2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】安倍さん「駆け込み需要がなければ、増税後に消費が落ち込むことはない」 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 18:59:24.09 ID:BJGB0B1C0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 安倍晋三首相は1日、浜田宏一内閣官房参与と首相官邸で会談し、10月の消費税率10%への引き上げをめぐり意見交換した。浜田氏によると、首相は「リーマン・ショック級のことは起こらないだろう」との見通しを示し、予定通り増税する考えを説明した。
 首相は増税に伴う消費落ち込み防止のため、自動車や住宅の購入者への税負担軽減策を講じたことに言及し、「(現時点で)駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」とも発言したという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080100765

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:06:11.83 ID:YbGb/gnrM.net
>>875
五輪で本来なら超絶好景気にならなきゃおかしいのに全く気配が無い
これは失策

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:06:41.30 ID:uxmwh/mR0.net
商売人はへたり込み需要狙ってるからな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:07:32.09 ID:YbGb/gnrM.net
>>879
200から150の差し引き50万の天引きの方じゃね?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:07:51.30 ID:vBdh2l+9a.net
国民はそれ以上にアホなのでセーフ スーパーで買い溜めしなきゃとか言ってたし

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:08:19.25 ID:PJ4A9GB+a.net
>>879
年収200万の奴らが既に痛い目見てる
その原因は消費税なんかじゃなく年金と保険料

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:08:19.80 ID:XCl7gBsJa.net
被災地を応援しようって感じだったのが金使いまくり消費税増税ってありえないよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:08:38.27 ID:Rm+76govd.net
耐久消費財の買い時判断
2012年12月 41.3
2019年8月 31.8

激減してますな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:09:21.14 ID:Rm+76govd.net
>>874
>>884
ネトウヨと自民党と上級国民に重税でいいよ
愛国税とればいい

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:09:41.75 ID:OBcLGEeO0.net
>>4
リフレヘアプア

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:10:00.49 ID:XCl7gBsJa.net
東日本で苦しんでる人達の事考えてますかって思うんだよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:10:04.57 ID:kk2wclaV0.net
>>4
この出版社選挙前に安倍を持ち上げてた本だしていたよな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:10:18.26 ID:XCl7gBsJa.net
こんな事やってて

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:10:26.16 ID:DgLd+MMR0.net
これが安倍総理の算術だ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:10:26.54 ID:YbGb/gnrM.net
たった2%の為に10万も20万も余計な支出をするアホばかり
マスコミがそういうの報じると余計増える
結局そいつら金が減ってその次買える金無いから
駆け込み需要ってのは全くの経済政策の失策

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:10:27.99 ID:grJApY2+0.net
池沼

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:10:46.82 ID:/ZqR7o+u0.net
>>880
日本の公共事業は景気対策にならないってのは
けっこう前から言われ続けてるだろ
公共事業で金が流れるルートが決まってしまってるから

やればやるほど負担だけ重くなってむしろ景気が悪化する可能性すらある

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:10:57.34 ID:PJ4A9GB+a.net
>>887
こっちは真面目な話をしてるのに急に愛国だのなんだの
突然チョンガーとか言い出すネトウヨみたいな人だね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:11:12.24 ID:Rm+76govd.net
日本人は民主党時代よりはるかに絶望してるみたいだな

暮らし向き
2012年12月 39.5
2019年8月 35.3

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:11:16.78 ID:iYgg/GE00.net
増税前に消費落ち込みとかもう救いようがない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:11:19.76 ID:ObSAsEhid.net
また政府がデマか
終わってんな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:11:51.10 ID:Rm+76govd.net
>>896
真面目だったのこれ

737 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa55-B4Sw) 2019/08/30(金) 21:14:00.68 ID:PJ4A9GB+a
所得税や住民税や年金や社会保険料と比べれば
ぶっちゃけ可処分所得の10%とかどうでもいいよね

