2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで北欧って異常なくらい人権意識高いの?彼らってヴァイキングの子孫でしょ? [787811701]

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:02:53.08 ID:WO24XyAt0.net
放置してると酷いから意識高くなるんだよ
アメリカだって人種差別に関して意識高いけど、実際は酷い有様だろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:03:18.99 ID:80LOCQMz0.net
そら当たり前だろ
ほっとくと血の鷲とか作っちゃうから人権意識高くないとやばい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:04:24.53 ID:D55A5pb30.net
>>330
アジアは生産力がものすごいからたくさん産んでたくさん育つんだよ
白人だって近代までたくさん産んでたくさん死んでたんだぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:04:46.85 ID:js0vNBGY0.net
女が意識高い系なんだよな
バイキングの頃から女が割と強かった社会みたい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:04:50.66 ID:JeAkeQg0M.net
>>332
欧米だけが酷いみたいな言い方だね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:05:39.64 ID:yRY3RXPVM.net
ジャップが低すぎるんだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:05:45.83 ID:I11iVB7I0.net
なんでヴァイキングって食べ放題なの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:05:55.96 ID:C4LnUwWF0.net
>>316
それっぽいが、社会制度として洗練されるには、やはり一定の豊かさが背後に必要だと思う
経済基盤がないと自壊を繰り返す気がする

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:06:10.77 ID:oTEadeKza.net
>>10
現実はこうだぞチョンモメン

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:06:43.02 ID:gVkXdfbZ0.net
>>334
まあというか江戸時代の中期以降のGDPとかみると、マルサスの罠にはまってなくて
一人あたりGDPが伸びていて、人口は停滞ってかんじなので日本は結構前近代で
多産社会だっしつつあったのかなという気がする。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:07:23.43 ID:WvEXRTRu0.net
北欧はキリスト教が入って来る前は、女性も強かった。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:08:35.21 ID:TlbNtp7TM.net
(現地で生まれた白人が)暮らしやすい街だろ
ジャップ土人は人扱いされない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/28(水) 18:16:23.19 ID:Q1prWo6zD
>>25
スウェーデンは?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:08:46.80 ID:XXi0fysDp.net
>>256
インドって悲惨なレイプ事件ばっかりじゃね?
本当に少ないんか?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:08:54.76 ID:kdvDz5160.net
ジャップがどれだけ他国の足を引っ張っても
ジャップの民度はゴミのままですよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:09:50.74 ID:0ZcdZpyQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アホらしいわ
アジアがトップになることなんてない調査だわ
俺たちがいかに優れているかをアピールするだけの結果

348 :後藤 :2019/08/28(水) 18:10:00.66 ID:TkJADSFF0.net
ビッケかw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:10:10.45 ID:80LOCQMz0.net
>>336
奴隷制度がどれぐらい産業や社会に食い込んでたかという点で
やっぱ新大陸や列強はちょっと格違う感じない?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:10:49.20 ID:8sCuU+SS0.net
ヴァイキングの子孫だからこそ
人権意識高めておかないとやばいって自覚が彼らにはある

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:11:13.67 ID:jqQG9Ep70.net
そりゃジャップより徳の高い民族だから当たり前

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:11:18.65 ID:Pi03ks1J0.net

人権がめちゃくちゃに侵害されてた歴史があるからの今
人種差別、女性差別、障害者差別
とにかく北欧とかめちゃくちゃな地域だったわけ
だからこそ法律とか人権意識を声高に主張せざるを得ない社会なんだよ
今だにヒトラーの優生思想、ナチの信奉者が支配層に大勢いる地域でもある

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:11:55.59 ID:80LOCQMz0.net
そんなわけでみんなドラマのヴァイキングを見よう
血の鷲も作るよ!生贄も捧げるよ!

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:11:56.40 ID:BfKvPLCrr.net
ヴィンランドサガ見てるととても人権国家には見えない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:14:00.45 ID:oCbvkyrnd.net
農業なんか全捨てて儲かる製薬や金融全振りだからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:14:15.87 ID:iC+Lsosza.net
お前ら北欧のバイキング以後どころか
バイキング社会についてすらよく知らんだろうに

よく妄想でそんな因果関係をポンポン語れるな……

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:14:52.07 ID:JNx2CI150.net
>>330
人類は大抵繁殖能力同じぐらいだぞ
白人もアフリカみたいな環境ならポコポコ生む

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:15:21.15 ID:OK06cF3dd.net
どこの国でも差別主義者はいるのに日本は特にひどいって流布してるよね
けどそうやることにって自浄作用が働くのは悪くないよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:16:40.64 ID:Gh4vF7fA0.net
納税者に対するリターンをしっかりやってるだけで
納税をしていないフリーライダーは絶対に認めないという国策。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:17:18.74 ID:bNWDgRg50.net
欧米の労働階級「自由と人権は、俺達が戦って勝ち取ったものだ!」
日本の平民「西洋の自由と人権は、タダでアメリカが与えてくれた」

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:18:07.00 ID:8tZG9uwc0.net
北欧で1人で銃乱射して100人くらい殺した奴いたよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:19:18.26 ID:DGLOCr9W0.net
>>352
そんなことはない
北欧は余所者の流入少ないし女性の地位も昔から周辺の地域に比べれば高かった
正確にいうなら意識を高く持たねば権利が無茶苦茶に侵害されかねないような地域だった、ってだけだな
なぜならあれこれ指図する領主様の力が脆弱だったから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:19:26.72 ID:iC+Lsosza.net
>>360
北欧って勝ち取って得たの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:19:50.61 ID:WTvTzhXP0.net
何故発達するかは元々が糞だからだよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:19:50.80 ID:NyK28tE80.net
>>225
ジャップってマジで世界で最も醜い民族だって再認識できるね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:20:58.77 ID:DGLOCr9W0.net
お前らの大半よりはヴァイキングについて詳しいけど質問あるか?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:23:05.02 ID:G5NJxikp0.net
サッカーのスウェーデン代表にクロンボ誕生も近いか?!

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:24:09.79 ID:iC+Lsosza.net
>>366
君が言うようにヴァイキング社会を現代の福祉国家に結びつける論調って主流なの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:25:53.18 ID:80LOCQMz0.net
>>366
特にないから次の春までおとなしく編み物でもしてて

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:27:34.90 ID:XXi0fysDp.net
>>362
なんかそれあのドラマでも扱ってたな
キリスト教圏よりヴァイキングの方が女性の扱い良かったって

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:27:42.07 ID:Gh4vF7fA0.net
>>361
そいつはエアコンネット付きの刑務所で
終身刑で悠々自適の生活。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:28:50.54 ID:Gh4vF7fA0.net
>>370
ヴァイキングは女奴隷の代わりに猫を船に乗せることで寂しさを紛らわせた。
それがノルウェージャンフォレストキャット。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:28:57.72 ID:DGLOCr9W0.net
>>368
まあ俺もぶっちゃけどこまで確度をもって歴史的事実、真相だと断言できるかは知らん
でもヴァイキング時代というのは北欧のナショナリズム的にとても重視されてる時代で
北欧人は自分たちの様々な性質のルーツとして語りたがる傾向はあるし
北欧における個人主義の強さもそれに含まれてる
>>369
わかった

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:29:34.23 ID:Aku4lG4n0.net
>>10
TDNにディルド投げるようなもんか
ひでえなW

