2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「鬼滅の刃面白いな」、ケンモウメン「でも原作は女だから」、僕「じゃあ鬼滅の刃より面白いマンガ描けるの?」、モメン「ぐぬぬ」 [382134853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 09:19:18.52 ID:h3y1kA4bK.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
「鬼滅の刃」善逸役・下野紘、“柱合会議”に「善逸がいたら霹靂一閃ですよ、全員」
9/7(土) 23:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010021-abema-ent
9人の“柱”
 アニメ「鬼滅の刃」に出演する花江夏樹(主人公・竈門炭治郎役)と下野紘(我妻善逸役)が、ついに登場した鬼殺隊の主軸“柱”について語り合った。
鬼の禰豆子を殺そうとする柱たちについて、下野が「善逸がいたら……」と妄想をふくらませた。

 放送中のアニメ「鬼滅の刃」の魅力や最新情報を伝えるラジオ番組「鬼滅ラヂヲ」第25回が、9月4日に放送された。
「鬼滅の刃」第22話では、ついに柱たちが集合。改めて柱ひとりひとりが紹介されると、下野は、「改めて言わせていただきたい。
登場キャラクターの漢字が難しい! 読み方も難しい!」とツッコミを入れた。
煉獄杏寿郎がお気に入りのキャラクターだという花江は、「日野(聡)さんの声で原作を読んでいた! だから『ありがとう』って感じ!」とキャスティングに大満足。
熱い性格で声を張って話す煉獄について、下野は、「この人もまたうるさいんですよ。声がデカいんですよ」とイジった。

 柱たちの多くは、鬼の禰豆子を殺すべきだと主張した。下野は、「お前ら見てないからだよ! 今までの禰豆子ちゃんの頑張りとか可愛さとか可憐さとか、そういうところ見てないからだろ! 
本当良くないと思う!」と善逸風に怒ってみせて、「善逸がいたら霹靂一閃ですよ、全員」と豪語した。
しかし、花江からは、「絶対勝てないから」と冷静にツッコまれていた。下野は、「(善逸がいたら)調子こくか、ビビるかのどっちかだね」と妄想をふくらませた。

 下野は、「俺もたしかに原作を読んでいるとき、『うるせーよ、お前ら! 知らないだろ!』と思ったけど、ただの偉そうな人たちじゃない」と視聴者に呼びかけ、
花江も「どんどん好きになる」と今後の柱についてアピールした。

※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:19:59.64 ID:yUVnk3Yar.net
>>169
男作家を上げるやつが全然いないんだよな
上げてもドラゴンボールとかドラえもんとか、そんな話しかしない笑

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:20:19.34 ID:wPIwneMPa.net
キャラの掛け合いとか細かな機微を表現するのは女性作者の方が上手いよな
大体うまく昇華できずに女臭さの方が勝って読めたもんじゃないが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:21:06.09 ID:bt1knsaK0.net
マンコ特有の変なノリのギャグ
あれほんとくさい
ピリジンのにおいがする

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:21:16.57 ID:t3hjI8YE0.net
>>170
他のメディア()
お前の妄想だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:21:35.68 ID:P0PaELra0.net
女作家の方が面白い作品描くからなあ
認めざるをえない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:21:50.40 ID:t3hjI8YE0.net
>>171
漫画の読みの水準も低くて話にならんなほんと

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:22:28.19 ID:yUVnk3Yar.net
女作家叩きしたいやつはもう漫画業界自体をオワコン扱いすべきだろ
女に支配されてる現状を無視するな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:23:20.15 ID:nr64112C0.net
幽遊白書とBleachのパクリでしょ
何が面白いの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:24:09.91 ID:cArnbLXM0.net
どの男キャラも性欲が感じられないのが女作者だなと思った

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:24:31.88 ID:ou0CyHSBM.net
ストーリーものだと、今期はヴィンランド・サガが好きだな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:24:53.54 ID:DvUkFfuC0.net
マンガで減ってるのはコミック誌が主因だな
これはウェブ連載等多様化で減ってるだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:25:10.67 ID:cArnbLXM0.net
>>165
アニメにかなり助けられたよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:25:44.49 ID:nr64112C0.net
売上1000万部突破で騒がれてるのが凄い
悲しいなぁ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:25:46.92 ID:yUVnk3Yar.net
>>178
女作家叩いてる奴らは、この御大達こそ叩くべきだわ
女作家の特徴とか言って上げられてる項目をほぼコンプリートしてる二人
女漫画文化の立役者