国家の支出を減らす努力はすべきだけど
収入を増やす方法として消費税を上げるのは間違いないわ
老人やカタワやナマポみたいな生産性のないゴミクズからも徴収できるんだもん

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:12:16.40 ID:c01JhuAd0.net
>>868
駆け込み需要があるべき時期に10%以上値上げした業界が結構あるからな
庶民の購買力を加速度的に奪って行ってる

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:12:22.42 ID:grJApY2+0.net
>>859
ゲリーマンショックに襲われてるからな日本は

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:12:24.56 ID:uAqUqHd/0.net
お花畑論法

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:12:52.36 ID:PJ4A9GB+a.net
>>900
大真面目だよ
現役世代の負担ばかり増やすのはおかしいから老人も負担する消費税の増税は大賛成

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:12:57.73 ID:/ZqR7o+u0.net
>>893
駆け込みは需要の先食いでしかないからな
安部自民は表皮増税の「前例」からすぐに回復すると信じているが
ただの大本営の妄想で終わりそうだ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:12:58.92 ID:Rm+76govd.net
しかし統計でも民主党のほうがよかったと出てるのに
マスコミが自民党マンセーしてるから
国民は気がつかないな

ケンモメンみたいに統計見ないと騙されるわ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:13:28.00 ID:/ZqR7o+u0.net
>>896
おまえマジで殺人宣言してたのかよ
ちょっと通報するわ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:13:34.26 ID:NBvQsZ8m0.net
超アホ理論

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:13:39.64 ID:Rm+76govd.net
>>904
カタワよりは愛国税のほうが真面目だろ
君の場合は社会から排除される差別用語だし

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:13:54.31 ID:JLXPICNH0.net
>>882
>>884
なるほど問題視してる点がそもそも違うんやな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:14:48.94 ID:u1OqA8800.net
今度は維珍カス臭いバカウヨが暴れてんのか
ゲリノミクス失敗の批判逸らしに大変だな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:15:51.84 ID:PJ4A9GB+a.net
>>909
消費税の話をしてるのに急に愛国だのネトウヨだのって単語が出てくるのがネトウヨにそっくりだねって言ってるだけだよ
ネトウヨも全然関係ない国内の話をしてる時にチョンガー!って言い出すじゃん

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:15:57.27 ID:ZD5Kopg20.net
ゲリは物事を突き詰めて考えらないから

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:16:03.28 ID:Rm+76govd.net
統計で語ろう
アベノミクスは失敗だね

消費者態度指数
2012年12月 39.1
2019年8月 37.1

耐久消費財の買い時判断
2012年12月 41.3
2019年8月 31.8

暮らし向き
2012年12月 39.5
2019年8月 35.3

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:17:09.88 ID:YbGb/gnrM.net
アベノミクスってまやかしだろ
経済政策って名ばかり
国民の能力向上の方がよっぽど効果的
国民が総白痴化してるから拍車かかってる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:17:40.50 ID:Rm+76govd.net
>>912
自称真面目な君「カタワはゴミくず!」
ケンモメン「愛国税でもとればいい」

圧倒的に君のほうがおかしいな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:17:44.04 ID:kzdTvsAx0.net
増税したら消費落ちるだろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:18:23.79 ID:IUQR48Mt0.net
落ち込み続けてるんですがそれは

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:18:34.60 ID:vcOtIHYl0.net
もうすでにティッシュは50円上がってるからな。便乗
安売りで248円が298円になってる。偶に198円でもまだ売ってたから100値上げとも言える

そこにまだ2パーセント値が上がる

消費落ち込むぜこれは

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:19:00.88 ID:R6TqVWBr0.net
車検代にも消費税増税かよ
やってられんな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:19:50.81 ID:JLgO+rP5M.net
うーん、安倍さんには悪いが増税後はかなり消費落ちると思うよ。

