2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯電話がない時代って最高だったよな・・・ 誰にも縛られない、健全な日常だった [874943118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 04:31:43.01 ID:uifqTzOd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
携帯電話がない時代と今では待ち合わせの重さが違う?約束を守る大切さを考えてみた


会う約束や待ち合わせをするときに、どこに何時にするかなど事前にしっかり決めていますか? 
SNSやメールもしくは電話でいつでも連絡が取れる今、詳細を決めないで約束することもあるのではないでしょうか。

では携帯電話がなかった時代はどうやって待ち合わせをしていたのでしょう。
今回ご紹介するのは小学生の時から携帯電話を持っていたという投稿者から、待ち合わせについての素朴な疑問です。


『今なら、遅れるーとか行けなくなった。とかメールやら電話で伝えられるけどさ。昔の人は家の電話しかなかったんでしょ?
そしたらどうするの? 先に出ちゃっていたら、その人待ちぼうけさせるよね? 待つ人も来るかもって思ってずっと待つんだよね?
小学生から携帯持っていたから、ないっていうのがどんな感じかわからない。待ち合わせ成り立つの?』

たしかに小学生時代から携帯電話を持っていると、携帯電話のない時代がどんな風に待ち合わせをしていたのか想像しにくいですよね。
携帯電話が普及したのは1990年後半のこと。かれこれ30年弱で携帯電話は一気に普及しました。


https://select.mamastar.jp/296630

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:26:57.31 ID:jrdmKWJzM.net
仕事も楽だった

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200