2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで北欧って異常なくらい人権意識高いの?彼らってヴァイキングの子孫でしょ? [787811701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:37:01.38 ID:nfnGHqiP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
女性が最も生活しやすい国ベスト21 ―― 日本はランクインしたものの、男女平等は衝撃の評価
https://www.businessinsider.jp/post-163463

USニュース&ワールド・リポートの2018年ランキングによると、デンマークがスウェーデンを抜いて、世界で最も女性が生活しやすい国となった。


女性が生活しやすい国ランキングでは、人権、男女平等、収入に関する平等、昇進、治安の5つの指標を各10点満点で評価した。


1位 デンマーク:人権と男女平等で最高点を獲得。
所得に応じたデイケア・システムや、ヨーロッパでも極めて柔軟な育休制度などを誇る。

2位 スウェーデン:2017年の1位から順位を1つ下げた。YouGovの調査によると、スウェーデンは男女平等が最も進んでいる。

3位 ノルウェー:世界経済フォーラム(WEF)のグローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2016で、144カ国中3位にランクイン。
寛容な産休制度などが、同国が世界で最も男女平等な国である理由の1つ。

4位 オランダ:健康、教育、経済、政治において男女平等を進めており、助産師など母親に対するケアが充実している。

5位 フィンランド:世界で最初に完全な女性参政権を認めた国。女性にとって最も生活しやすい国の1つ。

6位 カナダ:ダイバーシティを掲げるカナダは、人権と男女平等で高評価を獲得。

7位 スイス:最も生活しやすい国ランキングで1位となったスイスは、男女平等で9点を獲​​得した。

8位 オーストラリア:男女ともに平均寿命が長く、人権で9.1を獲得。しかし、男女平等ではわずかに低く、8.4となった。

9位 ニュージーランド:2017年、ジャシンダ・アーダーン氏は労働党を勝利に導き、世界最年少の女性首相となった。だが、男女平等では7.6に留まった。

10位 ドイツ:昇進の9.2というスコアで10位にランクイン。人権でもまずまずの8.2を獲得したが、男女平等については7.6となった。




17位 日本:技術先進国である日本は、昇進は満点の10点。だが男女平等への道のりは遠く、スコアは衝撃の0.7。人権も3.1。


USニュース&ワールド・リポート調べ(米国)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:37:18.19 ID:nfnGHqiP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
不思議で仕方ない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:37:48.15 ID:nfnGHqiP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
アメリカ様の調査によるとスウェーデンとデンマークが1位争い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:38:34.59 ID:czmw4/9Jd.net
先進国なら国民を気遣うのが普通
日本がおかしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:38:34.60 ID:HQn7Q3Uy0.net
資源が少ない貧しい国だったから協力しないと生きていけないことが遺伝子レベルまで浸透してる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:38:40.17 ID:KBbZ+3Q60.net
キチガイドイツが10位って

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:38:46.56 ID:c0L7NevV0.net
言うほど不思議か?
俺らだって朝鮮半島からの移民じゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:38:46.68 ID:mRkB8+0Id.net
猿と人間の違い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:39:12.53 ID:hn+1K4oD0.net
強いやつほぼ優しいのよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:39:33.01 ID:FFhMJy720.net
>>3
スウェーデンマジ?
ゲイバレしたアイスホッケー選手にこんなことしてたのに

https://i.imgur.com/kGVGmj4.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:39:39.91 ID:Qinzl9FR0.net
そのわりにスウェーデンのアジア人差別は結構キツい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:40:06.20 ID:M47t1CZP0.net
侵略ばっかしてる日本人も見習うべき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:40:23.07 ID:87yulMHBa.net
ぶっ殺しまくってDNAレベルで野蛮に飽きてるのかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:40:25.47 ID:R1gSSaW10.net
民主主義って合議制から発展した思想だから
人類の歴史上は封建国家だった時代のほうが停滞してる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:40:44.05 ID:+yvt5oc/0.net
アジアみたいにほっといても人がポンポン増える環境じゃないからだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:40:58.61 ID:RCfbHNms0.net
豊かな国ほど相続税が低いイメージ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:41:00.56 ID:JJ/eFybq0.net
17位 日本:技術先進国である日本は、昇進は満点の10点。だが男女平等への道のりは遠く、スコアは衝撃の0.7。人権も3.1。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:41:00.86 ID:vfowJX/UK.net
ビッケは賢いから…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:41:07.31 ID:wl4ZLavVa.net
ヴァイキングって別に侵略者じゃないし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:41:11.00 ID:87yulMHBa.net
>>5
でもそれってさあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:41:25.51 ID:ZEj23VVg0.net
>>10
これは先進国ですわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:41:38.16 ID:WDWT8fa9d.net
ちょっと待て
ジャップランドが17位って事は、
この世にはジャップランド未満が150カ国以上あるのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:41:39.04 ID:hn+1K4oD0.net
非力なやつ貧弱なやつほど凶暴で好戦的なのは現実を見ればわかるよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:42:13.27 ID:xdJLjGQw0.net
知能が高いから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:42:15.84 ID:RCfbHNms0.net
>>5
勘違い多いけど
北欧は人口の割には資源大国
デンマークやノルウェーは産油国だし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:42:27.80 ID:R1gSSaW10.net
海賊の掟が原始的な民主政治そのものだった
横暴な船長は海に叩き落されるので、富の分配を公平にするというルールが徹底された