俺もかなり節約すると思う。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:20:08.20 ID:aCQiPmmz0.net
>>806
社会保障費の一割も使ってる時点でよっぽどじゃん

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:20:34.48 ID:m1DLN/Ia0.net
ブックマークに入れてた政権批判してたっぽいTwitterのアカウントが何個か凍結されてて草

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:21:04.43 ID:u1OqA8800.net
消費税上げるべきでない時期に増税を決定してるのは安倍自民と公明だけどな
バカウヨはこの事実から逃げるなよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:21:04.47 ID:XCl7gBsJa.net
アベノミクスの道半ばって何だったの

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:21:28.03 ID:/ZqR7o+u0.net
>>919
増税前
消費税8%税抜き108円(税込み116円)

増税後
消費税10%税抜き127円

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:21:32.52 ID:qtwHeFC40.net
既にどん底まで落としたってか

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:21:41.15 ID:XCl7gBsJa.net
ゴールに到達してくださいよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:22:19.35 ID:XCl7gBsJa.net
増税がゴールだったか

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:23:21.11 ID:g+S1hAcT0.net
毎年1%ずつなら大して駆け込まないよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:23:25.51 ID:NeRtEkfJ0.net
禁断の果実である異次元大規模金融緩和に手を出してしまったからな
もう打つ手が無い

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:23:28.45 ID:YbGb/gnrM.net
アベしか選択肢が無いと思える程野党はクズばかり

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:23:51.11 ID:7Wrx+qfV0.net
しかも無駄に複雑化してるから企業とかは負担増っていう
殺す気だとしか思えんわ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:23:56.63 ID:kJRdYalX0.net
節約する気まんまんで恐縮です

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:24:26.37 ID:PJ4A9GB+a.net
>>922
数十年に一度の外国人観光客が急増する機会だしそのくらいいいんじゃね
そもそもその3兆円ってチケット代やスポンサーの金は含まれてないの?

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:24:54.86 ID:h6tjeMXC0.net
天才かよ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:25:43.90 ID:lTXdLT0dM.net
外食は少なくとも節約するね。
するにしても吉野家も持ち帰りにするわ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:26:22.83 ID:/ZqR7o+u0.net
>>935
どう考えても赤字だろ
3兆円の10%を稼ぐのに何千万人に何百万のチケット売らなきゃいけないのか考えてみろよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:26:32.27 ID:Rm+76govd.net
>>935
消費税あげたのに無駄づかいじゃん

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:26:54.10 ID:KzdMtnIJa.net
駆け込み需要なしは愛国だ!

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:27:39.32 ID:YbGb/gnrM.net
外国人が観光に来てもTAX refoundで説税されて消費税の意味無し

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:27:45.83 ID:JEphc0EP0.net
言い訳の才能だけはあるらしい

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:27:55.46 ID:RFHn9dZD0.net
神の発想

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:27:56.42 ID:/ZqR7o+u0.net
一ヶ月のイベントで3兆円の元が取れるとか真顔でいうような白治に発言権を与えるのは間違いだな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:28:46.98 ID:PJ4A9GB+a.net
>>938
黒字化させろって話じゃなくて3兆円の無駄遣いだ!って言ってる馬鹿がいるから本当に3兆円なの?って確認しただけなんですけどそれは

調べてみたら3兆のうち税金から出されるのは1兆円に満たないみたいだね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:29:06.67 ID:Rm+76govd.net
>>944
むしろ社会保障費を与えるべきかもな
知能に問題があるのだし

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:29:31.82 ID:HJ3Oro21a.net
世界的な景気悪化を目前に増税とかセルフ経済制裁すぎて草も生えない

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:30:16.88 ID:XCl7gBsJa.net
日本国民の所得を150万上げるとか言ってただろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:30:46.15 ID:pQWXaEy20.net
成績オール1の奴が勉強サボっても結果はオール1だわな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:30:52.50 ID:YbGb/gnrM.net
>>945
お前が払えよ
価値あるんだろ?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:31:47.41 ID:YbGb/gnrM.net
>>948
所得上げるってのがそもそも間違い
それさえもわからないんだろうね

