でてるけど絶対嘘だろこれ
トランプの言ってることとぜんぜんちがうぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 20:43:31.12 ID:AGF6bTudM.net
牛肉豚肉の生産落ち込むだろうにどうすんだ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 20:45:18.48 ID:rcHrQTJM0.net
ナマポ漬けと同じく補助金で生活は保障されていたとしても、頑張って
良いもの作っても評価が得られないから、向上心の有る若い奴はどんどん
離農して行く

戦後自民の農政は、ほとんどこんな感じ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 20:54:50.85 ID:Flfkukyt0.net
何で安倍の売国だけ許されるの?
野党が同じことしたら誰か刺されるよね?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:00:10.72 ID:lL1VsNWQa.net
餌にも肥料にもプラスチックにもなるからな
工業用のポリ乳酸はコーンさん需要がぶっちぎり

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:01:02.92 ID:5Ya/hq9O0.net
ゴミを売りつけてゴールドを手に入れてるだけだ
100年ぐらい前にあった事をまたやってる
当時より更に猿になってるからうまくいくんだぜ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:01:09.53 ID:Nisl8GDg0.net
お前は既にコーン貰ったのか
御用学者も安くなったもんだな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:04:40.28 ID:5Ya/hq9O0.net
ところでコーンスターチと言えば餅の主原料としてこっそり使われているから飼料用でも年寄は喜んで食うと思うよw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:06:06.50 ID:fDyptiZT0.net
飼料用のトウモロコシが高くてコストかさむわー困ったわー

なんて話聞いたことないんだが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:12:45.18 ID:0cMASXjU0.net
ニュース女子レギュラーの飯田先生じゃんw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:14:17.08 ID:17/ZRf4E0.net
これを批判してるアホは貿易が分からないんだなと

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:15:42.29 ID:NjWigOp1a.net
>>192
理由は?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:18:35.06 ID:1vZVDYn+M.net
今後アメリカ産の豚や牛肉が日本の生産者の驚異になるのにトウモロコシを渡してなんになるんだ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:23:25.03 ID:217YDSb90.net
お前らが騒ぐから無性にトウモロコシが食いたくなってきたんだが(´・ω・`)

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/26(月) 21:34:06.07 ID:UKQD5TlN0.net
使い切れる量なら輸入先が変わるだけだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:32:24.68 ID:buSvnPKa0.net
家畜に食わせるってのはわかるけど、農業にどう関係が?
肥料にするってこと?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:37:00.79 ID:gWaKy9P50.net
コーンを過剰に輸入しても酪農家には何のメリットもないんだよな
メーカーが過剰在庫を抱えればコスト高になる
輸入が食用だった場合、国内農家がダメージを受ける

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:38:07.16 ID:jzkHimXa0.net
資料用でもレンチンしたら甘くて美味しくなるかな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:41:00.07 ID:gWaKy9P50.net
>>239
需要があれば、安く買えればメリットはあるが
中国に売るような量が急に入ってきても国内がダメージを受ける
やるなら輸入粗飼料に今年も補助金をつけてほしい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:43:04.89 ID:IoAF+dP/0.net
日本国内の養鶏業者に飼料の補助を出すか否かという一次産業の保護政策を
アメリカと中国のトウモロコシ貿易の都合に合わせて決めるというのもすごいな
属国ってレベルじゃないだろこれ
飯田先生はそこに全く関心がないようだけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:45:26.64 ID:idpjezrv0.net
10年ほど前から休耕田で子実トウモロコシ作って資料用にしようという動きあったけどそういうのもひとたまりもないな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:46:01.25 ID:IjVT4Obt0.net
まだ値段もわからないのによく言えるな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:46:53.50 ID:IjVT4Obt0.net
こいつら即座にコメントしなきゃいけない病気にでもかかってるのか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:49:24.76 ID:fw5E8MrX0.net
補助金なら政府が直接農家にやれよ
なんでアメリカを迂回させるんだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:49:31.84 ID:+zgZ9uKwa.net
飼料とうもろこしを日本が税金で買取。
飼料とうもろこしを畜産業へ補助金の代わりに支給。

つまり、日本の税金を払って、要らないアメリカ飼料とうもろこしを買った。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:52:19.37 ID:IjVT4Obt0.net
>>268
安ければ別にいいんだよ。問題はいくらかわからないのにこんなコメントする奴はクズ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:54:32.65 ID:r3lJlMQ10.net
無いよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:55:40.69 ID:+zgZ9uKwa.net
公表されない時点で流通価格に決まってんだろ笑
下痢シンパ、おつかれっす!