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:31:23.01 ID:DfpeJM8Zp.net
別に人権意識ないぞ。国力が弱いから自分たちでどうにかしようとしてるだけ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:31:41.29 ID:vt7UNCMNd.net
イブラヒモビッチ見てたらそうとは思わん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:31:51.93 ID:mLnMDkEU0.net
>>92
退化してるな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:32:32.46 ID:4BRJyn3cM.net
ナポレオン戦争の時に皇帝が強引に福祉政策進めてくれたのでかいと思う

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:32:50.96 ID:KnDerfp/d.net
ヤクザやヤンキーは人の痛みが分かる理論

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:33:15.07 ID:DGLOCr9W0.net
>>352
付け加えとくと、障害者差別が強いっていうのも北欧神話には片目の神が主神とされてたり、片手の軍神がいたり
ある種の精神障害が神と交流するものと考えられてた節もあったりすることを鑑みれば特段そんな事実があったとも思えん

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:34:29.08 ID:y+Hm7IBf0.net
安倍内閣が崩壊すれば日本も人権大国になれるのだろうか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:34:33.74 ID:OLZ0JYZl0.net
でも北欧ミステリは軒並みダークなものばかりでこの国に住みたいとは思わないw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:34:56.36 ID:B1YoHHJJK.net
>>361 >>371
「理想の国 日本」

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:36:27.00 ID:+x+Ka+KXr.net
>>78北欧メタルはいいバンドばかりなんだぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:37:24.65 ID:yg5fwajZ0.net
こういう調査を鵜呑みにして移住するとアジアンはめちゃくちゃ差別されるんだろ?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:37:30.48 ID:stY2FrQt0.net
彼らはもうワンピースを見つけたんだよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:37:31.48 ID:uO/Ajgjmd.net
恐怖遺伝子が云々

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:38:53.15 ID:upmbZJgi0.net
教育だよ
おまえらも教育の質が低いから
そんなに馬鹿なんだよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:39:22.28 ID:qGmg6lPea.net
人種差別意識も高いよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:40:28.73 ID:heVKZJbZd.net
>>10
ジャップでも「たまげたなぁ」の横断幕くらいなのに畜生すぎる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:41:24.49 ID:0NmmcPPQM.net
凶暴なアングロサクソンが殺し合わずに共存する為の合意事項

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:41:54.75 ID:vr7FF+Gz0.net
>>46
それだけじゃなくて、中南米は同性婚が認められている国も多い

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:41:55.19 ID:JOXNpFVL0.net
腹の中では金髪碧眼高身長以外は人間じゃないと思ってて
有色人種は下等民としか思ってない北欧が人権意識高いって?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:42:34.74 ID:+x+Ka+KXr.net
>>172
お前アホやろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:43:09.18 ID:DGLOCr9W0.net
別に意識高くない北欧人もいくらでもいるけど、それでも一般的なことをいうと北欧は無茶苦茶個人主義が強いんだよ
ジャップに他人に合わせてお上に迷惑かけるのは厳禁という風潮があるように
北欧には男も女も自立、独立した存在として社会に参加しなければならないという風土が強くある
それが高福祉社会に結びついている
当然それにはいい面も悪い面もあるけどな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:45:08.15 ID:B1YoHHJJK.net
>>393
その北欧の差別主義者たちが理想の国として日本を挙げるんだからな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:46:02.48 ID:GEfpxoJa0.net
>>366
興味が湧いた
北欧について質問が生じるほど知識がないからまず北欧の歴史について教えてくれ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:47:50.78 ID:BQR2x2FP0.net
>>10
どんな国にもアホウヨみたいのいるもんだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:47:55.85 ID:6x1+VXIjM.net
>>388
日本人は知能は生まれつきって思ってる奴がほとんどだからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:50:24.18 ID:Gh4vF7fA0.net
でもゲイには厳しいよな。
フィンランド版のヤングマン。
元々ゲイの歌だがそれを考慮した上で作られたPV。
https://www.youtube.com/watch?v=Goj2R0MFY2I

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:52:22.87 ID:WDWT8fa9d.net
>>384
あんなもん、いろいろ選択肢があるうちからあえてあれを選ぶからいいのであって
あれしかない、となるとただの生き地獄だろ

二郎しかファストフードがないようなもんだ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:55:12.75 ID:hdK+939W0.net
平均身長183cm以上でパツキン碧眼の白人界の頂点に位置する人種やから
そりゃ知能も高いよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:56:57.16 ID:a/jAHP8U0.net
>>10
12年前の話だぞ
今はそんなんないわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:58:24.93 ID:Fy51xuYX0.net
ルターの反骨精神だよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:58:44.83 ID:J/vmROTp0.net
>>10
スウェーデンさん。。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 18:59:21.97 ID:G7eHE3xc0.net
女に是非見せたいもの

https://i.imgur.com/18MjxZR.jpg

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:00:31.68 ID:8kBYpFvHr.net
ぜってーうそ移民とかの部外者は差別しまくってるから
人権の範囲は上級だけ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:03:34.15 ID:gDRnI7az0.net
>>251
1と4が矛盾してる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:05:07.98 ID:DGLOCr9W0.net
>>397
北欧の歴史みたいなもんを全体的に詳しく語る余裕はさすがにないが
まず前提として北欧というのはクソ寒いし20世紀になるまではとてもはヨーロッパの中でも貧しい地域だったということを抑えとかないとダメ

死ぬほど寒くて貧しい田舎だったから古代中世近世と国の発展も遅れた
それでも辺境だったから他所から攻められることは少なかったし
ヨーロッパ的な文明がキリスト教とともに根付いたおかけで近代的な文化を受容して発展を模索することができた
そして近代になって資源開発が可能になったこともあって豊かになった感じ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:08:09.20 ID:BQxUoLlZ0.net
南欧東欧がイスラムやロシアの犠牲になってくれたおかげだろ
糞イスラムが増えて糞移民は白人の移民とは違うって
理解しだしたようだ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:09:00.18 ID:qGE0WRTV0.net
>315
ちょい待ち
天安門も検索できなくて共産党の言う通りGoogleもFBもなにもかも排除をおとなしく受け入れてる中国人が何だって?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:09:04.22 ID:MiOvzNIBd.net
>>409
勉強し直せ。
貧困と略奪と戦争の歴史しかない。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:09:59.35 ID:GEfpxoJa0.net
>>409
おおまかな流れは掴めた
北欧について勉強できるオススメな本があったら教えてくれ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:12:50.52 ID:Wk1GCg3KM.net
ナルシストゲルマン

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:13:54.05 ID:EaHKX1dxa.net
近日出来たLINEのオープンチャットでケンモメン同士雑談しようぜ
完全匿名でやり取り可能で友達にバレたりはしないぞ
ルームに入る時にアイコンと名前を決められる

こんな感じ
i.imgur.com/qbfo9MD.jpg
↑今は130人おるで


オープンチャット「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/bKgF91TCXp

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:13:55.88 ID:DGLOCr9W0.net
>>412
北欧も帝国主義的な路線を取ったこともあるが一瞬列強の末席くらいにはいたかもしれんが、規模は大陸ヨーロッパと比べたらかわいいもんだわ
だって根本的にそんな地力ないもん
>>413
すまんが初心者にオススメと言える本は正直ない
北欧史マイナーなんで…

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:14:06.80 ID:GEfpxoJa0.net
>>412も何かオススメの本があったら教えてくれ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:15:28.49 ID:wdd/HuSN0.net
北欧は人種差別するから民度が低い
多分日本が世界で一番民度高いぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:15:36.56 ID:6x1+VXIjM.net
>>407
北欧は人権とか教育とか福祉とかポジティブな統計でいつも上位だし