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:25:58.34 ID:X/tFvIvy0.net
>>5
日本書紀の作者も女か
確かにそれいい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:26:10.45 ID:ejFFZ3rw0.net
水のエフェクトが斬新だったのと禰豆子がかわいいだけで見れる
毎回鬼の不幸話を入れなけりゃもうちょい評価する

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:26:26.91 ID:G6AgnrJaa.net
>>169
男性差別やめろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:26:37.30 ID:VVQ1va4b0.net
>>174
女が表に出てくるのは衰退の兆候であり象徴
マンガもあと数年で一気に売れなくなるだろうね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:27:32.78 ID:wId3jAlo0.net
男キャラが皆どう見ても女が作ったものって主張してるからすぐ女作者なのはわかるだろ
後から女と知って云々言ってるアホは見てすらなさそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:27:40.19 ID:G6AgnrJaa.net
>>185
百田さんのどこが女なんだよw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:27:52.49 ID:cn2UJsJv0.net
敵のデザインがブリーチ並にオサレだったらよかったのにとは思ってる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:28:11.49 ID:qUWjkIKV0.net
これを否定するとこの先なろう作品しか受け付けなくなる体になるぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:29:09.16 ID:yUVnk3Yar.net
で結局、最近の男作家で良いのって誰や?
萌え系エロ系漫画家とかハンチョウみたいなスピンオフ漫画家くらいしか思い浮かばん
最後の頼みの綱がクジラックスって感じだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:29:09.60 ID:SNloclJx0.net
>>190

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:29:14.19 ID:t3hjI8YE0.net
>>188
サザエさんの時代で終わってたのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:29:15.49 ID:wId3jAlo0.net
>>188
高橋留美子が出て来てから何年経った?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:29:45.76 ID:56yWUhm9d.net
>>185
そこは源氏物語と言わなくちゃ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:31:02.76 ID:t3hjI8YE0.net
金田一少年の事件簿
犬夜叉
パプワくん
鋼の錬金術師
結界師
乱太郎

全部女性マンガ化だが
何年経った?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/08(日) 10:31:14.31 ID:cOSeRhol.net
女作者にありがちなこと
5つ以上当てはまるとまず間違いなく女作者
表向き作者として男が顔出ししても実際は姉妹が本体というのもよくある話

・チビな男がやたら強い
・チビ男がチビをバカにされてキレる
・ロングヘアの女顔のイケメンがいる
・そのイケメンがキャーキャー言われるシーンもある
・やたらと「母は強い」と描写する
・母子家庭のキャラがいる
・男同士の関係性がやたらねちっこく「お前は光だ」とか言い出す
・ヤンキーを賛美する
・ヤンキーでも強気な女に頭が上がらなかったりする
・微笑みながらキレる描写
・武術の師匠が強いBBAだったりする
・動物は好きだが人間は愛せないという暗黒微笑系キャラ
・動物と仲のいい天真爛漫なショタが出てくる
・復讐はダメだとか言い出す
・敵を殺したことにうじうじ悩む
・明らかに鬼畜だった敵が寝返ってほのぼの要員になる
・初セックスした相手と最終的に結ばれる相手が別
・美しい自然を守ろうみたいな方向に行きがち
・男装女装LGBTが出てくる
・「お前すげえな」「お前もすげえよ」と男同士でほめあう
・「お前の辛さがわかるよ」とウェットに共感しがち、共感されただけで心開いたりする
・陰キャな方と陽キャな方で三角関係して前者が主人公と結ばれる
・いじめっ子といじめられっ子が最終的にくっつく
・いじめを糧にして成長できたからいじめっ子を憎まないみたいな展開にしがち

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:31:40.09 ID:D099nqgOa.net
こんなん言われるから男みたいなペンネームにするんだろうな
でもこれにしろハガレンにしろ本人は隠す気ないけど
編集には隠せって言われてるんだろうな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:31:55.43 ID:CJl83pDz0.net
女ってわかった途端の手のひら返しすごかったよな
嫌儲ではそれまでは神漫画だった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:31:59.67 ID:t3hjI8YE0.net
>>199
冨樫定期