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 00:58:05.95 ID:8TEkNLK+0.net
餌に使うのやめてよ横流しして稼ごうよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 01:09:42.27 ID:bwg6cSD30.net
この飼料って畜産農家に配るつもりなの?
そんなことしたら飼料売ってる会社困らないの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 01:14:31.23 ID:IoAF+dP/0.net
不正がないことをいつでも証明できるように記録を付けてるんだからそれを早く出せ
自分に関係ないんなら官僚に記録を出すよう命令できるだろ早くやれ
という、民主主義国家における主権者の当然の要求が
この経済学者先生にはこう見えるらしいよ
この人って経済学者を自称してるけど、会社や自治会で人の金を預かって使うときに
家計簿とか帳簿とか付けないタイプなのかな?


飯田泰之
@iida_yasuyuki
証拠はないがお前は〇〇した
身の潔白を自分で示せなければ疑いははれない

。。。って論法が「あり」だと思っている人の多さに震える.濡れ衣着せ放題社会になるわけだが……みんないいの?
午前10:59 · 2017年3月25日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/845455098549436416
(deleted an unsolicited ad)

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 01:29:50.00 ID:l4qKE3oM0.net
韓国相手にはイキり散らす一方で、アメリカには媚びへつらって不必要なトウモロコシ
大量購入させられるとかマヌケすぎて草生える。

なんかもう、分かりやすいマンガの三下小悪党みたいな立ち位置になってるよね。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 01:30:51.96 ID:FmfStn1s0.net
国内で賄ったらいけないの

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 01:31:42.55 ID:Krnetpns0.net
アメリカの農業も補助金漬けだろう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 01:32:05.79 ID:ng5uA4Gs0.net
右翼のクソださい 売国姿wwww
売国愛国者右翼

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:07:06.74 ID:H1jsXMfs0.net
アメリカでコーンがあまってるってことは
安く買い叩けるってこと
(農家に需要があるなら)

それをわざわざ国が出てきて買うってことは
高く買わされるってこと

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:12:58.94 ID:qZ4KIvfr0.net
これ国が買うの?なんか企業が買うみたいなのチラッと見た気がする

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:15:21.00 ID:/LJB21E50.net
ならよかったじゃん
自民には投票しないけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:40:03.96 ID:H1jsXMfs0.net
>>177
アメリカの売り手市場なら
わざわざトランプがセールスする必要ねえじゃん
アホすぎ
余計なレスしてないで早く死ねよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:41:57.66 ID:H1jsXMfs0.net
>>269
安かったら業者が勝手に買ってるわアホ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:43:52.01 ID:vmqETB9G0.net
なんで補助金なんだ?

買いたくもない輸入業者はそれじゃどうなんだ?
そこが大量購入して
市場価格を低下させて
飼料製造が儲かるとかじゃ

補助金でもなんでもないだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:48:46.83 ID:H1jsXMfs0.net
>>216
そんなもん首脳会議で交渉する内容じゃねえwwww
子供だましもいいかげんにしろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:50:18.27 ID:S1ZuCO08a.net
民間が前倒しで購入みたいな事安倍が言ってたじゃん
前倒しってことは、売れるまでは倉庫で保管するって事なのか?
その間にかかる倉庫代とか誰が負担するのかね
そもそも一年間で売れる飼料用トウモロコシの量が大幅に変わるとも思えないし
在庫過多になった場合その損は誰が被るの?税金?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:50:37.95 ID:7t4msdJZ0.net
不作に付け込むショック・ドクトリン
これで他品目でもゴリ押ししてくるぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:51:59.95 ID:IoAF+dP/0.net
>>216>>222>>234
統制取れてなさ過ぎワロタw
飯田先生にこれぶつけたらどんな鳴き声出すか気になります