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:42:58.69 ID:RCfbHNms0.net
>>26
相続税ゼロに近いけどな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:43:06.96 ID:Zs6ILzmja.net
嘘だぞ騙されるなアジア人はキッチリ差別されるし
ホモは日本みたいにネットのオモチャじゃ済まんくらい攻撃されるからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:43:14.89 ID:FFhMJy720.net
>>23
つまり世界で一二を争うくらい戦争してるアメリカとイギリスが世界で最も非力で貧弱ってわけだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:43:22.49 ID:QIErDC6V0.net
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義者ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は
誰一人残っていなかった

これが強く浸透したから
儒教の国の韓国でも良くデモするよね
中国、台湾、日本などの儒教国は上に従順やから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:43:35.41 ID:8cc8e2wVK.net
誰か教えてくれよおおお!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:43:36.62 ID:3zwa0/old.net
野蛮な奴はみんな殺しあってヴァルハラに行ったよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:43:51.28 ID:RCfbHNms0.net
北欧はプロテスタントの影響が大きい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:43:59.77 ID:/0F0d8Ewa.net
ネトウヨ予想どおりイライラw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:44:17.70 ID:WDWT8fa9d.net
>>25
ノルウェーはいいが、デンマークってグリーンランドに食わせてもらってるようなもんだな
そらいくら積まれようとトランプには売らんわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:44:24.96 ID:tBk5W6mf0.net
過去の反省で、過剰になってるってことでしょ?
アメリカの黒人差別然り

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:44:27.42 ID:5m16yA1K0.net
頭数が少ないっていうのと
プロテスタントの教義の影響で
個人が大事ってなったんだろ

もっとも、最初から福祉国家だったわけじゃなくて
20世紀の初頭のころは
保守的な農業国だって

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:44:38.93 ID:vba2Skzh0.net
ゲルマン人の価値観によれば上位なんだろ
一つだけ言えるのはやつらがナルシストってことだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:44:46.11 ID:W8yaGCElr.net
ジャップは1000年経っても変われないのにね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:44:50.15 ID:IeffnlD2d.net
寒いから寄り添わないとすぐ死ぬんじゃね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:44:54.01 ID:G+dDWj090.net
>>5
かなり資源あるやん
近年は植物も注目されてるモノ多いで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:44:57.06 ID:hn+1K4oD0.net
>>29
実際、個々の能力で見たら英米人は白人の中で下層の部類じゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:45:19.37 ID:vba2Skzh0.net
>>28
これが現実

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:45:41.40 ID:rWZSBXY90.net
>>10
これは酷いw
日本人でも絶対しないだろ
差別しすぎ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:45:45.28 ID:K5My49S7r.net
ここ最近やろ平和って

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:45:48.74 ID:QiJBcEvY0.net
ラテンアメリカ諸国がほぼ全て死刑廃止してる方が謎
あんなに殺人率高いのに死刑には反対なのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:45:58.42 ID:QIErDC6V0.net
どんなマイノリティーや小さな声でも拾い上げろ
人権は平等に有している
全体主義はクソ ナチスの思想
あいつ等はこう考えてる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:46:08.50 ID:zh4Ev+tH0.net
差別が凄いから五月蝿くしないと差別だらけになるからやで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:46:10.70 ID:MhBil9ko0.net
寒いところほど治安は良くなる
単純に日本だけ見ても犯罪率は気温の上昇と共に増加して夏に最も高くなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:46:31.17 ID:3s5UE5m+0.net
基本的に人口が少ないから人権軽視の繁殖アジアが人類の主導権握ると困るからじゃない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:46:41.37 ID:+LETDSe5F.net
アメドラのヴァイキングはラグナル死ぬまでは面白かったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:46:42.16 ID:z6lvss2Q0.net
>>10
結局、
資本家のプロパガンダだからなぁ

