2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛行機に乗るのは恥で鉄道を使うという「フライトシェイム」が広まる 世界規模の学校ストライキの火付け役トゥーンベリが触発 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 06:38:20.41 ID:cQ8lR962a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「飛行機に乗るのは恥だ」─欧州の“環境意識高い系”若者に広がる「フライトシェイム」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190907-00000002-courrier-int

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:07:24.22 ID:HFfb8dC0a.net
>>54
シベリア鉄道と船あるじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:08:52.30 ID:HFfb8dC0a.net
>>100
そういう意識高い連中は使わないんじゃね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:20:12.41 ID:+0cGU/g9M.net
>>22
これだよな
共産主義者のいつものやり方

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:22:07.62 ID:MXL7eENR0.net
大量輸送はエネルギー効率が良い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:23:12.84 ID:+0cGU/g9M.net
>>54
夜行列車が壊滅した日本では1みたいな旅行は成り立たない
ヨーロッパでは鉄道移動がホテル代わりだから効率的に観光と移動ができる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:23:19.16 ID:2Zgvt2660.net
船と飛行機と車は事故率が高いし
事故った時に死にやすい

電車がいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:24:45.85 ID:ROatvkAM0.net
オランダ人のサッカー選手にいたような

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:25:12.48 ID:A0NSLvDZ0.net
鉄道も静岡が長いからたいくつ
飛行機もwifi付いてないとたいくつ
家にいるのがいいわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:25:14.33 ID:+0cGU/g9M.net
>>58
複数の国境をまたぐオリエント急行がなくなっただけで
国内や隣国程度の夜行列車は今も多く走ってる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:25:36.48 ID:FzvaHQJIa.net
なんか環境ガー言ってるヴィーガンと似てる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:29:56.06 ID:OFMkyOGnM.net
飛行機がーとかいいながら自家用車移動してそう。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:31:36.94 ID:K5OlkrY10.net
飛行機使ったらタラップ降りてシェイムウォークで禊
勿論全裸な

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 11:42:39.29 ID:NqyLNw65r.net
よく使われているオンライン計算ツールによれば、
ヒルムの旅行は、飛行機に乗っていれば約262kgのCO2を排出していたが、
鉄道の場合は54kgで、80%の削減になったという。

お前一人が乗らなくてもほかの客がいれば飛行機は飛ぶだろ。
なんも削減できてない。ただの自己満足

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:10:25.29 ID:elZPvB6k0.net
>>113
乗客が減ったら減ったぶん減便されるやん
まさか乗客が減っても航空会社はずっと同じだけ飛ばし続けると思うてんの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:13:08.59 ID:/zdArG5fM.net
意識高い系低学歴さんw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:14:42.46 ID:U4fGhhiz0.net
http://images.keecha.com/fs8eb/431643.jpg
http://images.keecha.com/90dl/277.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 12:22:07.98 ID:HGHinY3U0.net
ええやん
地域分断しておけ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 13:58:02.21 ID:f5V87Xp+M.net
名古屋人だけど東京行く時は飛行機使ってるわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:13:13.39 ID:5l6vrSmY0.net
不要な外出はさけろ
インドア趣味こそ地球環境に優しい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:17:20.69 ID:ZMtll+c40.net
EU諸国民は、だいぶ地球温暖化を実感して行動に移してるみたいだな。
一方、日本人は地球温暖化は実感しても行動には移さない。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:17:57.96 ID:zrWsHmlu0.net
旅客機って燃料そんなに使わないだろ
乗客数で割ったら車よりも燃費良かったはず

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:22:08.54 ID:ZMtll+c40.net
>>121
CO2排出量は、
クルマ:飛行機:鉄道で
1:1.5:4
くらい。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:23:39.29 ID:ZMtll+c40.net
間違えた
CO2排出量は、同じ距離の移動のとき
クルマ:飛行機:鉄道で
6:4:1

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:47:40.56 ID:+CdAhVle0.net
庶民がどんだけ頑張っても
どうせ富裕層がプライベートジェットで台無しにするし
超下らない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:52:21.11 ID:zrWsHmlu0.net
>>123
旅客機は世代を重ねるごとに1割前後燃費を良化させてるから車との差はどんどん開いて行きそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:53:13.32 ID:THmG/uLt0.net
馬鹿馬鹿しい
電気は無から湧いてくるとでも思ってんのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:53:50.54 ID:jE4LPS8w0.net
>>66
頭悪いなあw
ありうるかどうかの話じゃなく、変更されたかって話なんだよ坊主

変更されてないし総量では全然削減もされてないのに
自分の排出量を他人につけかえることで
「俺は排出量を80%削減した(キリッ」とかオナニー計算することの
馬鹿らしさを理解できないお猿さんw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 14:59:57.41 ID:Olf5tSff0.net
1000キロ毎に一本レベルで軌道エレベーターを作って
長距離移動は大気圏外で行うことにしよう(´・ω・`) 宇宙を環境破壊しよう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 15:22:00.58 ID:KmNtiizQM.net
>>124
北欧のロハスな人々がいくらエコな生活をしても中国人が全部台無しにするから意味ないw

総レス数 129
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200