それ否定するなら証拠として反対の結果が出てる統計出さないといけないけど

それは絶対に出せず例外を1つずつ出して印象で括ろうとするしかできないのがまた日本人が論理的じゃないことの証明になってしまってるからな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:20:23.76 ID:c3hN759xp.net
たかが一企業の分際で国を評価するとか何様なんだ?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:22:00.73 ID:DGLOCr9W0.net
大雑把な北欧の歴史

古代←ユーラシア最果ての辺境、ローマ世界や中東などの豊かな地域と交流は乏しく忘れられた世界
しかし古代の終わりには、北欧から出発したゲルマン人がローマ帝国を崩壊させた一因となったかもしれない

中世の前半←いわゆるヴァイキングの時代
徐々に他の地域との交流が増えて来るなかで、相手の無防備さ、略奪の旨さに気づいた
海外に積極的に出ていくようになったおかげで他地域との関わりも加速度的に増える
その中でやっと国家権力らしいものもでき始める

中世の後半←交流が増えるなかで特に西欧から強く影響を受けることになった
ヴァイキングも辞めて、国家権力も安定し始めたことで普通の国路線へ

近世←西欧の真似して富国強兵、バルト帝国とか作って帝国主義路線目指したりするも
しかし所詮は田舎なので地域でちょっとブイブイいわせる域を超えることはなかった

近現代←大国に長期間支配されて国の発展が阻害されるようなこともなかったし、二度の大戦でも大きな被害を被ることは避けられた。天然資源も活用できるようになり豊かになれた

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:22:03.77 ID:RJIcwOYcM.net
高いっていえば高いんだろうけど
ノルウェーが中国に屈してるのが現状だろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:22:32.93 ID:GEfpxoJa0.net
>>416
マイナー学問だから北欧史の入門書と言えるようなものが出揃っていないということか
わかった回答ありがとう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:23:01.85 ID:iC+Lsosza.net
>>421
ヴァイキング形成らへんの歴史面白そうだな
史料も少なそうだけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:23:13.77 ID:G7eHE3xc0.net
犯罪者が税金で豪遊できる国だっけ?
頭おかしいんちゃう?
国民も何も言わないとかイかれてますわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:23:59.52 ID:iC+Lsosza.net
ケンモメンってよく日本は革命がなかったからあ
とか言ってるが
北欧もなくね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:26:09.64 ID:mxZFeskg0.net
>>1
彼らはヴァイキングの子孫じゃない。

勇敢な連中はヴァイキングとして北欧から出て行ってしまった。
地元に残った弱気だが実直な連中の子孫が現代の北欧人。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:27:22.96 ID:ycCu4u/Sp.net
>>144
目の前にいる人間はみんなぶっ殺して金目のものを強奪
イギリスが要塞を作るまでやりたい放題やられた
ヨーロッパの歴史は殺人と人食いの歴史

ネイティブアメリカンやアボリジニだけじゃなくて自分たちでも恐ろしい殺し合いを繰り広げてきた

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:28:30.47 ID:ycCu4u/Sp.net
>>427
×勇敢な連中
○極悪非道な略奪者

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:29:26.72 ID:PXWZPggW0.net
小国だから教育が行き届きやすい
具体的に言うと首都付近にほとんどの人口が集まってる
これは良い考えの共有度合いが「確実」だということ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:30:59.08 ID:DGLOCr9W0.net
一時期流行ったヴァイキングは平和な商人だよ〜全然怖くないよ〜みたいなのも一面を強調しすぎでおかしいが
かといって残酷無比な野蛮人そのものみたいな喧伝の仕方もおかしい
ヴァイキングがとりわけ狂暴だから猛威を振ったというよりは、襲われた側が無防備すぎたという点もある

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:31:23.44 ID:nICbVKmqF.net
寒いから?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:32:35.14 ID:LuL2DwP60.net
人権蹂躙しすぎた反動

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:32:51.78 ID:MUKdJeID0.net
ヴァイキングメタル

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:33:24.24 ID:fcc6q4Eh0.net
ジャップが低すぎるだけだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:33:56.16 ID:GEfpxoJa0.net
>>431
歴史については流れは掴めたので次は北欧の文化について聞いてもいいか
あんまり語るもんがないイメージだが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:34:48.66 ID:nICbVKmqF.net
スウェーデンはなんで識字率高くなるの早かったの?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:35:32.57 ID:Gh4vF7fA0.net
>>432
弱者がみんな凍死するってのも高い民度の条件。
北欧はその弱者を絶対に助けない。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:35:56.41 ID:rojtwaV80.net
元の気性が荒いからだろ
英国紳士みたいなもん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:36:44.37 ID:FRf/Dlbo0.net
>>5
国別にすると偏りがあるから資源が少ないように見えるけど
北欧地域ひと固まりで見ると資源大国地域だろ
実際地域で密接に経済交流してるし

北海油田はある北極海の豊富なプランクトンによる漁場はある森林はある
氷河による水力発電で電気はタダに近い、どれだけ恵まれた地域なんだよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:37:10.72 ID:nICbVKmqF.net
>>208
ハンザ同盟が豊かになった理由が解らない

タラ以外に何売ってたの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:39:27.25 ID:ieQEozHcd.net
>>42
英米はユダヤ人とか移民がいてなんとかやってるからな
アングロサクソンとか無能の極地だよ
スポーツ見てても未だに野蛮人でしかない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:42:26.71 ID:+u0KGZT30.net
凶暴な連中のほとんどが温暖で豊かな土地求めて出ていって残った陰キャの子孫だから

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:44:54.51 ID:B+rXq1SV0.net
白人って有能っぽいけど実際有能が多いよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:47:31.19 ID:PXWZPggW0.net
>>440
いうてもフィンランドなんてEUに加盟するまではロクな食材もなかったぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:48:40.05 ID:MhBil9ko0.net
ジャップはじめアジア人は二極でしか物事を判断できないんだよ
ウヨサヨ、理系文系、親日反日
その二極を無視して合理的な意見を言うやつは「向こう側」認定
幼児の集まり

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:50:32.34 ID:5uVLd8E20.net
>>155
それはコサックだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:52:05.49 ID:09kdOYLf0.net
>>427
テストステロンが少ない人達だから意識が高いのか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:52:58.61 ID:jrpC30xB0.net
>>79
あるぞ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:53:50.15 ID:hbSGTii8M.net
教育コストの比率の違いじゃね
北欧は金かけるし大学院レベルの教育受けた教師も多い

良し悪しや正否は置いておいて高い知性はリベラルに寄りやすい

日本は次世代により良い教育をって発想がそもそもない。
俺たちも苦労したんだからお前たちも、ってのとコミュ力重視だから教育コスト上がりにくい

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:54:48.83 ID:4xeKfCUV0.net
白夜で眠れず一日中ボーッと物思いにふけってると、
他と違うことを色々と事ひらめいちゃうんだよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:54:50.08 ID:VpNw466C0.net
だから加害の歴史から学んだんだろ?
ジャップみたいに正当化し始める方が狂ってんだよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:56:53.78 ID:AnOovBLU0.net
ヴァイキングみたいに貧しさから略奪で生計立ててたような連中は
仲間内では助け合う気持ちは強いんじゃないか
その枠が家族、部族から国、人間って拡大してった結果だと思う