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:32:00.03 ID:ACIlfVoi0.net
「頑張れ俺!頑張れ〜」とか男なら絶対出てこない言葉だな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:32:06.44 ID:Ht3k+Os8M.net
じゃあニートの俺より漫画読めるの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:32:10.81 ID:56yWUhm9d.net
>>193
作家単位ではよく分からんけど、進撃とかシドニアは好きだわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:32:22.48 ID:D099nqgOa.net
>>199
冨樫定期

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:32:29.71 ID:aM6wJ9Kb0.net
女叩きしか出来ない嫌儲民から
唯一の特技の女叩きを奪わないでくれよ
嫌儲で女叩きをすることで現実での憂さ晴らしをしてるのに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:32:32.74 ID:VVQ1va4b0.net
>>198
マンガが売れないと言われてた時代にピッタリ合致してるねそいつら

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:32:33.64 ID:pohbg8NQ0.net
>>196
長谷川町子なんて人気連載が戦前だからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:32:44.70 ID:3dtHrJJf0.net
>>10
そうこなくちゃなw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:33:14.53 ID:s5cghgFId.net
エログロ系に行くとかすれば売れる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:33:19.60 ID:D099nqgOa.net
>>205
お前とはいい酒が飲めそうだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:33:22.56 ID:mYkR3DH40.net
つまらんけど絵下手だし
原作は読む価値ないわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:34:21.05 ID:t3hjI8YE0.net
進撃の巨人も最近はつまらん展開で売り上げ落ちてるしなあ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:34:37.51 ID:3dtHrJJf0.net
おれは!

第一話の最初のカラーページから!

面白いと思ってた!

からな!

でも!

打ち切りになると思ったそれでおまえらには評価されてて
ここだけで長く語り継がれる漫画になると思ってたよ
スパイラルナイフやジュウドウズのように

ところがおまえらときたら!

ほんとセンスゼロな!

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:34:52.06 ID:wPIwneMPa.net
>>201
単純にワンパターンでつまらなくなっただけだぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:34:57.79 ID:mw4qRuFF0.net
あの女特有のクソ寒ギャグ描写何とかしろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:35:10.05 ID:e1iuMVZnM.net
嫌儲では連載初期から評価する声が多かったんだが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:35:13.42 ID:t3hjI8YE0.net
俺は嫌儲でずっと鬼滅には華があると推し続けてたから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:35:15.88 ID:SA8lvpIT0.net
帯自慢レスしか見かけないと思ったら
今度は性別なのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:35:27.21 ID:2hzHwsN80.net
これたしか読者層も半分以上女でしょ
少年マンガじゃねえわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:35:43.57 ID:VVQ1va4b0.net
>>218
あれただのステマだぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:35:59.94 ID:X/tFvIvy0.net
>>190
ヤマトタケルが女装して宴席に侍って熊襲の首領殺害する話知らない?

>>197
源氏と子君はそれっぽいけど女装とかのエピソードはない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:36:00.89 ID:JWr1jOFo0.net
僕「じゃあ鬼滅の刃より面白いマンガ描けるの?」

この返しが意味わからん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:36:35.47 ID:Wn2Z9Dp60.net
どんぶり割ってうどんぶちまけたから見るのやめた

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:36:41.44 ID:3dtHrJJf0.net
>>48
親が女だったんだろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:36:47.89 ID:iwZaZvyza.net
俺みたいなリンかけ世代のオッサンはこういう単純なバトル物大好きだけどな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:37:17.44 ID:PWtY0Bnfa.net
>>5
アルミンに女装させておとりにした進撃作者は女だった?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:37:28.07 ID:7K0mxffb0.net
>>78
全員いい人やぞ
蛇の人は出番ないから知らないけど

ねずこをぶっ刺してた不死川さんはおはぎが好きで趣味がカブト虫の飼育、弟を命の危険がある鬼殺隊に入らせない為にあえて強い言葉で拒絶しつつも、いざ弟が傷付けられたらぶちギレるお兄ちゃんだぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:37:35.83 ID:70yBsrvy0.net
原作読んでみたら思いのほか絵がヘタだった
でも味はある

10巻以降ぐらいからだいぶ上手くなった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:38:12.71 ID:z9GNHfZo0.net
な?まんこだろ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:38:22.12 ID:aM6wJ9Kb0.net
嫌儲民ってネタじゃなくて本気で女叩きやってるの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:38:54.02 ID:10+gMWwV0.net
>>224
わからないのが普通や
1がもろアスペの典型