富の偏在が目的のグローバリストのとって
デンマークやスウェーデンを理想郷とすることは都合が良いからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:46:56.16 ID:EeBn2wGXM.net
北欧信仰は別にいいけど、こういうスレで中学生レベルの歴史知識で無根拠にこじつけ出す無学のおっさんには耐えられない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:46:56.60 ID:96rh82rhM.net
先進国の中で統治規模が小さいっのもある
だから柵がなくて新しい考えとかどんどん取り入れやすい
日本みたいに1億人もいたら
ワーワー議論するだけで何も決まらないで終わってしまう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:47:07.13 ID:UHZTSTIO0.net
昔のデンマークは社会的弱者を根絶しようとして強制不妊治療とかやってたってよ
そういうのの反動かな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:47:16.31 ID:WDWT8fa9d.net
>>46
別に不思議でも何でもないな
カトリックが強いし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:47:16.39 ID:ICtVjnc80.net
ヴァイキングって海賊だろ?

定めし低知能なんだろうな北欧の人間って

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:47:20.59 ID:+1CKPcmN0.net
女性が暮らしやすい=男女平等つうのがもうアレだよなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:47:52.93 ID:wZr4T+CX0.net
人口が少ないから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:47:56.61 ID:0qq5oxMcr.net
>>22
どういう統計かしらんがまとめた時点ではそうだったんじゃない?
けどもう世界にバレつつあるし
トンキン五輪で世界中が知る事になるし
うんこで全てが壊れる国はジャップランドくらいじゃないかな?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:48:09.07 ID:hn+1K4oD0.net
>>52
ジニ係数が0.3を下回る国を理想とするなんてグローバリストってのはいいやつらなんだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:48:09.73 ID:M9MSiL2Y0.net
土地が過酷で人間が死にやすく増えにくいから

アジアは総じて人間が死ににくく増えやすい


北欧人は油断すると絶滅って意識があるがアジア人にはない
特に日本人にはない


しかし飯は粗末だったのでジャップは飯への人権意識が高いからとにかく粗末に扱うとうざい反応する

と言いつつ大量廃棄してるわけだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:48:12.63 ID:z6lvss2Q0.net
この指標を作ってるのが白人って所が笑い話

白人の基準で白人同士で褒めあう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:48:18.83 ID:wkvsJAROd.net
>>46
キリスト教が強いからでしょ
帝政ロシアも死刑なかったし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:48:48.98 ID:FFhMJy720.net
>>42
確かに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:49:02.57 ID:MI/29mpI0.net
北欧というか欧米な
俺も大学の講義で歴史ちゃんと勉強して初めて知ったけど
あいつら何千年も法律の下で暮らしてるから蓄積ぶりがすげえんだわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:49:03.57 ID:beptBO150.net
日本が低すぎるだけでは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:49:11.40 ID:qLz6lKUqd.net
>>63
これ半分佐野フレンズだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:49:38.96 ID:DNY9hyJZ0.net
そりゃ資源たっぷり暮らしも楽なら人を思いやる余裕も生まれるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:49:41.95 ID:77gCJlSq0.net
日本と同じように建前と本音が乖離している

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:49:43.31 ID:jrpC30xB0.net
スェーデンとか差別しまくりだぞ

イメージと建前調査とかなんの意味もねえ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:49:46.74 ID:1AyfF6WNp.net
>>48
差別を0には出来ねえよ
社会として差別を無くそうとしているかが大事
ジャップは何もしてない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:49:47.26 ID:dZFEdSlT0.net
>>57

>ヴァイキングは海賊・交易・植民を繰り返す略奪経済を生業としていたのではなく、ノルウェーの考古学者であるヘイエルダールが
>述べたように、故地においては農民であり漁民であった。
>また、ヴァイキングたちの収益の大部分が交易によるものだったと言われている。
>この事実から、ヴァイキングたちにとっても航海の主たる目的は交易であり、略奪の方がむしろ例外的なものだったと考えられる。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:50:16.19 ID:wvbw3NAI6.net
>>10
人権って人の権利だろ?ゲイは人でないってことだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:50:31.71 ID:2PfxQIwc0.net
見た目がいいから相手に優しくなろうと思うんじゃね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:50:32.27 ID:z6lvss2Q0.net
全人類と有色人種に差別と憎悪と植民地をバラまいた白人が