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:57:08.51 ID:IhxZd4QV0.net
鬱が多いのは社会的要因じゃなくて気候のせいかな?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 19:59:40.62 ID:FM42+1zHd.net
https://i.imgur.com/JKAKlE7.jpg
https://i.imgur.com/Euh3okL.jpg
https://i.imgur.com/cweNE4T.jpg
https://i.imgur.com/518Ah3t.jpg

中田もホルホル

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:01:44.93 ID:HQn7Q3Uy0.net
>>425
白人様やぞ
自分が犯罪者になった時のこともしっかり考えておられる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:02:06.04 ID:GwVVmV3vM.net
無知な予想だけど
北欧の寒い地域は相互扶助の精神がないと
生きて行けなかったからじゃないかな
オランダも土地が貧弱で苦しかったようだし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:02:45.65 ID:awM7Wp2y0.net
>>455
顔がムカつくなこいつ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:05:34.19 ID:yXR93/VK0.net
スレ半分を消化しようとしているのに誰も日本の昇進が満点ということに突っ込みを入れないとは
嫌儲の劣化が止まらない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:15:20.51 ID:4hsDJLSu0.net
素が人権意識ヤバいところほどちゃんと啓蒙しておかないといけないからだよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:18:48.82 ID:oyK6OVXN0.net
77人殺害でも3部屋、TV、プレステ完備の刑務所生活…でも「非人道的な扱い」と待遇改善を要求

北欧のノルウェーで77人を殺害して禁錮21年の刑に服しているアンネシュ・ブレイビク受刑者(37)が、
外部との通信制限や冷めたコーヒー、プラスチックの食器などさまざまな「非人権的な扱い」の改善を求めて国を訴えた。
受刑者は3部屋も与えられテレビやゲーム機もある。同国史上最悪のテロ実行犯が人権を盾に、人権を重んじる北欧の国家を揺さぶっている。

https://www.sankei.com/west/news/160410/wst1604100004-n1.html

こういうのを許容するなんて日本人じゃ不可能

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:21:46.12 ID:NJ2fh9RO0.net
ジャップは最下位だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:28:10.43 ID:aeU0BOBH0.net
北欧神話って神話の中では比較的マシな感じする

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:29:42.76 ID:POiFbjTcr.net
>>366
彼ら何食っていたの?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:31:47.64 ID:xHYW+MSrd.net
うまく社会を成り立たせるためのコード
儒教みたいなもんだ

たださいきんはネオリベ入ってきて危うくなってきてると思うが

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:33:46.43 ID:EeN7EN0b0.net
>>10
笑わすなw
結局こういうひどい連中がいるから
その裏返しなんだろ
人権意識なんて精神病と同じだよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:33:49.25 ID:9P263W1/p.net
てかどこも元は武力でのしあがっただろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:34:50.36 ID:iuwgpqy30.net
北欧モデルってヤツだよな
脱商品化と階層化、国家が中心になって福祉を提供する社会民主主義的レジーム
つまり大きな政府路線

他に、小さな政府のアメリカイギリスみたいな市場に任せる自由主義レジーム、
ドイツフランスの社会保険を中心にした保守主義レジーム、
民主主義国の社会福祉はだいたいこの3つに分類されるんだってさ

日本は混合型って言われてたけど、公務員の数も極端に減らして、いつの間にか自由主義、自己責任型の社会に
そりゃ余裕も無くなるし他者に厳しくもなるわなー
別に北欧が理想とは思わないけどさ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:35:42.89 ID:XqwrBXdXa.net
北欧すべてが海賊ってわけじゃないでしょ(´・ω・`)

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:36:39.60 ID:pAZr4OzyM.net
ヴィンランドサガスレか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:37:04.60 ID:ZJkb+lAy0.net
>>457
ロシアは?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:38:13.04 ID:jfwGQRm40.net
人権が必要なくらい奴隷が酷かったんだろう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:39:53.54 ID:nJGJC6lS0.net
>>471
元祖共産主義国やんけ
結局腐敗したとはいえ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:40:10.48 ID:UVPFWiqE0.net
略奪拉致強姦を終えた後だから、平和が欲しかったんだろうな
中世はその地盤を固めるための時代だったんだと思う

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:42:09.63 ID:MlXtV52ma.net
>>450
独特だよな
同じような儒教の影響が強い韓国中国でも自分の子供には教育や習い事に金惜しまんのに
ジャップって一体

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:46:42.10 ID:X5JL7KEu0.net
>>443
それであいつらほどほど人間なのか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:47:25.88 ID:SHrl1+0g0.net
>>475
ドキュメンタリーとか見たらどこの国でも子供には勉強して幸せになって欲しいって親はみんな言うね
不思議だね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:50:14.22 ID:m5qsVigCd.net
排他的なだけだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:51:11.51 ID:p/MKWNtT0.net
ニュージーランドに永住したい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:53:55.52 ID:upKvmNvc0.net
スウェーデンから感じるもの何もない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:54:57.99 ID:kGsxa7y00.net
なんでジャップて他所の国にポッと行けばすぐそこの一員になれるみたいな幻想持ってるんだ
日本にいるガイジンは何十年いてもガイジン扱いしかしないのに

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:56:10.04 ID:xWN+k8Rf0.net
>>449
あるならさっさと出せハゲ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 20:57:44.59 ID:+xGFs1ni0.net
逆に日本の人権意識って何で低いの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:04:07.24 ID:n7m2F3cS0.net
寒いところは男が弱いからだよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:04:19.88 ID:SHrl1+0g0.net
>>481
金ですぐ一員になれるような上級が大半で
出稼ぎとかほとんどいないからじゃねーの

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:16:51.62 ID:mhwjJ1/F0.net
昇進ってなんやねん
満点って事は無いやろ
誰がどういう風にデータ集めたんや

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:18:39.95 ID:UVPFWiqE0.net
>>484
逆では?
一見男が弱いように見えるが

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:18:52.56 ID:CHnOfe8+0.net
日本と北欧のハーフの有名人を見ると、父親が日本人の割合が結構高いが
そのことは何故かあまり知られてない気がする。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:23:48.90 ID:n27YmMdY0.net
>>10
これこえーのがチームメイトが助けたとかのエピソードねえんだよな
他のスポーツならポーズでもあんのに、頭おかしいと思う

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:23:54.48 ID:Iru0XUweM.net
自分達は人種の最高峰にいるからな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:31:41.95 ID:4G272Km+M.net
>>10
まあスポーツの熱心なファンって教養ない貧乏人多いんだよな
どこの国でも一定数いる
日本は全員こんなもんだからな
自己主張できないから差別意識がはっきりと表には出てこないけど
過激なのより言質取られないからむしろ質悪いかもしれん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:42:34.36 ID:0NmmcPPQM.net
似たような気候でロシアほど飲んだくれのクズが多くないのは文化人類学的に興味深い

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 21:48:50.29 ID:65JAWA0W0.net
概ね容姿順だろこれ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 22:29:31.44 ID:JICbXvbNd.net
>>492
ロシアはギリギリ農業できるから
北欧は農業完全に諦めてるから自由な海賊にもなれたが、あんな広い農地持ってりゃそりゃ農奴がたくさん存在する階級社会にもなる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 22:42:19.44 ID:o8XAb/bu0.net
日本と北欧じゃ人間の価値が違う

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 22:45:30.05 ID:3zGnKtLSd.net
ソ連のオルグが凄かっただろ
特に東欧北欧は
サヨク思想が広まった国は弱体化する