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:32:52.00 ID:/ZqR7o+u0.net
>>945
けっきょく税金出してるんじゃねーかw
自爆楽しそうね

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:33:21.19 ID:HJ3Oro21a.net
>>948
可処分所得も貯蓄率も実質賃金も下がってエンゲル係数は上がったが、指摘には当たらない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:33:39.03 ID:Rm+76govd.net
>>952
あまり知能が低い人をいじめてはいけないよw

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:34:10.84 ID:XCl7gBsJa.net
アベノミクスって結局なんだったんだ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:34:31.31 ID:YbGb/gnrM.net
>>955
合言葉

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:34:56.77 ID:Rm+76govd.net
>>955
国民から金を奪い上級国民に金を配ることかな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:35:17.13 ID:tGk9voHH0.net
>>806

社会保障費の1割は小さい値ではない。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:35:40.31 ID:55cj7Qe8a.net
そもそも消費が落ちたとしても落ちてないことに出来る力があるから
安倍ちゃんは無敵なんだわ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:36:18.92 ID:Rm+76govd.net
>>959
これ
報道されないもんな
失敗したデータあるのに
>>914

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:36:21.73 ID:v4Ueg2ra0.net
ホントアホのボンスケ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:36:25.91 ID:Ji52bUHK0.net
天才じゃん😲

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:36:32.85 ID:PJ4A9GB+a.net
>>952
3兆円じゃなかったね

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:36:50.27 ID:HJ3Oro21a.net
>>955
安倍友が一般国民の年金を先食いする事業

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:37:06.46 ID:85ak+ACNM.net
普通に落ち込むやろ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:37:22.11 ID:Rm+76govd.net
>>963
悲しいけど君の負けだよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:37:40.96 ID:PJ4A9GB+a.net
>>958
そもそも社会保障費がでかすぎるからその原因である老人から税金をとらなければならない

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:37:50.13 ID:IO6ID5ChM.net
>>8
残念だったな
今使っておるのが駆け込み需要なのだ…

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:38:15.52 ID:Rm+76govd.net
>>967
自民党からとればいいよ
金持ちで老人だし

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:38:21.47 ID:r+PLine3d.net
安倍晋三死ね!今すぐ死ね!秒で死ね!

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:38:27.67 ID:9QJ605i30.net
無理に危機感煽らなくても落ち込むだろ
もう二度と成長は無い

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:39:01.19 ID:PJ4A9GB+a.net
>>966
お前の中ではそうでも客観的にみたら俺の完全勝利だし気分良く寝られるわ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:39:40.16 ID:d1kWySsxD.net
>>955
安倍のみがクスっと笑える国作り

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:39:42.28 ID:Rm+76govd.net
>>972
君は主観でしょ?
僕らは客観だよ
多数だし

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:39:49.75 ID:PJ4A9GB+a.net
>>969
アンチ自民は無かったことにしようとしてるけど
10%を決めたのは民主だぞ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:40:25.43 ID:/ZqR7o+u0.net
>>963
おまえの一兆円以下ってのこそ、東京都が「直接および間接的事業」のために計上した分を無視すればだろw
その数字も古いから、実際にいくら税金から出るかまだ確定してないしな
1兆4000億から増えることはあっても減ることは絶対にない

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:40:36.01 ID:XCl7gBsJa.net
>>967
マジか

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:40:36.68 ID:tugMa17M0.net
最近の小売の売上落ち込みに対しても同じこといいそうだなw
駆け込みが含まれているかもしれないのにこれだけしか出ないって考えはないんだw
もう何言っても無駄だろこれ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/30(金) 22:40:43.87 ID:u1OqA8800.net
>>972
バカウヨ頭やべえな
知ってるけど

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200