"反省したという体"で
また白人が白人を褒めあう
新しいレイシズムの仕組み。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:50:45.02 ID:96rh82rhM.net
人口が少ないって事は新しい事始めやすいって事だよ
日本なんか人口が多すぎるせいで意思決定スピードが遅すぎるんだよ
未だにファックス使ってたり、電子投票に移行出来なかったりするのもそのせいかも

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:51:09.51 ID:WDWT8fa9d.net
でも、自国制作の娯楽はホントにクソみたいなのしかないんだぜこういう国は
ジャップも娯楽は衰退真っ只中だけどそのはるか下のレベルだからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:51:41.87 ID:xWN+k8Rf0.net
>>71
それなんかデータあるんですか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:51:53.26 ID:tyYD1Xao0.net
ヴァイキングの子孫はイギリスやフランスに移り住んだよ
北欧にいるのはただの農民

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:51:54.35 ID:F3HIGATq0.net
女の見た目レベルが高いのは羨ましい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:51:57.34 ID:z6lvss2Q0.net
白人「白人は植民地と虐殺と差別を反省した! 素晴らしい民族!top10 全部白人の国!」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:52:07.51 ID:Nc5hewbL0.net
ネトウヨ共よ17位の雑魚共が吠えた所で恥ずかしいだけだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:52:08.98 ID:WOk+Oqjid.net
なんの子孫とか関係ないだろ
教育がすべて

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:52:15.02 ID:MhBil9ko0.net
要するに知能が低いんだよモンゴロイドは
インターネットのコミュニティ見てても分かる
アジア人の多いコミュニティは自治とか荒らし認定とかその他レッテルの張り合いとか幼稚な罵り合いでまったく機能しない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:52:28.20 ID:YOZ7or5z0.net
>>10
ワロタw
羽生にもプーさんじゃなくてディルド投げてやったほうがいいんじゃないか?w

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:53:00.69 ID:WSm4YFm+0.net
土人に寄り過ぎてると北欧が異常に見えるんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:53:04.10 ID:yg5fwajZ0.net
人口少ないからでしょ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:53:09.86 ID:WDWT8fa9d.net
>>81
パツキンではあるけど骨格からしてごっついぞ向こうの女は

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:53:11.98 ID:CgYqGq9Ir.net
貧しく厳しい環境だからこそ相互互助の精神が育まれる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:53:26.29 ID:U7kZhO/er.net
日本人はなんとかの子孫だから謝罪が必要だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:53:29.11 ID:5ja34Nn40.net
>>55
それ知られて無いけどジャップも96年に法改正するまでやってた
1万5千人くらいに、障碍者へ不妊手術を

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:54:00.60 ID:Btvhbie/0.net
カナダも北欧に近い感じの人権意識はある
しかしなぜロシアは北国なのにああなってしまったのか
宗教の違い?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:54:11.37 ID:R1gSSaW10.net
>>85
平等って概念が希薄なんだよな
上か下かの関係しか築けない
これは家族に於いても顕著
欧米の家庭は子供であっても親と対等の権利を持つが
アジアでは子供は親の所有物という考え方が今でも強い

アジアは封建主義体制がずっと当たり前だったから平等の概念が理解できない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:54:18.31 ID:P+UpcvGQ0.net
ヴィンランド・サガとか見た方がいいぞ
略奪レイプ虐殺なんでもござれだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:54:24.92 ID:47/vHvkN0.net
北欧は福祉も充実した理想的な社会だと聞く
日本も北欧を見習えば俺もワープアしなくて良くなるのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:54:31.07 ID:5m16yA1K0.net
北欧人の異常な活力

アフリカの向かいのシチリアに王国つくったり
ボルガ川さかのぼってキエフ公国つくったり
一説によると、コロンブス以前に北米大陸に
渡っていた形跡があるとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:54:49.24 ID:Bx3gzJ9xr.net
>>7
それ言っちゃダメ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:54:54.71 ID:MhBil9ko0.net
>>89
小枝みたいな体にでかい頭が乗ってるジャップよりマシ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 16:55:17.15 ID:R1gSSaW10.net
>>93
ロシアはモンゴル帝国の影響のほうが強いから

総レス数 613
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200