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 22:47:37.35 ID:mq04rgKy0.net
人権侵害が多いからこそ人権意識が高くなる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 22:48:05.50 ID:srPrqe1U0.net
強い人は権利意識高い

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 22:58:38.20 ID:/puxkuvBd.net
>>425
日本の悪口言うなよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:05:03.64 ID:l4+eK4RzM.net
>>425
親子を轢き殺したジジイひとり捕まえられないジャップがそれ言うの?(´・ω・`)

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:06:17.28 ID:l4+eK4RzM.net
>>435
これ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:08:13.17 ID:ta5WOyty0.net
>>10
今となっては時代錯誤な嫌がらせだな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:16:26.54 ID:m+drehOS0.net
>>47
違うよ
ナチスみたいな全体主義だよ北欧は
白人ばっかりでガチガチのキリスト教全体主義

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:17:08.25 ID:SHrl1+0g0.net
>>500
国民みんなああいう扱いならね
それはそれでいいんだろうけど違うからねw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:30:28.17 ID:rOCZFQMi0.net
日本の女性は差別されていることになっているけど、
幸福度の男女差は世界一大きい(もちろん女性の方が高い)からなあ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:34:16.90 ID:OYcPfn1v0.net
>>1
FOR SALE : Scarcity value!

Poison contain Protein Powder
Poison contain EAA Powder
Poison contain BCAA Powder
Poison contain Glutamine Powder 

PRICE : 1Bllion Dollars Each 
Sample $500 (10g) quantity of stock 6packs
First come, first served!

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:42:30.01 ID:+x+Ka+KXr.net
>>503
北欧はそこまでキリスト教の影響強くないだろ 教会に放火したり殺人までしたブラックメタルバンドを自国の文化として外交官が研修で学ぶ国だぞ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:49:41.49 ID:JICbXvbNd.net
>>507
キリスト教の影響が強すぎるくらい強いからこそ教会燃やすのが意味持つんだろ
日本で神社燃やした奴が偶像化されたか?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/28(水) 23:50:41.21 ID:6F2OAkY0d.net
>>507
知ったかはやめとけ
あの行為を賞賛してるわけじゃない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 00:11:22.13 ID:zGqhZGDC0.net
>>10
これでスレを立てたほうが面白いと思う
どこの国だろうが、人間である限り大して変わらないってことだよな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 00:27:52.56 ID:Hk40Ufbp0.net
北欧って油田以外にも地下資源豊富だろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 00:28:49.13 ID:f2X40twM0.net
中世ファックランドが

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 00:40:57.66 ID:RnGTDq1/0.net
>>507
今でも人口の8割がキリスト教徒
国教に指定もされてるよ

イギリスも80年代までは75%の人が「自分はキリスト教徒」と答えていたの今は50%切って若者世代では逆転してるらしい
ここらはまだ強いな
ド田舎だからなどこも

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 00:49:51.82 ID:K2WdLiLwa.net
>>507
ヴァイキングが二度と暴れないようにキリスト教が徹底的に骨抜きにした。
日本に似てる。
日本は漫画とアニメとゲームとAVで骨抜きにされた。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 00:57:34.62 ID:8uYcO4o7d.net
>>510
こういう事やる奴がいるのは確かに全世界共通だろうが、
これをその場で咎める観客も名誉毀損で動く警察もいない、ってのは完全に社会の問題だろう

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 00:58:44.85 ID:rrNZH/c00.net
寒いと頭が冷やされて冷静になるんじゃないの

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 01:01:23.67 ID:d/e64XmC0.net
>>10
ホモとかどうでもいいけどこれはひでえ
何でここまで憎めるんだ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 01:07:30.32 ID:QCy3gveer.net
>>172
海賊は私掠船しか存在しないと思ってんの?
Wikipediaとまとめサイトの知識で他人にマウント取ろうとする人生楽しいか?
多分学校でも仲間はずれだろお前

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 01:16:10.71 ID:rrNZH/c00.net
大航海時代から後だと私掠船多いな
イギリスのはもちろんバルバリア海賊やカリブ海のもそうだし

ただ、大航海時代より前のとかアラブ海賊とか倭寇とかもヨーロッパの私掠勅許状とか貰ってたんだ!っていうとウソになるなw
国から私掠勅許状貰えるの大海賊とかだろうししょぼい木っ端のとかはいつの時代も普通の犯罪者じゃないの

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:17:47.45 ID:zUiYMX900.net
17位 日本:技術先進国である日本は

17位 日本:技術先進国である日本は

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:20:52.39 ID:zUiYMX900.net
北欧は自殺率高い
つまりみんな鬱なんだよ
どこが楽園だ
みんな自分に嘘ついて生きてんだ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:24:29.96 ID:iL/gxVrE0.net
ジャップが低すぎ定期
世界最富裕国だった90年代でさえその人権意識は軍国主義時代とさして変わらんものだったろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:27:23.73 ID:mUfYvCvI0.net
>>216
ソースは小説(笑)

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:27:45.75 ID:BPBmzKEz0.net
>>94
なのになんでナチュラルに黒人を下に見れるんだよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:28:53.73 ID:CQ5yZEcB0.net
先進国でかつ人口少ないなら人権意識も高まるんじゃね、一人ひとりが重要だし
人口が増えるとちょっと死んだぐらいどうでもよくなってくるんだろう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:33:22.32 ID:r7uZ/c/GM.net
>>505
黒人奴隷にも結構白人の肩持つ奴いたんだよ
そもそも男尊女卑が男が丸っきり得すると思ったら大間違いで
男は優れているものっていう思想だからそこからズレたら苦しい
だから男も辛いっていう奴はフェミニズムと完全に利害が一致する
曲解して女叩きに走るやつは馬鹿というか別に大して苦しんでないんじゃないのか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:36:27.84 ID:hNq1vEFv0.net
>>525
確かにWWUフィンランドの対ソ連戦争なんか見てると異常なガッツだしな
ああいう連帯と個別の頑張りが社会の基盤なんじゃないかなって感じはする

あとデンマークなんかも異常に働け働けと国が奨励してくる社会だけど
人口少ないわ寒いわだと生産性がかつては低かったろうから各個人の労働力が尊重されるのはわからないでもないわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:39:53.60 ID:v3SGbI+I0.net
北欧の人って可哀想だわ 周りから世界一といわれてホルホルしながらも
そういう人権意識の高い国でありながら 幸せを感じられなければその原因は自分しかないだろ
ジャップジャップ言える方がまだ幸せだよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 02:55:38.50 ID:r7uZ/c/GM.net
>>528
ホテルみたいな刑務所に顕著だけどそんな場合でもフォロー体制はあるからな
自己責任で切り捨てない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 03:00:04.88 ID:9xW/EVM70.net
女性平等社会を謳いたいなら、赤ちゃん製造ポッドとか作って実用化してくれ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 03:54:55.90 ID:fCW7iELf0.net
>>511
貧しい国みたいなイメージ持ってる奴いて草生える

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 03:59:28.32 ID:OLj75buEd.net
ヴァイキングってもノルウェーだけじゃないの?
日本人だからってもみんなイルカ殺してる訳でも無いでしょ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 04:02:16.16 ID:OLj75buEd.net
>>33
ああ、これかもね
納得