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:39:16.98 ID:xcxl8Mxf0.net
スレタイのすべての繋がりがおかしいぞw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:39:38.90 ID:a20nmh000.net
>>7
ほんとコレ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:39:47.33 ID:yUVnk3Yar.net
>>221
ジャンプは全面的にそうなってると思う
女の子の漫画好きって殆ど少年ジャンプばっかりだから、ジャンプ読まない俺と全然話が合わない
もっとレディコミ読めや!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:40:20.02 ID:SNloclJx0.net
>>232
4割くらいがネタで
4割くらいがそれに流されて
後はマンさんとか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:40:46.65 ID:NxUuDt+50.net
https://imgur.com/gSgYuia.jpg
https://imgur.com/oB29QXb.jpg

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:41:04.10 ID:lVgQsud10.net
青の祓魔師ってまさに女が描いて大ブレイクな漫画が2010年代にあるんだが
嫌儲移住してから一度も推されているの見た事がなくて。つうか移住したくらいの時期に大人気ですげー増刷かかってたんだが

こういう事言うやつはそもそも人並みに漫画消費してんのかって

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:41:12.70 ID:VocsyFhy0.net
女だから叩かれてるって事にしたいんだよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:41:43.16 ID:3dtHrJJf0.net
絵が下手なのは俺もみとめる

でも面白いのは何故だろうと思ってたよ

それでこないだスピンオフがのってた

これが原作者なんてはるかにしのぐ絵のうまい奴が書いた外伝でさw

すげー絵がきれいなわけwwww

ところが!

ぜんっぜんおもろしろくないの!

もう信じられなかったよ 信じられないくらい面白くなくて なんでなのか信じられない

だから面白さってなんだろうな 俺面白い作品は なぜかしらんが こう思いながらよむんだよね 毎回

これはつまらない作品だ きっとつまらない作品だ って

それでも数コマみるとうわーおもしれってなるわけ

そうなるのもいくつかパターンあってたとえば宝石の国とハンタでは違うんだけど

とにかくオニメツは ハンタと それから進撃と 同じ感じのおもしれーってなりかたなんだよね

でもあれらほど話は動かないけどね なんだろね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:41:52.40 ID:mw4qRuFF0.net
>>239
青エクそんな流行ったか?イマイチパッとしない印象だが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:42:14.75 ID:KMPV1K5s0.net
ジョジョ2部とセラフを悪魔合体させたようなもんでしょこれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:43:32.97 ID:yUVnk3Yar.net
>>205
シドニアは分からんけど、進撃は何かかなり序盤で読まなくなったなあ
やっぱり何か男作家は合わんわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:43:38.95 ID:wPIwneMPa.net
>>221
黒子とか銀魂とか週刊腐女子ジャンプになってからほんと終わった感ある

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:44:32.33 ID:s0z4Zm2pp.net
原作を読んだけどハガレンは同じ女でも完成度が高いなと改めて感じた
鬼滅は粗が目立ちすぎるしキャラは主人公以外はお飾りみたいな
アニメのクオリティに助けられまくっているな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:44:49.40 ID:M/+xlBTS0.net
>>205
うわぁ・・・

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:44:56.85 ID:74u5TR9t0.net
女だと気に入らないところを粗探しされるってのがよくわかるスレ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:45:26.21 ID:bRO7z2Hx0.net
なんかピリジン臭がするねん
キャラの思考が男じゃないって所とか女キャラのドロドロした心情とか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:46:37.54 ID:t3hjI8YE0.net
鬼滅の面白さは基本的に女性の会話ではなくて
バトルにおける弁論と行動原理だからな
その上でバトルにおける説明役がいない
普通は説明役を出してあの技はどうのこうのいうわけだが
鬼滅は対戦者同士の駆け引きの中で全部やる
その中で弁論と共に進むのでテンポが著しく良い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:47:14.16 ID:e1iuMVZnM.net
>>222
いや俺も気に入ったから書き込んでた