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:52:42.72 ID:85Na+0vr0.net
日本で飼料作ってる会社倒産やね。自給率どうすんだ?
やたらと戦争煽るくせに国民が戦争で餓死するのはいいのか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 02:55:04.55 ID:71RIU6xS0.net
飼料用とうもろこしなんて元々ほぼ輸入品ですよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:00:45.11 ID:tO567khOd.net
>>79
ガイジかこれ?
海外輸入ってGDPマイナスなんだが
GDPマイナスにして不要な在庫つくってどうすんだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:01:30.95 ID:tO567khOd.net
>>109
安倍がアメリカの奴隷してんだろアホ
日本のこと気にしろよネトウヨ売国奴

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:02:35.36 ID:7t4msdJZ0.net
>>290
そうなんだけどあっちで不良債権化した売れ残りをゴッソリ押し付けられるのとはまた話が別

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:04:09.27 ID:GrgXSjaAa.net
???
農家が救われる理由が全くわからんのだが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:08:17.19 ID:GKrQkPem0.net
コーンな馬鹿な教授がいるのか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:09:25.50 ID:H1jsXMfs0.net
>>293
アメリカ農家の所得補償を日本の税金でやるってこと

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:11:22.66 ID:ACkyikRI0.net
牛肉関税下げたわけだが何言ってんだこのハゲ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:16:27.93 ID:uXf5GLlS0.net
アメリカに金やってるだけに過ぎないだろ
直接農家に金やれよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:16:44.51 ID:7feBfTkr0.net
元々ほぼ輸入だろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 03:58:52.15 ID:H1jsXMfs0.net
>>299
もしそうなら害虫被害なんか言い訳にならん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 04:12:00.13 ID:7t4msdJZ0.net
遺伝子組み換えもゴッソリ混じってて輸入許可を既成事実にする狙いもあるんだろうな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 04:13:17.44 ID:H1jsXMfs0.net
http://www.toumorokoshi.net/statistics.html

これによると
飼料用コーンの輸入は1000万トン(他の用途を含めても1600万トン)
国産は500万トン(ほぼ自家消費)
輸入に頼りっきりとは言えん

でも今回の特別輸入量は250万トン
そんな害虫被害出てんのか?w

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 04:16:41.75 ID:H1jsXMfs0.net
ありもしない害虫被害を心配するフリをして
アメリカのだぶついたコーンを高値で買う

これが真相

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 04:20:09.14 ID:7t4msdJZ0.net
アメリカがわざと害虫バラ撒いてたりして😁

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 06:19:03.86 ID:PhGBdz3a0.net
>>31
その本褒めてる人多いけど人間は金をいくら渡せば尊厳を捨てるかに学問を使った最低最悪の本だと思うぞ
チキと飯田の人間性なんてそんなもんだと言えばそんなもんだけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 06:24:09.24 ID:Cr4CSakE0.net
原発処理で金無いんならともかく
バンバンバラ撒いてるから別にアメリカが取ってもいいだろー

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 06:32:40.66 ID:Nz6yhGxp0.net
ID:MyUw678uH
バイトでそんな書き込みしてんのか?まさか無料で自分の意思じゃねーよな?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 06:37:43.10 ID:zILYJqby0.net
畜産業殺す決定したのにこんな寝ぼけた阿呆処分しとけよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 06:40:55.02 ID:vs+hMVto0.net
>>230
どうやらお前の自己紹介のようだなw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 06:55:24.61 ID:q7CWx1fz0.net
害虫被害を理由にしてるが米国から来る凄まじい規模を考えたら
もうすでにとてつもない被害で壊滅してる地域が出てるはずだがどこもないな
受け入れた理由を正当化する為にメチャクチャな嘘つくんだな
安倍自民は常時に嘘かフェイクニュースを出さないと
死んでしまう病気なのかい(´・ω・`)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 07:17:29.22 ID:wDUe+Xfx0.net
ペットの餌にでもすれば