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 04:11:02.91 ID:H3L9YXAdp.net
>>10
誕生日プレゼントでしょ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 04:12:31.23 ID:H3L9YXAdp.net
>>46
警察官が現場で容疑者を殴り殺す国なので死刑による犯罪抑止が必要ない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 04:14:11.06 ID:rmzCpLgQ0.net
多様性グローバリゼーションの宣伝用に持ち上げられたけど
セルフ民族浄化だとバレて北欧ageはバカジャップにくらいしか通じなくなった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 04:18:50.43 ID:9LOcezhCM.net
>>475
自分を醜いと思ってる国1位だから
日本人は日本人の子供の顔見てるとムカつくんだよ

もし日本の子供と北欧の子供を入れ替えたとしたら
日本人だって教育や福祉充実させるし
北欧人だってベビーカーの母子にブチ切れするよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 04:23:18.43 ID:tvu8RNsyr.net
数十年前まで少数民族差別や障害者差別を政府主導でやっていたけどな
無修正児童ポルノが特産品だったし
なぜか当時はそれが先進的だと思われていた

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 04:28:38.48 ID:ErNKBHOr0.net
人口が少なく中小零細企業が多いので労働組合と左派政権が伝統的に強い
なので高福祉のあんな国ができる
その維持ももはや限界らしいけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 05:02:01.71 ID:gPC52ULh0.net
日本のあらゆる神話が軒並み崩壊したのを見たら北欧のこういうのもどこまで本当かね、と思うがな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 05:15:53.41 ID:kh5JA9zQ0.net
>>1
これ上位に入ってる国はほぼ軍事国家やで。兵器売った金で社会保障費賄ってとるんや、さすがバイキングの子孫やで。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 06:06:12.94 ID:GbFmuSkOM.net
>>541
デンマークやノルウェーも兵器売ってるの?
スウェーデンぐらいじゃないのか武器輸出で稼いでるのは

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 07:16:09.94 ID:rQuf8Bhtr.net
国と国が殺し合う馬鹿らしさをとっくに体験してその先へ行ったからやろ
じゃっぷは殺し足りないから憲法改正してまた東南アジア侵略する気やけど

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 07:39:52.85 ID:m3oyIpLV0.net
>>428
ほんとだな
日本の戦国時代槍玉に挙げて日本やべえwwwとかホルホルしてるやついるけど
普通にヨーロッパや中国の方がやばいんだよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 07:59:10.63 ID:up3DtxPe0.net
>>522
日本の特徴は、メディアの人権意識の低さだと思う
高学歴者の集団が一般市民を不幸にするような報道を平気でやっているのだから

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 08:03:47.85 ID:SGxtEmvn0.net
インディアンに溶け込んだ白人は数えきれないほどいるが
白人に溶け込んだインディアンはごくわずかなのが白人社会の見た目と実際の寛容性の落差をあらわしている

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 08:16:32.16 ID:laFnHSgJ0.net
治安すげー悪いじゃん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 08:21:15.30 ID:PEwejVlua.net
寒冷な土地に住むほど知性的になり
温暖な土地に住むほど動物的になる
この差は何なんだろうな?頭使わないと死ぬからか?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 08:30:17.90 ID:GbFmuSkOM.net
>>548
過酷な環境のが文明や文化が発展するだろ
寒さであったり洪水であったり砂漠だったり
森に行くだけで簡単に食料得られるような環境じゃ頭使わんし

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 08:32:41.03 ID:gfXr/aBzM.net
cpuも冷やすとパフォーマンス上がるだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 08:41:25.13 ID:uHy2Pf4Ld.net
教育の違い

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 09:05:46.13 ID:0AKpjCLNM.net
寒くて人が少ないからな
近世の人権意識の高まりもペストの大流行のおかげらしいし人間が貴重かどうかなのでは

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 09:18:54.74 ID:NsMM31hL0.net
反動だろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 09:44:28.10 ID:cQkXDJR5M.net
>>471
元帝国主義の大国だから
上からの締め付けが激しすぎて
それどころじゃなかったのかな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 10:07:29.12 ID:ZpBTe/vK0.net
>>521
ほっといたら死んじゃったり国から出て行かれる環境だからその整備に全力なのかな
逆に日本はほっといたらとことん怠ける奴が増えるからムチいれられる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 10:12:17.60 ID:5spCpei/0.net
土着の宗教がキリスト教に駆逐されて人々の規範も変わったんだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 10:14:08.45 ID:cQkXDJR5M.net
サッカーW杯の時によく対戦相手のデンマークとかオランダの国紹介をテレビ番組でやってたけど
合理的な印象が強いな
教育も、農業も、漁業も、科学的で洗練されてる
日本だとおっさんが経験則や人との繋がりでやってるようなことを、向こうは科学をもとに合理的に行なっている

そういう合理的な思考が人権意識の高さに繋がっている
ヒューマニズムっていうより、生きるため、幸福のために非常にドライに合理的に考えた結果
だから安楽死制度とかも出てくるんだと思う

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 10:57:01.06 ID:48uY0eEL0.net
言っとくがビッケは男の子だぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 12:21:00.85 ID:mf9mhEx8rNIKU.net
>>225
3と9ええな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 12:21:40.14 ID:P+HkRAs90NIKU.net
>>393
ローマ時代は金髪碧眼は蛮族の証だったのに

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 13:42:03.65 ID:bz4hazIrdNIKU.net
>>10
いやゲイバレしたのが問題じゃなくてゲイ動画流出したらこうなってんだろ


ゲイカミングアウトならこうはならんだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 13:44:00.53 ID:bz4hazIrdNIKU.net
>>560
運が悪く北方の大地で蛮族やってただけでポテンシャルは地中海の連中よりも高かったんだろ
黒人だってポテンシャルある奴ら多いのにクソみたいな大地に閉じ込められてるからクソのまま終わっていく奴らが多いんだし

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 13:51:10.94 ID:L+nhS6mz0NIKU.net
歪んだ世界の日本観1 かっこいい日本と残酷な日本
https://japan-indepth.jp/?p=36376

キンモンス:実のところ欧米では日本の悪い面ばかり取り上げている報道がかなりあるのです。それどころか、まったく根拠のない批判をする場合もある。
だから私は、その称賛と批判の二つの面を「クール・ジャパン(cool Japan)」と「クルーエル・ジャパン(cruel Japan)」と呼んでいます。
クルーエル・ジャパンは、たとえば自殺者が多いとか、暴力をふるって女性を虐待するという偏見に満ちたイメージです。

古森:残酷という意味のcruelですね。つまりクールでかっこいい日本と、残酷な日本がある。

キンモンス:私の用語で言えば、欧米人たちのあいだにネオ・レイシズム(neo racism)、またはカルチュラル・レイシズム(cultural racism)と呼ぶべきものが存在しています。
19世紀の欧米人は、有色人種は知能が劣るとか、視力が悪いなどという生物学的、肉体的な差別を信じていました。
第二次大戦中、アメリカでは日本人はみな近眼で出っ歯だと言われていたのがその典型ですね。
いまは生物的・遺伝的な差別のかわりに、欧米人は日本人の価値観や意識の低さなど文化的なことを持ち出して日本人を差別しています。
実際、欧米のジャーナリストや学者は日本人に対していわれのない優越感を持っている。
彼らはそれを前提に、ある意図をもって「少子化」「ひきこもり」「女性問題」「援助交際」のような日本の社会問題を取り上げるのです。