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:47:30.97 ID:t3hjI8YE0.net
>>222
ステマじゃないぞガチで推してたぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:47:35.64 ID:61nOCARz0.net
女って知る前から叩いてたわ
つまらんし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:48:00.61 ID:ECo4Ppqv0.net
「私は鶏の卵は産めませんが、卵焼きの味はどの鶏よりも知ってますよ」
ってジョークがあったような

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:48:02.09 ID:xcxl8Mxf0.net
>>158らへんと
少年漫画なら
鋼の、と結界師
が極みの方

全然及ばない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:48:03.24 ID:3dtHrJJf0.net
それでさあ 面白くならない作品もあるわけよ ジョジョだよ

やっぱり面白くならなかった ってなって読了w あのさ

俺はつまらない漫画は最後まで読めないわけ まじでw

だから最後まで読めた時点でまあ 合格な筈なんだけど

でもジョジョはなー 読むのやめようとは思わないんだけど

面白さがないんだよね でもやめようとはならない これ何なの

だってさ! 面白さっていうのは二つなわけだよ ひとつは有益な知識が入ってる

これは実際の知識かもしくは教訓な 進撃やハンタは教訓の妥当性でもってる漫画だと思う

実際の知識という事ではなんだろ ゆるキャンとか? でもうひとつは

キャラの言動の面白さ オニメツはこれ一本でやってる漫画だからすごいな さすが女作者って感じ

なんだけど かんわきゅうだい ジョジョはさあ 実際の知識うんちくすごいのに へーってならないし

キャラの言動がぜんぜん面白くないわけよw これでなんで俺はジョジョを読むのを やめない! のかなw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:48:19.56 ID:M/+xlBTS0.net
>>212
こんな死語みたいなレスを使うケンモ爺のセンスなんて察し

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:48:30.94 ID:yUVnk3Yar.net
女で少年ジャンプ好きですとか言うなら、むしろ割り切ってBL好きですとか言われた方が好感持てる
セックスとか見たいわけじゃないんですーと言うのも百合好きな俺としては同情出来る

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:48:31.74 ID:IpP2XtIO0.net
嫌儲の女叩きは本当に怨念がこもってて深刻って印象受けるから怖い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:49:20.33 ID:0LEJUKXrd.net
>>101
アニメ見ておもろいなと思い原作11巻まで一気に買ったらどんどんうんこになってってちびった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:49:41.19 ID:qihZytno0.net
原作はゴミだからアニメだけ見てりゃいいよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:50:27.85 ID:mw4qRuFF0.net
鬼滅はアニメも綺麗なゴミだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:50:40.52 ID:t3hjI8YE0.net
>>255
結界師は地味なんだよなあ敵が弱い
鬼滅のほうが個性的で強いな
最後もなんとなく終わってしまって盛り上がりに欠ける
最後の敵なんて誰だっけレベルだわ…
ただサクセスストーリーとしては主人公が成長していくのが単純に面白いが
鬼滅のほうが面白い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:52:07.38 ID:3dtHrJJf0.net
オニメツを面白くないと思ってる奴に言っても無駄だろうけど

じゃあどのシーン削ってどういうシーン足したら現状よりよくなるか言ってみて

俺それをやったのがこないだの外伝だと思うんだけど

それが面白さゼロだったからこの作者の才能すごいんだなとぼくは

あらためて思ったよw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:52:27.55 ID:rPV9AwrS0.net
>>199
> ・陰キャな方と陽キャな方で三角関係して前者が主人公と結ばれる
主人公が女の場合は陽キャを選ぶ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:53:31.27 ID:t3hjI8YE0.net
>>260
ストーンは結局科学という営みが
自然に対する脅威をなくしていく営みだからな…

強大な敵を最初に設定してそれに対応するという意味では
盛り上がりが縮小していくのは仕方ない気がする
もうちょい科学と対立する存在を練っておけば
よかったのに

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:53:37.30 ID:gUodHWWj0.net
俺「鬼滅の刃つまんないな」
おわり

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:53:43.77 ID:JCITAkwK0.net
それ以前にこの漫画の面白さがいまいちわからん
お前らの嫌いなワンピースの面白さなら説明出来るのに
言っとくが「キャラがカッコ良くてね!ハラハラしてね!」
みたいな子供みたいな説明ではない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:54:16.78 ID:sk4qm/sDM.net
>>212
きっしょ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/08(日) 10:54:29.40 ID:V9IMSOSL0.net
>>258
キショいわ

総レス数 782
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200