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 07:27:25.06 ID:Yw0SbIVT0.net
意味が分からん
アメリカ産トウモロコシ買うのに補助金出すとかいう話になってんの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 07:33:26.33 ID:MbXtoPiD0.net
>>305
淫チキはJKリフレの一翼だからなあ
他の社会問題に関しては安倍が歯ぎしりする政策多いんだが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 07:35:44.67 ID:j0q+Nxfx0.net
家畜の餌用か
なら困るのは飼料業者ぐらいだな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 07:43:35.39 ID:utEJ3nlFr.net
天下の明治大学も幼稚化しちゃったなぁ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 08:23:32.38 ID:1/bbtYhzM.net
>>274
公文書改竄されてもこれだからなw
こういうクズが政府の審議委員なのが日本政府の質の悪さの象徴だろw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 08:26:31.82 ID:SOrdEWwU0.net
こんなバカげたウソに騙される奴いるの?w

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 08:59:49.44 ID:w4edAnafd.net
豚死にまくってるのに飼料用トウモロコシ足りてねーの?w

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 09:00:43.60 ID:LtOzJYSH0.net
民間に任せるって言ってたし(震え声

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 09:01:35.70 ID:hp202mAh0.net
>>6
まず補助金で買うってのは確定情報なのか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 09:09:38.96 ID:YKUY4yjz0.net
関税下げるてて何いってんのコイツ。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 10:33:18.28 ID:C/EJRvuLd.net
>>274
経済学者としてこの時点でこいつの発言には一切の信用がなくなったんだわ
リフレ御用学者がよくやる火消し

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 11:15:30.29 ID:wgiwwsiO0.net
https://stio.kyojin.jp/gg2o/ru38dqa.jpg

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 11:19:29.07 ID:eNzK7h5l0.net
>>1
何を言いたいのか分からんねんけど
民間が購入して民間に回すのが補助金なのか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 11:45:53.63 ID:XH7aASlC0.net
飼料用米への転換政府が進めたのに梯子外す政策したんだからな
自民党は一貫して米農家殺す政策しかしない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 12:37:59.92 ID:Ce5mmSJgM.net
補助金つったって
別にタダでくれてやるわけじゃないんだろ?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 13:00:49.71 ID:C/EJRvuLd.net
↓のツイートもリフレ派だが、リフレ派連中のほとんどって一皮剥くとこういうしばき上げウヨばかりなのて、リベラルだとか弱者に優しいだとかそういう要素はまったくない
https://i.imgur.com/fOprWAU.jpg

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 15:24:57.83 ID:OvgQz/vVp.net
>>327
そいつ全然リフレ派じゃなくて草
お前もう自分の気に入らないやつ=リフレ派認定してるだけやんけ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 15:27:28.43 ID:C/EJRvuLd.net
>>328
異次元緩和賛成でアベノミクス礼賛のオーソドックスなリフレ派なんだが…

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 15:29:03.48 ID:x+QHxtn10.net
( ゚Д゚)「もともと作ってない。いらない。横流しだろうね」

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 15:30:40.00 ID:50LBJEG00.net
トウモロコシつくると土壌に悪いから他の作物作った方がまし。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 15:34:12.31 ID:l97zVZy+0.net
その分もともと輸入してた分減らすの?
アメリカちゃん馬鹿なの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 16:37:19.40 ID:hJHZMG1qr.net
飼料会社が買ってタダで農家に配るならな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 16:43:54.07 ID:GUDruQtk0.net
害虫被害凄いらしいぞhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190821/5050007754.html

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 19:14:24.85 ID:ih12LODm0.net
>>274
こいつ自体が補助金漬けなんだろうな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 19:34:47.21 ID:GD461G1U0.net
ジュンでーす

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 23:10:38.62 ID:6cCA+h8vM.net
りり

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/27(火) 23:21:33.83 ID:Cxe7I8Lu0.net
押売り価格前提でわざと増産してた可能性あるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 01:19:19.17 ID:eSZlWWnZ0.net
>>2
それは知ってるけど、まあここではどうでもいいわな

総レス数 345
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200