キンモンス:そうした記事で彼らが伝えたいのは日本の現実や事実ではなく、自国がいかに優れているかということです。
日本はこんなにひどい国であるとあげつらい、まるで自分の国にはそんな問題がないか、あったとしても日本ほどひどくはないと言いたいのです。

彼らはそもそも日本の社会について基本的な知識を持っていないので、日本にとって不名誉な数字があれば、それを自分の都合のいいように取り上げて日本を論じようとします。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 13:52:40.18 ID:L+nhS6mz0NIKU.net
歪んだ世界の日本観2 有色人種の「文化」
https://japan-indepth.jp/?p=36451


キンモンス:イギリスの記者は、「このレポートによれば、日本の女性の社会的地位は世界でも非常に低い。
調査対象145ヵ国中101位だ」と、その結果を鵜呑みにしていました。しかし、彼はその指数がどのように算出されているかについてはまったく知らなかった。

その指数は、実はすべて女性対男性の数字の比率で決められているのです。たとえば女性の就労率をみると、日本は79位、アゼルバイジャンは17位。
これは、日本における女性の就労率が66%なのに対し、男性は85%だからです。アゼルバイジャンはというと、女性の就労率は67%で日本とほぼ変わらない。
しかし、男性の就労率が72%しかないから、相対的に日本よりずっと働く女性が多いという結果になり、日本よりはるか上位にランクされるのです。
だから、ここで算出される順位だけでは実態がわからない。

次に女性の高等教育(Tertiary education)への進学率です。Tertiaryは「三番目」という意味で、英語のTertiary educationは大学と専門学校を指します。
日本の高等教育機関への進学率の男女比は、女性60%対男性65%と、ほとんど変わりません。
しかし、トップのイギリスでは女性の57%に対して男性は24%しかない。これは絶対指数ではなく、あくまでも男女の比較ですから、
逆の立場から言えば、男性の社会的地位が低ければ低いほど、女性差別のない、いい国だということになります(笑)

古森:自分たちの偏見の論証となるような数字だけを取り上げて、日本では女性の地位が低いとか、女性を虐待していると主張しているわけですね。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 13:58:37.22 ID:L+nhS6mz0NIKU.net
ケンモメンvsキンモンス
https://japan-indepth.jp/?p=36376


ケンモメン「これだからジャップは・・・」

キンモンス「日本は全然特別じゃないぞ」

ケンモメン「はぁ?欧米人だって批判してるしw」

キンモンス「ありゃ俺たち欧米人の差別心から出たもんだぞ」

ケンモメン「いや、客観的にジャップは・・」

キンモンス「言うほど特殊でも特別でもないぞ」

ケンモメン「でも海外では・・・」

キンモンス「海外も変わらんぞ。いじめも女性差別もあるぞ」

ケンモメン「じゃあ今までのジャップ象って一体・・・」

キンモンス「俺達の差別心にお前らが勝手に乗っかってただけだぞ」

ケンモメン「まさか、自由と思いやり溢れる海外のユートピアは・・」

キンモンス「もちろんないぞ」

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/08/29(木) 14:00:58.05 ID:Xi0+WY7R0.net
ヴァルハラがもう戦士で一杯になったんでしょ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 14:05:07.52 ID:VEgi9oRv0NIKU.net
>>566
ワロタ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 14:05:20.60 ID:lnNlb9k30NIKU.net
え?イギリスの男って2割しか大学いかねえの?嘘やろ?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 14:07:19.86 ID:lnNlb9k30NIKU.net
>>301
え?イギリスの男って2割しか大学いかねえの?嘘やろ?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 15:50:16.47 ID:fQaJY43vxNIKU.net
教育だろうね
日本は受験の為に詰め込むだけだから確固たる価値観の無い人間が多い
常に多数派が正義

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 17:04:08.26 ID:up3DtxPe0NIKU.net
>>557
日本も少子高齢化で合理的思考をする国に変わっていくのかな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 18:08:48.99 ID:bz4hazIrdNIKU.net
>>571
馬鹿につける薬は無いかもな
ジャップだって飯があまりにも食えなかったからアメリカ人ならゲラゲラして食物大破させてるの見て怒り出すし

人権ってのはそういう意識なんだろうな

環境が過酷で人間がボコボコ死んであまり生まれてこない国は人間を大切にしようとする

日本は食物はゴミだけどやたらと人間はポンポン生まれてきて枯渇の心配がなかったから"代わりはいくらでもいる"精神が身に沁みたんだろうな


ソ連だって人間がいなけりゃ人海戦術なんてやらずに兵士一人の殺傷能力と生存率を徹底的に底上げするように一人一人にきちんとした教育とこれでもかというくらい心血注いで武器と弾薬を提供したろう
その上作戦もより狡猾的で思慮深くな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 18:21:03.51 ID:UYiTQeKpxNIKU.net
人を大事にしないってのはその通りだな
マジで人間を使い捨てだと思ってる節がある

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 18:35:18.11 ID:0Kms0SpbpNIKU.net
所詮はアングロサクソンよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 20:51:49.09 ID:CnHkhXyv0NIKU.net
確かに人口過密な地域ほど人権意識が低いよな
中国とかインドとかアフリカとか顕著
人死にまくってもまたかーみたいな感覚なんだろな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 21:37:47.07 ID:up3DtxPe0NIKU.net
人口減少が進む秋田県は北欧諸国をお手本にしてほしい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/29(木) 22:34:47.94 ID:5gV+Dog40NIKU.net
>>576
北欧諸国の出生率は日本とそんなに変わらんぞ。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 01:17:15.17 ID:mH86Ydur0.net
>>311
特高警察や憲兵が国民を監視していた時代があったから、
日本国憲法が表現の自由を保障していたり刑事司法について
事細かく規定していたりする意味を日本人は理解できたはずなのだが

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 07:14:09.26 ID:imkmfr0BM.net
>>565
まず欧米人と日本人は同じだと思いたいというその感情こそが白人コンプレックスなんだよ

誰がどう見ても日本人と白人は違うだろ
日本人のくせに鏡見て「ああやっぱり俺は白人だ」とか思えるやつはどう考えても頭おかしいぞ

日本人の大人が人前で「とうさん愛してるよ」言いながら親とハグしても周りから変と思われないと信じてるならそれは完全に常識ズレてるわ

彼女とか嫁の父親をファーストネームで呼び捨てしてる男をアメリカ人なら沢山見たことあるが日本人では一人も見たことないんだが

日本でそれやっても周りから変と思われないと信じてるならそれも常識ズレてるわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 11:42:12.98 ID:iwfxMqrRd.net
というか白人の人口って土地に対して異様なほど少ないからなどこでも

白人主導国家で一億超えてるのはアメリカロシアだがどっちも移民他民族国家だからな

アメリカはだいたいいま半数くらいらしいからアメリカの大地に対して1億6000万人くらい

ロシアだって白人だけカウントしたら1億1500万人くらいだろ


オーストラリアなんて4000万人も居ないしカナダも異様に少ない

ヨーロッパの主要な国家くらい一億超えても良さそうなのにどこも超えてないからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 11:44:35.47 ID:iwfxMqrRd.net
まあ話は変わるけど食物連鎖の関係性って人間にも当てはまるんだと思う

捕食者は個体が少ない代わりに大型で消費カロリー多くてハイスペック

被捕食者は個体が多い代わりに小型で消費カロリー少なくてロウスペック



ヨーロッパの白人は捕食的な人種だから自然の見えざる手で増え過ぎにならないんだろうな

ヨーロッパ人がアジア人並みに繁殖してたら地球持たないと思うわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 12:36:30.95 ID:1LOMozPxM.net
>>581
アジアの話したらこの世で一番世界征服者に近くしかも数百年もつ政したのはアジアのチンギス・ハンなんだが
白人なんてここ100年ちょい覇権持ってられてるから大本営してるだけにすぎん

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 13:14:31.68 ID:iwfxMqrRd.net
>>582
でも結局モンゴル帝国はヨーロッパを陥落させられなかったよね?
じゃあ欧米列強は?

アジアも中東も全部陥落させたよね?

あと何をもってしてか知らんが経済力なんて人が多いところが強いんだから人間が山ほどいるアジアのが本来よっぽど有利なんだぜ

白人の世界支配が一時的なんて無いわ

中世に後退しただけで基本的に最強の地域だから

ヨーロッパは世界を落としたがヨーロッパ以外の国々はどう足掻いてもヨーロッパを落とせなかった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 13:23:24.46 ID:UwwUNgBV0.net
>>583

中東や中国は完全には支配できなかったぞ。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 14:00:55.87 ID:1LOMozPxM.net
>>583
中国を陥落…?w
さすが白豚、息するように嘘をつくな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 15:35:32.56 ID:FNMBhAOo0.net
>>563
>>564
>>565
>月刊雑誌「WILL」2017年10月号に掲載された内容を4回に分けて転載するものです。

月刊雑誌「WILL」で、産経ウヨと、外人ビジウヨの対談で、
どういう意図でどういう文脈で話されてるかくらいは理解しよう。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 15:37:47.24 ID:FNMBhAOo0.net
ネトウヨって北欧=ネベラルっぽいという、
実にフワッとした印象だけで、異常に北欧国家とか福祉を敵視するよね。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 15:52:21.48 ID:3qCGXyIf0.net
>>587
税金が高くて生活しづらいのに
移民しない人達っていったい?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 16:06:28.13 ID:FNMBhAOo0.net
ネトウヨが福祉や弱者救済を異常に嫌悪する理由がわからんのですよ。
何で?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 16:25:55.93 ID:mH86Ydur0.net
日本における死刑制度への信頼度の高さはどこから来ているのだろう
過去に死刑確定再審無罪の事件があったにもかかわらず
死刑制度は強化されている

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 17:14:26.74 ID:mH86Ydur0.net
戦争責任にも言えるけど、日本人は被害者意識が強くて
加害者になる可能性には目を向けたがらないのだよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 17:16:23.75 ID:hPpIS5ug0.net
日本はこれからどれを捨てるかって時代になるからな
何の参考にもならない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 19:08:08.78 ID:mH86Ydur0.net
GHQによる占領で戦後の日本には欧米の価値観が取り入れられたにもかからわず、
人権意識が低いままでいまに至っているのは、日本人にとって「欧米人」のふりをするのは
しんどいことなのだろうか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 19:28:47.44 ID:imkmfr0BM.net
>>593
日本がアメリカ政府の下ならまだよかったけど
米軍直属だから日本は米国右翼の思想になりやすい
日本国民を見下す米軍の伝統も
そのまま日本政府に受け継がれてる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 19:30:07.86 ID:3rpfnyx+0.net
小国を自覚してるから謙虚にならざるを得ない
韓国もその立場なんだけどやつら民族主義すぎて

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 19:41:04.33 ID:cYdbmlkA0.net
>>581
バカか?草食獣のほうがでかいんだが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 20:23:19.69 ID:oV/KOz5y0.net
>>580
ヨーロッパの緯度の高さを考えると、白人はむしろ多いくらいじゃないか?
ヨーロッパは寒冷な土地が多いから農業に向いてない所が多く、また
パンなどに使う小麦は米と比べると生産効率が良いとは言えない作物。

ちなみにイギリスは、全体で見ると日本より人口密度が少し低いが
イングランドに限れば日本よりも人口密度の高い地域になっている。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 23:35:14.98 ID:mH86Ydur0.net
2000年代日本の厳罰化は戦争経験者の減少とほぼ一致している
オウム真理教事件が起きるまでの日本は犯罪件数が多かったにもかかわらず
厳罰化が行われなかったのは、戦争経験者が多く存命していて、犯罪者に対しては
自分も下手したら罪を犯していたかもしれないという意識が働きやすかったのだろう

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 00:03:22.82 ID:CrqqUWg+0.net
たくさん人を殺しすぎた所、キリスト教の改宗に会い
うわぁ!俺たちはとんでもない事をしてしまった反省しようと
精神的に成長した

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 02:49:03.38 ID:siYIXumt0.net
>>597
そりゃイングランドが海洋性気候で農作物も豊かな地域だからだろ
単純に緯度だけで判断すんな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 03:19:45.08 ID:lKTgHBy20.net
逆に、馬鹿やってた奴らが死滅して洗練されたんじゃね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 04:04:14.22 ID:8RUMa5ld0.net
そもそもヨーロッパって地球儀でみればそんなに大きくないし
メルカトル図法に錯覚してる人が多いよな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 04:10:30.23 ID:cG1NhTin0.net
差別がないわけじゃないんだろ
単に人権好きがすき好む平等の「一部」だけを叶えられる風土にあるってだけで

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 04:58:56.03 ID:VBjNQSHW0.net
>>590
最近だとフィリピンの麻薬撲滅で
射殺の有効性が証明されたからなぁ
厳罰で有名なシンガポールの治安も良いし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 05:06:53.28 ID:kBEVKTwkp.net
>>5
どこかで聞いたなそれ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 09:43:52.17 ID:FZNOn0200.net
>>604
厳罰化に頼る国は結果的に弱体化すると思う
立法・行政・司法が社会問題の解決に頭を使わなくなる
日本の衰退もオウム真理教事件以降の厳罰化が関係しているはず

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 09:55:21.46 ID:TX+7HW870.net
外人が日本人を侍やら忍者の子孫だと思ってるみたいなもんだろ
江戸ぐらいの時は9割近くが農民だったんだし武家の子孫なんてほとんどいない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 10:42:38.87 ID:eyF7Yf610.net
>>1
>なんで北欧って異常なくらい人権意識高いの?

土人になるほど、人権意識は低いから
日本なんて国民に特攻させるくらい人権意識が低い
それでもアフリカよりはマシかな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 12:22:56.38 ID:UXkbowkNa.net
ソ連とか言う労働者の祖国から国を守るために、ソ連のような社会主義社会を資本主義下で実現しts

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 15:43:34.20 ID:8CDOoZpja.net
むしろヴァイキングの子孫だからお互いに尊重し合わないと喧嘩になるんだろ。
ジャップのように天を仰いで闇を這いずる卑しい奴属民とは違うんだよ。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 15:51:46.02 ID:h9q/cmmb0.net
ドイツ人の人権意識は最低だぞ!
「無い袖は振れない」みたいな諺、ドイツでは「ハゲの毛は抜けない」という
なんでそんな残酷な事が平気で言えるのか、ドイツ人は鬼畜だと思う

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 15:53:19.64 ID:VDJjkBVe0.net
寒くて食物も育たないので、少ない人口しか維持できない。
だから人間の価値が高く、1人1人を大切しないと滅びるから

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/31(土) 15:57:10.26 ID:VDJjkBVe0.net
一方アジアはイナゴ並みに人口が大量発生する地域なので
人間1人あたりの価値が低い。
だから人間の命を消耗品として扱っても問題なかったから
人権などという意識も育たない

総レス数 613
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200